有川浩(ありかわひろし)『空の中』 (そらのなか)

460 名前:無名草子さん[] 投稿日:2005/11/24(木) 00:21:50
一年くらい前に見掛けた本です。
四六判の結構厚めのハードカバーでした。
綺麗な空の表紙で目盛り?みたいのがあったような…。
青い帯が巻いてあって恩田陸(←多分…)とあと誰かの推薦文があったはずです。
内容はぱら見なので良く覚えてないのですが事故か何かが冒頭であったような…。でも確実ではないかもしれません。
これくらいしか覚えてないのですがどなたか判りますでしょうか。
何故か最近になってもあの表紙が気になってしまって。
よろしくお願いします。

462 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 00:22:45
>>460 まだ読んでないけど、おそらくこれではないかと思う。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4840228248.09.LZZZZZZZ.jpg

463 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 20:30:20
>462
そうです、これです!早速本屋行って来ました。
帯が違うものになってたものの、無事発見できました。
正直あの程度の情報では見つからないと思ってました。
こんなに早く判るなんてすごいです。
本当にありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/460-463

空の中 (角川文庫) 文庫 – 2008/6/25
有川 浩 (著)
http://amazon.jp/dp/4043898010
表紙画像有り
内容紹介
200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者と生き残ったパイロットは調査のため高空へ飛ぶ。そこで彼らが出逢ったのは…? 全ての本読みが心躍らせる超弩級エンタテインメント。特別書き下ろしも収録。
内容(「BOOK」データベースより)
200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者と生き残った自衛隊パイロットは調査のために高空へ飛んだ。高度2万、事故に共通するその空域で彼らが見つけた秘密とは?一方地上では、子供たちが海辺で不思議な生物を拾う。大人と子供が見つけた2つの秘密が出会うとき、日本に、人類に降りかかる前代未聞の奇妙な危機とは―すべての本読みが胸躍らせる、未曾有のスペクタクルエンタテインメント。

空の中 単行本 – 2004/10/30
有川 浩 (著)
http://amazon.jp/dp/4840228248
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007539117-00
タイトル 空の中
著者 有川浩 著
著者標目 有川, 浩, 1972-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 メディアワークス
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2004
大きさ、容量等 477p ; 20cm
ISBN 4840228248
価格 1600円
JP番号 20692394
出版年月日等 2004.11
NDLC KH67
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示