次原悦子(つぎはらえつこ)『踏切に消えたナオ』(ふみきりにきえたナオ)

200 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/12/26(水) 14:19:31.37
どうしてもタイトルが思い出せないです。
良かったらお願いします。
[いつ読んだ]今年5月ごろ
[あらすじ] 実際の出来事を書いてる本。
施設に生まれてから数歳までいた男の子。
著者の女性がホストファミリー的な、週末里親的な関わりを始める。
女性はアンティ(おばさんという意味)と呼ばれ、男の子は懐く。
でも男の子が施設が変わり、アンティとは会えなくなり、すれ違う。
アンティは養子にしたいと探し、10代後半ぐらいに見つけたら、その少年はホームレスをしていた。最後は鉄道自殺してしまう。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本

201 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/12/26(水) 23:03:59.80
>>200
「ノンフィクション アンティ 施設」でぐぐったらそれっぽいのが出た
「踏切に消えたナオ」ではないでしょうか

202 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/12/27(木) 17:06:18.99
>>201
あっ確かにそれです、
有難うございました!
大抵読んだのはメモるのですが
これだけはメモっておらずど忘れしていました。

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/200-202

踏切に消えたナオ 単行本 – 2010/12/9
次原悦子 (著)
http://amazon.jp/dp/4344019245
表紙画像有り

続きを読む 次原悦子(つぎはらえつこ)『踏切に消えたナオ』(ふみきりにきえたナオ)

久保寺健彦(くぼでらたけひこ)『空とセイとぼくと』(そらとセイとぼくと)

631 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/09/03(木) 21:44:32.33
[いつ読んだ]
2009年頃
[あらすじ]
ホームレスの子供が犬と成長していく。少年は犬の発情を感じることができ、それが人間にも使えることに気づく。その特技を生かしてホストになる。そこで出会ったキャバ嬢?と生活して、、
[覚えているエピソード]
最後は主人公がダンサーになった気がする
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー。白いシンプルな表紙
[その他覚えていること何でも]
キャバ嬢との生活がすごく印象に残ってる

久しぶりに読みたくなり、初めてこのスレに来ました。ご存知の方いましたらよろしくお願いします

632 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/09/04(金) 01:27:41.56
>>631
『空とセイとぼくと』 久保寺武彦 (幻冬舎)

633 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/09/04(金) 23:26:49.01
>>632
それです!
早速明日買いにいこうと思います。素早い回答、本当にありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/631-633

空とセイとぼくと (幻冬舎文庫) (日本語) 文庫 – 2011/6/9
久保寺 健彦  (著)
http://amazon.jp/dp/4344416775
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
父親を亡くし、犬のセイとホームレス生活をしていた零。ある日、病気になったセイの治療費を捻出するためのホストになるが、読み書きもできない零は失敗ばかり。だが、その犬並みの嗅覚を使って、次第に頭角を現し始め…。犬と二人きりで育った少年が、犬との絆を守りながら成長する姿を、ユーモアとリアリティ溢れる筆致で描いた傑作青春小説。

続きを読む 久保寺健彦(くぼでらたけひこ)『空とセイとぼくと』(そらとセイとぼくと)

矢口敦子(やぐちあつこ)『償い』(つぐない)

145 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/06/09(月) 03:05:29.31
[いつ読んだ]三年くらい前
[あらすじ]覚えていません…
[覚えているエピソード]主人公と女(未亡人だったような)の会話で
「人を殺したら罰を受けるのに心を殺した人は捕まらないなんておかしいですね」
「でも心を殺したからといってその人に殺人罪を適用するのはだめですよ、それは正義に反する」
「正義?あぁ、正義の話なんですか。正義なんて雲のように形が定まらないものじゃないですか。……(中略)私たちのように名もない者は心の天秤で物事を測ります」
というような会話の場面がありました。所々曖昧です…
[物語の舞台となっている国・時代]日本だったと思います
[その他覚えていることなんでも]日本の作家だったと思います。話の全体的になんとなく暗い感じでした。
覚えている情報が少なくて申し訳ありません…よろしくお願いします

146 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/06/09(月) 03:38:21.64
145に追記です。もしかしたら違う作品との記憶違いかもしれませんが…
確か主人公は仕事失って路上生活していた男で、途中で中学生くらいの男の子と出会います。
その子には恐怖(?)の感情が欠落していて、少年の母親はごみを捨てない、人に迷惑をかけることを異様に恐れるちょっとおかしい人だった記憶があります。

151 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 22:33:53.76
>>145
それ絶対読んだことある・・もやもやしてきた
私も3年くらい前に出会ってる気がするんですよね
重松清とかどうでしょう・・
ぐぐってもいまいちピンとくる作品も無かったんですけど・・

155 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/06/14(土) 22:14:55.42
>>151
重松作品好きで片っ端から読んでいたのでもしかしたらそうかもしれません……が、なんとなく女性作家だったような…気がします…
一応重松作品で探してみます!

154 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 11:06:20.43
>>145
ところどころ違う。。たぶん違う、
「告白」 湊かなえを思い出してみました

156 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/06/14(土) 22:19:43.35
>>154
解答ありがとうございます。
主人公は男だった記憶があるので多分告白ではないような気がします…が、話の暗い雰囲気は告白に似ていました…。

161 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 21:59:10.73
>>145
唯川恵か柴田よしきの作品の中にそんなようなのがあったような気がする

167 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/06/18(水) 22:42:46.48
>>145
自己解決しました。
矢口敦子の「償い」でした。
親戚から借りた本という記憶を頼りになんとかたどり着きました…
回答くださった方々、本当にありがとうございました…!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/145-161

償い (日本語) 単行本 – 2001/7/1
矢口 敦子  (著)
http://amazon.jp/dp/4344001052
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「あの人は死んでよかったんだと思うよ」私が救った子供は、15歳の殺人鬼に成長していた?36歳の日高は子供の病死と妻の自殺で絶望し、エリート医師からホームレスになった。流れ着いた東京のベッド・タウン光市で、高齢者、障害者など社会的弱者ばかりが殺される連続ナイフ殺人事件が起き、日高は知り合った刑事の依頼で「探偵」となる。やがて彼は、かつて誘拐犯から命を救った15歳の少年・真人が犯人ではないかと疑い始める。「人の心の泣き声が聞こえる」という真人は、「不幸な人は死んでしまえば、もう不幸は感じずにすむ」と言う。自分が救った子供が殺人鬼になったのか―日高は悩み、真相を探るうち、真人の心の深い闇にたどり着く。感動のミステリ長篇。

続きを読む 矢口敦子(やぐちあつこ)『償い』(つぐない)

梶尾真治(かじおしんじ)『精霊探偵』(せいれいたんてい)

171 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/03/08(金) 22:15:12.30
2、3年前に読んだ本

エピソード
・主人公は実は幽霊
・物語序盤でおばあさん背後霊に挨拶される
・塩でホームレスの悪霊祓いしてあげたらすごく良い生活ができるようになる
・たくさんの猫
・猫の幽霊がついていたためにDVにあう女の子
・ツルッとした部屋に裸で出てくる妻
これしか覚えていないんです
こんな感じのなんですが誰かわかりましたらレスお願いします

172 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 22:38:08.53
>>171
梶尾真治の「精霊探偵」。新潮文庫から出てる。

186 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/03/11(月) 21:06:55.87
>>172
それです!ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/171-186

精霊探偵 (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 2008/1/29
梶尾 真治 (著)
http://amazon.jp/dp/4101490090
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
交通事故で同乗の愛する妻を亡くして以来、なぜか私には人の背後霊が見えるようになってしまった。特殊な能力を見込まれて、人捜しを依頼された私は、どこかで妻の霊に会えることを期待して探偵のまねごとを始める。だが、手がかりの奇妙なカードをめぐり、不穏な出来事が次々と起こり―。驚きのラストが待ちうける、ちょっと不思議でほんわか切ないスピリチュアル・ミステリー。
続きを読む 梶尾真治(かじおしんじ)『精霊探偵』(せいれいたんてい)

ジェニファー・トス『モグラびと ニューヨーク地下生活者たち』

550 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 09:51:17
[いつ読んだ]10年ほど前
[あらすじ]ニューヨークが舞台だったと思うのですが、地下鉄構内で暮らす人々の話です。
[覚えているエピソード]温水が吹き出る場所があって、シャワー代わりに使っている描写がありました。
[物語の舞台となってる国・時代]現代のアメリカ
[本の姿]ハードカバーで、全体的に黒かったように思います。
[その他覚えていること何でも]もしかしたらノンフィクションだったかも。

宜しくお願いします。

551 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 10:15:22
>>550
「モグラびと―ニューヨーク地下生活者たち」
ジェニファー・トス
か?

559 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 22:34:57
>>551
まさにその本です。ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/550-559

モグラびと―ニューヨーク地下生活者たち 単行本 – 1997/1
ジェニファー トス (著), Jennifer Toth (原著), 渡辺 葉 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4087732649
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ニューヨークの地下。張り巡らされた下水道、閉鎖された地下鉄のトンネルや駅、そしてさらに深い地中に、“謎”の地下生活者たちがいた!薬物中毒、家庭崩壊、犯罪、貧困。様々な理由から“地上”を拒絶して、地下に生活する彼らの数は、三千人とも五千人とも言われ、大きなコミュニティさえ存在するという。「モグラびと」と秘かに呼ばれる彼らの真実の姿は長い間闇のヴェールに包まれたままだったが、初めて彼らの実態が明かされた。気鋭の女性ジャーナリストが危険を冒して地下に潜入、体当たりで本書を書き上げた。この闇の人間たちに衝撃を受け、翻訳に挑んだのがNY在住の渡辺葉。26歳。訳者は父(椎名誠)譲りの好奇心と行動力でこの問題作に取り組んだ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002568513-00
タイトル モグラびと : ニューヨーク地下生活者たち
著者 ジェニファー・トス 著
著者 渡辺葉 訳
著者標目 Toth, Jennifer
著者標目 渡辺, 葉, 1970-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 1997
大きさ、容量等 318p ; 20cm
注記 原タイトル: The mole people
ISBN 4087732649
価格 2050円 (税込)
JP番号 97053074
別タイトル The mole people
出版年月日等 1997.1
件名(キーワード) ホームレス

[上位語] => 社会問題
[関連語] => 生活困窮者
[関連語] => 家出
件名(キーワード) 貧困–アメリカ合衆国

NDLC ED16
NDC(9版) 368.2 : 社会病理
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

梓河人(あずさかわと)『ぼくとアナン』

312 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/06/26(月) 00:12:56
[いつ読んだ](「7、8年前)
[あらすじ]
主人公の少年は捨て子でホームレスに育てられる。
少年は特殊な能力?を持っていて他人の悩み?ストレス?を吸い取り、自分の体から青い石として吐き出す。
少年は成長していく過程で絵の才能に目覚め云々といった感じの少年の短い一生を描いた物語だったと思います。

[覚えているエピソード]
少年が自分の体から出た青い石で龍を作って・・・死んだ?終わったような気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本・現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

[その他覚えていること何でも]
主人公の名前か題名かわかりませんが、アノン(anon)とかアナン(anan)とか神の子といった単語が記憶にあります。

なにか情報ありましたらよろしくです。

313 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 01:23:20
>>312
読んだこと無いけど、ググったら出てきたよ。
多分コレでは?

ttp://cafebleu.vis.ne.jp/livre/a/azusa.html

314 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/06/26(月) 21:41:49
>313氏

ばっちりソレですorz

検索の仕方が悪かったようです・・・

ありがとうございました。
早速アマゾンにて注文をw

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/312-314

ぼくとアナン 単行本 – 2001/12
梓 河人 (著)
http://amazon.jp/dp/4048733230
表紙画像有り
内容紹介
イノチっておわらないよ。すべての親とこどもにささげる愛と希望の物語。
イエナシビトのながれと猫のバケツが拾ったもの、それはなんと赤ちゃんだった!アナンと名付けられた赤ちゃんは、成長するにしたがって周りの人に希望と感動を与えるようになる。不思議な少年と猫の友情と希望の物語
内容(「BOOK」データベースより)
イノチっておわらない。イノチって窓の向こうに続く永遠なんだよ。すべての親とこどものための愛と希望の物語。

ぼくとアナン (講談社文庫) 文庫 – 2009/5/15
梓 河人 (著)
http://amazon.jp/dp/4062761211
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくはネコのバケツ。イエナシビトのナガレさんに、ゴミ箱から拾われて助けられた。そして聖夜のゴミ置き場で、こんどはぼくが人間の赤ちゃんを見つけたんだ。男の子の名はアナン。何かに導かれるように、ナガレさんとアナンとぼくの、ふしぎな旅が始まった。イノチとタマシイのきらめきを描く、奇跡の物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003053771-00
タイトル ぼくとアナン
著者 梓河人 著
著者標目 梓, 河人, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2001
大きさ、容量等 365p ; 20cm
ISBN 4048733230
価格 1800円
JP番号 20229164
出版年月日等 2001.12
要約・抄録 ホームレスの「流」は雪の降る晩、赤ん坊を拾う。アナンと名付けられた少年はやがて〈モザイク〉という才能を発揮し、周りの人に幸せを与えていく…。心暖まるスピリチュアルファンタジー。夢の都、等4章。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジャン・ジュネ『泥棒日記』(どろぼうにっき)

763 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/12/15(月) 15:02
厨房のときに無理して読んだ本で内容がまったく分からなかった本なんですが、
確かフランスかイタリアの作家で、自伝のような小説だったはずです。
主人公がゲイのホームレスで、覚えているシーンは、
警察か不良みたいのに捕まって持ち物を見られたときに、
ワセリンが出てきて繕い笑いをするというシーンと、
ホームレスのリーダーの唾のもつ粘着性に主人公が欲情する描写。
あと、「スミレの香りの息を吐く」っていう表現があったと思います。
ご存知の方、是非教えて下さい。

767 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/15(月) 23:13
>>763
ジャン=ジュネ「泥棒日記」だと思う。

768 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/12/16(火) 00:02
>>767
そう、それです!確認しました。ありがとうございます。
どの程度話を覚えているか楽しみです。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/763-768

泥棒日記 (新潮文庫) 文庫 – 1968/10/2
ジャン ジュネ (著), 朝吹 三吉 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4102119019
表紙画像有り
内容紹介
言語の力によって現実世界の価値をことごとく転倒させ、幻想と夢魔のイメージで描き出される壮麗な倒錯の世界。――裏切り、盗み、乞食、男色。父なし子として生れ、母にも捨てられ、泥棒をしながらヨーロッパ各地を放浪し、前半生のほとんどを牢獄におくったジュネ。終身禁固となるところをサルトルらの運動によって特赦を受けた怪物作家の、もっとも自伝的な色彩の濃い代表作。

泥棒日記 (1968年) (新潮文庫) 文庫 – 古書, 1968
ジャン・ジュネ (著)
http://amazon.jp/dp/B000JA4FKW
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000901633-00
タイトル 泥棒日記
著者 ジヤン・ジュネ 著
著者 朝吹三吉 訳
著者標目 Genet, Jean, 1910-1986
著者標目 朝吹, 三吉, 1914-2001
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1953
大きさ、容量等 350p ; 20cm
JP番号 53005698
出版年月日等 1953
NDC 953
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語