はやみねかおる『消える総生島 名探偵夢水清志郎事件ノート』(きえるそうせいじま)

713 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/11/18(月) 11:23:30.28
[いつよんだ]
約五年前
[あらすじ]
顔のそっくりな三つ子と自称名探偵が映画(ドラマ?)の撮影で鬼伝説のある島に行き、そこで神隠しのような事件がおきる。という話
[覚えているエピソード]
名探偵は年齢不詳
[物語の舞台になっている国、時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
青い鳥文庫だったと思います
[その他覚えていること何でも]
作者は、小学校の教師だったと思います。よろしくお願いします。

714 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 11:36:12.61
>>713
未読だけど、はやみねかおるの」「名探偵夢水清志郎事件ノート」シリーズのどれかだと思う

715 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:02:57.72
>>714
消える総生島かな?

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/713-715

消える総生島 名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫) Kindle版
はやみねかおる (著), 村田四郎 (イラスト) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B00LP5ETBA

消える総生島<名探偵夢水清志郎事件ノート> (講談社文庫) 文庫 – 2007/7/14
はやみね かおる (著)
http://amazon.jp/dp/4062757923
表紙画像有り

消える総生島 名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫) 新書 – 1995/9/15
はやみね かおる (著), 村田 四郎 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061484230
表紙画像有り

はやみねかおる 作ほか. 消える総生島 : 名探偵夢水清志郎事件ノート, 講談社, 1995.9, (講談社青い鳥文庫). 4-06-148423-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002429562

江戸川乱歩(えどがわらんぽ)『孤島の鬼』(ことうのおに)、高階良子『ドクターGの島』

78 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/01/14(火) 21:25
江戸川乱歩だったか、横溝正史だったか、忘れたのですが、ミステリや猟奇小説の作者で、
どこかの小島に行ってみると、体の半分が人間で半分が動物、という実験をやっている、
という筋の小説が何だったか思い出せません。
誰か知っている人おしえてください。

79 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/01/14(火) 21:47
>>78
「孤島の鬼」じゃないよね・・・?
動物じゃないし

80 名前:ですな[] 投稿日:03/01/14(火) 22:33
乱歩「ドクターGの島」ですな

82 名前:78[sage] 投稿日:03/01/15(水) 00:35
検索したらわかりました!
孤島の鬼、が原作で、ドクターGの島、が漫画化されたもの、だとか。
ごっちゃになっていたのかも。
サンキューです。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/78-82

江戸川乱歩 孤島の鬼-青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/57849_71930.html

孤島の鬼 江戸川乱歩ベストセレクション(7) (角川ホラー文庫) 文庫 – 2009/7/25
江戸川 乱歩 (著)
http://amazon.jp/dp/404105334X
表紙画像有り

ドクターGの島 (なかよしKC) コミック – 1978/7/1
高階 良子 (著), 江戸川 乱歩 (原著)
http://amazon.jp/dp/4061083082
表紙画像有り

ウェンディー・オルー『秘密の島のニム』

341 名前:無名草子さん[] 投稿日:2019/06/08(土) 12:03:53.34
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ] 主人公の女の子が島(ほぼ無人島?)で友達のイグアナと暮らしている。
[覚えているエピソード] 母親は行方不明。謎の女性からパソコンにメールが届き、親しくなる。(後に直接会うシーンがある)
[物語の舞台となってる国・時代] 不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 表紙の絵は女の子とイグアナ、海が描かれている。絵以外、裏表紙などは青色だった。
[その他覚えていること何でも] 学校の図書館で読んだ。確か実写映画にもなっている?

連想検索サイトなど色々活用したけど未だ見つかっていません。よろしくお願いします。

342 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 12:36:45.75
無人島 イグアナ 映画 で検索してみたら、https://nichinan.at.webry.info/200809/article_6.html

の、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AE1%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

343 名前:342[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 12:42:06.19
>>341 推敲中に切れた…で、Wikipediaで見たところ、原作は、ウェンディ・オルー「秘密の島のニム」との事。表紙絵からしてたぶん間違いないでしょう。

344 名前:無名草子さん[] 投稿日:2019/06/08(土) 13:24:00.93
>>342
これです!!!!
ありがとうござます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/341-344

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784751524725
秘密の島のニム ウェンディー・オルー(著) - あすなろ書房

秘密の島のニム
ウェンディー・オルー(著)田中 亜希子(訳)
発行:あすなろ書房
四六判
200ページ
定価1,200円+税
ISBN
978-4-7515-2472-5 
出版者記号
7515 
Cコード
C8097
児童単行本外国文学小説
初版年月日
2008年7月
書店発売日
2008年7月15日

続きを読む ウェンディー・オルー『秘密の島のニム』

恩田陸(おんだりく)『Puzzle』

439 名前:無名草子さん[] 投稿日:2017/07/28(金) 14:46:17.90
すみません、ミステリー板の方が止まっているようですのでよろしくお願いします

[いつ読んだ]確か2004~2006年前後頃?
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
たぶんミステリー
日本のとある寂れた町でシ体が発見され、主人公が訪れる
主人公は事件の捜査や取材で訪れたのかどうかは覚えてないですが現地の警察か現地の人?とこの事件を調べることになります

発見されたシ体は
・映画館の座席に溺シ体(ずぶ濡れだっただけかも)
・周囲に高い建造物などがないビルの屋上に転落シ体
・全く覚えてませんが感電シ体だったような?
など、状況とシ因が合致していなかった
尚且つ、シ亡推定時刻は3人ほぼ同じと言う部分が謎としてあらすじ紹介されていたと思います
大きな雷・大洪水の描写があったように思います

[舞台となってる国・時代]2004~2006年頃当時の現代か少し前(古くても昭和くらい?)
[本の姿]文庫本
[その他覚えていること]
シ因の謎は覚えているのですが、オチの部分になると思うのですみませんが現時点では伏せさせてください

よろしくお願いします

440 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/07/28(金) 16:24:01.29
出版は2011年ですが、道警シリーズ第5弾「密売人」 佐々木譲 角川春樹事務所 ?

十月下旬の北海道で、ほぼ同時期に三つの死体が発見された。函館で転落死体、釧路で溺死体、小樽で焼死体。それぞれ事件性があると判断され、津久井卓は小樽の事件を追っていた。
一方、小島百合は札幌で女子児童が何者かに車で連れ去られたとの通報を受け、捜査に向った。偶然とは思えない三つの不審死と誘拐。

443 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/07/28(金) 19:39:45.05
>>440
答えて頂いたのにすみません、違うようです

私事なのですが、当時自分が学生だったことから発行は2004~2006年頃かまたはそれ以前の出版でほぼ間違いないと思います
とてもよく似ているあらすじで驚きましたが、探している本のあらすじは
地名よりも「シ体発見時の状況の不自然さ」が強調されていました

444 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/07/28(金) 20:43:04.40
>>439 >>443
同じく検索での発見で2000年の本だけど
恩田陸「puzzle」はどうだろう

>学校の体育館で発見された餓死死体。高層アパートの屋上には、墜落したとしか思えない全身打撲死体。
>映画館の座席に腰掛けていた感電死体

448 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 09:37:26.30
>>444
これです!ありがとうございました
本来のあらすじと記憶がかなり違ったり混ざってしまっていましたね…
(略)

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/439-448

puzzle (祥伝社文庫) 文庫 – 2000/10/1
恩田 陸  (著)
http://amazon.jp/dp/4396328095
表紙画像有り

続きを読む 恩田陸(おんだりく)『Puzzle』

岡本文良(おかもとぶんりょう)『しげるの無人島』

817 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 01:16:56.13
[いつ読んだ]
25年くらい前

[あらすじ]
父親と無人島に行くことになって無人島生活を始める

[覚えているエピソード]
水が腐るからポリタンクに入れて紐で縛って岸壁に吊るして、風で揺らして腐らないようにした

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、1970年代?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
はっきりしませんが、ハードカバーだったと思います

[その他覚えていること何でも]
小学校の頃、図書館で途中まで読んで、次に行くと無くなっていた(場所が変わって発見できなかった)

820 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 19:57:37.93
>>817
岡本文良『しげるの無人島』はいかがでしょうか?
ttp://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001618955-00

824 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 08:57:00.07
>>820
要約を見るとそれのような気がします!
ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/817-824

しげるの無人島 (旺文社創作児童文学) (日本語) 単行本 – 1983/5/25
岡本 文良 (著)
http://amazon.jp/dp/4010694289
東京に住む小学5年生のしげるは、夏休みに1ヶ月間、九州の南方にある無人島で原始生活を体験しようと計画、お父さんを説得して一緒に行くことに。無人島では台風の襲来、食料を狙うネズミ、飲料水がくさるなどの苦労をしながらも、しげるにとっては楽しい体験が・・・。

続きを読む 岡本文良(おかもとぶんりょう)『しげるの無人島』

菊池俊(きくちたかし)『ぼくらの、いきなり漂流記』(ぼくらの、いきなりひょうりゅうき)

257 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 13:59:36.84
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
15年位前?小学生の頃?
[あらすじ]
八丈島の?子供たちが船で八丈小島(だという事が後の方で分かったはず)に流れ着く?
最後は無事に帰ってくる
遭難?冒険?的な話
[覚えているエピソード]
ヤギを捕えようと画策するところがあったはず
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本 八丈島 八丈小島
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだと思います
[その他覚えていること何でも]
児童文学でフィクション
八丈小島 児童文学で検索しましたがノンフィクションしか出てきませんでした
ふとTVを見て思い出しました 児童書板でのレスが少ないようでしたのでこちらに

260 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:25:37.73
>>257
八丈島かは覚えていませんが、太平洋を漂流して無人島に流れ着く、那須 正幹さんの「あやうしズッコケ探検隊」でしょうか。
間違っていたらすみません。

301 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 12:31:17.44
>>260
遅くなりましたがズッコケではないと思います
ズッコケシリーズも学校図書館に揃っていて読みましたが…
すみません

302 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 12:37:33.34
追記ですが、
元々島(八丈かは忘れた)で生活している子たちが船か何かで海に出て潮流で流されて…という感じだと思います
その流れ着いた島が八丈小島であることは最後の方に大人(に見つけられて?)から聞かされる感じだったかと

373 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 19:28:40.94
>>257ですが自己解決しました
多分↓だと思います
ぼくらの、いきなり漂流記 (わくわくライブラリー) [単行本]
菊池 俊
検索して一番最初に出るノンフィクションの方の作品ではなかったので、上手く見つけられずにいました
ご迷惑おかけしました

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/257-373

ぼくらの、いきなり漂流記 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1996/11
菊池 俊 (著), 吉田 純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956868
表紙画像有り
内容紹介
ぼくたち、生きて帰れるの?
「黒マグロをとって、100万円ずつかせごう!」そんな気持ちで出かけたばかりに……。
八丈島で生まれ育った武(たけし)と、武のおない年のいとこで東京育ちの進。そして、同じ小学校5年生の陽子の3人は、黒マグロを釣ってひともうけしようと、「カヌー」で島の外海へ出た。しかし、釣った魚に引きまわされ、黒潮に流され、太平洋を漂流するはめに……。小学上級から。
続きを読む 菊池俊(きくちたかし)『ぼくらの、いきなり漂流記』(ぼくらの、いきなりひょうりゅうき)

ロベルト・ピウミーニ『カモメがおそう島 巨大石像物語』(カモメがおそうしま きょだいせきぞうものがたり)

366 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 21:51:16
[いつ読んだ]8.10年くらい前
[あらすじ]主人公はイースター島の青年。
ある日突然鳥が人間を襲いだす。
主人公は偶然、仮面があるととりに襲われないことに気づく。
鳥から身を守るためモアイ像を作る
[覚えているエピソード]成人の儀式として崖から海に飛び降り海にある岩の小島に触れて戻ってくる、というものがあった。
[物語の舞台となってる国・時代]イースター島だと思う。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー 挿絵はあったかも
[その他覚えていること何でも]小学校の学級文庫にあったので子供向けの本かもしれない。

368 名前:ですな[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:25:06
>>366
ロベルト ピウミーニ「カモメがおそう島―巨大石像物語」ですな

371 名前:366[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:58:43
>>368
ありがとうございます。
これであっていると思います

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/366-371

カモメがおそう島―巨大石像物語 (文研じゅべにーる) 単行本 – 1999/9/1
ロベルト ピウミーニ (著), 末崎 茂樹 (イラスト), Roberto Piumini (原著), 高畠 恵美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580812522
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ゆっくりと時間が流れるパスクア島には、素朴で善良な人々が住んでいます。そんな平和な島に、島のリーダー、トウ・エマをおとしめる鳥人間の浮き彫りや石文字が次々に発見されます。人々は驚き、悲しみ、恐れますが、やがて敬愛するトウ・エマへの疑いが島全体をおおっていきます。そして、ある夜…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002827179-00
タイトル カモメがおそう島 : 巨大石像物語
著者 ロベルト・ピウミーニ 作
著者 高畠恵美子 訳
著者 末崎茂樹 絵
著者標目 Piumini, Roberto, 1947-
著者標目 高畠, 恵美子
著者標目 末崎, 茂樹, 1948-
シリーズ名 文研じゅべにーる
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文研出版
出版年月日等 1999.9
大きさ、容量等 166p ; 23cm
注記 原タイトル: Motu-iti
ISBN 4580812522
価格 1300円
JP番号 99128690
別タイトル Motu-iti
出版年(W3CDTF) 1999
NDC(9版) 973 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) ita :
要約・抄録 イースター島のモアイ像に題材を取っているが、それとは全く関係なく作者が創作した物語。平和な島を襲う悲劇。 (日本図書館協会)
要約・抄録 パスクア島に,島の長を中傷する石の絵や文字が発見され,不安と不信が島をおおう。巨大石像の由来を語る,人間の悪と愛の物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ニコラーイ・ヴヌーコフ『孤島の冒険』(ことうのぼうけん)

179 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/02/11(火) 02:12
(略)
2.少年が漂流の末に孤島に辿り着く。食物を探す。物語の後編では船で生活する。冬がやってくる。父に教えられたことを思い出しながら生き抜き、ついに脱出する。海外の作品。
 
12年ほど前の児童文学です。些細な事でも良いので教えて下さい。宜しくお願い致します。

(略)

182 名前:名無しさん@カラアゲだよもん[sage] 投稿日:03/02/11(火) 13:41
>>179
2 は「孤島の冒険」ニコラーイ ヴヌーコフ(童心社 1988)かな?
ttp://www.hico.jp/sakuhinn/2ka/kotou.htm

185 名前:179[age] 投稿日:03/02/13(木) 20:34
>>182
有難うございます!おそらくこの本だと思います。謎がひとつ解けますた…(つД`)
早速探してみます。
 
皆様どうか引き続き1も宜しくお願い致します。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/179-185

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494027347

フォア文庫
孤島の冒険
Vnukov, Nikolai Andreevich(著)Zhmaylov(著)島原 落穂(訳)ヴヌーコフ N.(著)
発行:童心社
縦180mm
331ページ
価格情報なし
ISBN
9784494027347
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1998年6月
登録日
2017年3月12日
最終更新日
2017年3月12日
書評掲載情報
2017-03-12 朝日新聞 朝刊
評者: 水無田気流(社会学者、詩人)
紹介
海洋生物調査船のデッキから大波にさらわれた十四歳の少年サーシャ。およぎついた島は無人島。雨やあらし、飢えや孤独、おそいかかる試練にサーシャは、どう立ちむかうのか。実話をもとにくりひろげる冒険物語。小学校高学年・中学向き。

孤島の冒険 単行本 – 1988/3
島原 落穂 (著), N・ヴヌーコフ (著), Nikolai Andreevich Vnukov (著)
http://amazon.jp/dp/4494020257
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
海洋生物学調査船のデッキから大波にさらわれ、千島列島の無人島に泳ぎついて、47日間雨や嵐とたたかい、飢えとたたかい、ついに生きのびた14歳の少年サーシャの物語。

孤島の冒険 (童心社): 1988|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001932400-00