マーセル・セロー『極北』(きょくほく)

148 名前:無名草子さん[] 投稿日:2021/12/07(火) 17:03:38.54
途中まで読んでいた本が紛失してしまって、買い直したいんですけどタイトルが分かりません。

戦争か何かで文明が崩壊したみたいな世界が舞台でした。主人公は男性です(おじさんかな?)
ある日廃墟を探索中に中国系の少年を拾ました。
彼は怪我をしていたので手当してあげました。
主人公は本を集めたり、ピアノを調律(?)したりしてかつての文明の名残を大事にしていたような気がします。

ここまで読みました。本当に序盤です。
文庫サイズで表紙の絵は白っぽく(雪原?)、漢字2字ほどのタイトルだったと思います。海外小説です。ここ2-3年くらいに新刊で買ったような気がします。

心当たりのある方おられましたらお願いします。

571 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/01/05(金) 17:30:41.67
>>148
マーセル・セロー/著;村上春樹/訳『極北』中央公論新社 2012年刊
→中公文庫 2020年刊

最初の数ページ、内容確認しました↓
主人公は若くない成人、過去に「徹底した殺し合い」があって街は廃墟
家にある自動演奏機能付きピアノを大切にしていて、調律ができないことを嘆いている
街を歩いていて、空き家から本を盗み出そうとする人影を見とがめ、相手が攻撃のそぶりを見せたので撃ってしまう
倒れた相手(中国人の少年だった)を手当てしようと家へ連れてきて…。

この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/148-571

極北 (中公文庫) ペーパーバック – 2020/1/21
マーセル・セロー (著), 村上 春樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4122068290
表紙画像有り

極北 単行本 – 2012/4/7
マーセル・セロー (著), 村上 春樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4120043649
表紙画像有り

極北  2012.4 中央公論新社
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I023597938

辻仁成(つじひとなり)『ミラクル』

204 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/12/29(土) 01:30:15.35
[いつ読んだ]
2003~2004年 塾(SAPIX)の授業で題材になってました。中学受験用なので、小学生レベルの物語だと思います。
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
主人公は男の子だったとおもいます。
全体的にファンタジー寄りです。
1番引っかかっているのが、数少ない登場人物である2人のコンビ?(おっさんだったかな?)です。
2人の名前がカタカナなんですけど、とても特徴的な名前でアルとイッパイアッテナみたいな感じの、実際にはいなそうな名前でした。
その2人が良い人か悪い人かは覚えてないです。
ストーリーが思い出せずモヤモヤしてたので久々に読みたいと思ったのですが、タイトルを思い出すのに必要な情報が足りずここに頼りました。よろしくお願いします!
[物語の舞台となってる国・時代]
ファンタジーぽかったので、どこって感じではなかったと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 塾のテキスト
[その他覚えていること何でも]

207 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/12/31(月) 19:30:59.63
>>204
解決しました。
辻仁成のミラクルでした。

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/204-207

ミラクル (新潮文庫) 文庫 – 1997/7/30
辻 仁成 (著), 望月 通陽 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/410136124X
表紙画像有り

続きを読む 辻仁成(つじひとなり)『ミラクル』

山本文緒(やまもとふみお)「ソリチュード」

281 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 16:54:30.26
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2008年から2012年までの間
[あらすじ]
大人になった主人公(男)が従兄弟であり元カノの女性と再会。従兄弟には1人娘がいた。
[覚えているエピソード]
・主人公と従兄弟(以下”従”)が交際を始めたのは、親戚に”従兄弟どうしでも結婚できる”ということを教えてもらったのがきっかけ。
・中学生のころ付き合っていたが、従に子どもができたという噂が学校で流れ、それが従の父親の耳にも入ってしまったことで別れることに。
・従の娘の名前は一花(いっか)。「ま、いっか。」と言われからかわれたこともあったが、SMAPの世界に一つだけの花のヒットのおかげで名前が好きになった。
・一花はピアノを習っている。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本ではなかったはず。
[その他覚えていること何でも]

282 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:16:37.90
山本文緒『アカペラ』の中の一篇「ソリチュード」はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4103080116

283 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:57:55.40
>>282
うおおおおお!早い!
それです。ありがとうございます。実はもう一つタイトルが思い出せない作品があったのですが、どうやら「アカペラ」がそれでした。
本当にありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/281-283

アカペラ(新潮文庫) Kindle版
山本文緒 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B082PJR6HX
続きを読む 山本文緒(やまもとふみお)「ソリチュード」

伊藤たかみ(いとうたかみ)『17歳のヒット・パレード(B面) 』(じゅうしちさいのヒット・パレードビーめん)

303 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 04:36:16
[いつ読んだ] 7年くらい前
[あらすじ]
主人公の少年が、何かの薬を持ってる少女と出会う。
会った人たちに、少女が薬を渡すのだが、飲んだ人は死んでしまう。
ラストは薬を少女が飲み死に、主人公は鼻をつまんでこのまま死んだら滑稽だろうというモノローグで引き。
[覚えているエピソード] 猫ふんじゃったをピアノで弾き語りしてました
[物語の舞台となってる国・時代] 日本・現代
[本の姿] ソフトカバーだった気がします。表紙は薬のカプセルが詰まった瓶の写真
[その他覚えていること何でも]
タイトルが「17歳の~」だったと思います。
よろしくお願いします。

304 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 05:11:34
>>303
17歳のヒット・パレード(B面) じゃないでしょうか?

305 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 05:32:03
>>304
それです!ありがとうございました。
雰囲気が好きだったんです。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/303-305

17歳のヒット・パレード(B面) (河出文庫) 文庫 – 2006/10/5
伊藤 たかみ (著)
http://amazon.jp/dp/4309408222
表紙画像有り
内容紹介
僕らは、18歳にならないと、思ってた——この夏が終わるまでこのアクセルは絶対に緩めない。素敵なヒット曲にのって“17歳”をかけぬけたレンとココの物語。芥川賞作家の疾走感あふれる青春ストーリー。
内容(「BOOK」データベースより)
「失望したときには、オレと一緒に死んでみる?」「退屈だし、別にいいよ。夏の間なら」―僕らは18歳にならないと思っていた。これ以上、成長するなんてウンザリだ。海辺で出会い、バイクで夏をかけぬけた17歳のココとレン。ふたりのあてもない旅の行く先は…。芥川賞作家による傑作青春小説。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002511590-00
タイトル 17歳のヒット・パレード(B面)
著者 伊藤たかみ 著
著者標目 伊藤, たかみ, 1971-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 河出書房新社
出版年月日等 1996.6
大きさ、容量等 127p ; 20cm
ISBN 4309010784
価格 1200円 (税込)
JP番号 96073958
出版年(W3CDTF) 1996
NDLC KH225
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

東野圭吾(ひがしのけいご)「つぐない」

404 名前:無名草子さん[] 投稿日:2005/11/04(金) 21:27:29
いい年になってからピアノを習い始めた男の人の話を探しています。
ピアノの先生がなぜ今ピアノなのかと問うと、
脳の無意識の部分が実はピアニストになることを望んでいたから、
という筋だったと思います。

作者はたしか日本人だったと思います。
文庫本の短編集で、ほかにもいろいろな話が入っていました。

よろしくお願いします。

405 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 10:00:41
東野圭吾『毒笑小説』の中の「つぐない」だと思います。

406 名前:404[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 17:26:16
>>405
それです!もやもやがとれてうれしいです。
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/404-406

毒笑小説 単行本 – 1996/7
東野 圭吾 (著)
http://amazon.jp/dp/4087742075
表紙画像有り
内容紹介
誘拐してでも孫に会いたい!暇をもて余す爺さん仲間が思いついたスゴイ計画とは?「誘拐天国」。身の毛もよだつおかしさと恐ろしさ。ブラックな笑いを極めた会心の作品が1ダース!(対談・京極夏彦)

毒笑小説 (集英社文庫) 文庫 – 1999/2/1
東野 圭吾 (著)
http://amazon.jp/dp/408747013X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
塾にお稽古に家庭教師にと、VIPなみに忙しい孫。何とかゆっくり会えないものかという祖父の訴えを聞いて、麻雀仲間の爺さんたちが“妙案”を思いつく…。前代未聞の誘拐事件を扱った「誘拐天国」をはじめ、毒のある可笑しさに満ちた傑作が1ダース!名作『怪笑小説』に引き続いて、ブラックなお笑いを極めた、会心の短篇集。「笑い」追求の同志、京極夏彦との特別対談つき。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002522019-00
タイトル 毒笑小説
著者 東野圭吾 著
著者標目 東野, 圭吾, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 1996
大きさ、容量等 308p ; 20cm
ISBN 4087742075
価格 1600円 (税込)
JP番号 97006580
部分タイトル 誘拐天国.エンジェル.手作りマダム.マニュアル警察.ホームアローンじいさん.花婿人形.女流作家.殺意取扱説明書.つぐない.栄光の証言.本格推理関連グッズ鑑定ショー.誘拐電話網
出版年月日等 1996.7
NDLC KH139
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

早坂類(はやさかるい)『ルピナス』

688 名前:あきら[] 投稿日:03/11/02(日) 11:12
2~3年前、高校の全国模試で使用されていた作品です。
国語の小説問題で、2人の出会う場面が出題されていました。
・著者は女性で「~新人賞」を受賞していた
・主人公は父親にピアニストになることを期待されたが挫折してしまった青年
・彼は大学で、小指がないがピアノを弾くことが好きな青年(結構明るい性格?)と出会う
・2人が出会ったとき即興でピアノを弾いていた
・最後はどちらかが山で遭難(?)して死ぬと模試の解答・解説に載っていた
・本のタイトルは片仮名で星の名前だったような・・・
すべてうろ覚えです(汗)
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

757 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/14(日) 15:05
>688
これは早坂類の「ルピナス」だと思う。
私はこの人のつくる詩や短歌のほうが好きなので、
「ルピナス」は「群像」に掲載された時にぱらぱらと読んだだけなんだけど、
講談社から単行本になって出てますよ。
著者の公式サイトには「ルピナス」のショートムービーもあります。

803 名前:あきら[] 投稿日:03/12/30(火) 00:50
>757
ありがとうございました!
早速読んでみようと思います。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/688-803
この作品のタイトルが知りたい!
https://book.5ch.net/test/read.cgi/sf/998962706/836

ルピナス 単行本 – 2002/9
早坂 類 (著)
http://amazon.jp/dp/4062113325
表紙画像有り

早坂類 著. ルピナス, 講談社, 2002.8. 4-06-211332-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003676110

芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)「ピアノ」

537 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/08/09(土) 21:49
昔読んだ本を探しています。
それなりに古い本で、短編でした。たぶん、国内の作家だと思います。
主人公が車に乗って、どこかへ行く途中と帰りに、森に立ち寄るという話です。
森にはなぜかピアノがあって、なにもしていないのに音が鳴って・・、という話だったと記憶しています。
よろしくお願いします。

540 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/08/10(日) 14:55
>537
自レスですが、青空文庫で見つかりました。芥川龍之介の「ピアノ」でした。

車じゃなくて徒歩ですね。
それに行き帰りではなく、五日後また通ったときによったってことになってました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/537-540

芥川龍之介 ピアノ 青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/1130_15234.html

年末の一日・浅草公園 他十七篇 (岩波文庫) 文庫 – 2017/6/17
芥川 竜之介 (著)
http://amazon.jp/dp/4003600290
表紙画像有り
内容紹介
芥川の中期(1921年の中国紀行から1923年の大震災)と後期(震災後から1927年の没年)から作品19篇を収録する。「年末の一日」は、日常身辺に起こる一つ一つの出来事と、それに感応する微妙な心情の動きをたどる。「浅草公園」は、シナリオ形式をとったユニークな作品。様々なテーマ、文体を駆使した鬼才の多彩な小説世界。(解説=石割透)
内容(「BOOK」データベースより)
芥川の作風の転換期とされる中期から後期の作品十九篇を収録した。「年末の一日」は、漱石の墓を訪ねた年末の或る日の出来事と、それに感応する微妙な作者の心情を描き出す。シナリオ形式の作品「浅草公園」など、従来の形式や文体とは異なる作品を模索している芥川の苦闘する姿が窺える、多彩な小説を選んだ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028199606-00
タイトル 年末の一日・浅草公園 : 他十七篇
著者 芥川竜之介 作
著者標目 芥川, 竜之介, 1892-1927
シリーズ名 岩波文庫 ; 31-070-16
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 2017
大きさ、容量等 209p ; 15cm
注記 NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
ISBN 9784003600290
価格 600円
JP番号 22910763
トーハンMARC番号 33612954
部分タイトル 妙な話
部分タイトル 母
部分タイトル 仙人
部分タイトル 庭
部分タイトル 一夕話
部分タイトル 保吉の手帳から
部分タイトル お時儀
部分タイトル あばばばば
部分タイトル 金将軍
部分タイトル 文放古
部分タイトル 雪
部分タイトル 詩集
部分タイトル ピアノ
部分タイトル 死後
部分タイトル 年末の一日
部分タイトル 悠々荘
部分タイトル 貝殻
部分タイトル 浅草公園
部分タイトル 機関車を見ながら
出版年月日等 2017.6
NDLC KH811
NDC(10版) 913.6 : 小説.物語
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

教科書で読む名作 羅生門・蜜柑ほか (ちくま文庫) 文庫 – 2016/12/8
芥川 龍之介 (著)
http://amazon.jp/dp/4480434119
表紙画像有り
内容紹介
表題作のほか、鼻/藪の中/奉教人の死/地獄変/舞踏会などを収録。短編の名手による珠玉の作品集。高校国語教科書に準じた傍注付き。
内容(「BOOK」データベースより)
これまで高校国語教科書に掲載されたことのある短編を中心に編んだ、芥川龍之介の作品集。教科書に準じた注と図版がついて、読みやすく分かりやすい。理解を深める名評論と、付録として「羅生門」や「地獄変」のもととなった説話も収録。あわせて読むといっそう味わい深い。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027753536-00
タイトル 羅生門・蜜柑ほか
著者 芥川龍之介 著
著者標目 芥川, 竜之介, 1892-1927
シリーズ名 ちくま文庫 ; き41-1. 教科書で読む名作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年 2016
大きさ、容量等 279p ; 15cm
注記 年譜あり
ISBN 9784480434111
価格 680円
JP番号 22840450
トーハンMARC番号 33536526
部分タイトル 羅生門
部分タイトル 蜜柑
部分タイトル 鼻
部分タイトル 地獄変
部分タイトル 奉教人の死
部分タイトル 舞踏会
部分タイトル 藪の中
部分タイトル 雛
部分タイトル ピアノ
部分タイトル 『今昔物語集』より
部分タイトル 『宇治拾遺物語』より
出版年月日等 2016.12
NDLC KH811
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

日本近代随筆選2 大地の声 (岩波文庫) 文庫 – 2016/5/18
千葉 俊二 (編集), 長谷川 郁夫 (編集), 宗像 和重 (編集)
http://amazon.jp/dp/4003120329
表紙画像有り
内容紹介
「空から降ってくるものはほんとにいい、しぐれも雹も雪もみんないい。」(幸田文「雪」)。優しく恐ろしい自然の囁きを聴きとり、移ろう季節を紙の上にとじこめる言葉たち。目に映る世界がひときわ輝く、40人40篇の言葉の結晶。(解説=宗像和重)(全3冊)
内容(「BOOK」データベースより)
優しく恐ろしい自然の囁きを聴きとり、移りゆく季節をとじこめる言葉たち。目に映る世界がひときわ輝く、四十人四十篇の言葉の結晶。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027268580-00
タイトル 日本近代随筆選
著者 千葉俊二, 長谷川郁夫, 宗像和重 編
著者標目 千葉, 俊二, 1947-
著者標目 長谷川, 郁夫
著者標目 宗像, 和重, 1953-
シリーズ名 岩波文庫 ; 31-203-2
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 2016
大きさ、容量等 345p ; 15cm
ISBN 9784003120323
価格 810円
JP番号 22738460
トーハンMARC番号 33439719
巻次 2
別タイトル 大地の声
部分タイトル 大地の声
部分タイトル 鐘の声 / 永井荷風 著
部分タイトル 草雲雀 / 小泉八雲 著
部分タイトル ほととぎすを聴くの記 / 日夏耿之介 著
部分タイトル 燕 / 川端康成 著
部分タイトル ピアノ / 芥川竜之介 著
部分タイトル 火に追われて / 岡本綺堂 著
部分タイトル 私の葉鶏頭 / 松根東洋城 著
部分タイトル 長春香 / 内田百閒 著
部分タイトル 小景 / 宮本百合子 著
部分タイトル 都市情景 / 谷崎潤一郎 著
部分タイトル 昔薊 / 高浜虚子 著
部分タイトル 奇遇 / 会津八一 著
部分タイトル 李朝夫人 / 室生犀星 著
部分タイトル 二つの鼓 / 野上弥生子 著
部分タイトル 僕の鼻眼鏡 / 佐藤春夫 著
部分タイトル 季節の変るごとに / 片山広子 著
部分タイトル 辛夷の花 / 堀辰雄 著
部分タイトル 山の春 / 高村光太郎 著
部分タイトル 庭樹 / 鏑木清方 著
部分タイトル 日光と塩原 / 田山花袋 著
部分タイトル 短夜の頃 / 島崎藤村 著
部分タイトル 草とり / 徳冨蘆花 著
部分タイトル 夏帽子 / 萩原朔太郎 著
部分タイトル 夏 / 中原中也 著
部分タイトル 涼しき隠れ家 / 林芙美子 著
部分タイトル 茸をたずねる / 飯田蛇笏 著
部分タイトル 小園の記 / 正岡子規 著
部分タイトル 桂離宮 / 野上豊一郎 著
部分タイトル 秋の風景画 / 佐多稲子 著
部分タイトル 河口湖 / 伊藤左千夫 著
部分タイトル 初冬の一日 / 薄田泣菫 著
部分タイトル 雪 / 幸田文 著
部分タイトル 諏訪湖畔冬の生活 / 島木赤彦 著
部分タイトル 雪中行 / 石川啄木 著
部分タイトル 尾瀬沼の四季 / 平野長蔵 著
部分タイトル 鵜飼 / 横光利一 著
部分タイトル ラムネ氏のこと / 坂口安吾 著
部分タイトル 夏炉冬扇 / 中川一政 著
部分タイトル 心願の国 / 原民喜 著
部分タイトル 花幾年 / 折口信夫 著
出版年月日等 2016.5
NDLC KH17
NDC(9版) 914.68 : 評論.エッセイ.随筆
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

高校生のための近現代文学エッセンス ちくま小説選 単行本(ソフトカバー) – 2013/10/5
紅野 謙介 (著), 清水 良典 (著)
http://amazon.jp/dp/4480917276
表紙画像有り
内容紹介
日本近代文学の名篇から現代文学の先鋭的な作品まで、
高校生のうちに読んでおきたい小説を幅広く収録したアンソロジー。
脚問・手引き、別冊解説集付き。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024860058-00
タイトル ちくま小説選 : 高校生のための近現代文学エッセンス
著者 紅野謙介, 清水良典 編
著者標目 紅野, 謙介, 1956-
著者標目 清水, 良典, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年 2013
大きさ、容量等 223p ; 21cm + 解答編(64p)
ISBN 9784480917270
価格 1000円
JP番号 22352178
トーハンMARC番号 32990810
部分タイトル ミケーネ / いしいしんじ 著
部分タイトル ピアノ / 芥川龍之介 著
部分タイトル わかれ道 / 樋口一葉 著
部分タイトル 最近のある日 / G・ガルシア=マルケス 著桑名一博 訳
部分タイトル 件 / 内田百閒 著
部分タイトル 怒りの大気に冷たい嬰児が立ちあがって / 大江健三郎 著
部分タイトル 指 / 津島佑子 著
部分タイトル 普請中 / 森鷗外 著
部分タイトル 七話集 / 稲垣足穂 著
部分タイトル 秘密 / 谷崎潤一郎 著
部分タイトル さよならクリストファー・ロビン / 高橋源一郎 著
部分タイトル 弓浦市 / 川端康成 著
部分タイトル 歌のふるさと / 円地文子 著
部分タイトル 絞首刑 / G・オーウェル 著小野寺健 訳
部分タイトル それから / 夏目漱石 著
部分タイトル ボトルシップを燃やす / 堀江敏幸 著
部分タイトル 歩行 / 尾崎翠 著
部分タイトル ブラックボックス / 津村記久子 著
部分タイトル 新釈諸国噺 裸川 / 太宰治 著
部分タイトル 海と夕焼 / 三島由紀夫 著
部分タイトル どんなご縁で / 耕治人 著
部分タイトル 一言主の神 / 町田康 著
出版年月日等 2013.10
件名(キーワード) 日本小説歴史–明治以後
NDLC Y8
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語