加納朋子(かのうともこ)『月曜日の水玉模様』

189 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 05:16:30
[いつ読んだ]5~10年位前

[あらすじ]
アラサー?中堅?位の年齢のOLが職場で起こる小さな事件の謎を解く短編集

[覚えているエピソード]
(1)

ネタバレ注意
最終的に主人公といい感じになる
男性の名前が「なおみ」だか「はるみ」だか女の人のような名前で、病院の待合室で、周りの待合患者からその名前を主人公のものだと誤解されて、なんで呼ばれてるのに返事しないんだという視線を向けられる
(2)
ネタバレ注意
主人公は養子で、養母と連絡を取っていた実母が主人公に会うために旅行中の主人公と同じ新幹線に乗る

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー、装丁は不明

[その他覚えていること何でも]
最近柴田よしきのOLモノ(やってられない月曜日、ワーキングガール・ウォーズ)を読んで
昔こんなの(中堅どころのOL・日常の事件・いけ好かないと思っていた男との恋愛etc)読んだなーと思って探してます
よろしくお願いします

202 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:36:22
>>189
『月曜日の水玉模様』加納朋子
男性の名前は「ひろみ」でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/189-202

月曜日の水玉模様 (集英社文庫) Kindle版
加納朋子 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B00F4KCJMI

月曜日の水玉模様 (集英社文庫) 文庫 – 2001/10/19
加納 朋子 (著)
http://amazon.jp/dp/4087473740
表紙画像有り

月曜日の水玉模様 単行本 – 1998/9/25
加納 朋子 (著)
http://amazon.jp/dp/4087742148
表紙画像有り

続きを読む 加納朋子(かのうともこ)『月曜日の水玉模様』

近藤史恵(こんどうふみえ)『アンハッピードッグズ』

522 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/05/21(土) 00:33:25.74
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ]
海外(ヨーロッパだったと思う)に住んでる日本人の主人公と恋人。
新婚旅行できた日本人夫婦が盗難か何かにあって困っているのを偶然助けて一時的に同居するんだけどだんだん4人の関係が変化していく…みたいな話。
[覚えているエピソード]
主人公の職業はBL作家でした。
あと主人公が出かけるときに口紅だけさっと引くという文章が印象に残っています。
[舞台となってる国・時代] ヨーロッパで季節は冬。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫。
[その他覚えていること何でも]
たぶん女性作家だと思います。江國香織かとも思ったのですが著作一覧を見てもピンときません。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/522


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


([こ]4-1)アンハッピードッグズ (ポプラ文庫 こ 4-1) 文庫 – 2011/2/4
近藤史恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4591122743
表紙画像有り

アンハッピードッグズ (中公文庫 こ 42-1) 文庫 – 2001/10/1
近藤 史恵 (著)
http://amazon.jp/dp/412203907X
表紙画像有り

アンハッピードッグズ 単行本 – 1999/10/1
近藤 史恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4120029417
表紙画像有り

近藤史恵 著. アンハッピードッグズ, 中央公論新社, 2001.10, (中公文庫). 4-12-203907-X.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003049388

記事更新日:2024年2月11日
記事公開日:2023年9月26日

木内一裕(きうちかずひろ)『キッド』

981 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 01:29:15.84
[いつ読んだ]ここ1,2年以内
[あらすじ]若い男が主人公
タバコ屋のおばあさんをちょっとしたことで助けて
孫娘に「年寄りに無理をさせるな、困ったら自分に助けを求めろ」と言ったら
そのおばあさんがずっと別居してたろくでなしのお父さんを殺してしまったと相談されて死体隠蔽を請け負う

ネタバレ注意

父親が外国の要人にそっくりで、それを利用して大金を稼ぐつもりだったやくざから追われたりつかまったりするが、最後は出し抜いてハッピーエンド

[覚えているエピソード]友達だか先輩だかにだまされてお金を取られる
ネタバレ注意

お金を取り戻すために接触したその元彼女と付き合うようになる

[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿]ハードカバー

よろしくお願いします

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/981


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


キッド (講談社文庫) Kindle版
木内一裕 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B009SM15FK

キッド (講談社文庫) 文庫 – 2012/8/10
木内 一裕 (著)
http://amazon.jp/dp/4062773600
表紙画像有り

キッド 単行本 – 2010/9/17
木内 一裕 (著)
http://amazon.jp/dp/4062164892
表紙画像有り

木内一裕 著. キッド, 講談社, 2010.9. 978-4-06-216489-4.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010987962

記事更新日:2024年2月10日
記事公開日:2023年10月31日

大石圭(おおいしけい)『出生率0』(しゅっせいりつゼロ)

773 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 22:45:24.30
[いつ読んだ]5年ほど前
[あらすじ]
子供が生まれにくくなっている世界を描いたものでした
[覚えているエピソード]
人類の進化が終わりを迎えたとかで子供が生まれない、そんな世界での人々の行動を書きつづったものだったと思います
希少価値ゆえに売られる子供や未来が無いからと腐っていく大人の話
それと、最後に生まれた子供はアイドルのごとく祭り上げられてました
残り人類の数を表示するメーターが町にあったのが印象に残っています
[物語の舞台となってる国・時代]
近未来
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明、図書館で借りました

774 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 23:58:54.18
>>773
私が観たのは書籍ではないのですが、洋画「トゥモロー・ワールド」にストーリーが似ている気がします。
今調べたところ、原作はP・D・ジェイムズの『人類の子供たち』だそうです。

778 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 11:58:54.99
>>774,776
ありがとうございます!
早速、図書館にいってきます。ありがとうございました。

776 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 03:14:18.55
>>773
大石圭の「出生率0」じゃないかな

804 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 21:25:22.93
>>773
既に候補がいくつか挙がってるが、新井素子の『チグリスとユーフラテス』も似たような話。遠未来SFだけど。

805 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 00:06:20.58
776でほぼ間違いなしだと思うよ

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/773-805

出生率0(シュッセイリツゼロ) (河出文庫 お 6-1 BUNGEI Collection) 文庫 – 1999/6/1
大石 圭 (著)
http://amazon.jp/dp/4309405827
表紙画像有り

出生率0(ゼロ) 単行本 – 1996/9/1
大石 圭 (著)
http://amazon.jp/dp/4309010911
表紙画像有り

出生率0 (河出書房新社): 1996|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002526837-00

横溝正史(よこみぞせいし)「赤屋敷の記録」?

154 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 02:42:47
お願いします

[いつ読んだ]
15年~20年前 図書館で借りた
[あらすじ]
殺人事件か何か
[覚えているエピソード]
・洋館の片翼が過去の火事で焼け落ちてるけどそのまま住居か別荘として住んでる
・20代か30代くらいのちょっと暗い性格の男が住んでる
・そこに知人が訪ねる(この人視点?)
・何か事件が起きて、過去の火事の真相とかなんで半分焼けおちてるのにそこに男が住み続けているかが明らかになる
[物語の舞台となってる国・時代]
日本 昭和30年代?ちょっと古めの日本 地方  町中ではなくて別荘がありそうなところ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
忘れました
[その他覚えていること何でも]

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/154


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


広告人形 (探偵名作叢書 ; 第3編) – 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/914310/1/59

横溝正史ミステリ短篇コレクション1 恐ろしき四月馬鹿 (横溝正史ミステリ短篇コレクション 1) 単行本 – 2017/12/22
横溝 正史 (著), 日下 三蔵 (編集)
http://amazon.jp/dp/476014904X
表紙画像有り

続きを読む 横溝正史(よこみぞせいし)「赤屋敷の記録」?

K.羽音(K.はのん)『夏の破片』(なつのはへん)

60 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:34:39
[いつ読んだ]5、6年前
[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで黄色、表紙が車の玩具の写真?だった気がします。
[その他覚えていること何でも]
※作者の名前が下の名前だけだった気がします。英語だったかも(日本人です)
※タイトルが夏の~みたいな感じだったと思います。(物語の季節は夏でした)
※作者の経歴や、他の本の紹介とかもなくて、情報が少なかったです。

61 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:42:02
>>60の続き
[あらすじ]大学生がバイトの配達で人妻と出会う。画家の旦那とも仲良くなってモデルの仕事をお願いされる。住み込み1ヶ月くらいが条件で承諾する。三人で暮らして行く内に主人公と人妻は不倫する。

62 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:44:12
>>61の続き
最後に旦那は自殺します。あと、妻は外国で記憶無くした売春婦で旦那に拾われただけで、互いに尊重はしているが愛し合ってはいない。旦那が書く絵は木馬の絵だったと記憶してます。
もう一度読みたいのですが、作者の名前を知らないので知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/60-62


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


夏の破片 単行本 – 1999/12/1
K.羽音 (著)
http://amazon.jp/dp/4048731971
表紙画像有り

夏の破片 (角川書店): 1999|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002866261-00

記事更新日:2023年11月16日
記事公開日:2023年8月12日

赤江瀑(あかえばく)「金襴抄」

65 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 09:36:13.73
[いつ読んだ]
10年以上前

[あらすじ]
お針子の母子
子供が幼いころ病気になったが治療費が無い
母親が大切にしていた着物を売れば捻出できるが売らずに子供は障害が残り喋れなくなる

ネタバレ注意
子供が成長し母親が病気で寝付く
空腹を訴える母親の元にとっておいた着物を運ぶ
それを見た母親は何も言わずその後餓死する

[物語の舞台となってる国・時代]
日本・明治~大正?

赤江瀑か連城三紀彦の短編だったような気がします
よろしくおねがいします

127 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 19:07:44.14
もう見てないかな?
>>65さん

赤江瀑の「金襴抄」
自分の手元にある収録本は平成11年第一版発行の
角川ホラー文庫/現代怪談傑作選第7集「愛の怪談」(高橋克彦編)

132 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 10:00:01.30
>>127様

まだ見てますw
前スレから書き込んでいた甲斐がありました
早速入手してみます、ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/65-132

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/968

愛の怪談―現代ホラー傑作選〈第7集〉 (角川ホラー文庫) 文庫 – 1999/8/1
高橋 克彦 (編集)
http://amazon.jp/dp/4041704081
表紙画像有り

愛の怪談 (角川書店): 1999|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002820314-00
目次有り

続きを読む 赤江瀑(あかえばく)「金襴抄」

松本清張(まつもとせいちょう)「偽狂人の犯罪」

45 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 21:06:18
[いつ読んだ]15年ぐらい前。
[あらすじ]殺人犯かなんかが、精神異常者に偽装して無罪を勝ち取ろうとしてそれなりの行動を取って世間を欺く。
でも一人の刑事が「絶対健常者だ」とにらみ、異常者ではない証拠に、

ネタバレ注意
その犯人にエロ小説を読んできかせる。
するとそいつはみるみる反応してしまい、健常者ということがばれてしまう。
[覚えているエピソード] エロ小説を聞かせたことはあまりよろしくない実験だったとして、その刑事は退職させられるんだったっけかなー

[物語の舞台となってる国・時代] 日本、昭和40年代?
[本の姿] 文庫
[その他覚えていること何でも]松本清張か、森村誠一かと思うのですが。

236 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/02/04(金) 04:03:06
>>45
今たまたまレス見たので、答え既出かもだが、それは松本清張の短編です。自分もよく覚えてる。
ただ、正確な題名わかんない。
短編集にはいってたかも

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/45-236


45 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 20:50:24.12
もう見ていないか判明したかな。
(略)

松本清張『死の枝』収録「偽狂人の犯罪」
オウム関連のまとめスレッド見ていたら出てきた。

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/45

参考:
松本清張:「交通事故死亡1名」 | 本だけ日記。 – 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/hondakenikki/diary/200702100000/

松本清張ジャンル別作品集(5) 犯罪小説 (双葉文庫) 文庫 – 2016/11/10
松本 清張 (著)
http://amazon.jp/dp/4575519464
表紙画像有り

続きを読む 松本清張(まつもとせいちょう)「偽狂人の犯罪」

未解決:1986年頃、小学生の時に読んだSF小説。ハードカバー。挿絵は昔よくあった劇画調?黄金バットのような感じ?同じ装飾の本が並んでいた記憶があるので子供のSFシリーズとかの一冊かも。物語の舞台は日本。書かれたのは昭和後期と思われるのでその辺り。ある日突然何か(隕石が落ちたとか地球に何かがぶつかったとか)が起こり世界が原始時代に戻ってしまう。皆が言葉を失い裸で街をうろうろしている。火をおこすことを知らないので生肉を手づかみで食べたりしている人もいる。主人公は中学生男子?主人公だけが言葉を発し正気だったような気がする。

990 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 22:43:43.94
[いつ読んだ]小学生の時だから25年ほど前
[あらすじ] SF小説?ある日突然何か(隕石が落ちたとか地球に何かがぶつかったとか)が起こり世界が原始時代に戻ってしまう。皆が言葉を失い裸で街をうろうろしている。火をおこすことを知らないので生肉を手づかみで食べたりしている人もいる。
[覚えているエピソード] 主人公は中学生男子?だと思ったが彼だけが言葉を発し正気だったような気がする
[物語の舞台となってる国・時代]日本。書かれたのは昭和後期と思われるのでその辺り
[本の姿] ハードカバー。挿絵は昔よくあった劇画調?黄金バットのような感じ?
[その他覚えていること何でも]小学校の図書館で借りた本だが、同じ装飾の本が並んでいた記憶があるので子供のSFシリーズとかの一冊かも。

ずーっと探していますがまったく情報がつかめません。
よろしくお願いします。

993 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 00:03:48.35
(略)

>>990は小松左京っぽい感じだなと思った
たしかにSFか児童のほうがいいかもね

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/990-993

未解決:1991年頃に読んだ文庫本。翻訳もの。マクドナルドが出てきたのでそこそこ現代。プアホワイトの少女が主人公。DV父親にひどい目にあわされながらも貧乏から脱出しようとあがく。暴力親父は性格は最悪だが男前で魅力にあふれているため女が寄ってくる。その昔、親父は上流階級の女性と恋に落ち、奥さんは全てを捨てて駆け落ち同然で貧乏な暮らしに飛び込んできた。親父はそんな奥さんをとてもとても大事にして、貧しいながらも幸せに暮らしていたが身体が弱かったので主人公を産んで死んでしまう。主人公は母親に似て美人。それもあって主人公は親父にうとまれている。その後親父は学校にもろくに行ってない知性の欠けた女と家事をさせる為に結婚している。避妊もまともに出来なくてぽこぽこ出来た弟妹がたくさんいて、主人公はその世話に追われる。いろいろあって後半は都会の若夫婦の元に養子に入る展開。ゴージャス美人の妻にいいようにコントロールされて日々ストレスの溜まっている旦那にセクハラされるようになる。最後はこの夫婦からも離れて、自分の力で生きて行ってやる…!みたいな決意をする。続編もあったはず。

942 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 09:26:04.34
実家の倉庫を漁れば見つかるかもしれないけれど、昨晩突然思い出して読み返したくなったので…

[いつ読んだ]20年くらい前?
[あらすじ]プアホワイトの少女が主人公。DVの父親にひどい目にあわされながらも貧乏から脱出しようとあがく

[覚えているエピソード] 暴力親父は性格は最悪だが男前で魅力にあふれているため女が寄ってくるのがたちが悪い。
その昔、親父は上流階級の女性と恋に落ち、奥さんは全てを捨てて駆け落ち同然で貧乏な暮らしに飛び込んできた。
親父はそんな奥さんをとてもとても大事にして、貧しいながらも幸せに暮らしていたが身体が弱かったので主人公を産んで死んでしまう。
主人公は母親に似て美人。それもあって主人公は親父にうとまれている。
その後親父は学校にもろくに行ってない知性の欠けた女と家事をさせる為に結婚している。
避妊もまともに出来なくてぽこぽこ出来た弟妹がたくさんいて、主人公はその世話に追われる。

いろいろあって後半は都会の若夫婦の元に養子に入る展開。
ゴージャス美人の妻にいいようにコントロールされて日々ストレスの溜まっている旦那にセクハラされるようになる。
最後はこの夫婦からも離れて、自分の力で生きて行ってやる…!みたいな決意をする。
だったかな。
確か続編もあったはず。(未読)

[物語の舞台となってる国・時代] アメリカの白人貧民層。マクドナルドとか出てきたのでそこそこ現代。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫

[その他覚えていること何でも]
みなさんのお力を貸してください。よろしくお願いします

943 名前:942[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 09:30:24.30
書き忘れていたけれど翻訳ものです。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/942-943

未解決:2008~2009年頃に読んだハードカバーの本。閉鎖された空間(高い壁に囲まれている描写があった気がする)に少年たちが暮らしている。少年たちの親玉?が、ある日主人公を呼び出して会話したのち銃を口にくわえ自殺。主人公は電車に乗ってその場所を出る。その先で、同じような少年たちと殺し合いをさせられる? マルチストーリーだった気がする。上のエピソードは最初の話。

935 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 02:59:19.18
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]一昨年か一昨々年
[覚えているエピソード]
 ・閉鎖された空間(高い壁に囲まれている描写があった気がする)に少年たちが暮らしている。
 ・少年たちの親玉?は過去に犬に性器を食いちぎられていた。ある日主人公を呼び出して会話したのち銃を口にくわえ自殺。
 ・主人公は電車に乗ってその場所を出る。
 ・その先で、同じような少年たちと殺し合いをさせられる?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
 マルチストーリーだった気がします。上のエピソードは最初の話だったと思います。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/935

未解決:2008年頃にセンター試験関係の問題集に出てきた小説。物語の舞台は日本。戦後の貧しい時代。金持ちが犬を買い取ってくれると勘違いした男が、その金持ちの家に行くが実際はその男の勘違いであった。その時、トイレに行ったときに、台所にあったパンを盗んで、舌を出した。

906 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 20:03:21.52
[いつ読んだ]
3年くらい前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
金持ちが犬を買い取ってくれると勘違いした男が、その金持ちの家に行くが実際はその男の勘違いであった。その時、トイレに行ったときに、台所にあった麺麭を盗んで、舌を出した。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本 戦後の貧しい時代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
センター試験関係の問題集に出てきた小説です

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/906

未解決:1981年頃に読んだ話。ラジオドラマになっていたような。破天荒な若者を描いた話。物語の舞台は日本・現代。登場人物が「高速道路で何秒間か目をつぶったまま車を走らせ、事故が起こらなかったらその日はついている」という遊びを行う。ずっと矢作俊彦『マイクハマーへ伝言』だと思っていたが違った。

887 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 00:07:55.29
[いつ読んだ]
30年くらい前

[あらすじ]
破天荒な若者を描いた話

[覚えているエピソード]
登場人物が「高速道路で何秒間か目をつぶったまま車を走らせ、事故が起こらなかったらその日はついている」
という遊びを行う

[物語の舞台となってる国・時代]
日本・現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えていません。。。

[その他覚えていること何でも]
ラジオドラマになっていたような。。。

ずっと矢作俊彦「マイクハマーへ伝言」だと思っていたのですが
先日古本屋で見つけて読んでみると、↑のような場面がなく・・・

ずっと矢作俊彦「マイクハマーへ伝言」だと思っていたのですが
先日古本屋で見つけて読んでみると、↑のような場面がなく・・・

なにぶん昔の話なので記憶があいまいですが、どうぞよろしくお願いいたします

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/887

横溝正史(よこみぞせいし)「鏡の中の女」

875 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/09/25(日) 14:21:15.45
作者も探偵役も覚えているんですが作品名だけ思い出せません
短編集を読んでも該当作が見当たらないので、詳しい方がいましたら教えて下さい
2作品ありますが、もしかしたら同じ一つの作品かもしれません

両作品共通
[作者]横溝正史(金田一シリーズ)

作品1
[あらすじ]
金田一耕助が喫茶店で知人の女性と食事をしていると、その女性が他の客に注目し始める。読唇術の出来る彼女は、その客が殺人の相談をしていると金田一に示唆するが、金田一は取り合わない。
後日、本当にその客が死体となって発見される

[覚えているエピソード]
知人の女性はメガネをかけていたように思います
電車内の忘れ物の鞄の中から遺体か犯人の手がかりが出て来たような
覚えがありますが、別作品と混同しているかもしれません

(略)

タイトルの分かる方がいましたらよろしくお願いします

877 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 16:47:17.08
>>875
検索した?
ttp://plant.mints.ne.jp/orig/kindaiti/23.htm

879 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 17:41:45.96
>>877
ありがとうございます!
教えていただいたサイト内で発見しました
初歩的な手段を忘れており大変失礼いたしました

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/875-879

金田一耕助の冒険 (角川文庫) 文庫 – 2022/6/10横溝 正史 (著)
http://amazon.jp/dp/4041128153
表紙画像有り

続きを読む 横溝正史(よこみぞせいし)「鏡の中の女」

未解決:2010年頃に読んだ話。文庫本の中の一作品。おそらく昔の耽美文学作家。物語の舞台は戦前日本?作者からみた、貴族青年の幼年時代から病で死ぬまでを絵画的に描く。貴族青年の死に顔や生きている時の美しい顔の描写。生涯の描写を試みる作品と説明。幼少時代、作者は上記貴族のうちによく呼ばれた。貴族青年の描く絵は、美しいが無難だ。貴族青年は成長するにつれて没落。作者とは疎遠になるが、結婚したらしい。体を壊し入院→入院生活の描写。貴族青年死ぬ→冒頭の貴族青年の顔についての描写。葬式で、貴族青年の父である伯爵に遭遇。

868 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 14:42:20.46
おそらく昔の耽美文学作家なはず
【いつ読んだ】一年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】戦前日本?
【あらすじ】作者からみた、貴族青年の幼年時代から病で死ぬまでを絵画的に描く
【覚えているエピソード】
・貴族青年の死に顔や生きている時の美しい顔の描写 生涯の描写を試みる作品と説明
・幼少時代、作者は上記貴族のうちによく呼ばれた
・貴族青年の描く絵は、美しいが無難だ
・貴族青年は成長するにつれて没落
・作者とは疎遠になるが、結婚したらしい
・体を壊し入院→入院生活の描写
・貴族青年死ぬ→冒頭の貴族青年の顔についての描写
・葬式で、貴族青年の父である伯爵に遭遇
【本の姿】文庫の中の一作品

よろしくお願いいたします

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/868

野中柊(のなかひいらぎ)『食べちゃえ!食べちゃお!』?

856 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 01:29:01.45
また読みたいと思っているのですが
題名、作者が全く思い出せないのでお願いします

【読んだ時期】
10年前
【出版社】
幻冬舎
【あらすじ】
食べ物に関する思い出の短編集べた甘くないピーナツバター
・ゲイ?の素敵な男性宅でご馳走になったクラムチャウダー
・海辺で飲む、白ワインのジンジャーエール割り
・「五月の風を閉じ込めた」ゼリー
・赤ちゃんの手のようなワッフル(確かわっぷると書かれていた)

857 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 21:02:19.90
ググったらすぐ出てきた。
野中柊という人の食べちゃえ!食べちゃお!ってエッセイ集であってるかな

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/856-857

食べちゃえ!食べちゃお! 単行本 – 1995/9/1
野中 柊 (著)
http://amazon.jp/dp/4877280731
表紙画像有り

食べちゃえ!食べちゃお! (幻冬舎): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002502995-00

未解決:2011年の夏前に読んだ本。ハードカバーまたはソフトカバー。文庫本ではなかった。作者が女性だったような。物語の舞台は日本の戦国時代?鎌倉よりはあと、江戸時代よりは前。短編集で、いくつかの話がリンクしている。①金持ちの商家の娘が役者に熱をあげ、出待ちをするが、化粧を落とした役者をみて目が覚める。お付きの女の子が、役者の関係者に頼んで、お目当ての役者が(化粧を落として)でてきたら、教えてもらうように手はずを整える。商家の娘は素顔の役者を見て「あの人のわけがない!」とキレる。②京都から舞台になっている土地の遊郭に住み替えてきた遊女が、京女ということで(今までは売れなかったのに)売れっ妓になる。③時代が進んで②の遊女の妹分だった遊女が看板遊女になってる。他の妓楼の看板遊女と、土地全体でのナンバーワン争いをしている。お互いの禿同士が喧嘩になり、相手方は相手方の禿をかばうが、③の主人公は「馬鹿な事をして。謝りにいかなくては」というような事を客の前でいい、それが評判になる。③の主人公か関係者が、花魁道中の話を聞き、やる事になる。

842 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 20:05:19.15
【いつ読んだ】今年(夏前)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の戦国時代?鎌倉よりはあと、江戸時代よりは前
【あらすじ】短編集で、いくつかの話がリンクしている。
①金持ちの商家の娘が役者に熱をあげ、出待ちをするが、化粧を落とした役者をみて目が覚める。
②京都から舞台になっている土地の遊郭に住み替えてきた遊女が、京女ということで(今までは売れなかったのに)売れっ妓になる
③時代が進んで②の遊女の妹分だった遊女が看板遊女になってる。
【覚えているエピソード】
①お付きの女の子が、役者の関係者に頼んで、お目当ての役者が(化粧を落として)でてきたら、
教えてもらうように手はずを整える。
商家の娘は素顔の役者を見て「あの人のわけがない!」と逆ギレする。
③他の妓楼の看板遊女と、土地全体でのナンバーワン争いをしている。お互いの禿同士が喧嘩になり、相手方は相手方の禿をかばうが、
③の主人公は「馬鹿な事をして。謝りにいかなくては」というような事を客の前でいい、それが評判になる。
③の主人公か関係者が、花魁道中の話を聞き、やる事になる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードまたはソフトカバー。文庫ではなかった
【その他覚えている何でも】
作者が女性だったような。

よろしくお願いします

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/842

コーマック・マッカーシー『越境』(えっきょう)

838 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 16:28:57.14
[いつ読んだ]
2、3年前
[あらすじ]
罠にかかった狼を故郷(?)に送り届ける話
[覚えているエピソード]
・妻を失った老人が神と口論している
[物語の舞台となってる国・時代]
海外
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

[その他覚えていること何でも]
タイトルはシンプルだったような

よろしくお願いします

839 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 16:58:45.26
「本の姿 狼」ってのは、表紙か挿絵に狼の絵があったってことでいいんだよね?
何かの専門用語なわけじゃないんだね?

840 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:36:56.69
>>839
そうです。曖昧な書き方してすみません

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/838-840


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


越境 (Hayakawa novels) 単行本 – 1995/10/1
コーマック・マッカーシー (著), Cormac McCarthy (原名), 黒原 敏行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152079606
表紙画像有り

越境 (ハヤカワepi文庫) 文庫 – 2009/9/10
コーマック・マッカーシー (著), 黒原敏行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4151200568
表紙画像有り

越境 (早川書房): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002456076-00

未解決:2007~2009年頃に読んだ短編集の中の1つだったと思う。文庫本と雑誌の中間位のサイズだったような。やわらかめの挿絵・背景。物語の舞台は現代。青年が少年のころにあった不思議な女の子を回想する話。星達に絵本を読まなきゃいけないから空に帰らなきゃ云々。「コンビニのあかり」の描写が最初と最後の回想にあった気がする。

809 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/09/04(日) 16:10:09.60
よろしくおねがいします。

[いつ読んだ]数年前 発刊されたのはもっと前かも…
[あらすじ] 青年が少年のころにあった不思議な女の子を回想する話
[覚えているエピソード]星達に絵本を読まなきゃいけないから空に帰らなきゃ云々
[物語の舞台となってる国・時代]現代
[本の姿・装丁・挿絵]やわらかめの挿絵・背景 文庫本と雑誌の中間位のサイズだったような
[その他覚えていること]
確か短編集の1つだったと思います。並んでない皮膚科の薬受け取るときに2周読んでた覚えがあるので…
あと、「コンビニのあかり」の描写が最初と最後の回想にあった気がします。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/809

未解決:1990年頃、図書館で読んだハードカバーの本。児童書?表紙はピンク色。縦書きの文字ではなく、漫画になっていた。物語の舞台は昭和30年か昭和40年頃。ちゃぶ台が出てくる。ほのぼのとした日常みたいな内容。小学生くらいの女の子が主役で、おはじきとかもしていた。その女の子には姉がいる(年が結構上?)最後の方で、かぼちゃを貰い、カボチャをフライにして食べる。お姉さん?が揚げていた。劇団か何かで、魔女っぽい人も出てきた。

803 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/09/03(土) 20:13:46.18
[いつ読んだ]
21年くらい前 図書館で
[あらすじ] ほのぼのとした日常みたいな内容。小学生くらいの女の子が主役でおはじきとかもしていた。その女の子には姉がいる(年が結構上?)
[覚えているエピソード]
はっきり覚えているのは、
最後の方で、かぼちゃを貰い カボチャをフライにして食べる お姉さん?が揚げてた記憶あり
ここはあやふやですが、劇団か何かで 魔女ぽい人もでてたかもです
[物語の舞台となってる国・時代]
昭和30年か昭和40年頃だと思います ちゃぶ台とか出てきます
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー 児童書? 表紙はピンク色だったと思います
[その他覚えていること何でも]
児童書?には、珍しく縦書きの文字ではなく、終始漫画本みたいに漫画調になってました

よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/803

未解決:2006年頃に読んだ文庫本。異形コレクションとかそういうアンソロジーだったかもしれない。短編。物語の舞台はたぶん日本?未来の話。超高齢化した社会の話。増えすぎた寝たきり老人たちを一箇所に集めて介護している。介護している看護婦たちは伸ばしたツメで老人を引っ掻いたりつねったり、意地悪をする。寝たきりだが意識のある老人たちは、超能力?かなにかで汚物を溢れさせ、看護婦達はそれに飲み込まれる。

777 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 11:29:36.67
[いつ読んだ]
 5年くらい前
[あらすじ]
 超高齢化した社会の話。
 増えすぎた寝たきり老人たちを一箇所に集めて介護している。
 介護している看護婦たちは伸ばしたツメで老人を引っ掻いたりつねったり、意地悪をする
 寝たきりだが意識のある老人たちは、超能力?かなにかで汚物を溢れさせ、看護婦達はそれに飲み込まれる
[物語の舞台となってる国・時代]
 たぶん日本?未来の話。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 おそらく文庫。短篇集のなかの一つだった気がします。
 異形コレクションとかそういうアンソロジーの中だったかもしれない

よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/777

辻仁成(つじひとなり)『青空の休暇』(あおぞらのきゅうか)[『愛と永遠の青い空』]

775 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 00:07:05.42
[いつ読んだ] 5年ほど前
[あらすじ] どういったいきさつだったか全く思い出せませんが、大戦を経験した世代の老人達がハワイへ旅行する。主人公は男性で、亡くした妻の回想が場面場面に散りばめられていたような。
同行した戦友の一人は九州の社長で、ハワイの登山中に絶命してました。
[覚えているエピソード] なぜだか保管されていた零戦を整備し直して飛ばしたような
[物語の舞台となってる国・時代] 現代のハワイ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫だったと思います
[その他覚えていること何でも]
 現地の日系人の女性ガイドと懇意になっていた。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/775


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


青空の休暇 (幻冬舎文庫) 文庫 – 2006/8/1
辻 仁成 (著)
http://amazon.jp/dp/4344408306
表紙画像有り

青空の休暇 (幻冬舎): 2006|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008549635-00

続きを読む 辻仁成(つじひとなり)『青空の休暇』(あおぞらのきゅうか)[『愛と永遠の青い空』]

未解決:1970年代末から1980年代初めに読んだ文庫本。物語の舞台は1970年代の日本。衆院選で過半数を制した社共両党が連立政権樹立に向って動く中、自衛隊がクーデターを起こすも失敗。衆院選前に自衛隊は共産党の議員を温泉地のストリップ劇場で殺す(確かその事件を取材に来た記者が主人公で自衛隊の陰謀を暴く?)。アメリカはベトナム撤兵以後、完全に孤立主義国家へ逆戻りしてしまい、日本の共産化すら容認してしまう。クーデターの最中で情勢がどっちに転ぶか分からない段階でも駐日アメリカ大使は簡単に社共連立政権側を支持してしまう。

765 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/08/20(土) 22:10:10.76
[いつ読んだ] 1970年代末から80年代初め
[あらすじ] 衆院選で過半数を制した社共両党が連立政権樹立に向って動く中、自衛隊がクーデターを起こすも失敗
[覚えているエピソード]
・衆院選前に自衛隊は共産党の議員を温泉地のストリップ劇場で殺す(確かその事件を取材に来た記者が主人公で自衛隊の陰謀を暴く?)
・アメリカはベトナム撤兵以後、完全に孤立主義国家へ逆戻りしてしまい、日本の共産化すら容認してしまう
[物語の舞台となってる国・時代] 日本 1970年代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫
[その他覚えていること何でも]  クーデターの最中で情勢がどっちに転ぶか分からない段階でも駐日アメリカ大使は簡単に社共連立政権側を支持してしまう

いわゆる「軍靴の響き」ネタの本だと思いますが、終了は日本赤化だったかと
なんとも手掛かりが少ないのですけれども、思い当たる方は宜しくお願い致します

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/765

立松和平(たてまつわへい)『沈黙都市』(ちんもくとし)

536 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 14:21:55.48
[いつ読んだ]20年?ほど前の朝刊の新聞連載(中国新聞もしくは日経@広島)

[あらすじ]
近未来、すべての人間は管理され能力によって仕事を割り振られている、というような世界。
男と元水泳のオリンピック候補だった女が出会い、プールがあるホテルのスィートルームのような部屋で過ごす。
二人で車に乗り逃避行、というのがラストシーンだったと思う。
[あらすじ]
近未来、すべての人間は管理され能力によって仕事を割り振られている、というような世界。
男と元水泳のオリンピック候補だった女が出会い、プールがあるホテルのスィートルームのような部屋で過ごす。

ネタバレ注意

二人で車に乗り逃避行、というのがラストシーンだったと思う。

[覚えているエピソード]
水の抵抗を無くすためにボディペイントで水泳をしていた、とか。

よろしくお願いします。

638 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 18:42:50.78
>>536
もう見てないかもしれないけど、
うちは中国新聞しかとってないけどその話は記憶がある。
タイトルは覚えてないが、立松和平だったような。
あらすじからすると「沈黙都市」っていうのが近いかなあ。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/536-638

沈黙都市 単行本 – 1993/10/1
立松 和平 (著)
http://amazon.jp/dp/4087740323
表紙画像有り

沈黙都市 (集英社): 1993|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002284326-00

未解決:2006年頃に読んだ話。アンソロジー形式で読んだ。物語の舞台は現代日本。女の子が同棲している彼氏(ヒモ?)に売られて、スナッフムービーに出る。以前主人公とその彼氏が住んでいたマンションの一階がレンタルビデオ屋。レンタル料が安い日に借りて、日付が変わる直前に返し、店員の不満そうな顔(延長料金つかないから)を見るのが楽しみ。主人公がよく借りたのは、マリリンモンローのビデオ(作中ではモンローの名前は出ないが、それと分かるような表現あり)。レンタルビデオ屋が入ってるマンションから引っ越す(逃げる?)時、モンローのビデオを返さないまま持ってきた。何らかの事情で、彼氏がヤクザか何かに話を持ちかけ、主人公がスナッフムービーにでることに(主人公了解済み)。「すぐに死んじゃったら(ムービーとしての)価値が下がるから、時間をかけて殺されよう」と主人公が思うシーンがある。作中では「マリリンモンロー」と名前をだしていないが、ノーマジーンの名前は出ている(確か最後の最後で)。マリリンモンローを語るのに「砂糖菓子」という表現あり。最期、モンローの霊?が現れて、彼氏ほか(撮影スタッフ)を殺す?

760 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:21:17.98
[いつ読んだ]5年くらい前
[あらすじ]
女の子が同棲している彼氏(ヒモ?)に売られて、スナッフムービーにでる
[覚えているエピソード]
・以前主人公とその彼氏が住んでいたマンションの一階がレンタルビデオ屋
・レンタル料が安い日に借りて、日付が変わる直前に返し、店員の不満そうな顔(延長料金つかないから)を見るのが楽しみ
・主人公がよく借りたのは、マリリン・モンローのビデオ(作中ではモンローの名前は出ないが、それと分かるような表現あり)
・レンタルビデオ屋が入ってるマンションから引っ越す(逃げる?)時、モンローのビデオを返さないまま持ってきた。
・何らかの事情で、彼氏がヤクザか何かに話を持ちかけ、主人公がスナッフムービーにでることに(主人公了解済み)
・「すぐに死んじゃったら(ムービーとしての)価値が下がるから、時間をかけて殺されよう」と主人公が思うシーンがある

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿]アンソロジー形式で読んだので不明
[その他覚えていること何でも]
・作中では「マリリン・モンロー」と名前をだしていないが、ノーマ・ジーンの名前は出ている(確か最後の最後で)
・マリリン・モンローを語るのに「砂糖菓子」という表現あり
・最期、モンローの霊?が現れて、彼氏ほか(撮影スタッフ)を殺す?

よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/760

未解決:2001年頃に図書館で読んだ本。作者は外国の人。ソフトカバーで、つるつるしていた。白が基本で、真ん中あたりにピンクや黄色で丸?のようなものが描いてあったような。後縦長でなくやや横長か正方形の、小さめで変わった形だった。物語の舞台は恐らく現代のアメリカ。娘視点。母と娘と父親が三人で暮らしているが、娘は非行に走っている。だが母は父が好きで幸せな家庭を信じていて、娘の微細に気付かない。ある日父が末期の癌?だと判明し、自宅療養を決めた母は家中を花だらけにし、水晶?で清めた水を使い、体に良い料理を作るが、父は弱っていく。娘はそれを見ながら夜遊びを繰返し、やがて父が死に、突然貞淑だった母が挑発的な服を着て酒に溺れている所を発見して、話をする。娘が夜遊びの最中に男とダンスをしていた。母が父の為に、努めて明るさと清潔を家に広めようとする献身的な姿と、汚れた世界からそれを見ている娘の対比が印象的だった。

731 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 20:02:21.06
昔図書館で読んだ本で
どうしても入手したいのですがずっとタイトルがわからず困っています。
宜しくお願いします。

[いつ読んだ]
10年程前
[あらすじ]
娘視点でした
母と娘と父親が三人で暮らしているが、娘は非行に走っていて、だが母は父が好きで幸せな家庭を信じていて、娘の微細に気付かない
ある日父が末期の癌?だと判明し、自宅療養を決めた母は家中を花だらけにし、水晶?で清めた水を使い、体に良い料理を作るが、父は弱っていく
娘はそれを見ながら夜遊びを繰返し、やがて父が死に、突然貞淑だった母が挑発的な服を着て酒に溺れている所を発見して、話をする
[覚えているエピソード]
娘が夜遊びの最中に男とダンスをしていたと思います
色っぽい表現だったと
[物語の舞台になっている国、時代]
恐らく現代のアメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿し絵]
ソフトカバーで、つるつるしていました、
白が基本で、真ん中あたりにピンクや黄色で丸?のようなものが描いてあったような、
後縦長でなくやや横長か正方形の、小さめで変わった形でした
[その他覚えていることなんでも]
母が父の為に、努めて明るさと清潔を家に広めようとする献身的な姿と、汚れた世界からそれを見ている娘の対比が印象的でした
作者は外国の方でした

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/731

未解決:2006年頃に読んだ。たしかハードカバーで挿絵はなかった。1巻完結の小説。物語の舞台は日本・現代。記憶喪失の主人公(男)は知り合いの外国人の紹介で怪しいアルバイトなどでなんとか生活していたら、そこに海外からやって来た主人公の叔母を名乗る年下の女性が現れ、さらには謎の組織に主人公が狙われて・・・といった感じだったはず。ストーリー終盤でその謎の組織の正体が北島三郎のファンクラブ的な存在だったりと荒唐無稽で馬鹿馬鹿しい内容だった。

713 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 13:01:23.29
[いつ読んだ]
5年くらい前だったと思います
[あらすじ]
記憶喪失の主人公(男)は知り合いの外国人の紹介で怪しいアルバイトなどでなんとか生活していたら
そこに海外からやって来た主人公の叔母を名乗る年下の女性が現れ、さらには謎の組織に主人公が狙われて・・・といった感じだったはず
[覚えているエピソード]
ストーリー終盤でその謎の組織の正体が北島三郎のファンクラブ的な存在だったりと荒唐無稽で馬鹿馬鹿しい内容だったのは覚えてます
[物語の舞台となってる国・時代]
日本・現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確かハードカバーで挿絵はありませんでした
[その他覚えていること何でも]
1巻完結の小説でした

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/713

未解決:2009年か2010年の中3の国語全国模試に出題された文章問題の一部分。物語の舞台は日本の学校。ある主人公が夕方(?)に音楽室に行った時、一人の女子生徒がピアノを弾いていた。その女子生徒はうるさいタイプではないが気が強い。主人公は女子生徒がピアノが弾けることを意外に思い、「ピアノ弾けるんだ、うまいじゃん」「まぁね……」みたいな会話をする。その後、主人公が他の人は違うタイプの映画を見るのが好きみたいな事をいい、それを女子生徒に小馬鹿にされる。その後、女子生徒が「ねぇ、なんで私男子に嫌われてるのかな……」みたいな事を言う。その一瞬の切なそうな女子を見て、主人公はいつもは気が強そうなのにその時だけ女子生徒が少し弱く(小さく?)見えた。

676 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/07/17(日) 00:35:02.99
2009年(?)10年(?)の中3の国語全国模試に出題された文章問題の一部分です。
[いつ読んだ]2年前
[あらすじ] 不明
[覚えているエピソード]
ある主人公が夕方(?)に音楽室に行った時、一人の女子生徒がピアノを弾いていた。
その女子生徒はうるさいタイプではないが気が強かったらしい。
で、主人公はピアノを弾ける女子生徒が意外だったらしく
「ピアノ弾けるんだ、うまいじゃん」「まぁね・・・なんたらかんたら」みたいな会話の後、主人公が他の人は違うタイプの映画を見るのが好きみたいな事をいい、それを女子生徒に小馬鹿にされる。
その後、女子生徒が「ねぇ、なんで私・・・男子に嫌われてる(?)引かれてる(?)のかな・・・」
みたいな事を言い、その一瞬の切なそうな女子を見て主人公はいつもは気が強そうなのにその時だけ女子生徒が少し弱く(小さく?)見えた。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本・学園
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明
[その他覚えていること何でも] 特に。

今思えば当時文章の最後にあるタイトルみておけばよかったと後悔してます。どうが、少しでも「これかな?」と感じるものがあればよろしくお願いします。
情報少なくてすいません。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/676

筒井康隆(つついやすたか)「亡母渇仰」(『家族八景』)

625 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/06/28(火) 02:21:32.92
バックパッカーの人がサイトで読んだと書いてただけなので
詳細が全く不明ですが、日本語の本なのは確かです

生まれつき超能力を持つ女性が嫁にいき、そこで姑に散々いじめられる。
その姑がやっと亡くなり、葬式を行う。
なんと棺桶に入れられている姑が奇跡的に息を吹き返す。

しかしそれに気づいてるのは超能力のある嫁だけ。
火葬場に到着し、焼かれる直前には姑も完全に意識が戻り
弱々しく声を出しているが誰も気づかない。

嫁は自分が超能力を持っていることを子供の頃から今まで誰にも話さず隠し通してきている。
もう自分が焼かれようとしていることに気づき、棺桶の中で絶叫している姑。
その声がすべて聞こえている嫁。

超能力の持ち主であることをばらしてまで今まで散々自分をいじめてきた相手を助けるべきか悩む嫁
だが・・・ さて結果は?というもの。

…です。どなたか解りますか?

626 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 03:10:02.01
>>625
超能力者が嫁じゃなくて家政婦なら、筒井康隆「家族八景」じゃね?

633 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 22:13:34.13
>>626を補足すると、『家族八景』の中の「亡母渇仰」だね。
たしか『家族八景』の一番最後に収録されてる作品だったと思う。
かなり怖い結末だった。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/625-633

家族八景 (新潮文庫) 文庫 – 1975/3/3
筒井 康隆 (著)
http://amazon.jp/dp/4101171017
表紙画像有り

家族八景 単行本 – 1980/9/30
筒井康隆 (著)
http://amazon.jp/dp/B01LTHMYDI
表紙画像有り

家族八景 (新潮社): 1972|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001266716-00

未解決:2011年頃、試験の問題で読んだが、出典が書いていなかった。多分、女性の書いた随筆。渋谷の交差点でベートーヴェンの第九が流れてきて、一瞬の調和がどーのこーの。「ものが閉じる」のが嫌いでエレベーターの「閉まる」ボタンを押さずに放置。妖精のように純粋な心を持っていたら老いることはないが、人間は時と場合によって相手を好いたり嫌ったりと感情が揺れ動くが故に老いる。地上級の天井価格1000円のアイスコーヒー。

639 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/07/03(日) 23:22:23.07
多分、女性の書いた随筆だと思うんですけど、

・渋谷の交差点でベートーヴェンの第九が流れてきて、一瞬の調和がどーのこーの
・「ものが閉じる」のが嫌いでエレベーターの「閉まる」ボタンを押さずに放置
・妖精のように純粋な心を持っていたら老いることはないが、人間は時と場合によって相手を好いたり嫌ったりと感情が揺れ動くが故に老いる。
・地上級の天井価格1000円のアイスコーヒー

こんな話題が出てくる本のタイトル、ご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに、私はつい最近某試験の問題で読みました。
出典が書いてなかったもので……。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/639