レイ・ブラッドベリ「霧笛」?

532 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 10:23:50.97
[いつ読んだ]平成7年頃
[あらすじ]うろ覚えですが、主人公が海に何度も出て最後に怪物の姿を目撃する
[覚えているエピソード]暗い夜の海に出て巨大な怪物に出会うというエピソードがあります。ぬらぬらとしてひどい臭いの黒い怪物という様な表現があったと思います
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]中学のおそらく3年の国語教科書です。Webで調べたところ、教育出版だったようです。
目次がどうしても出てこなく、教科書を所蔵している図書館にも遠方でなかなか行けません。
教科書に採用されるくらいなので有名作品だと思います。もしかしたら海外文学かもしれません。よろしくお願いします。

533 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 12:53:38.22
>>532
中学 国語 教科書 作品 海

で検索かけたら、いろいろ出てくるけど見てみたかな?

534 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 16:31:31.64
>>533
色々なキーワードで試してみました。教育出版のHPは過去の教科書データは小学校のものしかなかったです。
様々なデータベースを調べましたが、目次がなかなか出てこないんですよね。画像で、教育出版の教科書という事ははっきりしました。

535 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 16:47:00.47
すみません自己解決しました。少しキーワードかえてみたら、何と13年前に自分が2chで質問したログが引っかかってきました。
ブラッドベリの「霧笛」でした

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/532-535

万華鏡 (ブラッドベリ自選傑作集) (創元SF文庫) 文庫 – 2016/10/20
レイ・ブラッドベリ (著), 中村 融 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488612067
表紙画像有り

万華鏡 : ブラッドベリ自選傑作集 (東京創元社): 2016|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027643035-00
目次有り


太陽の黄金(きん)の林檎〔新装版〕 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2012/9/7
レイ ブラッドベリ (著), Ray Bradbury (原著), 小笠原 豊樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150118701
表紙画像有り

太陽の黄金の林檎 | レイ・ブラッドベリ, 小笠原 豊樹 | 英米の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EQ0Q7A2/

太陽の黄金(きん)の林檎 (早川書房): 2012|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023893509-00
目次有り

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示