砂田弘(すなだひろし)『少年探偵事件ノート』

118 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/01/28(火) 02:24
15年ほど前、小学生の時に読んだ本です。

とある小学生が、たまたま通りかかった車のナンバーを覚えていたおかげで事件解決に役立ち、名探偵といわれる。
それで、友人の頼みでいろんな事件に取り組む、といった話です。

具体的な事件には、ある熱狂的なタイガースファンの家にタイガースが買った日だけスポーツ新聞が投げ込まれる、とか言う事件があったと思います。

手がかりが少ないかも知れませんが、よろしくお願いします。

205 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/02/23(日) 17:41
砂田弘「少年探偵事件ノート」ではないですか>>118
フォア文庫で入手可能のようです

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/118-205




少年探偵事件ノート (現代の創作児童文学 20) 単行本 – 1986/4/1
砂田 弘 (著), 高橋 透 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/426592820X
表紙画像有り

少年探偵事件ノート (フォア文庫) 新書 – 1989/3/1
砂田 弘 (著), 高橋 透 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265010652
表紙画像有り

続きを読む 砂田弘(すなだひろし)『少年探偵事件ノート』

フィリップ・キール『「ふたり自身」を発見する本』

393 名前:アドマイヤあゆ[] 投稿日:03/06/03(火) 17:54
タイトルは英語でなんとか~usとかいうもので、オレンジ茶系の本。
カップル二人で質問に答えて書き込む形式の本なんだけどこれのタイトル出版社などわかりますか?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/393


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


「ふたり自身」を発見する本 単行本 – 2001/5/1
フィリップ キール (著), Philipp Keel (原名), 菅原 秀 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4838713150
表紙画像有り

フィリップ・キール 著ほか. 「ふたり自身」を発見する本, マガジンハウス, 2001.5. 4-8387-1315-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002991330

記事更新日:2024年2月11日
記事公開日:2022年3月22日

風間賢二(かざまけんじ)『きみがアリスで、ぼくがピーター・パンだったころ おとなが読むファンタジー』?

128 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/01/30(木) 21:09
数ヶ月前のダヴィンチに紹介されていた
不思議の国のアリスの登場人物などを心理学的に分析する、という内容の本の題名をご存じの方いましたら教えて下さい。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/128


通りすがり様が「ダ・ヴィンチ」2002年3月号~2003年1月号を調べ、コメント欄に情報をご提供くださいました。


きみがアリスで、ぼくがピーター・パンだったころ―おとなが読むファンタジー・ガイド 単行本 – 2002/7/1
風間 賢二 (著)
http://amazon.jp/dp/4901491083
表紙画像有り

風間賢二 著. きみがアリスで、ぼくがピーター・パンだったころ : おとなが読むファンタジー・ガイド, ナナ・コーポレート・コミュニケーション, 2002.7. 4-901491-08-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003997002

記事更新日:2024年2月11日
記事公開日:2022年2月24日

森村誠一(もりむらせいいち)『黒い墜落機』(くろいファントム)

531 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/08/08(金) 00:44
今から4年くらい前の本。ミステリー?アクション?
雪に閉ざされた山深い山村。陸の孤島に閉じこめられた村民。
そして救助をするはずの自衛隊が雪山に発破を仕掛けて雪崩を起こし、村を生き埋めにしようとする陰謀が進行。それを阻止すべく立ち上がった主人公・・・

538 名前:531[] 投稿日:03/08/09(土) 23:08
探しています。くどいですが、誰か教えてください。

> 今から4年くらい前の本。ミステリー?アクション?
> 雪に閉ざされた山深い山村。陸の孤島に閉じこめられた村民。
> そして救助をするはずの自衛隊が雪山に発破を仕掛けて雪崩を起こし、村を生き埋め
>にしようとする陰謀が進行。それを阻止すべく立ち上がった主人公・・・

539 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/08/10(日) 09:18
>>531
真保裕一のホワイトアウトじゃないよね?
ミステリー板で聞いたほうが早いかも。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/531-539


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


黒い墜落機(ファントム) (角川文庫) Kindle版
森村 誠一 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B00LP8NKEE
表紙画像有り

黒い墜落機 (1978年) (角川文庫) 文庫
http://amazon.jp/dp/B000J8MRWC
表紙画像有り

続きを読む 森村誠一(もりむらせいいち)『黒い墜落機』(くろいファントム)

新美南吉(にいみなんきち)「名なし指物語」

187 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/02/14(金) 17:49
20年以上前に学校の先生に読んでもらった本です。

著者の遺作?というか、書きかけで著者が亡くなったらしく未完成の作品でした。

内容のクライマックスは主人公がなんらかの理由で指(手?)を切り落とします。
その後、どこかの宿に泊まっていると
夜中に部屋の外から何かを引きずるような音が聞こえてきます。
そのひきずる音が主人公の部屋の前で止まり次に扉がノックされます。
(話の流れ的にはこの音が「主人公の手が帰って来た!?」と思わせる怖めの内容になってました)
驚いた主人公は扉の向うにむかって「だ、誰だ!」と叫びます。

ここまで書いて著者は亡くなってしまわれたらしく話が終わってしまいます。

「誰なんだよ!」という非常に気になる終わり方だったので
かなり印象に残っています。
どなたかタイトル分かりましたらお願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/187


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


新美南吉 名なし指物語 青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/56141_60906.html

巽聖歌, 滑川道夫 編. 新美南吉全集 第1 (童話集 第1), 牧書店, 1965, 10.11501/1665507.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000957468
目次・個人送信有り

記事更新日:2024年1月17日
記事公開日:2022年2月27日

新井潤美(あらいめぐみ)『パブリック・スクール イギリス的紳士・淑女のつくられかた』

235 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/03/11(火) 23:42
二年前に新聞の書評に載っていたのですが、著者は女性で西洋史系の研究本の類だと思いますが、私が覚えているのはその本についてでなく、その著者が次に書きたい著作が、「19世紀の欧州でブームとなったパブリックスクール(ギムナジウム)が舞台の少年ものについての研究本」だと述べていた事です。トーマスマンやヘッセなどが例にあげられていたと思いますが。

どなたかこの記事を覚えていらっしゃるか、あるいはもう書かれているかもしれない
この本に心当たりがある方いらっしゃいませんか?
海外だったかどうだったかも思い出せず。セジウィックについて何かコメントが
あった気もしますが。よろしくお願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/235


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


パブリック・スクール――イギリス的紳士・淑女のつくられかた (岩波新書) 新書 – 2016/11/19
新井 潤美 (著)
http://amazon.jp/dp/4004316308
表紙画像有り

パブリック・スクール : イギリス的紳士・淑女のつくられかた (岩波書店): 2016|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027692395-00

記事更新日:2024年1月3日
記事公開日:2022年3月5日

佐藤律子(さとうりつこ)『空への手紙 雲のむこうにいるあなたへ』

37 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/12/12(木) 00:23
う~ん判らない!!教えてくださいませ!

どっかの掲示板を本にしたもので、亡くなった家族や、友達なんかに宛てた本書き込みなんかを本にしたやつがあるんですけどその本のタイトルが判らない・・・。
知ってる人います?まだ、そんな昔に出た本ではないと思います。
宜しくです。

38 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/12/12(木) 00:27
>>37
「本書き込み」って何?

39 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/12/12(木) 00:40
>>38
すみません・・・。まったく焦って書き込みしちゃいました・・・。
もう一度冷静に(笑)

どこかのサイト内にある掲示板(この掲示板の名前が本のタイトルらしい)に書き込みされたモノをまとめて一冊の本にしたものが出てるらしいのですが、その本のタイトルが知りたいのです。
内容は、亡くなった身近な人へ宛てた手紙です。
「青空への????」とか、そんな感じだったと思うんですけど・・・。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/37-39


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


空への手紙―雲のむこうにいるあなたへ 単行本 – 2002/5/1
佐藤 律子 (編集)
http://amazon.jp/dp/4591072495
表紙画像有り

空への手紙 : 雲のむこうにいるあなたへ (ポプラ社): 2002|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003634132-00

記事更新日:2023年12月22日
記事公開日:2022年3月1日

トム・ゴドウィン『宇宙の漂流者』(うちゅうのひょうりゅうしゃ)[『宇宙のサバイバル戦争』]

101 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/01/25(土) 23:15
今からもう15年くらい前の記憶なのですが、たしかハヤカワの子供向けのSFシリーズで、下記のような内容のものが合ったと思います。ご存知の方教えてください。
(子供向け、じゃなくてもともとの原作でも結構です。)

・宇宙を走行?中の宇宙船が何者かに襲われて、乗客は全員小さな星におろされてしまうんですが、その星は資源に乏しくて、肉食獣もいっぱいいてとにかくひどい星なんですよ。その乗客たちは、それでも限られた資源を使って通信機をつくり、自分たちをこんな目に合わせた人間?たちの星に宣戦布告をして、その通信がむこうに届くのに100年くらいかかるんですが、そのかん世代交換を繰り返しつつ、彼らを迎え撃つ準備をすると言うものなのですが。

ネタバレ注意
たしか最後には、相手の宇宙船を奪って逆に彼らを星に置き去りにするんじゃなかったかな?

狼の子供をひろって育てたりするシーンもあったと思います。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/101


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


1978年 宇宙の漂流者(SF少年文庫23) (トム・ゴドウィン/中上守・訳/中山正美・絵) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=476078790
表紙画像有り

続きを読む トム・ゴドウィン『宇宙の漂流者』(うちゅうのひょうりゅうしゃ)[『宇宙のサバイバル戦争』]

マイケル・スモレンスキー、リン・ランバーグ『最高にうまくいくのは何時と何時?  仕事、健康、人間関係 魔法の体内時計』

497 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/07/19(土) 20:17
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。テレビ番組で紹介してたんですけど、人間と時間について書いている本で、人が一番死にやすい時間が六時だとか、数学を覚えるには二時だとか書いてる本です。色々探してみたんですけど、分からなかったです。お願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/497


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


仕事、健康、人間関係 最高にうまくいくのは何時と何時?―魔法の体内時計 (WISH BOOKS) 単行本 – 2003/6/1
マイケル スモレンスキー (著), リン ランバーグ (著), Smolensky Michael (原名), Lynne Lamberg (原名), 大地 舜 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4344003535
表紙画像有り

最高にうまくいくのは何時と何時? : 仕事、健康、人間関係 : 魔法の体内時計 (幻冬舎): 2003|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004329240-00


記事更新日:2023年11月3日
記事公開日:2022年4月1日

Erskine Caldwell「Rachel」 (アースキン・コールドウェル「レイチェル」[「レーチェル」])

181 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/02/11(火) 12:22
どうか、教えてください。
高校時代、英語の時間に読まされた短編です。
少年が毎日、街角で質素な少女とデートするが、少女は絶対自宅の場所を教えない。
ある日突然、少女がデートに来ない。

ネタバレ注意
少女は前の晩、猫いらずを食べて死んでいた。
実は少女は相当貧乏で、毎日残飯を食べていたらしい、という話でした。

184 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/02/12(水) 20:47
>>181
レーチェル?レイチェル?
作者は思い出せない。
実は俺も原文で読まされた。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/181-184


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


不思議な少女たちの物語 Mysterious Girls in Fantastic American Short Fiction|英語 ENGLISH 教科書|三修社 大学教科書
発行日:1992/02/10
https://www.sanshusha.co.jp/text/isbn/9784384310283/


生きとし生けるものの物語―アースキン・コールドウェル短編集 単行本 – 2001/7/1
アースキン コールドウェル (著), Erskine Caldwell (原名), 加藤 修 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/478758507X
表紙画像有り

続きを読む Erskine Caldwell「Rachel」 (アースキン・コールドウェル「レイチェル」[「レーチェル」])

江戸川乱歩(えどがわらんぽ)「日記帳」

404 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/06/06(金) 11:45
本というか、作品ですが…
高校の国語の教科書に載っていた作品です。
弟が死んで部屋を整理していると暗号めいたある女性との手紙のやり取りを発見したのだが

ネタバレ注意
実はその女性は主人公のフィアンセだった・・・

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/404


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


江戸川乱歩 日記帳-青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/57190_58247.html

創作探偵小説集 第1巻 – 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1018399/

緑衣の鬼 (江戸川乱歩文庫) 文庫 – 2019/11/8
江戸川乱歩 (著), 落合教幸 (監修)
http://amazon.jp/dp/4394301742
表紙画像有り

続きを読む 江戸川乱歩(えどがわらんぽ)「日記帳」

横光利一(よこみつりいち)「慄へる薔薇」(ふるえるばら)

566 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/08/24(日) 19:28
明治から大正にかけての作品だと思うのですが、小説家か画家をしていた男が、自分に届いたファンレターを妻が書いたのではないか、と疑う話です。
最後は二人で庭の花を見るシーンだったと思います。

何か知っていたら教えてください。お願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/566


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


罌粟の中 – 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1135978

続きを読む 横光利一(よこみつりいち)「慄へる薔薇」(ふるえるばら)

谷真介(たにしんすけ)『プカプカ島たんけん』

718 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/11/24(月) 00:05
三十年間に読んだ児童書です。

主人公の少年(あだ名は汚いおうじさま)が
三匹のお化けピン、ポン、パンと一緒に宝の地図をたよりに宝探しの冒険に出かけます。
悪い魔女が出てきて、その魔女にやられたお化けの一人が
川に突き出た杭にひっかっかって藻掻いているようすが
ビニールのゴミが杭に引っかかっていたような哀れな姿だった、という描写がありました。

作者は日本か外国かそれも分からないです。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/718


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


参考:
「プカプカ島たんけん」をもう一度読んでみる
http://sacorama.web.fc2.com/rereading/103.html

プカプカ島たんけん (名作版 日本の児童文学) 単行本 – 古書
谷 真介 (著), 赤坂 三好 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B00FMV3CBQ
表紙画像有り

続きを読む 谷真介(たにしんすけ)『プカプカ島たんけん』

宮本輝(みやもとてる)「途中下車」

667 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/10/14(火) 21:06
うろ憶えなのですが、

主人公と友人が受験のため上京し、
列車のなかで女学生と出会い、その女学生をめぐり友人が主人公に恋で敗れる。

という話の題を教えて下さい。まだその先に話が続いた気がします。お願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/667


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


新装版 二十歳の火影 (講談社文庫) 文庫 – 2005/10/14
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/4062752204
表紙画像有り

二十歳の火影 単行本 – 1980/4/1
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/4061163892
表紙画像有り

The Teru’s Club / 宮本輝公式サイト
https://www.terumiyamoto.com/reply/reply_02.html


新 現代文学名作選 単行本 – 2012/2/1
中島 国彦 (監修)
http://amazon.jp/dp/4625654157
表紙画像有り

新現代文学名作選 (明治書院): 2012|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023360568-00
目次有り

記事更新日:2022年7月2日
記事公開日:2022年4月23日

クライブ・カッスラー『タイタニックを引き揚げろ』?

981 :無名草子さん:04/05/14 00:33
質問させてください。
10年程前に読んだ作品でマイケルクライトンの「スフィア」のような内容の小説で、沈没したタイタニックの
引き上げをテーマにした小説です。うろ覚えではドイツ人の作家だったと思います。

出来れば同じ作家の違う作品も読みたいのでわかる方いらっしゃたら幸いです。

983 :無名草子さん:04/05/14 02:54
>>981
クライブ・カッスラー「タイタニックを引き揚げろ」?
と、読んでないのに答えてみる
あ、でもこの人アメリカ人だって

985 :無名草子さん:04/05/14 22:06
>>981 「グランド・バンクスの幻影」?
マイケル・クライトンぽいっていうからSF系で。

986 :981:04/05/14 23:45
>>983,985

返事ありがとうございます。「グランド・バンクスの幻影」はアーサー・C・クラークの
作品ですね。10年前もこの作家の名前は知ってたのでこの作者じゃなさそうです。

クライブ・カッスラーという名前は今まで知らなかったし名前もドイツっぽいような響きがあるので
これかもしれないです。当時は図書館で借りたハードカバー版で読んだので(ドイツ作家コーナーに置いてあった)
表紙を見れば確認出来るのですが(あおとしろを基調にした表紙)今は文庫版が出回ってるみたいで表紙が変わってますね。
今日にも早速買ってくるつもりです。返事助かりました、感謝!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/981-986

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784594085704
タイタニックを引き揚げろ(上) クライブ・カッスラー(著/文) - 扶桑社
扶桑社ミステリー
タイタニックを引き揚げろ(上)
クライブ・カッスラー(著/文)
発行:扶桑社
文庫判
ISBN 13
9784594085704 
ISBN 10
4594085709  
出版者記号
594 
Cコード
C0197  
0:一般1:文庫97:外国文学小説
書店発売日
2020年8月4日
紹介
カッスラーよ、永遠なれ。
巨匠の代表作、ここに復刊!
英雄ダーク・ピット颯爽登場。
映画化&日本冒険小説大賞受賞作
大統領直轄の秘密機関メタ・セクションの
メンバーは、とある鉱石の行方を長らく追
っていた。敵国のミサイル攻撃を瞬時にし
て無効化しうる防衛システム「シシリアン
計画」を遂行するためには、稀少元素ビザ
ニウムの入手が不可欠なのだ。しかし、ソ
連のノバヤゼムリヤ島にあるとされるビザ
ニウム鉱石の調査に彼らが送り出した科学
者コプリンは、巡回兵の銃撃にあって瀕死
の重症を負う。危地に陥った彼をすんでの
ところで救い出したのは国立海中海洋機関
のエージェント、ダーク・ピットだった!

続きを読む クライブ・カッスラー『タイタニックを引き揚げろ』?

ジズー・コーダー『ライオンボーイ 消えた両親の謎』

948 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/03/16(火) 23:09
親子で書いてて、冒険物で、主人公が猫の言葉が分かるという本のタイトルを教えて下さい。
母に調べてくれと頼まれたんですが、もう手も足も出ません。
今日ラジオで紹介されてたそうなので新しい本だと思います。

950 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/03/16(火) 23:27
>>948
『ライオンボーイ 消えた両親の謎』 ジズー・コーダー (著), 枝廣 淳子 (翻訳),
PHP研究所、¥1900
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569632874/249-0549563-3541160

多分これだと思います。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/948

参考:
「ライオンボーイ」-シリーズ | 絵本ナビ
https://www.ehonnavi.net/special.asp?n=1825

本書は、11歳の娘とシングルマザーの共著。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784569632872
ライオンボーイ Corder, Zizou(著) - PHP研究所
ライオンボーイ 巻次:消えた両親の謎
Corder, Zizou(著)天野 喜孝(絵)枝広 淳子(著)枝廣 淳子(訳)コーダー ジズー(著)
発行:PHP研究所
縦220mm
459ページ
ISBN 13
9784569632872
ISBN 10
4569632874
出版者記号
569
初版年月日
2004年2月
紹介
ネコ語を話すチャーリーの勇気と感動の大冒険ファンタジー3部作・第1弾。

ライオンボーイ (PHP研究所): 2004|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004347379-00

田中芳樹(たなかよしき)「アルスラーン戦記」シリーズ?

926 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/03/05(金) 20:32
15年前に一度だけ読んだんだが、王子と、頭いいのと、強いのと、シャアみたいな仮面を被った奴が出てくる小説。
すまんがそれだけしか記憶がない。誰か教えてください。

927 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/03/06(土) 00:18
(略)

>>926はつらいなあ。もう少し情報を頼みます。

スレが進むにつれて、難しくなってきたような。

929 名前:926[ ] 投稿日:04/03/06(土) 08:51
挿絵は吸血鬼ハンターDと同じ人が描いていたと思います。
仮面をかぶった奴は敵です。

必死で思い出してみましたがこれ以上は・・・。
どなたか教えてください。

930 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/03/06(土) 09:02
>926
「アルスラーン戦記」田中芳樹 じゃないかな?
王子がアルスラーン、頭のいいのがナルサス、強いのがダリューン。
あとヒルメス王子が銀仮面。
挿絵は天野喜孝。
角川から文庫で出ていて、最近はどっかからノベルスで再刊されてるが…………
ぼそっ  まだ完結していないという…………

931 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/03/06(土) 18:17
アル戦でほぼ間違いないだろうが・・・ 「シャア」ワロタ

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/926-931

王都炎上―アルスラーン戦記〈1〉 (光文社文庫) 文庫 – 2012/4/12
田中 芳樹 (著), 山田 章博 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4334764037
表紙画像有り

続きを読む 田中芳樹(たなかよしき)「アルスラーン戦記」シリーズ?

竹西寛子(たけにしひろこ)「蘭」(らん)

914 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/02/23(月) 22:46
国語の問題に出た文章なんですが

父親と息子が電車のってて
息子が歯になにか挟まっていたいのを我慢してると
父親が大事にしてた扇子をびりりと破って
これでとりなさいと扇子の骨をわたす

とか言う話です。日本の話だと思います
だれかおしえて!

915 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/23(月) 22:52
>>914
ttp://natto.2ch.net/books/kako/988/988473514.html
「国語」の教科書~忘れられない一編~

の843-849を参照してください。

(まどろっこしいけど、自分が知っていたわけではないので)

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/914-915

蘭 竹西寛子自選短編集 (集英社文庫) 文庫 – 2005/5/20
竹西 寛子 (著)
http://amazon.jp/dp/408747822X
表紙画像有り

蘭 : 竹西寛子自選短篇集 (集英社): 2005|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007739588-00
目次有り

未解決:1994年以前に読んだ日本の短編か中篇(たぶん)小説。アクションもので、主人公は悪人でギャング(ヤクザ?)。ある日、何か事件に巻き込まれて(バスジャック?銀行強盗?)それに対して、あくまで自分のエゴで行動するんだけど、それが良い方向に裏目に出て結果的に人助けをしてしまった……という話。

979 :無名草子さん:04/05/13 08:59
もう10年以上前に読んだ日本の短編か中篇(たぶん)なんですけど…

アクションもので、主人公は悪人でギャング(ヤクザ?)とかで、ある日、何か事件に
巻き込まれて(バスジャック?銀行強盗?)それに対して、あくまで自分のエゴで行動する
んだけど、それが良い方向に裏目に出て結果的に人助けをしてしまった…

こんな感じです。ホントにうろ覚えですみません。

ジャンル名ではグッド・バッド・ガイものっていうらしいですね。
悪人がなぜか結果的に良い事をしてしまうってやつ。
映画だと「俺たちは天使じゃない」とか「三人の名付け親」とか。
マンガだと「うしおととら」のとらとか。

この手の話は大好きなので、何か他にあれば教えていただけると嬉しいです。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/979

未解決:英語の授業で読まされた、イギリス人作家の短編ユーモア小説。主人公が火事を起こす癖のある男の人で歯医者で一目惚れした貴族(?)のお嬢さんに招待されて田舎の彼女のお屋敷へ遊びに行く。やはり火事を起こしてしまい、どうしよう~とビビる。実はその貴族一家は彼に火事を起こしてもらって、保険金を手にロンドン住まいを…と考えていたという話。

937 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/03/09(火) 22:54
英語の授業で読まされたんですが
イギリス人作家の短編ユーモア小説のタイトルと作者を教えて下さい。

内容は、主人公が火事を起こす癖のある男の人で
歯医者で一目惚れした貴族(?)のお嬢さんに
招待されて田舎の彼女のお屋敷へ遊びに行き、
やはり火事を起こしてしまい、どうしよう~とビビるのですが、
実はその貴族一家は彼に火事を起こしてもらって、
保険金を手にロンドン住まいを…と考えていた
という話です。

よろしくお願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/937

未解決:1987~1991年頃、中学校の教科書で読んだ。劣等感について。人はより良い劣等感を得るために向上していく、などと書いてある話。

896 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/02/12(木) 14:23
私は現在30歳です。たぶん中学生の頃教科書で読んだのですが
劣等感についてのお話でした。
人はより良い劣等感を得るために向上して行く など書いてある話です。作者やタイトルがわかる方がいましたら よろしくお願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/896

未解決:2003年頃の話。何かの雑誌で一度読んだだけ。作者(主人公?)が取材先のニューヨークのレストラン(ホモくさいウェイターがいる)で、ガタロが屑鉄と一緒にドブ川から拾ってきた様な牡蠣を食べるはめになる……という話。

888 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/11(水) 20:02
わりと最近の本だと思うのですが。
作者(主人公?)が取材先のニューヨークのレストラン(ホモくさいウェイターがいる)で
ガタロが屑鉄と一緒にドブ川から拾ってきた様な牡蠣を食べるはめになる・・・という話です。
何かの雑誌で一度読んだだけなので続き物かも知れませんが誰か詳細を教えてください。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/888

特技を持った人たちが協力して問題を解決する話

811 名前:エダ[] 投稿日:04/01/10(土) 00:17
童話か何かで、すごく目のいい人とか、すごく遠くの音が聞こえる人とかが出てきて、協力して問題を解決するみたいな物語があったと思うんですけど、
どなたかタイトルをご存知の方がいらっ しゃいましたら教えてください。
お願いします。

812 名前:ですな(☆☆☆5135)[sage] 投稿日:04/01/10(土) 12:41
「王さまと九人のきょうだい」「シナの五にんきょうだい」「六人のけらい」

813 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/01/10(土) 19:48
>>811
映画だと「バロン」ってのがあったね。
あれの原作って何って言ったっけ。

「ミュンヒハウゼン男爵の大冒険」か。

814 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/01/10(土) 20:45
ロシア民話の「空飛ぶ船」という絵本も、そんな話だった。
イワンという青年が空飛ぶ船を作り、耳がいい男、足が速い男、銃がうまい男、
口から突風を出す男、とかを集めて成功するって内容だったと思う。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/811-814

六人の家来 (グリム童話アーティストブックシリーズ) 単行本 – 2002/2
岸 啓介 (著), グリム (著), 矢崎 源九郎 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4797418745
表紙画像有り

王さまと九人のきょうだい―中国の民話 (大型絵本 (7)) 大型本 – 1969/11/25
赤羽 末吉 (イラスト), 君島 久子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001105578
表紙画像有り

そらをとぶふね (えほん・ワンダーランド) 大型本 – 1993/9/1
西郷 竹彦 (著), 滝平 二郎 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265011268
表紙画像有り

シナの五にんきょうだい 単行本 – 1995/10/26
クレール・H・ビショップ (著), クルト・ヴィーゼ (イラスト), かわもと さぶろう (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4916016068
表紙画像有り

未解決:1979年頃、小学生の時に読んだ日本の作品。主人公である青年の甥が誘拐される。青年は身代金の運搬を引き受けるが、犯人は受け渡しの場所に現れない。しかし、袋の中身の現金は忽然と消えて‥…。

846 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/02/01(日) 22:47
TBSで「砂の器」のドラマを見ていると
あのころ読んだ作品を読み返したくなります。
お知恵をかしてください。

小学生の頃(25年ぐらい前)読んだ日本の作品です。

主人公である青年の甥が誘拐されます。
青年は身代金の運搬を引き受けますが
犯人は受け渡しの場所に現れません。
しかし、袋の中身の現金は忽然と消えて‥

ラストは主人公が犯人であり、計画の目的は
兄の遺産相続権の独占。しかし甥の死体確認が
出来ないため戸籍上の死亡届が受理されず‥

ざっとこんなあらすじです。
主人公が実は犯人であるという衝撃が今でも鮮明に残ってます。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/846

ロバート・ルイス・スティーヴンスン[R・L・スティヴンスン][スチヴンスン]「壜の小鬼」[「びんの小鬼」「ビンの中の小鬼」「びんの悪魔」「びんづめの小鬼」「瓶の悪魔」]

776 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/17(水) 23:34
お願いします。

(略)

2.
小説。悪魔が封じられた茶色の小瓶。富とか権力とか恋とか一時の健康とか、悪魔でもかなえられそうな願いなら何でもかなえてくれるが、死ぬときまで持っていると地獄に堕ちて永遠の責め苦を受ける。捨てることも壊すこともできず
手放す唯一の方法は全てのルールを納得させた上で自分が買ったときより
安い値段で他人に売ることである。

主人公は一度手に入れ、手放すが、恋人と結婚したその日に死病に冒されていることに気づきもう一度手に入れようとするが見つけた時にはすでに値段は1セントになっていた……。(オチも覚えてるがネタバレ防止)

778 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/18(木) 00:23
>>776
スティーブンソンの『瓶の妖鬼』、『びんの小鬼』だと思う。
怪奇短編集類に収録されていること多し。

779 名前:776[sage] 投稿日:03/12/18(木) 19:18
ありがとうございました。

(略)

>>778
はまさにこれです。ハワイの話だったのか・・・。
ジキル博士とハイド氏の作者と同じだったんですな。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/776-779

水車小屋のウイル―他三篇 (1958年) (角川文庫) 文庫 – 古書, 1958
スティーヴンソン (著), 守屋 陽一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JAW0P4
表紙画像有り

続きを読む ロバート・ルイス・スティーヴンスン[R・L・スティヴンスン][スチヴンスン]「壜の小鬼」[「びんの小鬼」「ビンの中の小鬼」「びんの悪魔」「びんづめの小鬼」「瓶の悪魔」]

未解決:現国のテストに出た作品。主人公の男性(作者)の父親が亡くなり、自分の様々な行動に父の仕草が重なっていることに気付き、「親は生きているだけで、子供を死の恐怖から守ってくれる。親が死ぬことで『次は自分の番だ』とはじめて思う。これこそが親子の関係の持つ意味だ。」みたいな内容。

838 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/01/31(土) 11:16
ほんとにウロ覚えですいません。
むかし現国のテストでやった作品で、

主人公の男性(作者)の父親が亡くなり、
自分の様々な行動に父の仕草が重なっていることに気付き、
「親は生きているだけで、子供を死の恐怖から守ってくれる。親が死ぬことで『次は自分の番だ』とはじめて思う。
これこそが親子の関係の持つ意味だ。」

みたいな作品をご存じないでしょうか?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/838-838

民話(アメリカ)「下水溝のワニ」

773 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/12/17(水) 03:47
機動警察パトレイバーをみていて、
その中の話に、地下下水道に白い鰐が住んでいるというのがありました。
なんか何処かで読んだ記憶があるような気がするんですが、
よく思い出せません。
確かアメリカのN.Yにそんな都市伝説があったかと思うので、アメリカが舞台だと思うんですけど。
情報がとても少ないですが、分かる方お願いします。

774 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/17(水) 07:32
アメリカの都市伝説ならジャン・ハロルド・ブルンヴァン。
「消えるヒッチハイカー」に掲載されてないかな。

775 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/17(水) 12:49
>>773
下水道の鰐、は映画「アリゲーター」で有名になったと思う。
ブルンヴァンは翻訳が数冊出てますが、鰐が出てるのは
>>774の指摘が正しいようです。
「消えるヒッチハイカー」
ttp://www.shinjuku-shobo.co.jp/new5-15/html/mybooks/ISBN4-88008-239-2.html

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/773-775

下水道のワニ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%8B#%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784880081168
消えるヒッチハイカー : 都市の想像力のアメリカ
Brunvand, Jan Harold(著)大月 隆寛(著) 菅谷 裕子(訳 ) 重信 幸彦(訳)ブルンヴァン ジャン・ハロルド(著 )
発行:新宿書房
縦220mm
325ページ
ISBN 13
9784880081168
ISBN 10
4880081167
出版者記号
88008
初版年月日
1988年10月
紹介
『消えるヒッチハイカー』は、現代のアメリカ社会で、広く語られ、流布されているさまざまな話について書かれたものだ。多くの人はこれらの話を「実際にあったこと」として聞いている。だが、専門の研究者以外は、まずこれらをわたしたちの同時代のフォークロアの代表的なものであるとみなすことはない。民俗学者-つまりこうしたフォークロアの収集や分析についての専門家は、消えるヒッチハイカーの話や、ねずみのフライの話、おばあさんの遺体がなくなる話など、これら誰もがいかにもありそうだと思える話を「都市で信じられる話」、あるいはより簡潔に「都市伝説」と呼んでいる。

消えるヒッチハイカー
http://www.shinjuku-shobo.co.jp/new5-15/html/mybooks/ISBN4-88008-239-2.html
表紙画像有り

鬼火が出てくる話

845 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/01(日) 20:04
まったくもって手掛かりを失ってしまいました。

幼少期、外で遊ぶことよりも本を読んで過ごすことが多かった私は、ある時、両親の離婚が原因で親戚の家へ引きとられることになりました。

それから今まで、読書というものから縁遠い暮らしに慣れてしまったのですが、
最近、昔に読んだ本を懐かしく思い出すことが多いです。

そこで印象的な一冊なのですが、
ある一場面で”鬼火”が登場するのです。
物語のあらすじや登場人物について、まったく思い出せないのですが、
”鬼火”の存在が頭にこびり付いてはなれません。

小学校の低学年に読んだ物語であることと、日本文学ではない事以外、手掛かりがなくて恐縮なのですが、是非もう一回読みたいと思っています。

どうかよろしくお願いします。

847 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/02(月) 19:54
>>845
ジョルジュ・サンドの「愛の妖精」とかどうかな。
しかし手がかりが少なすぎる・・・
自分が当時いくつだったかという書き方ではなく、
もっと具体的に~年頃、もしくは今から~年位前と書いたほうがよいよ。

848 名前:ですな[sage] 投稿日:04/02/03(火) 00:31
レアンダー「ふしぎなオルガン」には
鬼火の沼に惹き込まれた恋人の腕を切り落として取り戻す娘の話があります>845

852 名前:845[sage] 投稿日:04/02/03(火) 17:06
貴重なアドバイスありがとうございます。
>>847さん>>848さん
残念ながら、両方とも違うようです。。。

私が現在27歳ですから、小学校低学年の頃・・18、9年前でしょうか。
カテゴリーとしては児童文学だと思います。
当時読んでた本でタイトルを思い出せるのはドリトル先生シリーズです。
なにか手掛かりになるでしょうか・・?

書き込みさせていただいた後もなんとか思い出そうと記憶を辿るのですが、
主人公(おそらく女の子であった)と鬼火と、そういった断片的なものしか甦りません。
印象として、なんとなく怖さを感じて、最後まで読み進められなかった記憶があります。
ただ、ホラー的なものではなく、ファンタジーのようなものでもなく・・・
上手く説明ができなくてもどかしいのですが。

またなにか思い出せたら書き込ませていただきます。
無理難題言ってすみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

875 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/07(土) 17:23
>>845 >>852
鬼火の出てくる海外の童話というと、アンデルセンとかじゃありませんか。
アンデルセン童話全集には、不気味な雰囲気の話がけっこう多かったような。
「パンを踏んだ娘」なんかにも鬼火が出てきてたと思うんだけど……
いま手もとになくて確認できないんですが。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/845-875

愛の妖精 (旺文社文庫 536-1) 文庫 – 1966/1/1
ジョルジュ・サンド (著), George Sand (原著), 篠沢 秀夫 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4010620374

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784001141641
ふしぎなオルガン リヒャルト・レアンダー(著/文) - 岩波書店

岩波少年文庫 164
ふしぎなオルガン
リヒャルト・レアンダー(著/文)国松 孝二(翻訳)
発行:岩波書店
B6変型判
縦180mm
264ページ
ISBN 13
9784001141641
ISBN 10
4001141647
出版者記号
00
Cコード
C8397
8:児童3:全集・双書97:外国文学小説
初版年月日
2010年3月
書店発売日
2010年3月16日

三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆめのなかへわすれもの』

730 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/11/30(日) 16:22
20年前くらいに読んだ本なのですが、うさぎの兄弟(ピーターラビット?)が夢の中であるお屋敷に招かれる。でもそこに人はいなくて、テーブルに置いてあった
料理を食べる。そして夢が覚めるとうさぎの姉妹が訪ねてくる。
うろ覚えなので、はっきりとはしてないんですが・・・。
どなたか分かる方、教えてください。
お願いします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/730

参考:
三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆめのなかへわすれもの』 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=4461

ゆめのなかへわすれもの (こみね幼年どうわ (10)) (日本語) 単行本 – 1984/2/1
三田村 信行  (著)
http://amazon.jp/dp/4338051108
表紙画像有り

ゆめのなかへわすれもの (小峰書店): 1984|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001664482-00

V・C・アンドリュース『屋根裏部屋の花たち』(やねうらべやのはなたち)

693 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/11/03(月) 22:36
10年ほど前に知人に聞いた事しかない本なので情報が定かではないのですが・・・

・「屋根裏部屋の薔薇たち」とか言うタイトルだったと思われる
・主人公は兄と妹で近親ものらしい

と言う本なのですが・・・どなたかご存知ないですか?
今になって読んでみたなあと思いまして・・・

694 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/11/03(月) 22:48
>>693
易しいのがきてうれしいので即レス
読んだことはないけど、アンドリュース「屋根裏部屋の花たち」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594004970/qid=1067866921/sr=1-2/
ref=sr_1_2_2/250-1350305-2287435
で間違いないと思う。

この話、映画板のタイトル質問スレでもよく出てくるらしい。
もし関心がおありなら、映画板の該当スレの関連スレでも内容(画像付)が見られますよ。(ネタばれされていますが)

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/693-694

屋根裏部屋の花たち (扶桑社ミステリー) 文庫 – 1989/10/1
V.C. アンドリュース (著), 中川 晴子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4594004970
表紙画像有り

屋根裏部屋の花たち (サンケイ出版): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001857489-00