ハンス・クリスチャン・アンデルセン「アンネ・リスベット」

282 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 22:32:45
[いつ読んだ]
4年くらい前ですが、かなり古い本でした

[あらすじ]
女性が子どもを産むが、その子の容姿が醜いため他人に預けてしまう。
子どもはその家でも良い扱いはうけず、いつもはらぺこで、
男性と2人でボートに乗っている時に転覆、溺死してしまう。
それから数年後、女性は以前自分が乳母をし、溺愛していた
子どもの家を訪ねるが、冷徹にあしらわれ、ショックを受ける。
そして夜中に外を歩いている時、背中に自分の子の亡霊が負ぶさってくる。
女性は死んだ自分の子のために朝まで墓を掘り続け、
…最後は死んだのかな? よく覚えてません

[物語の舞台] 外国
[本の姿] 文庫本。たしか新潮文庫

[その他覚えていること何でも]
有名な外国人作家の短編集の中にあった話。
30年くらい前の本だと思います。知っている方いらしたらお願いします

295 名前:282[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 18:03:32
自己解決しました、すみません。
アンデルセンの「アンネ・リスベット」でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/282-295

人魚の姫―アンデルセン童話集 1 (新潮文庫) 文庫 – 1967/12/12
アンデルセン (著),‎ Hans Christian Andersen (原著),‎ 矢崎 源九郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4102055029
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I076978085-00
タイトル 人魚の姫
著者 アンデルセン 著
著者 矢崎源九郎 訳
シリーズ名 新潮文庫 アンデルセン童話集 1
出版社 新潮社
出版年 1988
大きさ、容量等 259p ; 16cm
ISBN 4102055029
ISBN 4102055029
価格 320円
TRCMARC番号 793882800
部分タイトル すずの兵隊さん
部分タイトル ナイチンゲール
部分タイトル のろまのハンス
部分タイトル イーダちゃんのお花
部分タイトル モミの木
部分タイトル 雪だるま
部分タイトル アヒルの庭で
部分タイトル 人形つかい
部分タイトル 幸福な一家
部分タイトル ペンとインキつぼ
部分タイトル ほんとにそのとおり!
部分タイトル いいなずけ
部分タイトル わるい王さま
部分タイトル 眠りの精
部分タイトル アンネ・リスベット
部分タイトル 人魚の姫
NDC(8版) 949.73
対象利用者 一般
資料の種別 図書

完訳アンデルセン童話集 4 (岩波文庫 赤 740-4) 文庫 – 1984/5/16
ハンス・クリスチャン・アンデルセン (著),‎ 大畑 末吉 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003274040
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I027810259-00
タイトル 完訳*アンデルセン童話集
著者 アンデルセン/〔著〕
著者 大畑末吉/訳
シリーズ名 岩波文庫 ; 32−740−4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 1986
大きさ、容量等 325p ; 15cm
ISBN 4003274040
価格 450円
巻次 4
別タイトル Eventyr og historier./の翻訳
部分タイトル まぬけのハンス
部分タイトル 光栄のイバラの道
部分タイトル ユダヤ娘
部分タイトル びんの首
部分タイトル 賢者の石
部分タイトル ソーセージの串でつくったスープ
部分タイトル ひとり者じいさんのナイトキャップ
部分タイトル たいしたもの
部分タイトル 年とったカシワの木の最後の夢
部分タイトル ABCの本
部分タイトル 沼の王の娘
部分タイトル かけっこ
部分タイトル 鐘が淵
部分タイトル わるい王さま
部分タイトル 風は物語る
部分タイトル パンをふんだ娘
部分タイトル 塔の番人オーレ
部分タイトル アンネ・リスベット
版 改版
出版年月日等 1986.10
当該情報資源を採取・保存した日 2014-08-21
NDC(9版) 949.738 : その他のゲルマン文学
NDC(8版) 949.73
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示