ポール・セロー[ポール・セルー]『ダーク・スター・サファリ』

569 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 23:35:48.40
[いつ読んだ]GW中旅行先 荷物抱えて寄った書店の外国文学売り場で平積みになっていた
[あらすじ] 西洋人がドライブ旅行? かヒッチハイクか していろいろな価値観に出会う 小説かノンフィクション
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代] 現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]いわゆる四六判 白っぽい表紙
表紙見開きにイラストの旅程地図
本文中にイラストや写真などはなかったと思う

[その他覚えていること何でも]
本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、

ケルアック「オン・ザ・ロード」ではない
だか、そんなような題名(3英単語のような)

奥付はチェックしたけど覚えられなかった
半年以内に出版のはず
翻訳 2人くらい共訳者がいたかも
出版社は無名っぽいところ 都内の ××(2文字)社
著者も無名っぽい

いつも回答者をやっているのですが、今回はメモ等取れず記憶もできず困ってしまいました。おねがいします。

570 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 23:52:50.63
569です自己解決しました
ダーク・スター・サファリでした 本当にすみません

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/569-570

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784862760685

Series on the move
ダーク・スター・サファリ : カイロからケープタウンへ、アフリカ縦断の旅
Theroux, Paul(著)下村 純子(訳)北田 絵里子(訳)セロー ポール(著)
発行:英治
縦20mm
691ページ
ISBN
978-4-86276-068-5
初版年月日
2012年1月
書評掲載情報
2012-04-01 日本経済新聞
評者: 越川芳明(アメリカ文学者)
紹介
ハイエナ、象牙の密輸、ゴミ溜め、酷使されるロバ、丸石敷きの路地にある剥き出しの汚水溝、薄暗い小屋へ客を誘いこむ暗い目をした女…セローがアフリカで見出した、西洋近代とは異なる「世界のあり方」とは。
目次
逃避
世界の母-エジプト
ナイル川を行ったり来たり-エジプト
オムドゥルマンのダルウィーシュ-スーダン
ヌビアへのウサマ・ロード-スーダン
ジブチ鉄道でハラールへ-エチオピア
アフリカでいちばん長い道-エチオピア
強盗街道を行く-ケニア
リフト・ヴァレーの日々-ケニア~ウガンダ
コウモリ谷の旧友たち-ウガンダ〔ほか〕

ダーク・スター・サファリ ― カイロからケープタウンへ、アフリカ縦断の旅 series on the move Kindle版
ポール・セロー (著), 北田絵里子 (翻訳), 下村純子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B01E3R0VZY

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023319391-00
タイトル ダーク・スター・サファリ : カイロからケープタウンへ、アフリカ縦断の旅
著者 ポール・セロー 著
著者 北田絵里子, 下村純子 訳
著者標目 Theroux, Paul, 1941-
著者標目 北田, 絵里子
著者標目 下村, 純子
シリーズ名 Series on the move
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 英治出版
出版年月日等 2012.1
大きさ、容量等 691p ; 20cm
注記 原タイトル: Dark star safari
注記 著作目録あり
ISBN 9784862760685
価格 2800円
JP番号 22049422
NS-MARC番号 131218700
別タイトル Dark star safari
出版年(W3CDTF) 2012
NDLC KS172
NDC(9版) 935.7 : 日記.書簡.紀行
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示