生江有二(なまえゆうじ)『無冠の疾走者たち』(むかんのしっそうしゃたち)

520 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 01:41:44.45
16年前に読んだルポ短編集を探しています。
お手数ですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

[いつ読んだ]
・2001年
[あらすじ]
・ 入江塾という進学塾で、ヒステリックな入江伸という塾長がどういう人物か
生徒たちがどのように受験をむかえていくかを同時進行に描いたルポ
・レースバイクのワークスチーム(プライベートチームだったかも)がレースに挑むルポ
上記の他にも何編かを含むルポ短編集です
[覚えているエピソード]
・ 入江塾の生徒たちが合宿中に雨がふり、シャワー代わりに生徒が雨を浴びに行くシーン
・レースバイクは極限まで軽量化する必要があり、パーツを少しづつ削るが
削りすぎると強度が足りなくなってしまう という説明
[物語の舞台となってる国・時代]
・日本、1980年台
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
・ 単行本、カバーは覚えていません
[その他覚えていること何でも]
・人物像の掘り下げ、人物が迎えるイベントが同時進行に描かれるのが
沢木耕太郎のルポに影響を受けている印象でした。
・作者は沢木耕太郎と面識がある方で、沢木耕太郎がその人への手紙という形の文章を
なにかで読んだ記憶があります。

よろしくお願いします

522 名前:520[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:33:34.84
読み返して思い出してきたので追加情報です。

題名も 若き疾走者たち とか 栄光なき天才たち みたいな
無名の人たちにスポット当てているのが分かるようなほんの名前だった気がします

523 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 10:14:15.74
>>520
生江有二『無冠の疾走者たち』でしょうか?

524 名前:522[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 04:02:54.04
>>523
それだああああああああああああああああ!!!!!!!
ありがとうございます!
すぐにAmazonで買っておきます!
本当にありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/520-524

無冠の疾走者たち (角川文庫 (6119)) 文庫 – 1985/10/1
生江 有二 (著)
http://amazon.jp/dp/4041549027
表紙画像有り

無冠の疾走者たち (角川書店): 1982|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001577208-00

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示