内藤誼人(ないとうよしひと)『「人たらし」のブラック心理術 初対面で100%好感を持たせる方法』

559 名前:無名草子さん[] 投稿日:2005/12/26(月) 09:46:11
黒い表紙に手を広げた奴の絵が書いてあって、人に好かれるテクニックのことが書いてある本のタイトルわかりますか?
良い意味で人を騙せとか、感謝されたいなら小さい事を何回も繰り返ししてやること とか書いてありました。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/559


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


人たらしのブラック心理術 (だいわ文庫) 文庫 – 2008/9/10
内藤 誼人 (著)
http://amazon.jp/dp/447930195X
表紙画像有り

「人たらし」のブラック心理術―初対面で100%好感を持たせる方法 単行本 – 2005/9/1内藤 誼人 (著)
http://amazon.jp/dp/4479770798
表紙画像有り

内藤誼人 著. 「人たらし」のブラック心理術 : 初対面で100%好感を持たせる方法, 大和書房, 2005.9. 4-479-77079-8. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007923022

記事更新日:2024年1月28日
記事公開日:2022年7月12日

星一郎(ほしいちろう)監修『面白くてよくわかる!アドラー心理学 よりよく生きるための大人の教科書』

895 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 23:45:42.99
以前からネットで見かけるこの画像
あちこち引用されてるのに、調べてもタイトルが出てこない
分かる方いますか?

View post on imgur.com

896 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/02/08(月) 06:18:46.02
>>895
面白くてよくわかる!アドラー心理学

898 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/02/08(月) 15:47:47.24
>>896
ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/895-898

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784757223523
面白くてよくわかる!アドラー心理学 星一郎(監修) - アスペクト
面白くてよくわかる!アドラー心理学
星一郎(監修)
発行:アスペクト
四六判
192ページ
ISBN 13
9784757223523
ISBN 10
4757223528
出版者記号
7572
Cコード
C0011
0:一般0:単行本11:心理(学)
書店発売日
2014年12月24日
紹介
嫌われてもいい。「自分らしさ」を忘れるなと説いたアドラー心理学!

続きを読む 星一郎(ほしいちろう)監修『面白くてよくわかる!アドラー心理学 よりよく生きるための大人の教科書』

おのころ心平(おのころしんぺい)『人間関係境界線の上手な引き方』(にんげんかんけいバウンダリーのじょうずなひきかた)

139 名前:無名草子さん[age] 投稿日:2018/09/23(日) 06:38:34.50
[いつ読んだ]
2017年頃、新刊書店で
[あらすじ]
自己啓発フェアで並んでいた、ライトな心理学の本
カウンセラーが、上手なNoの言い方を教えるとかいうもの。
[覚えているエピソード]
作者はカウンセラーで、クライアントの注文に応えようとして超過勤務でがんばっていたが、そんなことをしてもムダだと気づく。それよりクライアントとの間に境界線を引くのが大事だ、と思ってこの本を書いた。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本。外国の著者ではありません。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバー。文中に赤色で強調されている部分があったような。タイトルはまったく覚えていません。
[その他覚えていること何でも]

『人間関係 境界線(バウンダリー)の上手な引き方』ではないんです!

他人に尽くし気味のカウンセラーが「これではよくない」と気づいて、解決方法を模索して、それが一冊の本になった、というものです。
次に本屋に行った時はもうなくて、今でも探しています。もしわかればお願いします。

140 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 18:53:53.22
>>139
「嫌われる勇気」を出している岸見一郎の著作のどれかかも

143 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/09/24(月) 14:14:09.59
>>140
岸見一郎じゃなかったけど、ありがとう!
著者は男性で「カウンセリング時間を超過した」というエピソードをよく覚えてます。

205 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 04:55:57.86
>>139ですが、『人間関係 境界線の上手な引き方』のp198に書いてありました
ザーッと読んでたんで、見落としてたみたいです。どうも大変お騒がせしました

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/139-205

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784495539214
人間関係 境界線の上手な引き方 おのころ心平(著/文) - 同文舘出版

人間関係 境界線の上手な引き方
おのころ心平(著/文)
発行:同文舘出版
四六判
224ページ
定価1,400円+税
ISBN
978-4-495-53921-4
ISBN 13
9784495539214
ISBN 10h
4-495-53921-3
ISBN 10
4495539213
出版者記号
495
Cコード
C0030
一般単行本社会科学総記
書店発売日
2018年4月10日

続きを読む おのころ心平(おのころしんぺい)『人間関係境界線の上手な引き方』(にんげんかんけいバウンダリーのじょうずなひきかた)

南条あや(なんじょうあや)『卒業式まで死にません 女子高生南条あやの日記』(そつぎょうしきまでしにません)

798 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 18:26:34.62
[いつ読んだ]
10年以上前
[あらすじ]
ネット上のメンヘラ女?のドキュメンタリー小説
女は何回も自殺未遂するが周りに助けられる
メンタル良くなってきて良かったねもう大丈夫だね
と思った矢先に自殺する
それを「懸命に生きた女性」みたいに美談にしていた気がします
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、実話
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
女の顔写真等も中に載っていたと思います

800 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 21:29:24.79
>>798
「卒業式まで死にません」かな

801 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 22:55:48.20
>>800
調べたらそうみたいです
自分が書いたあらすじと若干違ってましたね
ありがとうございます

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/798-801

卒業式まで死にません―女子高生南条あやの日記 (新潮文庫) 文庫 – 2004/2/28
南条 あや (著)
http://amazon.jp/dp/4101420211
表紙画像有り
内容紹介
ここにいるのは、特別な女の子ではありません。もしかしたら自分だったかもしれない「もう一人のあなた」です。渋谷、ゲーセン、援交、カラオケ――。青春を謳歌しているイマドキの女子高生かと思いきや、実は重度のリストカット症候群にしてクスリマニア。行間から溢れ出る孤独と憂鬱の叫びが、あなたの耳には届くでしょうか。死に至る三ヶ月間の過激にポップなモノローグ。

続きを読む 南条あや(なんじょうあや)『卒業式まで死にません 女子高生南条あやの日記』(そつぎょうしきまでしにません)

ダグラス・R・ホフスタッター『ゲーデル,エッシャー,バッハ あるいは不思議の環』

971 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/10/31(水) 15:48:59.67
お願いします。
[いつ読んだ]去年。
[あらすじ] 唯識に関する人生哲学について。
[覚えているエピソード]
宗教や物理などのジャンルを超えた、どんな状況でも共通する新しい認識。
[物語の舞台となってる国・時代] –
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
黄色に幾何学のデザインを施した表紙
[その他覚えていること何でも]
アマゾンで見たときには著者は天才だと3・4人のレビュー全員に絶賛されていた。
唯識・瞑想・マインドフルネスの3つの単語はタイトルにはなかったかもしれない。
著者が心理学以外にもいろんなジャンルや職業について話していたかもしれない。

972 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 00:29:32.54
>>971
「ゲーデル、エッシャー、バッハ」?

973 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 12:00:54.16
>>972
これですどうもありがとうございました。
この条件でわかるってすごいですね、助かりました。

975 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 15:45:24.66
>>973
有名だからもしやと思ってアマゾンで調べたら表紙がドンピシャだったのよね
もし表紙の説明と合わなかったら書き込まなかったから、やっぱり表紙も重要な情報なんだよな

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/971-975

ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版 (日本語) 単行本 – 2005/10/1
ダグラス・R. ホフスタッター (著), Douglas R. Hofstadter (原著), 野崎 昭弘 (翻訳), 柳瀬 尚紀 (翻訳), はやし はじめ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4826901259
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
世界を揺るがした衝撃の超ベストセラーは「本当は何を書いた本なのか?」多くの読者を悩ませ楽しませてきた問いに、ついに著者自ら答える序文収録。20周年記念版。
続きを読む ダグラス・R・ホフスタッター『ゲーデル,エッシャー,バッハ あるいは不思議の環』

綾辻行人(あやつじゆきと)『最後の記憶』(さいごのきおく)

346 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 20:47:48.57
[いつ読んだ] 7~10年くらい前
[あらすじ] ホラー?刃物にトラウマを持つ母のいる男が、その原因を突き止めようとする話
[覚えているエピソード]
 ・母が幼い頃、刃物を持った不審者に追い回され友達が大勢殺されたのが原因

ネタバレ注意(クリックで開閉)
 ・不審者の正体は主人公。山の中を彷徨ってるうちに幼い頃の母に遭遇
 →「トラウマないと自分が生まれてこれない!」と考えて上記の凶行に走る

[物語の舞台となってる国・時代] 現代の日本
[本の姿]ハードカバー

図書館で借りて読んだのですが、結末しか記憶に残っていませんでした…
もう一度ちゃんと読んでみたいのでお願いします

347 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 23:42:55.89
天使のさえずりじゃないだろうな・・・

351 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 16:33:39.55
>>346
綾辻行人「最後の記憶」だと思う

352 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:06:50.13
>>351
それでした…
「トラウマ」で検索しても出てこないわけですよ
さっそく探してみます

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/346-352

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784043855018

角川文庫
最後の記憶
綾辻 行人(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
512ページ
ISBN
9784043855018
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2007年6月25日
書店発売日
2007年6月23日
紹介
脳の病を患い、ほとんどすべての記憶を失いつつある母・千鶴。彼女に残されたのは、幼い頃に経験したというすさまじい恐怖の記憶だけだった。死に瀕した彼女を今なお苦しめる、「最後の記憶」の正体とは?
続きを読む 綾辻行人(あやつじゆきと)『最後の記憶』(さいごのきおく)

トリイ・ヘイデン『シーラという子』(シーラというこ)

249 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/02/08(火) 13:52:59
イラストレーターについて捜索中
●質問テンプレ
[いつ読んだ]10年ほど前に
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]奈良 美智のようなタッチの絵で不気味
[その他覚えていること何でも]心理学、哲学系
「ソフィーの世界」、「ITとよばれた子」に近い名前
猫や魚、子供などの不気味な表紙、作品もいくつかあったと記憶しています

251 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/02/08(火) 17:15:19
(略)
>>249
トリイ・ヘイデンの「シーラという子」でしょうか。
イラストレーターは大竹茂夫さんです。

252 名前:249[] 投稿日:2011/02/08(火) 17:49:13
>>251
「シーラという子」 これです!
すっきりしました。ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/249-252

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784152079992

シーラという子 : 虐待されたある少女の物語
Hayden, Torey L(著)入江 真佐子(訳)ヘイデン トリイ・L.(著)
発行:早川書房
縦200mm
334ページ
ISBN
9784152079992
初版年月日
1996年3月
紹介
その子は、垢で黒ずんだ顔に敵意むきだしの目をした、六歳にしてはずいぶんちっぽけな子供で、ひどい臭いがした-名前はシーラ。季節労働者用のキャンプに住み、傷害事件を起こしたために精神病院に入ることになっていたが空きがなく、著者トリイの教室に送られてきたのだった。トリイは、あらゆる障害児教室から見放された自閉症や強迫神経症の子供たち八人をすでに抱えていた。シーラは、決してしゃべろうとせず、泣きもせず、何かやらせようとすると、怒りくるい金切り声をあげて大暴れする。ただでさえデリケートな子供たちがパニックに陥った。こんなに扱いにくい子供ははじめてだった。けれども辛抱強く接していくうちに、彼女が知的障害児どころか、ずばぬけた知能の持ち主であり、そして、心身に虐待による深い傷を負っていることがわかる…。家庭内暴力、貧困、性的虐待に蝕まれた少女が、堅く閉ざされた心をおそるおそる開き、ひとりの献身的な教師と深い信頼の絆で結ばれてゆく姿を描いた全米ベストセラー。22カ国語に翻訳され、世界じゅうで大きな反響を呼んだ感動のノンフィクション。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784151102011

Hayakawa bunko トリイ・ヘイデン文庫
シーラという子 : 虐待されたある少女の物語
入江 真佐子(訳) Hayden Torey(著)ヘイデン トリイ(著)
発行:早川書房
縦160mm
444ページ
ISBN
9784151102011
初版年月日
2004年6月
紹介
お世辞にも清潔とはいえぬ姿に敵意むきだしの目。シーラは6歳にして傷害事件を起こし、トリイの特殊教室に送られてきた。決してしゃべろうとせず泣きもしない。ときに怒り狂い金切り声をあげ大暴れする。だが実は、ずばぬけた知能の持ち主で、心身に深い傷を負っていた…。暴力、貧困、虐待に蝕まれた少女が堅く閉ざした心をおそるおそる開き、一人の献身的な教師と深い信頼の絆で結ばれてゆく姿を描いた感動のノンフィクション。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002489519-00
タイトル シーラという子 : 虐待されたある少女の物語
著者 トリイ・L.ヘイデン 著
著者 入江真佐子 訳
著者標目 Hayden, Torey L, 1951-
著者標目 入江, 真佐子, 1953-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年月日等 1996.3
大きさ、容量等 334p ; 20cm
注記 原タイトル: One child
ISBN 4152079991
価格 1800円 (税込)
JP番号 96051887
別タイトル One child
出版年(W3CDTF) 1996
件名(キーワード) 児童精神医学

[関連語] => 愛着障害
[関連語] => 双極性障害 (児童精神医学)
[関連語] => うつ病 (児童精神医学)
[関連語] => 学校精神保健
[関連語] => 情緒障害児
[上位語] => 精神医学
[上位語] => 小児科学
件名(キーワード) 児童虐待

[関連語] => 家庭内暴力
[上位語] => 社会病理
[下位語] => ネグレクト
[下位語] => 性的虐待
NDLC SC411
NDLC EG57
NDC(8版) 493.937
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

小池龍之介(こいけりゅうのすけ)『考えない練習』(かんがえないれんしゅう)

137 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 10:37:23
[いつ読んだ]12月5日の「あ、安部礼司」というラジオで紹介されていた
[あらすじ]お坊さんの説法の本で、どうすればイライラが抑えられるか
なぜイライラするのか等を説いている本でした。       
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも] 安部礼司の公式サイトでもタイトルを見つけられなかったんですが
ツイッターで内容をつぶやいている人がいたので引用します。

イライラの原因は自分をもっと評価されたい
自分の苦労を理解して欲しい、大切に扱われたいなどの傲慢な自己愛からくるらしい。
つまり、イライラの原因は相手にあるのではなく自分自身にあるということ。
イライラしている自分を客観視することでイライラは抑えられる。

宜しくお願いします。

138 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:30:53
>>137
放送を聴いてないんだけど

小池龍之介「考えない練習」

かな?
違うようなら、同じ著者の別の本を当たってみて

139 名前:137[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 16:11:53
>>138
本屋さんで実際に見てきました!
何冊も出されている方だったんですね、早速購入しました!!
ありがとうございます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/137-139

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784093881067

考えない練習
哲学・宗教
小池 龍之介(著/文)
発行:小学館
四六判
226ページ
定価 1,300円+税
ISBN
9784093881067
Cコード
C0095
一般 単行本 日本文学、評論、随筆、その他
初版年月日
2010年2月14日
書店発売日
2010年2月9日
紹介
話題の僧侶による、休脳のススメ
「イライラ」「不安」は、練習でなくせる。
考えすぎて、悩みがつきない私たちに必要なものは、
もっと「五感」を大切にする生活。
それは難しいことではなく、ちょっとしたコツの習得で可能になる。
本書では、その方法(練習)を、気鋭の僧侶が余すことなく語りかける。
さらに脳研究者・池谷裕二さんとの
「心と脳の不思議な関係」と題した対談も収録。
小池龍之介氏の著作のなかでもっとも実践的といえる本書で、
不安のない日常を手にしよう。
【編集担当からのおすすめ情報】
読売新聞、毎日新聞、Hanako、週刊朝日、多くのメディアで絶賛されました。
目次
はじめに
第1章 思考という病 考えることで、人は「無知」になる
「脳内ひきこもり」が集中力を低下させる
人間の三つの基本煩悩─「怒り」と「欲」と「迷い」
心を律し「正しく考える」ためのトレーニング
念のセンサーで常に心の防犯チェック
感覚に能動的になることで、心は充足する

第2章 身体と心の操り方 イライラや不安をなくす練習
1 話す
話し方の基礎は、自分の声音の観察から
「慢」の煩悩が、余計な口答えをさせている
ネガティブな思考を捨て去る練習
謝罪の際には具体的な改善策を述べる
自分のための言い訳は、相手の苦しみを増すだけ
誠実な言い訳で相手の苦をケアしてあげる
脳が錯覚する、短期的な利害と長期的な利害
悪口は結果的に自分の心を汚す
嘘を積み重ねると、頭が悪くなる!?
無駄話を他人に押しつけない
現代日本に蔓延する「ありがとう病」は心を歪ませる
感謝も、メリハリとバリエーションが必要
コラム1 呼吸する
2 聞く
音に「洗脳」されないように、自覚的であること
「諸行無常を聞く練習」で意識を鋭敏化させる
世界に耳を澄ませば、世界が変わる
相手の苦の音を観察することがコミュニケーションの基礎
批判された時は、相手の苦しみを探して余裕を持つ
心の情報操作を入り口で止める練習
コラム2 嗅ぐ
3 見る
刺激の強い視覚は煩悩を育てやすい
「私は苦しんでいるのに、相手は苦しんでいない」の誤解
観察結果を自我にいちいちフィードバックしない
お釈迦様の半眼をマネして集中してみる
自分の表情にも常に自覚的であること
コラム3 笑う
4 書く/読む
「受け入れられたい」欲求がお金を生み出す
煩悩は、求めれば求めるほど増えるもの
匿名掲示板は無慚の心を増幅させる
メールでも、お互いの自我を刺激しない
書くことで、己の感情を見つめてみる
コラム4 計画する
5 食べる
「してはいけない」と思えば思うほどしたくなる脳の不思議
「足るを知る」訓練で自分の適量を知る
考えない食べ方レッスン前編 ひとつひとつの動作に鋭敏に意識を置く
考えない食べ方レッスン後編 舌の動きに留意する
コラム5 料理する
6 捨てる
失うのが怖いという概念が自分の負担を増す
ものを捨てないことが「無明」の領域を育てている
執着からの脱出のために─「捨てる」訓練
自我肥大させるお金から自由になる
コラム6 買う
コラム7 待つ
7 触れる
集中力が途切れたら、触れている感覚に注意を向けてみる
「痒いから◯く」の暴走を止めてみる
コラム8 休む/遊ぶ/逃避する
8 育てる
「あなたのため」のアドバイス攻撃をしない
「自分の意見を押しつけたい」欲に操られない
同情や心配はほどほどにセーブする
激しい感情ではなく、淡い慈悲を育てる
ルールを守らないと、心がマイナスを引き寄せる
親の操り人形にせず、子どもを受容する育て方
男女間も「説得」によって愛を育てる
「降伏」する人が鍵を握る
コラム9 眠る
第3章 対談 池谷裕二×小池龍之介
僧侶が脳研究者に聞いた「脳と心の不思議な関係」
「身体と心の操り方」早見表

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784094087000

小学館文庫
考えない練習
小池 龍之介(著/文)
発行:小学館
文庫判
272ページ
定価 552円+税
ISBN
9784094087000
Cコード
C0195
一般 文庫 日本文学、評論、随筆、その他
初版年月日
2012年3月11日
書店発売日
2012年3月6日
書評掲載情報
2012-03-25 神戸新聞
紹介
30万部突破のベストセラー、ついに文庫化
考えすぎて、悩みがつきない私たちに必要なものは、もっと「五感」を大切にする生活。
それは難しいことではなく、ちょっとしたコツの習得で可能になる。
単行本30万部突破のベストセラーが、ついに待望の文庫化。
著者の著作のなかでもっとも実践的と評され、多くのメディアでいまなお取り上げられ続ける本書で、不安のない日常を手にしよう。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010696457-00
タイトル 考えない練習
著者 小池龍之介 著
著者標目 小池, 龍之介
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2010.2
大きさ、容量等 222p ; 19cm
ISBN 9784093881067
価格 1300円
JP番号 21713654
NS-MARC番号 110347100
出版年(W3CDTF) 2010
件名(キーワード) 仏教–感想・説教
NDLC HM118
NDC(9版) 184 : 法話・説教集
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

東山紘久(ひがしやまひろひさ)監修、梶谷健二(かじたにけんじ)他編『体験から学ぶ心理療法の本質 臨床における理論・技・芸術』(たいけんからまなぶしんりりょうほうのほんしつ りんしょうにおけるりろん・わざ・げいじゅつ)

47 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 23:38:58
専門書で恐縮ですが、心理学関係の板にはこのようなスレが無いので藁にもすがる思いで書き込みます。板違いの場合、誘導願います。

[いつ読んだ]1年以内
[あらすじ]
臨床心理に関する専門書です。
東山紘久氏が在任しておられた大阪教育大学の心理系研究室で過去になされた教育分析から、カウンセリングの難しさ、その妙を述べたものであったと思います。
前半は当時に教育分析を受けた大学生・大学院生による回顧録、後半は(うろ覚えですが)東山紘久氏の論考で占められていたような気がします。

[覚えているエピソード]
 「新米カウンセラー田中リュウジの一日」のような、「新米っぽい肩書き+カタカナが名前の仮名」で作られた章があったように思います。子どもとの遊戯療法ののち母親面接に移る際、ネクタイを少し変える事で印象や気分を変える、というアドバイスが為されていたのが印象的です。

[物語の舞台となってる国・時代] 日本です。
[本の姿] ハードカバー 紺色だったような気がします。

 マイナー極まりない依頼ですが、どうぞよろしくお願いします。

48 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 00:07:02
>>47
回答じゃなくて悪いんだけど、それは東山紘久氏の著作なの?
だとしたらamazonの検索結果だけで数十冊あるんだけど、その中にはないのかな?

49 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 00:11:22
>>47 そこまで判ってんならぐぐれ! と言いたい所ですが、かなり必死そうだな…

内容はともかく、著者名と所属まで判っているなら、ここでご自分で調べて見られてはどうでしょう。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%93%8C%8ER%8Dh%8Bv/list.html
大手書店のオンライン店舗で、目次付きの著者名検索をかけられる所は他にもありますよ。
図書館で借りられたなら、その図書館のネット検索と併用すれば検索精度が上がります。
万一著者を間違えているなら、他にどんな心理学系の教授が大阪教育大にいるのか調べて再検索。

あとマジな忠告ですが、まずGoogleの使い方に類する本を一冊読んで、ご自分の検索スキルを磨くべきです。
本来、内容は覚えていても、著者名もタイトルも判らない人に対応するためにこういうスレはありますので。

50 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 00:27:23
>>49
全く関係ない者だけど、>>49が提示してくれているリンク先にそれっぽいものがあったよ
>>49の言う通り、自分で探す方法を身に付けよう

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/47-50

体験から学ぶ心理療法の本質―臨床における理論・技・芸術
東山 紘久【監修】/梶谷 健二/藤田 裕司/西井 克泰/川原 稔久【編】
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784422112732
【目次】
〔序論〕クライエント/スーパーバイジーからみた心理療法の本質
プロローグ
第一部クライエント体験から学ぶもの
 「本番カウンセリング」前夜―イメージ技法駆使の時代をこえて
 魂を抱く―身売りのテーマと女性の魂
 傲慢な沈黙
 「存在の不確かさ」から「生きる実感」へ―「揺れ」を支えるもの
 ドリームワーク「固定骨折」の夢
 存在を賭けることと心の深層における繋がり
第二部スーパーバイジー体験から学ぶもの
 一夜干し
 新米カウンセラー「相田ハジメ」のスーパービジョンから
 スーパービジョンと自己理解―

体験から学ぶ心理療法の本質:臨床における理論・技・芸術 単行本 – 2002/2/1
東山 紘久 (監修), 梶谷 健二 (編集), 西井 克泰 (編集), 藤田 裕司 (編集), 川原 稔久 (編集)
http://amazon.jp/dp/4422112732
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
クライエントの目で、クライエントの心を覗く。カウンセリングと「その後」をクライエント自身が検証する、心理療法研究における視点の転換。真に来談者に寄り添う心理療法をめざすセラピストに捧げる書。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003070825-00
タイトル 体験から学ぶ心理療法の本質 : 臨床における理論・技・芸術
著者 東山紘久 監修
著者 梶谷健二 [ほか]編
著者標目 東山, 紘久, 1942-
著者標目 梶谷, 健二, 1933-
出版地(国名コード) JP
出版地 大阪
出版社 創元社
出版年 2002
大きさ、容量等 289p ; 22cm
ISBN 4422112732
価格 2200円
JP番号 20257044
出版年月日等 2002.2
件名(キーワード) 精神療法
[上位語] => 治療法
[下位語] => 自律訓練法
[下位語] => ナラティブセラピー
[下位語] => 暗示療法
[下位語] => 催眠療法
[下位語] => 睡眠療法
[下位語] => 遊戯療法
[下位語] => 集団療法
[下位語] => 読書療法
[下位語] => NLP
[下位語] => 交流分析
[下位語] => 作業療法
[下位語] => ゲシュタルト療法
[下位語] => 芸術療法
[下位語] => 短期精神療法
[下位語] => 認知行動療法
[下位語] => マインドフルネス
[下位語] => 動作法
[下位語] => ロゴセラピー
[下位語] => 内観療法
[下位語] => カラーセラピー
[下位語] => 回想法
[下位語] => 心理教育 (精神療法)
[下位語] => スヌーズレン
[下位語] => 森田療法
[下位語] => フォーカシング
[下位語] => クライエント中心療法
[下位語] => 電撃療法
[下位語] => アニマルセラピー
[下位語] => 行動変容
[関連語] => 医学的心理学
[関連語] => スーパービジョン (精神療法)
[関連語] => カウンセリング
[関連語] => 臨床心理士
NDLC SB237
NDC(9版) 146.8 : 臨床心理学.精神分析学
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

大原由軌子(おおはらゆきこ)『大原さんちのダンナさん このごろ少し神経症』(おおはらさんちのだんなさん)

363 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/07/16(日) 20:36:52
読んだことはないんですけど、
最近出た本だと思います。
内容は旦那が精神病でパニック障害など
の例が載ってる本だと思います;
「○○さんちのダンナさん」
とかゆうタイトルだと思うんですけど
わかる方います???
説明不足ですみません↓

364 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 21:18:55
>363
違う可能性大ですが、最近本屋で見かけたので。
「ツレがうつになりまして」(細川 貂々)
鬱状態の時の言動や、その時のダンナの考えていたことなどが載ってました。

365 名前:364[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 21:21:21
申し訳ない、キーワードで検索してみたら

「大原さんちのダンナさん―このごろ少し神経症」(大原 由軌子)が
ありました。多分こっちですね。

366 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/07/16(日) 22:08:14
>>364>>365
ありがとうございます!!!!
それです!!!
ありがとうございます!!!

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/363-366

大原さんちのダンナさん―このごろ少し神経症 単行本 – 2006/1
大原 由軌子 (著)
http://amazon.jp/dp/4163678700
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
干物女のユキコは、家事全般に長け子ども好きな良き夫とスピード結婚。ただし、ダンナさんはほぼ無職で神経症だった―。ポテチを箸で食べる、鍵をかけたか何度も確認、外出時には帽子&マスク着用、多種多様な薬を常用…そんなダンナさんとの出会いから第一子誕生までを描いたコミックエッセイ。

大原さんちのダンナさん―このごろ少し神経症 (文春文庫) 文庫 – 2009/4/10
大原 由軌子 (著)
http://amazon.jp/dp/4167765012
表紙画像・なか見!検索有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008066466-00
タイトル 大原さんちのダンナさん : このごろ少し神経症
著者 大原由軌子 著
著者標目 大原, 由軌子
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 2006
大きさ、容量等 148p ; 21cm
ISBN 4163678700
価格 952円
JP番号 20972241
出版年月日等 2006.1
NDLC Y84
NDC(9版) 726.1 : 漫画.挿絵.童画
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジュディス・スペンサー『ジェニーのなかの400人』(ジェニーのなかのよんひゃくにん)

25 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/28(火) 16:34:44
トリイヘイデンを多く読んでる時に図書館で読んだ本です。外国人作家。ノンフィクション。100人の人格がある多重人格の女の人の話です。表紙が靴がいっぱいの絵 「○○のなんとか」(人名)というタイトル  

貸し出し中でいつも棚にない。 知ってる方おねがいします

26 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 16:51:40
>>25
「ジェニーのなかの400人」ジュディス スペンサー

題名ちょっとちがうけどこれだと思う

27 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/28(火) 19:58:09
26さん!それ!ありがとうございました。 また図書館で読みます!

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/25-27

ジェニーのなかの400人 単行本 – 1993/3
ジュディス スペンサー (著),‎ Judith Spencer (原著),‎ 小林 宏明 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152035552
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカ南部の片田舎に私生児として生まれたジェニーは、母親によって2歳のときから悪魔を崇拝するオカルト教団に入れられ、8歳で売春を強要された。十余年つづいた性的虐待と拷問の日々、彼女はたびたび意識を失い、見知らぬ人格にあとをまかせた…。慢性的な背痛とうつ状態を訴える34歳のジェニーを前にして、セラピストは驚きをかくせなかった。面接中に彼女の声色やふるまい、性格や体質までが目まぐるしく変わり、異なる名前を名乗るのだ。5年をこえる人格統合の治療のなかで、彼女の恐ろしい幼児体験がひとつずつ明るみになっていく。破壊的な精神的外傷を負い、400もの人格の片鱗に分裂してしまったジェニーに、癒しの日は訪れるのか?多重人格という人間心理の驚異を描くとともに、幼児虐待の忌まわしさを告発した衝撃のノンフィクション。

ジェニーのなかの400人〈上〉 (ハヤカワ文庫NF) 文庫 – 2001/9
ジュディス スペンサー (著),‎ Judith Spencer (原著),‎ 小林 宏明 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150502560
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカ南部の町に生まれた少女ジェニー。愛くるしく魅力的な彼女だが、望まれぬ子供であったため、母親から疎まれ、絶え間ない暴力を受けることに…入信させられた悪魔崇拝のカルト教団での性的虐待から逃れようと、ジェニーは自ら人格を無数の断片に裂いてゆく。忌まわしき児童虐待とカルトの実態を克明に描き出し、記憶を失い、自分自身まで喪失した多重人格者の苦悩と困難を追った類を見ない心理ノンフィクション。

ジェニーのなかの400人〈下〉 (ハヤカワ文庫NF) 文庫 – 2001/9
ジュディス スペンサー (著),‎ Judith Spencer (原著),‎ 小林 宏明 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150502579
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ジェニーのなかには、老若男女入り乱れて数えきれぬほどの人格が存在していた!快活で奔放なセリーナ、魔女として生きるサンディ、お洒落なフリーシャ、全知のマインド―それぞれが本人の身代わりとして容赦ない現実に対処していたのだ。セラピストたちとともに行なう統合へのセラピーは、人格同士の凄まじい葛藤を引き起こすが…長く辛い日々を乗り越え、自己回復という癒しを求めて闘う女性の姿に迫る感動の物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002239245-00
タイトル ジェニーのなかの400人
著者 ジュディス・スペンサー 著
著者 小林宏明 訳
著者標目 Spencer, Judith
著者標目 小林, 宏明, 1946-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年 1993
大きさ、容量等 422p ; 20cm
注記 原タイトル: Suffer the child
ISBN 4152035552
価格 2200円 (税込)
JP番号 93032317
別タイトル Suffer the child
出版年月日等 1993.3
件名(キーワード) 多重人格
[上位語] => パーソナリティ障害
[上位語] => 解離性障害
NDLC SB251
NDC(8版) 145.8
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジェームズ・レッドフィールド『聖なる予言』(せいなるよげん)

856 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/01(水) 18:49:05
海外の精神医学者(?)が書いてヒット作となった小説のタイトルを教えてください。
内容は・・・うろ覚えですが著者の精神医学的見解を物語で表したもので
「親から虐待された子供は成長してから自分の子供に仕返しをする」とか
「被害者・加害者・傍観者」の立場などを解説してました。
小説としての出来はいまひとつでしたが心理学書としては興味深い内容でした。

マルチポスト、御容赦くださいませ。

862 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 21:38:20
>856
“It(それ)”と呼ばれた子 (デイヴ・ベルザー)のシリーズですかね?
最近ジュニア版なんていうのもでてるようですが。

870 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/04(土) 09:05:02
>>862
「聖なる予言」でした。レスありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/856-870

聖なる予言 単行本 – 1994/11
ジェームズ レッドフィールド (著),‎ James Redfield (原著),‎ 山川 紘矢 (翻訳),‎ 山川 亜希子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4047912220
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
南米ペルーで発見された古代文書。そこには人生の意義に触れた深遠な知恵が記されているという。なにかに導かれるようにペルー行きの旅行機に飛び乗った私の前に、一つずつ見いだされていく九つの知恵。
内容(「BOOK」データベースより)
南米ペルーの森林で古代文書が発見された。そこには人生の意義に触れた深遠な知恵が記されているという。私は、なにかに導かれるようにペルー行きの飛行機に飛び乗った。偶然とは思えないさまざまな出会いのなかで、一つずつ見いだされる九つの知恵。それは、いま、人類の意識が変革されるべき時であることを告げていた…。

聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア) 文庫 – 1996/6/1
ジェームズ レッドフィールド (著),‎ James Redfield (原著),‎ 山川 紘矢 (翻訳),‎ 山川 亜希子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042693016
表紙画像・なか見!検索有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002415616-00
タイトル 聖なる予言
著者 ジェームズ・レッドフィールド 著
著者 山川紘矢, 山川亜希子 訳
著者標目 Redfield, James
著者標目 山川, 紘矢, 1941-
著者標目 山川, 亜希子, 1943-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 1995
大きさ、容量等 381p ; 20cm
注記 原タイトル: The celestine prophecy
ISBN 4047912220
価格 1800円 (税込)
JP番号 95061237
別タイトル The celestine prophecy
出版年月日等 1995.4
件名(キーワード) 心霊研究

[関連語] => ウンバンダ
[関連語] => 神智学
[関連語] => ヘルメス思想
[関連語] => 霊魂
[関連語] => 超心理学
NDLC SB391
NDC(8版) 147
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

リズ山崎(リズやまざき)『My life My life as a magic 』(マイライフ)

580 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/01/05(木) 03:27:23
小説じゃないのですけど、
1冊まるまるプロフィール関連の質問が書いてあって、細かい質問にただひたすら自分の事を書き込んでいく本のタイトル分かる方いらっしゃいませんか?
昔、ファッション雑誌で元ジュディマリのYUKIが「最近ハマってる」って言ってたのですが…。

582 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 15:34:37
>>580
ttp://www.sanctuarybooks.jp/mylife/aboutmylife.html
これかな?

583 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/01/05(木) 22:26:07
>>582さんレスありがとうございます!
しかし私はケータイねらーなのでみれませんでした(>_<) タイトルはご存じですか? 584 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 22:31:34 MY Life サンクチュアリ出版 著 リズ山崎/絵 イシカワアユミ 定価 1260円(税込) あなたは、自分のことをどれだけ知っていますか? あなたの可能性を引き出すためには、自分を信じる必要があります。 自分を信じるためには、「本当の自分」を知る必要があります。 心理カウンセラーであるリズ山崎さんが考えた 254の質問に答えていくことで、 今まであなた自身も気づいていなかった「本当の自分」が、 驚くほど見えてきます。 と、書いてあります。 585 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/01/06(金) 00:38:55 >>584さんありがとうございます!私がすごく求めていた物かもしれないです!探してみます!ありがとうございました(-^□^-)

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/580-585

My Life (マイライフ) (Sanctuary books) 単行本 – 2005/11/11
リズ 山崎 (著)
http://amazon.jp/dp/4861130085
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
心理カウンセラー・「リズ山崎」考案
心と頭がスッキリする
自己カウンセリングBOOK
幸せになるためには“自分らしく”生きるのが一番って言うけれど、
“自分らしい”っていったい何なんだろう?
「恋愛」「お金」「人間関係」…、
今の自分を変えて、自分らしく生きたいあなたに贈る本。
これまでに、15000回以上のカウンセリングを行ってきた
著者が、そこで培ったノウハウをもとに作成した自己カウンセリングBOOK。
本書に書かれている260の質問に答えていくうちに、本当の“自分らしさ”
が見えてきます。
実績ある心理カウンセラーが作成した本書は、
実際のカウンセリングを受けるのと同等の効果が得られる作りに
なっています。
内容(「BOOK」データベースより)
“心理カウンセラー”リズ山崎考案、心と頭がスッキリする自己カウンセリングBOOK。恋愛・お金・人間関係…「今の自分を変えたい」あなたに。

My Life~書き込み式・自己カウンセリングBOOK (祥伝社黄金文庫) 文庫 – 2011/9/1
リズ山崎 (著),‎ イシカワアユミ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4396315554
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
254の質問に答えたあと、
「本当の自分」が見えてくる!
そして、癒されている!!
著名な心理セラピストの
日々のカウンセリングから生まれた「自己カウンセリングBOOK」
あなた自身が書き込み、作る本です。
質問に対して、自由に、正直に答えましょう。
答えるのがつらいと思ったら
とりあえず、飛ばしてもかまいません。
時間がかかってもかまいません(半年でも1年でも)。
答えていくと、さまざまな「気づき」があり
「本当の自分」と向き合うことになります。
この本が完成したとき、あなたは変わっています。
さあ、勇気を出してページを開きましょう!
※本書は、2005年11月、サンクチュアリ出版より刊行された単行本『My Life』を加筆修正して、文庫化したものです。
内容(「BOOK」データベースより)
254の質問に答えたあと、「本当の自分」が見えてくる。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I004149042-00
タイトル My life : My life as a magic
著者 リズ山崎/著
出版地 東京
出版社 サンクチュアリ・パブリッシング
出版年 2005
大きさ、容量等 125p ; 18cm
注記 本文は日本語
ISBN 4861130085
価格 ¥1200(税込)
TRCMARC番号 05715069
部分タイトル 心理カウンセラー・リズ山崎考案心と頭がスッキリする自己カウンセリングブック。恋愛・お金・人間関係「今の自分を変えたい」あなたに。
出版年月日等 2005.11
当該情報資源を採取・保存した日 2013-03-19
件名(キーワード) カウンセリング
対象利用者 一般
資料の種別 図書

村山由佳(むらやまゆか)『天使の卵』(エンジェルスエッグ)

518 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 21:31:38
マルチになってしまうんですけどこっちで質問した方が
見つかりそうなのでよろしくお願いします。

大学生と女心理学者?(心理カウンセラー?心理学の教授?)との恋の本探してます。
2ヶ月くらい前に新聞の広告に載ってたんですけどメモるの忘れて…

ググッても情報があいまいなせいかうまく見つけられません。
もしご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

519 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 21:35:28
>>518
マルチ帰れ!

520 名前:518[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 21:45:07
おっ、やっぱりあおられたか…
しかしそれにしてもお早い反応で。

こっちを先に見つけとけば最初からこっちで聞いたんですけどね。
まぁ、しょうがないですね、マルチですから…

522 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 23:49:31
>>518,520
新聞広告に載ってたのはわかってるんでしょ?
本気で読みたいなら自分で図書館行って
その頃の新聞をあさってみればいいじゃない。

524 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 15:05:18
>>518
最近出た本ではないけど、村山由佳の「天使の卵」は
大学生と女精神科医のラブストーリー。
今、この小説の映画を撮影しているらしいので、
その関連で新聞に載ったということはあるかもしれない。

525 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 16:19:18
>>518
そういうときは自分で誘導するレスをつけるんだよ

526 名前:518[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 19:27:20
>>521
西日本新聞です

>>522
そういう方法もありますね。気づきませんでした。
昔新聞に載った気になることはその方法で全部いけますね。
ありがとうございます。

>>523
『こんな内容の本さがしてる』だったかな

>>524
それです!ありがとうございます!
精神科と大学生の恋っていうことしか分からなくてググッてもうまく絞れなかったんですよね。
ホント、ありがとうございます!さっそく明日買いに行きます!

>>525
なるほど!そういう手もありますね。
基本的にROM専なんで初めてあおられて微妙に凹んだ…
『マルチ死ね』なんてよくみるけどやはりあまりいい気はしませんね。

とにかくみなさんご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。

527 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 19:32:35
>>526
精神科医と心理学者(心理カウンセラー・心理学の教授)はまるで違う。
あと、主人公は大学生ではなく予備校生。
「女性精神科医 予備校生」でぐぐるとあっさり書名が出てくる。
あなたが検索できなかったのは、詳しいことが分からなかったせいではなく、
そのわずかな記憶さえ完璧に間違いだったせい。

528 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 21:21:21
勘違いしてる人多いよね、精神科医と心理カウンセラー。
あと、分裂症と多重人格症も。

それから、誰だって、間違えて覚えてることもあるのだから、
そこまで叩かなくてもいいと思うが。

530 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 22:33:37
叩いてる人なんかそんなにいるか?
519は518の一行目を受けてのネタみたいなもんだし、
後は皆いろいろ教えてやってるだけだと思う。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/518-530

天使の卵―エンジェルス・エッグ (集英社文庫) 文庫 – 1996/6/20
村山 由佳 (著),‎ 村上 龍 (解説)
http://amazon.jp/dp/4087484920
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
芸大を目指す浪人生・歩太は、満員電車の中で恋に落ちた——。8歳年上の精神科医・春妃との激しくも切ない純愛を描いた、直木賞作家・村山由佳のベストセラーを完全漫画化!! –このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
そのひとの横顔はあまりにも清洌で、凛としたたたずまいに満ちていた。19歳の予備校生の“僕”は、8歳年上の精神科医にひと目惚れ。高校時代のガールフレンド夏姫に後ろめたい気持はあったが、“僕”の心はもう誰にも止められない―。第6回「小説すばる」新人賞受賞作品。みずみずしい感性で描かれた純愛小説として選考委員も絶賛した大型新人のデビュー作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002305047-00
タイトル 天使の卵
著者 村山由佳 著
著者標目 村山, 由佳, 1964-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 1994
大きさ、容量等 193p ; 20cm
注記 著者の肖像あり
ISBN 408774051X
価格 1200円 (税込)
JP番号 94026725
出版年月日等 1994.1
NDLC KH384
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語