未解決:1990年頃、図書館で読んだハードカバーの本。児童書?表紙はピンク色。縦書きの文字ではなく、漫画になっていた。物語の舞台は昭和30年か昭和40年頃。ちゃぶ台が出てくる。ほのぼのとした日常みたいな内容。小学生くらいの女の子が主役で、おはじきとかもしていた。その女の子には姉がいる(年が結構上?)最後の方で、かぼちゃを貰い、カボチャをフライにして食べる。お姉さん?が揚げていた。劇団か何かで、魔女っぽい人も出てきた。

803 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/09/03(土) 20:13:46.18
[いつ読んだ]
21年くらい前 図書館で
[あらすじ] ほのぼのとした日常みたいな内容。小学生くらいの女の子が主役でおはじきとかもしていた。その女の子には姉がいる(年が結構上?)
[覚えているエピソード]
はっきり覚えているのは、
最後の方で、かぼちゃを貰い カボチャをフライにして食べる お姉さん?が揚げてた記憶あり
ここはあやふやですが、劇団か何かで 魔女ぽい人もでてたかもです
[物語の舞台となってる国・時代]
昭和30年か昭和40年頃だと思います ちゃぶ台とか出てきます
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー 児童書? 表紙はピンク色だったと思います
[その他覚えていること何でも]
児童書?には、珍しく縦書きの文字ではなく、終始漫画本みたいに漫画調になってました

よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/803

未解決:1990年頃に小学校の教室で読んだ。その当時既に古い本だったから、1970~1980年頃に出版された本?ハードカバーの児童文学の体裁。物語の舞台はおそらくヨーロッパ。ポンプがある時代だから産業革命以降か?大富豪の令嬢が、友人と連れ立ってとある湖にキャンプに来た。ある晩、令嬢は湖から呼ばれたようにさまよって入水し、行方不明になってしまう。その湖は、人を呼び寄せて数知れぬ人間を飲み込んでいるという伝説があった。大富豪の当主は娘を失った悲しみに、その湖を干し上げてしまおうと決断する。湖の水を大量のポンプで排水する作業が始まった。湖の水の中は巨大な藻か水草が繁殖しており、無数の人間の死体がひっかかっていた。令嬢をはじめとする人間が行方不明になっていたのはこのためであった。この湖は実は二重底になっており、下の層まで干し上げると、そこには大昔の貴人が眠っていた。湖の伝説はこの呪いのためらしい?

87 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 23:14:31
[いつ読んだ]
20年ほど前の小学校の教室で。その当時既に古い本だったから、30~40年ぐらい前の児童書?

[あらすじ]
大富豪の令嬢が、友人と連れ立ってとある湖にキャンプに来た。
ある晩、令嬢は湖から呼ばれたようにさまよって入水し、行方不明になってしまう。
その湖は、人を呼び寄せて数知れぬ人間を飲み込んでいるという伝説があった。
大富豪の当主は娘を失った悲しみに、その湖を干し上げてしまおうと決断する。

湖の水を大量のポンプで排水する作業が始まった。湖の水の中は巨大な藻か水草が繁殖しており、無数の人間の死体がひっかかっていた。
令嬢をはじめとする人間が行方不明になっていたのはこのためであった。

[覚えているエピソード]
この湖は実は二重底になっており、下の層まで干し上げると、そこには大昔の貴人が眠っていた。湖の伝説はこの呪いのためらしい?

[物語の舞台となってる国・時代]
おそらくヨーロッパ。ポンプがある時代だから産業革命以降か?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーの児童文学の体裁。

小学生の頃に読んで恐怖を覚えた作品。ずっと気になってます。

この本のタイトル(題名)教えて! その8
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1266833012/87

「誰か教えて」うろ覚えな絵本の正式タイトルと作者
https://book.5ch.net/test/read.cgi/ehon/1026760250/663

未解決:1994~1999年頃、小学校か中学校の図書館で読んだ。ハードカバーでさし絵はとても多かった。挿絵はかわいらしい感じ。こまったさんシリーズのようなイメージ。主人公は子供。子供向けの本によくある感じの何かの目的のために小さな冒険をするような内容。たくさんのお鍋のフタの中からぴったりの一枚を主人公が探しあてる。

387 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 07:20:11
[いつ読んだ] 10~15年前、小学校か中学校の図書館で
[あらすじ]  主人公は子供、子供向けの本によくある感じの何かの目的のために小さな冒険をするような内容
[覚えているエピソード]  たくさんのお鍋のフタの中からぴったりの一枚を主人公が探しあてる
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでさし絵はとても多かったと思います
こまったさんの料理シリーズのようなイメージです
[その他覚えていること何でも]
挿絵はかわいらしい感じでした
ずいぶん昔の記憶なのであらすじも何も曖昧で申し訳ないですが
思い当たる方いたらお願いします

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/387

未解決:1998年頃に読んだ。その時点で古い作品だったかもしれない。児童書の可能性がある。物語の舞台は遠い未来の世界。SFとFTが交じり合ったような。塔があってその塔に世界の秘密があったような。外の世界の住人だった少年が少女に出会って好きになった後に、塔の中へなんらかの理由で入り生活し、最後に少女を連れて逃げようとする。その過程で世界の謎が…というような話。塔には螺旋上の階段がある。部屋がいくつもある。遺伝子操作をされた生き物が出てきたような気がする。宮部みゆき『ICO -霧の城-』、向山貴彦『童話物語』ではない。

925 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 02:18:04
[いつ読んだ]10年程前。ただその時点で古い作品だったかもしれません。
[あらすじ]塔があってその塔に世界の秘密があったような。
外の世界の住人だった少年が少女に出会って好きになった後に塔の中へなんらかの理由で入り生活し最後に少女を連れて逃げようとする。その過程で世界の謎が…というような話。(うろ覚え)
[覚えているエピソード]塔には螺旋上の階段がある。部屋がいくつもある。遺伝子操作をされた生き物が出てきたような気がする。
[物語の舞台となってる国・時代]遠い未来の世界のようでした。SFとFTが交じり合ったような。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えていません。児童書だったかもしれません。

たまに思い出しては読みたくなりますが、なにぶんうろ覚えすぎて探せませんでした。
よろしくお願いします。

926 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 18:47:18
>925
ICO -霧の城-
宮部 みゆき (著)
なんとなくこれに似てると思ったけど、時期が違うかな?
ゲームのノベライズのようなものです。
ゲームも本も、やった/読んだ事ないのであてずっぽです。
そのパターンの話は多そうだけど、意外と思いつかなかった、スマソ

935 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 07:14:18
>>925
向山貴彦の童話物語とか?
違うかな。

938 名前:925[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 03:47:41
レス遅れてすみません
残念ながら、ICOは未読ですがこれは前々から読もうかどうしようか迷っている本なのと
あらすじを見ても違いました
童話物語は既読ですがこれも違います

あんな風に広がりのある世界ではなく一都市と塔しか出てきませんでした
都市と塔は別世界で、なんらかの理由で塔の中に招き入れられた少年の視点で
そこからは塔の中だけの生活になった気がします

すみません、引き続きお願いします

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/925-938

未解決:1982年頃、小学校の図書館で読んだ。その時点でボロボロ。子供向けの本かも? ハードカバー・挿絵有り。第二次世界大戦中の南方での話? 露天で野営中にネズミ取りを作成し捕獲するエピソード 、電池の電極を蝋で絶縁するエピソードがある。『私は魔境に生きた』など、南方での戦記物をたくさん読んだが、見つけることができない。

256 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/02/24(日) 01:27:22
[いつ読んだ]昭和57年頃
[あらすじ]
[覚えているエピソード] 露天で野営中にネズミ取りを作成し捕獲するエピソード  電池の電極を蝋で絶縁するエピソード
[物語の舞台となってる国・時代] 第二次世界大戦中の南方での話?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー・挿絵有り
[その他覚えていること何でも] 小学校の図書館で読んだ(子供向けの本かも?)
昭和57年時点でボロボロ。修復されずに廃棄。

「私は魔境に生きた」など、南方での戦記物をたくさん読んだのですが、未だ見つけられません。
題名をご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/256

未解決:1986年頃に読んだ。女の子が魔女の女の子に出会う。確か二人とも同じ歳(小1?)で、魔女の女の子は人間の世界で色んな事を学んで帰る事になる。その時に別れを惜しむ人間の女の子に『寂しくなったら私に会いに、魔法の国へおいでよ。魔法の国までは簡単に来られるよ。道順は、家を出て右に3日間次に左に4日間また右に2日間、最後に真直ぐ一週間進むと魔法の国へつくよ。』と言う。

370 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/07/20(木) 10:34:31
[いつ読んだ]
20年くらい前

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
女の子が魔女の女の子に出会います。
確か二人とも同じ歳(小1?)で、魔女の女の子は人間の世界で色んな事を学んで帰る事になります。
その時に別れを惜しむ人間の女の子に『寂しくなったら私に会いに、魔法の国へおいでよ。
魔法の国までは簡単に来られるよ。道順は、家を出て右に3日間次に左に4日間また右に2日間、
最後に真直ぐ一週間進むと魔法の国へつくよ。』と言う物です。

ご存知の方がいましたらお願いします

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/370

未解決:1976年頃に読んだハードカバーの本。 子供向けSF全集の1冊だったけど、内容はジュヴナイルではないと思う。イラストは真鍋博さんっぽいデフォルメされた線画調のもの。物語の舞台は外国。未来?女性が両腕を血圧検査計みたいなものに入れさせられて少しずつ血を抜かれていき、やがて死んでしまうというエピソードがあった。このシーンにイラストが入っていたけど、残酷な感じではなかった。

307 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 05:34:04
[いつ読んだ] 30年くらい前
[あらすじ] SF小説なんだけどすっかりわすれてしまいました。
[ 覚えているエピソード] 女性が両腕を血圧検査計みたいなものに入れさせられて少しずつ血を抜かれていき、やがて死んでしまうというエピソードがあって、そこが子供心にショックで未だに忘れられない。
[物語の舞台となってる国・時代] 外国。未来?
[本の姿・装丁・挿絵] ハードカバーで、イラストは真鍋博さんっぽいデフォルメされた線画調のもの。ちょうど↑のシーンにイラストが入っていたけど、残酷な感じではなかった。
[その他覚えていること何でも] 子供向けSF全集の1冊だったけど、内容はジュヴナイルではないと思う。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/307

未解決:「小学○年生の童話」みたいなタイトルの短編集。その中の話のひとつに、おばあさんが主人公でおじいさんや犬の話を語っているんだけど、最後のほうで、「ほら、あそこで楽しく遊んでおりますきに。」と言うが、そこには三つの土の山しかない……というシーンがある。

625 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/09/20(土) 02:14
「小学○年生の童話」みたいなタイトルの短編集なんですが
その中の話のひとつに、
おばあさんが主人公でおじいさんや犬の話を語っているんだけど、
最後のほうで、
「ほら、あそこで楽しく遊んでおりますきに。」と言うのですが
そこには三つの土の山しかない・・・というシーンがあるんです。

どなたかご存じありませんか?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/625

未解決:児童書。結末が、竜が切り刻まれたらそれが日本列島になり、その竜は若者になったという本。

292 名前:切られた竜[] 投稿日:03/04/26(土) 00:14
記憶が定かでないのですが、
児童書で、結末が竜が切り刻まれたらそれが日本列島になり、その竜は若者になったっていう本を探しています。どなたか知りませんか?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/292

未解決:1962年頃に小学校の図書室にあった本。あの頃問題になりはじめた公害をテーマにした話。チョコレート工場の排煙に害があるが、そこで作られている怪しげなチョコレートには人を引き込むヘンな効果をもっているという話。主人公は現実社会から急に異次元の様な世界にトリップする。そこから またいきなり現実に戻り、行ったり来たりして話が進む。SFのような話だった。

777 名前:タケオ[] 投稿日:02/08/31(土) 23:10
小学生の時 図書室にあった本ですから40年も前の本です
あの頃問題になりはじめた公害をテーマにした話でした
チョコレート工場の排煙が害があるのですが そこで作られている怪しげなチョコレートには人を引き込むヘンな効果をもっているという話
主人公は現実社会から 急に異次元の様な世界にトリップします
そこから またいきなり現実に戻り 行ったり来たりして話が進みます
今でいばSFの様な話しでした この本わかりませんでしょうかね

780 名前:資[sage] 投稿日:02/09/02(月) 20:30
>>777

ロアルド・ダール『チョコレート工場の秘密』評論社
www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-4886073-7925018

では?

782 名前:無名草子さん [] 投稿日:02/09/03(火) 17:46
>>780
『チョコレート工場の秘密』は、不思議なお菓子を作る巨大工場に招待された
少年少女の物語で、ちょっぴりブラックな味わいだけど、公害ネタとか、煙が有害だとか言う話ではないよ。まぁ、2作目で宇宙や異次元が舞台になったりするので780氏が間違っているとも言い切れないけど。

783 名前:資[sage] 投稿日:02/09/04(水) 01:20
>>782
たしかに「公害」云々という点が?でした。
それと40年前ではないですしねぇ。  <『チョコレート工場の秘密』

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

未解決:1979~1981年頃に小学校の図書館で読んだ本。外国のものだったような。ナルニア国物語シリーズと同じ棚にあったので、ファンタジーに分類されるのは間違いないと思う。ある少年がある少女と関わり、不思議なことに引き込まれていく。その少女に「私をさがして」という書置きを残される。そのなかで、少年が自分の何かの能力と引き換えに誰かから予知能力を手に入れ、大人にまじって馬券を買ってどんどん当ててしまう。

963 名前:まーり[] 投稿日:02/11/07(木) 05:42
どなたか教えてくださーい!!
タイトル著者ともに全く思い出せず内容もほんの断片しかたどれません。
多分外国のものだったような・・・
20数年前小学校の図書館で読んだ本なのですが。

①ある少年がある少女と関わり、不思議なことに引き込まれていく
②その少女に「私をさがして」という書置きを残される
③そのなかで、少年が自分の何かの能力と引き換えに誰かから
予知能力を手に入れ、大人にまじって馬券を買って
どんどん当ててしまう

くらいしか記せませんがいまだに妙に頭の隅に残っています。
ナルニア国物語シリーズと同じ棚にあったので
ファンタジーに分類されるのは間違いないと思います。

よろしくお願いします!!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

未解決:1992年頃に読んだ外国の児童文学。A5サイズのハードカバーの本。女の子が主人公の短編が三つ載っている。一編目が帽子にいろいろなものをくっつける話。二編目は内容を覚えていない。三編目は、風邪を引いた(か、病気になったかした)母の代わりに、とあるマダムの家に奉公に行く女の子の話。その女の子は、そこのうちのマダムが何か気に入らなかった。そのマダムは毎朝決まった時間に家の窓からコーヒーを飲みながら駅を眺めるのが日課。ある日マダムがどっかでかける時に、女の子はそのマダムのふりをして、同じようにコーヒーを飲みながら駅を眺めるんだけど、そこで女の子は全裸になってしまう。駅の人たちは当然それをなんだ何だと見て、それ以来本物のマダムが朝駅を眺めてると駅にいる人たちがマダムの方を見ていて、何でかしらねぇ。というお話。

701 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/07/24(水) 21:33
10年くらい前だったと思うんですが外国の児童文学で、
女の子が主人公の短編が三つ載ってるA5サイズのハードカバーの本です。
一編目が帽子にいろいろなものをくっつける話で、二編目は内容覚えてなくて、三編目は、風邪を引いた(か、病気になったかした)母の代わりに、とあるマダムの家に奉公に行く女の子の話。
その女の子は、そこんちのマダムが何か気に入らなかった。
そのマダムは毎朝決まった時間に家の窓からコーヒーを飲みながら駅を眺めるのが日課で。
ある日マダムがどっかでかける時に、女の子はそのマダムのふりをして、同じようにコーヒーを飲みながら駅を眺めるんだけど、そこで女の子は全裸になってしまう。
駅の人たちは当然それをなんだ何だと見て、それ以来本物のマダムが朝駅を眺めてると
駅にいる人たちがマダムの方を見ていて、何でかしらねぇ。というそういうお話だったんですが。

この本のタイトル、出版社、作者をご存知の方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

未解決:子供のころ読んだイギリスの児童文学系統の本。白い表紙だった。幽霊を見る少女の話。断片的に覚えているのは以下の3つの場面だけ。あるお屋敷に少女が住んでいる。少女が庭で一人遊んでいると、たちこめた霧の向こうから騎馬の兵隊がやってくる。そして少女の前を無言でしずしずと通り過ぎる。次に覚えているのは、汽車のシーン。少女は誰か連れの男性と汽車に乗っているが、同じ車両に子供を亡くした若い女性が乗ってきて、泣いている。少女は言う。お母さんの膝にすがって慰めるように見上げているあの男の子のことを、お母さんも気遣ってあげればいいのに(というようなことを)。次に覚えているのは、とある親戚のおじいさん(?)のお屋敷。庭を見ていると、そのおじいさんの隣に若い女性が立っている。とても幸せそうに見えたのですが、少女があの方はどなた?と問うても、誰も知らないという。

717 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/08/09(金) 14:23
子供のころ読んだ本で幽霊を見る少女の話があったんだけど、タイトルも出版社も内容もど忘れしてしまった。イギリスの児童文学系統のお話しだったと思います。
白い表紙の本でした。断片的に覚えているのは以下の3つの場面だけです。

あるお屋敷に少女が住んでいるのです。少女が庭で一人遊んでいると、たちこめた霧の向こうから騎馬の兵隊がやってくるのです。そして少女の前を無言でしずしずと通り過ぎるシーン。
次に覚えているのは、汽車のシーン。少女は誰か連れの男性と汽車に乗っているのですが、同じ車両に子供を亡くした若い女性が乗ってきて、泣いているのです。少女は言います。
お母さんの膝にすがって慰めるように見上げているあの男の子のことを、お母さんも気遣ってあげればいいのに(というようなことを)。
次に覚えているのは、とある親戚のおじいさん(?)のお屋敷です。
庭を見ていると、そのおじいさんの隣に若い女性が立っているのです。
とても幸せそうに見えたのですが、少女があの方はどなた?
と問うても、誰も知らないというのです。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

未解決:1982年頃、学校の図書室で読んだ本。小学校低学年から中学年くらいの子が読む児童書。主人公の男の子が戦車のジオラマがどうしても欲しくて、反対するお母さんに内緒でこっそり買ってしまう。リアルなジオラマにしようと、人形の足を切って戦車の隣に配置したところをお母さんに見つかって…。『戦争』を、おもちゃにして欲しくかったお母さん。実はお母さんには戦争で亡くなった(?)おじいさんがいたのだ(物語はもう少し続く)。

639 名前:age[] 投稿日:02/06/23(日) 23:37
質問です。

小学校低学年から中学年くらいの子が読む児童書で
主人公の男の子が戦車のジオラマがどうしても欲しくて、
反対するお母さんに内緒でこっそり買ってしまう。
リアルなジオラマにしようと、人形の足を切って戦車の隣に配置したところをお母さんに見つかって…。
『戦争』を、おもちゃにして欲しくかったお母さん。
実はお母さんには戦争で亡くなった(?)おじいさんがいたのです。
(物語はもう少し続く)

というようなお話を、もう20年くらい前でしょうか?
学校の図書室で読みました。
ご存じの肩がいましたら教えてください。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

未解決:1982年以前に読んだ児童向けの小説(絵本?)。本のタイトルが「~教室」だったような気がするが、定かではない。ある日魔法の本を手に入れる。ページが真っ白で、熱した油(か何か液体)をかけると字が浮き出てきて 魔法が使えるようになる。

631 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/06/18(火) 16:26
児童向けの小説(絵本?)で、ある日魔法の本を手に入れて でもページが真っ白で、
でもそれは熱した油(か何か液体)をかけると字が浮き出てきて 魔法が使えるようになる、
っていう話知りません?
本のタイトル「~教室」だったような気がするが、それも定かじゃない。もう20年以上探している。どなたか教えて下さい。

648 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/24(月) 23:48
>>631
児童文学の場合は、主に児童文学関連の「本の探偵」をしている
赤木かんこ氏に手紙を出して聞いてみる、という手もあります。

以前は
径書房(こみちしょぼう) 03-3432-2907
宛てに出すと、赤木氏本人に手渡ししてくれていたようなので
もしその気があるなら、上記の電話番号に問い合わせてみてはいかがでしょう?

それから、手紙を出される場合は、住所を書いて切手を貼った返信用封筒をセットにするか、往復はがきでお願いします
とのことです。

650 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/25(火) 23:41
>>648
638じゃないけど…。
そんなとこがあるんですね!
ぜひいろいろ調べて欲しい本があるんだけど、
料金てどのくらいなんですか?

651 名前:648[] 投稿日:02/06/26(水) 00:39
>>650
基本的に無料です。>>648に書いた通り、往復はがきや返事用の封筒
といった代金は自己負担ですが。
ただ、赤木かんこ氏は以前よりもかなり有名になっているので
ひょっとすると多忙な可能性もあるため、すぐに返事が来るとは限らないと思います。(648にも書きましたが、今も本の探偵業をなさっているのかは不明ですので、出版社に問い合わせるのをお忘れなく。)

あくまでご本人の好意によって成り立っている無償事業ですので
それを念頭に置かれたほうがいいかと思います。
ちなみに、「こちら本の探偵です」という赤木かんこ氏が書いた本が出版されてます。
その本によると、いらない切手(今だったら41円切手とかそういうのですね。)や
葉書を寄付してくださると大変嬉しい、助かる、とのことでした。

652 名前:650[] 投稿日:02/06/26(水) 01:45
>>648
レスありがとうございます。
こちらの板で、いくつか質問したのだけれど、
分からずじまいだったものが、何冊かあるので…。
まず出版社に問い合わせてみます。
今も本の探偵業やってらっしゃるといいなぁ。<赤木カンコ氏

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/631-652

未解決:男の子と妹が猫に変身する童話。妹は野球帽をかぶった黒猫だったような。舞台は「カザスキ」と呼ばれる異世界。

600 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/08(土) 23:02
私の知りたい本があるのでageます。

男の子と妹が猫に変身する童話。
妹は野球帽をかぶった黒猫だったような。
舞台は「カザスキ」と呼ばれる異世界。

ラストが納得できなかったことが印象に残っています。
大人になってからもう一度読んでみたいので、
どなたかご存知ないですか?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

未解決:子ども達が主人公で何人かでよく遊んでいる。転校してきた男の子がいて、この子はちょっといじめられている。転校生の家には推理小説とかホラー小説?がたくさん置いてある。転校生をいじめてた子が、転校生の家に来たとき、ボーっとしている転校生を見て何かにとり憑かれたと勘違いするエピソードがある。

593 名前:キジ[] 投稿日:02/06/02(日) 20:43
内容が確かか子ども達が主人公で何人かでよく遊んでる。
転校してきた男の子がいて、この子はちょっといじめられてる。
この子の家には推理小説とかホラー小説?がたくさん置いてある。
転校してきた子をいじめてた子がこの子の家に来たときボーっとしている
転校生をみて何かにとり憑かれたと勘違いする。

こんなんで分かりませんか?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/