山口裕一(やまぐちゆういち)『消えた鉄道のなぞ』(きえたてつどうのなぞ)

942 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/10/29(火) 04:43
小学校の図書室で借りた本。

小学生(たぶん)の主人公におばさんからクッションが贈られてくる。
そのクッションには1/25000だか1/50000だかの地図が柄としてプリントされてる。
その地図が日本のどこなのか当ててみなさい、とおばさんからの手紙に書いてある。
主人公は家族と一緒にその謎に取り組む。
結論として千葉県の鎌ヶ谷市のあたりの地図であった……。

という、粗筋かくとつまんなそうだけど謎解きの過程がとっても面白かった、
たぶん小学校高学年向けの児童書のタイトルが分かる人、いませぬか?
読んだのは小五、小六の頃だから80年代末だと思います。

943 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/10/29(火) 05:41
>>942
地図のあるクッションって面白いですね。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/972-943


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


消えた鉄道のなぞ (しらべてみよう) 単行本 – 1986/4/1
山口 裕一 (著), ヒサ クニヒコ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/448050401X
表紙画像有り

消えた鉄道のなぞ (筑摩書房): 1986|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001795271-00

記事更新日:2023年11月26日
記事公開日:2022年2月12日

エレナ・ポーター[エレノア・ポーター][エリナ・ポーター]『少女ポリアンナ』[『少女パレアナ』]

777 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/02/20(火) 08:36:27.11
もう絶版になっていると思うんですが、(たぶん不幸な)女の子が「いいことさがし」する海外小説のタイトルを教えてください!

778 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/02/20(火) 08:48:16.46
児童書では?
エレナ・ポーター作 少女パレアナ(ポリアンナ)

779 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/02/20(火) 08:54:19.87
>>778
あぁ、そうです。そうです。
『ポリアンナ物語』!ありがとうございます!
児童書だったんですね。

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/777-779

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041007549

角川文庫
新訳 少女ポリアンナ
エレナ・ポーター(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
368ページ
定価552円+税
ISBN
978-4-04-100754-9
出版者記号
04
Cコード
C0197
一般文庫外国文学小説
初版年月日
2013年3月25日
書店発売日
2013年3月23日
紹介
両親をなくし、ひとりぼっちで叔母の家に引き取られた少女・ポリアンナ。亡き父との約束「何でもうれしいゲーム」を通して、町中の人たちや、かたくなだった叔母の心をとかしていく……。

続きを読む エレナ・ポーター[エレノア・ポーター][エリナ・ポーター]『少女ポリアンナ』[『少女パレアナ』]

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『時の町の伝説』(ときのまちのでんせつ)

152 名前:無名草子さん[] 投稿日:2016/11/19(土) 04:36:57.99
タイトルがわからなくてもやもやしてます。
固有名詞類はたぶんスミスしか覚えてないです。
[いつ読んだ]
小学校の図書室で読んだはずなので8~10年くらい前?
[あらすじ]
とある女の子が2人の男の子に連れられて時間旅行する話。
ヒロインが2人の男の子の行方不明になっている親戚の女の子(?)として男の子たちと一緒に暮らす事になる。
[覚えているエピソード]
変な味の飴(?)をいつも持っているほうの男の子はからかってきた同級生(?)を飴を口に突っ込んでは首の後ろにつけて(?)を繰り返す感じでのした。
[物語の舞台となってる国・時代]
時間の輪の真ん中(?)の世界。
ヒロインの出身は、苗字がスミス(たぶん)で、疎開先に行く途中だった気がするのでおそらく戦時中の英語圏の国。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも]
ロボットの執事的なのが出てくる。
上下ワンセットかワンピースかの派手な服。タイムマシンはすべて政府(?)が管理しているけど、男の子達の家に誰にも知られていないタイムマシンがあって、ヒロインと男の子2人と執事のロボットでいろんな時代に行くというような……。
タイムマシンは政府に管理されているものはゲート型で男の子の家にあったものは卵型のコントローラーだったと思います。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
ヒロイン達が使うタイムマシンは調子が悪く、狙った時代に行けなかったりしましたが、その理由がおじいさんだかがいろんな時代に隠した何かと引き合っていたからという感じだったと思います。
時間は最初と最後でつながっていて、最後の時になると星が大移動をはじめて最初の配置に戻り歴史も繰り返す。

勘違いなども含まれているかもしれません。

153 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/11/19(土) 11:31:51.98
>>152
私も内容はうろ覚えですが、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの『時の町の伝説』はどうでしょうか?

155 名前:無名草子さん[] 投稿日:2016/11/19(土) 17:36:03.08
>>153
それです!
もやもやしていたのがすっきりしました。ありがとうございます!
最後がどうだったか気になってきたので図書館で探してもう一度読んでみようと思います。

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/152-155

時の町の伝説 単行本 – 2004/6/20
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ (著), 佐竹 美保 (イラスト), 田中 薫子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198618763
表紙画像有り
続きを読む ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『時の町の伝説』(ときのまちのでんせつ)

山本文緒(やまもとふみお)「ソリチュード」

281 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 16:54:30.26
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2008年から2012年までの間
[あらすじ]
大人になった主人公(男)が従兄弟であり元カノの女性と再会。従兄弟には1人娘がいた。
[覚えているエピソード]
・主人公と従兄弟(以下”従”)が交際を始めたのは、親戚に”従兄弟どうしでも結婚できる”ということを教えてもらったのがきっかけ。
・中学生のころ付き合っていたが、従に子どもができたという噂が学校で流れ、それが従の父親の耳にも入ってしまったことで別れることに。
・従の娘の名前は一花(いっか)。「ま、いっか。」と言われからかわれたこともあったが、SMAPの世界に一つだけの花のヒットのおかげで名前が好きになった。
・一花はピアノを習っている。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本ではなかったはず。
[その他覚えていること何でも]

282 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:16:37.90
山本文緒『アカペラ』の中の一篇「ソリチュード」はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4103080116

283 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:57:55.40
>>282
うおおおおお!早い!
それです。ありがとうございます。実はもう一つタイトルが思い出せない作品があったのですが、どうやら「アカペラ」がそれでした。
本当にありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/281-283

アカペラ(新潮文庫) Kindle版
山本文緒 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B082PJR6HX
続きを読む 山本文緒(やまもとふみお)「ソリチュード」

三島由紀夫(みしまゆきお)『金閣寺』(きんかくじ)

429 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 09:39:58
情報が少ないのですが、よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
10年くらい前

[覚えているエピソード]
主人公の少年、両親、それと親戚(?)の男性が蚊帳の中で寝ている
夜中に少年が目を覚ますと、蚊帳が妙な揺れ方をしている(母親と男性が姦通している?)
背後で寝ていた父親の枯れ木のような手が伸びてきて、少年の目を覆い隠す

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。時代は昭和の始めくらいの印象

430 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 16:39:02
>>429
三島由紀夫「金閣寺」

431 名前:429[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 08:02:56
>>430
有難うございます!
ここ数日のモヤモヤがすっきりしました。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/429-431

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101050089

新潮文庫
金閣寺
三島 由紀夫(著)
発行:新潮社
縦16mm
276ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-10-105008-9
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年5月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
書評掲載情報
2010-03-21 朝日新聞
2010-03-14 朝日新聞
2010-03-07 朝日新聞
2010-02-28 朝日新聞
評者: 重松清(作家)

金閣寺 単行本 – 1990/9
三島 由紀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4103210176
表紙画像有り

金閣寺 (新潮社): 1956|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000958722-00

レイチェル・シーファー『暗闇のなかで』(くらやみのなかで)

364 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/04/09(月) 20:28:44
[いつ読んだ]
4年くらい前
[時代]
第二次世界大戦のヨーロッパ
[覚えてるエピソード]
子供(兄弟?)4人くらいでドイツだかを横断しオランダだかに住んでる親戚の家に避難しようとする。
5~6歳の子もいて赤ちゃんもいたような。
密かにあとをつけている男がいるが尾行してる理由は忘れました。
親がユダヤ人か何かで連行されて親戚を頼りにする、ということだったような。

翻訳ものであるのはたしかですがあとはあやふやですみません。
図書館で借りたハードカバーなはずなのですが。

365 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 21:42:52
>>364 細部が違うが、ネビル・シュート「パイド・パイパー」の気がする。

366 名前:ですな[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 22:16:06
レイチェル・シーファー「暗闇のなかで」はハードカヴァーですがいかがでしょう

367 名前:364[] 投稿日:2007/04/10(火) 11:37:56
『暗闇のなかで』!
それです! 言われると思い出すものですね☆
ありがとうございます(^-^)
そして>365の本も気になるのでさっそく探してみます♪
ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/364-367

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784048981323

暗闇のなかで
Seiffert, Rachel(著)高瀬 素子(訳)シーファー レイチェル(著)
発行:アーティストハウスパブリッシャーズ : 角川書店
縦200mm
478ページ
ISBN
9784048981323
出版社在庫情報
初版年月
2003年7月
紹介
戦中、戦後そして現在。戦争の傷跡を写した3枚の写真が、60年の歳月をつなぐ…その新しい歴史観が共感を呼び、全英ベストセラーとなったブッカー賞最終候補作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004196233-00
タイトル 暗闇のなかで
著者 レイチェル・シーファー 著
著者 高瀬素子 訳
著者標目 Seiffert, Rachel, 1971-
著者標目 高瀬, 素子, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 アーティストハウスパブリッシャーズ
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 2003.7
大きさ、容量等 478p ; 20cm
注記 原タイトル: The dark room
ISBN 4048981323
価格 2000円
JP番号 20441983
別タイトル The dark room
出版年(W3CDTF) 2003
NDLC KS171
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

キット・ピアソン[K・ピアソン]『床下の古い時計』(ゆかしたのふるいとけい)

702 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/11/11(火) 20:12
お願いします。

10年くらい前に読んだんですが、
たしか外国の話で、中学くらいの年の女の子が主人公です。
夏休みに田舎の親戚の家に行ったのだけど、
そこの家の子供と馴染む事が出来ず、
一人で毎日を過ごしていた。
そんなある日、物置で古い懐中時計を見つける。
なんとなしにその時計の針を戻してみると、
主人公は昔の世界を見ることができた。
って感じの内容だったと思います。ご存じないですか。

703 名前:ですな[sage] 投稿日:03/11/11(火) 21:02
キット・ピアソン「床下の古い時計」
課題図書ですな

704 名前:702[sage] 投稿日:03/11/11(火) 23:58
>703
ありがとうございました!!
おそらくその本です。
早速図書館で予約します。
ホント感謝です。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/702-704

床下の古い時計 単行本 – 1991/1
キット・ピアソン (著), 葛西 利行 (イラスト), Kit Pearson (原著), 足沢 良子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323017375
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
両親とはなれ、12歳の夏休みを、叔母さんの家族といっしょに、湖のコテージで過ごすことになった、パトリシア。ある日、床下にかくされていた、古い懐中時計を見つけたことから、ふしぎなできごとがはじまった―時計のねじを巻くと、そこには、12歳のお母さんがいた!自分と同じ、孤独な少女が―。現実の世界で、自分の気持ちをぶつけたパトリシアは、はじめてお母さんの涙を見た。1988年カナダ図書館協会賞受賞作品。小学校5・6年生から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002085417-00
タイトル 床下の古い時計
著者 K.ピアソン 作
著者 足沢良子 訳
著者 葛西利行 画
著者標目 Pearson, Kit
著者標目 足沢, 良子, 1927-
著者標目 葛西, 利行, 1935-
シリーズ名 新・文学の扉 ; 7
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1990
大きさ、容量等 297p ; 21cm
注記 原タイトル: A handful of time
ISBN 4323017375
価格 1250円 (税込)
JP番号 91020052
別タイトル A handful of time
出版年月日等 1990.12
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 懐中時計のねじを巻いた少女は35年前のお母さんが12才だった世界にもどる。過去と現在や母と娘の問題など描く。カナダ図書館協会賞受賞作。 (日本図書館協会)
要約・抄録 離婚を前にした両親の間で,悩む少女パトリシア。彼女は時計のふしぎな力をかりて,12歳の母と会う。思春期のゆれる心と成長。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

あまんきみこ「もうひとつの空」(もうひとつのそら)

30 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/12/07(土) 13:10
教えてください。
従兄弟か何かが池で溺れて死んでしまい、
その葬式に向う主人公。
葬式のあとその池の前に座ってぼんやり考え事をしていると
突然景色が変わって(? うろ)池の中に引きずり込まれてしまう。

その世界に行くと何故か妹がいる。
そしてそこにも同じような池があって、兄妹は
顔も知らない子供たちと遊ぶんだけど、
子供達は「家に帰る」と言って、唯一ある家に帰ってしまう。
(だけど家の中に子供達の姿はない)
そこには絵を描いているおじいさんがいるんだけど、
その人には兄妹の姿も見えなければ声も聞こえない。

あとはよく覚えていないんだけど、兄妹の家の壁には
水彩画みたいな絵があって(誰が描いたか分からない)
「そこにいる子供の人数が増えてるの」と妹が言ったり。

カーゼとか出てきた気もする……。

どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/30

もうひとつの空 (福音館創作童話シリーズ) 単行本 – 1983/11/30
あまん きみこ (著), 金井塚 道栄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4834009556
表紙画像有り

もうひとつの空 (1983年) - – 古書, 1983/11
あまん きみこ (著), 金井塚 道栄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7A82O
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001649461-00
タイトル もうひとつの空
著者 あまんきみこ 作
著者 金井塚道栄 画
著者標目 あまん, きみこ, 1931-
著者標目 金井塚, 道栄
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1983
大きさ、容量等 307p ; 21cm
価格 1300円 (税込)
JP番号 84013059
出版年月日等 1983.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 ジンとサキコの二人は、おじいさんが描いたという油絵の中に、青い洋服を着た女の子が増えているのに気付く。現実と夢がおりなす子どもの物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語