たつみや章(たつみやしょう)『冥界伝説・たかむらの井戸』(めいかいでんせつ)

235 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 00:37:30.99
[いつ読んだ]
10年前くらい

[あらすじ]
主人公が勾玉を飲み込むと幽霊になれる話

[覚えているエピソード]
子供が幽霊にそそのかされたかなんかで、幽霊になって二人で遊び出す
口に含んでいた勾玉をうっかり飲み込んで元の人間に戻れなくなる
足に集中して歩くと瓦をならしたりして遊んだりしていたような

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。多分主人公のじいちゃんちとか何とか
田舎っぽかったイメージが

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
児童書。ハードカバー

[その他覚えていること何でも]
当時の推薦図書だった気が……

236 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 01:01:03.49
>>235
たつみや章の「冥界伝説 たかむらの井戸」だと思います
懐かしい!

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/235-236

冥界伝説・たかむらの井戸 (あかね・新読み物シリーズ 15) 単行本 – 2003/3/1
たつみや 章 (著), 広瀬 弦 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251041453
表紙画像有り

たつみや章 作ほか. 冥界伝説・たかむらの井戸, あかね書房, 2003.3, (あかね・新読み物シリーズ ; 15). 4-251-04145-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004073044

碧色ボタン(あおいろボタン)『スウィートスウィートバスルーム』

130 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 22:47:54
ある男性のマンションの風呂場に女性の幽霊がいてなぜいるのかは男性も幽霊自身もよく分からなくて,でも仕方ないからそこで普通に生活するみたいな話。
確かその風呂場の窓から海が見えるとか書いてあったような…。

ほとんど記憶ないですがかなり探しているので分かる方がいらっしゃれば教えて下さい!!

132 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 23:34:38
>130
携帯小説サイト『フォレストノベル』の「Sweet Sweet Bathroom」だと思う。

(略)

134 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 01:23:48
あリがとうございます!!

探してみます(・∀・)★

135 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:15:22
あのもうひとつ質問なんですが作者さんのお名前とか分かりませんか??

重ね重ねすみません(;ω;`)

141 名前:132[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 01:12:32
(略)
>135
私もエスパーして、答えてみます。
「Sweet Sweet Bathroom」の作者さんをお探しでしたら、碧色ボタンさんというかたです。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/130-141

スウィート スウィート バスルーム ハードカバー – 2007/5/17
碧色 ボタン (著)
http://amazon.jp/dp/4838717733
表紙画像有り

スウィートスウィートバスルーム (マガジンハウス): 2007|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008558239-00

名木田恵子(なぎたけいこ)「ふーことユーレイ」シリーズ

620 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/09/14(日) 06:50
(略)
もう一つ、小学生の女の子が偶然なにかの呪文を唱えて幽霊と結婚してしまうという内容の本のタイトルも
ご存知の方がいらっしゃったら合わせてお願いいたします。

621 名前:ですな[sage] 投稿日:03/09/14(日) 22:59
下のほうは
名木田恵子のユーレイシリーズですな
専用スレはこちら
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1055095665/

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/620-621

ユーレイと結婚したってナイショだよ (とんでる学園シリーズ) 単行本 – 1988/6
名木田 恵子 (著), かやま ゆみ
http://amazon.jp/dp/4591028348
表紙画像有り

続きを読む 名木田恵子(なぎたけいこ)「ふーことユーレイ」シリーズ

朱川湊人(しゅかわみなと)「紫陽花のころ」

726 名前:無名草子さん[] 投稿日:2020/07/31(金) 14:04:49.15
[いつ読んだ] 5年~10年前の間
家にあったのを学校に持っていって読んだので、いつ発売かとなるともっと前の可能性もある

[覚えているエピソード]
外に佇む男がいた→その男はアパートを眺めていた→主人公が話しかけるとその男は「俺が守ってやらなきゃ」と呟いて消えた→主人公「ああ、この人は幽霊だったのか」

エピソードというかこういった流れがあった記憶があります。
台詞は記憶が曖昧なので実際のものとは異なるかもしれませんが、大まかな流れは書いた通りです。
幽霊が出てきますが、登場人物がわーきゃー叫ぶようなホラーではなかったです。

[舞台]
日本のはず。アパートがあって電柱辺りでそのアパートを眺めている幽霊がいた。

[覚えていること]
全体的な流れとしては群像劇の形になっていて、最後の方で先述の幽霊が絡んできて、話が全部繋がるといった展開だった気がしますが、どんは話だったかは覚えていません。

大雑把な手がかりで本当に申し訳ないですが、ピンと来た方、お願いします。
初めての書き込みなので、見にくかったらごめんなさい

727 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 17:36:55.68
>>726
朱川 湊人の「かたみ歌」にそんなシーンがあったような気がします

728 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 18:04:24.48
>>726
727の追記です。かたみ歌に収録の「紫陽花のころ」だと思います

730 名前:無名草子さん[] 投稿日:2020/08/01(土) 18:18:31.34
727、728の方(指名の仕方がわからない)

題名見てピンと来ました! それです!
思い出せてすっきりしました。
本当にありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/726-730

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101337715
かたみ歌 朱川 湊人(著/文) - 新潮社
新潮文庫
かたみ歌
朱川 湊人(著/文)
発行:新潮社
文庫判
縦151mm 横106mm 厚さ11mm
重さ 172g
304ページ
ISBN 13
9784101337715 
ISBN 10
4101337713  
出版者記号
10 
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
2008年2月1日
書店発売日
2008年1月29日
書評掲載情報
2010-10-17
朝日新聞

続きを読む 朱川湊人(しゅかわみなと)「紫陽花のころ」

乾ルカ(いぬいルカ)『願いながら、祈りながら』(ねがいながら、いのりながら)

399 名前:無名草子さん[] 投稿日:2019/07/20(土) 00:33:02.67
すごく印象に残っていて、読書感想文にどうしても使いたい本があるのですが、全くタイトルが思い出せないため質問させて下さい。

[いつ読んだ]2年前

[あらすじ] 田舎の中学の分校に通っている4人の生徒達の各視点からストーリーが書かれていて、それが1冊にまとまった感じの本でした。
4人の生徒達はそれぞれ別の悩みを抱えていて、それが1人ずつ解決していく…みたいな話だったと思います。

[覚えているエピソード] 確か3年生の女子生徒1人、2年生の男子生徒2人、2年生の女子生徒が1人で4人だったのですが、2年生の女子生徒が、
「みんな色々な個性や得意なことがあるのに、私には何もない」と思い悩んで幽霊が見えるという嘘をつき、スピリチュアルキャラみたいなのになるのがすごく印象に残っています。
あと男子生徒の1人はすごく頭が良くて、3年生の子は本校と分校が合同の修学旅行で孤立する…みたいなストーリーでした。もう1人は思い出せません…

[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー

[その他覚えていることなんでも]学校の図書室で見つけ読んでので、おそらく中高生向けの本なんだと思います

うろ覚えですみません。切実に探しておりますのでよろしくお願いいたします。

405 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 04:52:34.56
>>399
乾ルカ「願いながら、祈りながら」

409 名前:無名草子さん[] 投稿日:2019/07/29(月) 21:32:56.08
>>405
調べてみたらまさにこれでした!ありがとうございます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/399-409

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198941741
徳間文庫
願いながら、祈りながら
乾ルカ(著/文)
発行:徳間書店
文庫判
336ページ
ISBN
978-4-19-894174-1
出版者記号
19
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
書店発売日
2016年12月2日
紹介
北の大地の片隅に、奇跡のようにぽつんと中学校の分校が残っていた。1年生4人と3年生1人。それほどの少人数でも、自称霊感少女もいれば、嘘つきといわれる少年もいる。そこに赴任してきたのは、やる気ゼロの新米教師。やがて彼が知ることになる少年の嘘の哀しく切ない理由とは? 迷い、うつむき、つまずきながら、進みつづける感動の青春物語。

願いながら、祈りながら (徳間文庫) | ルカ, 乾 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4198941742/
表紙画像有り

続きを読む 乾ルカ(いぬいルカ)『願いながら、祈りながら』(ねがいながら、いのりながら)

日本児童文学者協会編『ほんとうにあったおばけの話8 帰ってくる火の玉』

223 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 11:07:05.11
10年頃読んでいた児童書コーナーにあった日本の怪談短編集

タイトル「ノロ」
行動がのろまな野球部員の話

タイトルは分からないですが
整地ローラーに潰された人の話

誰も入ってない個室に鍵が掛かっていることがあり幽霊騒ぎになる→酔っ払った学生が日本刀でトイレの壁を一突き→実は中に人がいて死亡

どうしても知りたいです。表紙は地味だった気がします。宜しくお願い致します。

224 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 11:07:42.29
>>223
10年前頃です

234 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 07:37:34.67
>>223
「ほんとうにあったおばけの話」ってシリーズの「帰ってくる火の玉」に「ノロ」って短編がある
ただ内容までは調べられなかったので違ったらごめん

235 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 10:23:44.24
>>234
ありがとうございます!助かりました!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/223-235

帰ってくる火の玉 (ほんとうにあったおばけの話) | 日本児童文学者協会 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4035380806/
表紙画像有り

続きを読む 日本児童文学者協会編『ほんとうにあったおばけの話8 帰ってくる火の玉』

ロバート・ウェストール『禁じられた約束』(きんじられたやくそく)

183 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/11/27(火) 13:15:08.22
どなたかよろしくお願いします
[いつ読んだ]8~10年ほど前
[あらすじ] うろ覚えですがある少年が近所に住む少女と仲良くなり恋に落ちるもしばらくして少女が亡くなってしまい、その葬式で少女の霊?と会うという感じだったと思います。
[覚えているエピソード]・鉄のカーテンの回想 ・少年の戦闘機パイロットへのあこがれ  ・空襲?で撃たれそうになる
[物語の舞台となってる国・時代] ドイツ?かどこかの戦時中だったと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]  おそらくハードカバー 児童文学であったように思います
[その他覚えていること何でも]少女との戯れの描写の甘さと霊の冷たさがとても印象に残っています。

184 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 14:50:02.18
>>183
ロバート・ウェストール『禁じられた約束』(2005)はどうでしょう?

185 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/11/27(火) 15:51:17.00
これでした ぽちったので今から届くのが楽しみです 本当にありがとうございます>>184

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/183-185

禁じられた約束 (WESTALL COLLECTION) 単行本 – 2005/1/1
ロバート ウェストール (著), Robert Westall (原著), 野沢 佳織 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198619743
表紙画像有り

続きを読む ロバート・ウェストール『禁じられた約束』(きんじられたやくそく)

デヴィッド・アンブローズ『覚醒するアダム』(かくせいするアダム)

109 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/08/02(木) 14:01:13.84
初めて書き込みます。失礼があれば申し訳ありません。
・質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か) 一年前
[あらすじ] 女性がとある男性の家を訪ねるシーンが冒頭にある。
複数人の想像力で架空の存在を顕現させることは可能かという実験をする。顕現させることに成功したが、次々に参加者が不幸な目にあう。ラストはよく覚えていない。
[覚えているエピソード] 顕現した存在がリキッドラテックスに腕か足を突っ込んで、それによりその存在の型を取ることに成功する。
実験に参加した夫婦が自動車事故で死ぬ。
主人公の女性と実験参加者の男性が性行為していた。
[物語の舞台となってる国・時代] おそらくイギリス。アメリカだったかもしれない。とにかく欧米。現代より少し古い印象(テレビがブラウン管であるような記述があったため。)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー。表紙はタイトルより著者名の方が大きく書かれていた。挿絵はなかった。厚さはハードカバー版ハリーポッターの2分の1くらい。
[その他覚えていること何でも]
海外小説で訳者は男性であったと思う。一年前に市立図書館の海外小説ホラー ミステリーの棚で見つけた。そこそこ傷んでいたため古い本である印象を受けた。

どなたか、よろしくお願いします。

110 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 08:17:34.14
>>109
「架空の存在を 実験 洋書」で検索でヒットした「覚醒するアダム」がそれっぽい気がします

111 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/08/03(金) 09:06:19.41
>>110
それです!ありがとうございました!
すごいですね!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/109-111

覚醒するアダム (角川文庫) 文庫 – 1998/12/1
デヴィッド アンブローズ (著), David Ambrose (原著), 務台 夏子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042775020
表紙画像有り

続きを読む デヴィッド・アンブローズ『覚醒するアダム』(かくせいするアダム)

小泉八雲(こいずみやくも)「かけひき」

897 名前:無名草子さん[] 投稿日:2018/04/17(火) 12:27:40.96
最近もう一度読みたくなりました。皆様宜しくお願い申し上げます。
[いつ読んだ]
  私自身は10年ほど前ですがそれ以前の作品かもしれません
[あらすじ]
  ある武家屋敷で幽霊騒ぎが起こり近習が殿様に報告すると殿様は
「幽霊など出る訳がない」と断言し理由を話しはじめます
[覚えているエピソード]
  その屋敷で罪人の首を刎ねた時「幽霊になって祟ってやる」
と悪態をつく罪人に対し殿様は「幽霊など信じぬが信じてほしくばその首刎ねられた後、庭の石に食らいついてみよ」
と罪人をそそのかし見事罪人の首は落とされてなお
庭石を目掛け空を飛び石に食らいつきました
[物語の舞台となってる国・時代]江戸時代風でした
[本の姿]オカルト短編集文庫だったかも
[その他覚えていること何でも]
  石に食らいついた罪人は謂わば本懐を遂げた喜びに何故
自分が石に食らいついたのか(幽霊の存在の証明のため)さえ忘れて成仏しているから幽霊になどなっていないという殿様の知略に感服

短編ですがご存知でしたらご教示ください。

898 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 12:44:43.49
小泉八雲の「怪談」にそういう話あるな
タイトルはわからないけど

899 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 13:14:03.47
>>898
八雲でしたか 早速ありがとうございます
なるほど龍之介か八雲っぽいストーリーでした

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/897-899

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101094014
小泉八雲集 小泉 八雲(著/文) - 新潮社
新潮文庫 こ-1-1 新潮文庫
小泉八雲集
小泉 八雲(著/文)
発行:新潮社
文庫判
縦151mm 横106mm 厚さ16mm
重さ 255g
496ページ
定価750円+税
ISBN
978-4-10-109401-4 
出版者記号
10  
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
1975年3月15日
書店発売日
1975年3月18日
書評掲載情報
2011-04-24
朝日新聞
評者: 佐藤優(作家・元外務省主任分析官)

続きを読む 小泉八雲(こいずみやくも)「かけひき」

小池真理子(こいけまりこ)『墓地を見おろす家』(ぼちをみおろすいえ)

533 名前:無名草子さん[] 投稿日:2015/05/22(金) 10:33:35.50
探しています。教えてください。

・30年ほど前読んだ文庫本です
・日本の普通のマンションで起こった怪奇現象を題材にしたホラー
・マンション内に住む子連れ一家の話で
次々に怪奇現象が起こって住民が相次ぎ引っ越して最後に自分達一家が取り残される話
・印象的なシーンは、地下駐車場で子供がかまいたち?に合い怪我を追う、
ガラスにベタベタと子供の手形が付いていく、
マンションから出る事は出来なくなり

ネタバレ注意(クリックで開閉)
窓から救助を求める手形を投げるが
それを拾おうとした配達員がまるで広島の爆心地みたいに一瞬でジュッと燃えて影だけになる、
最後はエレベーターからガヤガヤと幽霊が降りてくる声が聞こえて、ついに最後か、と戦慄すると言うところで終わり

幼心に非常にショッキングでした。
話がマンション内のみで展開される、と言う閉塞感も手伝って今でも強烈に覚えています。
もしご存知の方がいればよろしくお願いします。

536 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 15:12:33.35
>>533
小池真理子「墓地を見下ろす家」

538 名前:無名草子さん[] 投稿日:2015/05/26(火) 23:03:49.68
>>536
これです。ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/533-538

墓地を見おろす家 (角川ホラー文庫) (日本語) 文庫 – 1993/12/17
小池 真理子  (著)
http://amazon.jp/dp/4041494117
表紙画像・試し読み有り
内容(「BOOK」データベースより)
新築・格安、都心に位置するという抜群の条件の瀟洒なマンションに移り住んだ哲平一家。問題は何一つないはずだった。ただ一つ、そこが広大な墓地に囲まれていたことを除けば…。やがて、次々と不吉な出来事に襲われ始めた一家がついにむかえた、最悪の事態とは…。復刊が長く待ち望まれた、衝撃と戦慄の名作モダン・ホラー。

続きを読む 小池真理子(こいけまりこ)『墓地を見おろす家』(ぼちをみおろすいえ)

恩田陸(おんだりく)『私の家では何も起こらない』(わたくしのいえではなにもおこらない)

118 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 23:55:26.61
[いつ読んだ]
5年前くらい
学校の図書館で借りた

[あらすじ]
同じ家を舞台にいくつかの短編が載ってる形式。
家は幽霊屋敷?その家で過去に死んだ人が幽霊になって居続けてる、みたいな。
家のなかに地下倉庫があったような…あと、ロッキングチェアと、オーブンも。

[覚えているエピソード]
全部は覚えていないのですが、覚えてる話が2つ。(それも曖昧ですが…)
一つは大工の親子が家を工事(改装?)
するときに、二人とも(あるいは片方のみ)屋敷にいる幽霊が見える。

もう一つは自分のことを「キャンディちゃん」と呼ぶ男性を待ってる?
女性が主人公。

[物語の舞台となってる国・時代]
わかりません。
たしか西洋…パイとか焼いていたような…。

[その他覚えていること何でも]
タイトルがたしか「その家には誰もいない」みたいな感じだった気がします…
作者は女の人だったような…感覚的な話になりますが、すごく柔らかい感じの文でした。
でも、ホラー部分の描写がとても怖かった。
その家で死んだ幽霊の中に、地下倉庫に閉じ込められた子供がいたような気がしますが、定かではないです。

よろしくお願いいたします!

119 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 23:59:30.33
>>118
恩田陸「私の家では何も起こらない」

120 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 01:14:11.79
>>119
それだああ!!本当にありがとうございます!
ひと月ぐらいずっと探し回ってたんですけど見つからなくて…!
なぜか作家を宮部みゆきさんだと勘違いしていました…!
心から感謝します!ありがとう!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/118-120

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041046401

角川文庫
私の家では何も起こらない 1
文庫
恩田 陸(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
224ページ
ISBN
9784041046401
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2016年11月25日
書店発売日
2016年11月25日
紹介
小さな丘の上に建つ二階建ての古い家。幽霊屋敷に魅了された人々の記憶が奏でる不穏な物語の数々。キッチンで殺しあった姉妹、少女の傍らで自殺した殺人鬼の美少年…。そして驚愕のラスト!
続きを読む 恩田陸(おんだりく)『私の家では何も起こらない』(わたくしのいえではなにもおこらない)

梶尾真治(かじおしんじ)『精霊探偵』(せいれいたんてい)

171 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/03/08(金) 22:15:12.30
2、3年前に読んだ本

エピソード
・主人公は実は幽霊
・物語序盤でおばあさん背後霊に挨拶される
・塩でホームレスの悪霊祓いしてあげたらすごく良い生活ができるようになる
・たくさんの猫
・猫の幽霊がついていたためにDVにあう女の子
・ツルッとした部屋に裸で出てくる妻
これしか覚えていないんです
こんな感じのなんですが誰かわかりましたらレスお願いします

172 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 22:38:08.53
>>171
梶尾真治の「精霊探偵」。新潮文庫から出てる。

186 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/03/11(月) 21:06:55.87
>>172
それです!ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/171-186

精霊探偵 (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 2008/1/29
梶尾 真治 (著)
http://amazon.jp/dp/4101490090
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
交通事故で同乗の愛する妻を亡くして以来、なぜか私には人の背後霊が見えるようになってしまった。特殊な能力を見込まれて、人捜しを依頼された私は、どこかで妻の霊に会えることを期待して探偵のまねごとを始める。だが、手がかりの奇妙なカードをめぐり、不穏な出来事が次々と起こり―。驚きのラストが待ちうける、ちょっと不思議でほんわか切ないスピリチュアル・ミステリー。
続きを読む 梶尾真治(かじおしんじ)『精霊探偵』(せいれいたんてい)

越谷オサム(こしがやオサム)『ボーナス・トラック』

131 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/01/05(木) 02:15:01.83
以前ミステリ板の方に書いたのですが、ミステリだったかも分からないくらい記憶がおぼろげなのでこちらにも書かせていただきます

[いつ読んだ]
6、7年前に学校の図書館で

[あらすじ]
・主人公は男。大学生とかだったと思います。誰かに殺されて幽霊になる。(殺されかけて生霊になる?)
・幽霊の主人公の姿は、主人公が好意を寄せていた女性の兄にしか見えない
・主人公を襲った犯人を二人で探す

[覚えているエピソード]
・犯人が分かった瞬間に兄が激怒して白目が真っ赤に充血するという描写が印象的でした(その際、「憤怒の極み」という言葉が出てきたような)

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったと思います

[その他覚えていること何でも]
主人公は終始ヘラヘラしていたような・・・

お願いします

133 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/01/05(木) 10:14:47.12
>>131
越谷オサム「ボーナス・トラック」?

138 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 13:50:48.56
>>133
これです!
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/131-138

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784488409111

創元推理文庫
ボーナス・トラック
越谷 オサム(著)
発行:東京創元社
縦150mm
369ページ
ISBN
978-4-488-40911-1
初版年月日
2010年7月
紹介
草野哲也は、雨降る深夜の仕事からの帰り道、轢き逃げ事故を目撃する。雨にさらされ、濡れた服のまま警察からの事情聴取を受けた草野は、風邪をひき熱まで出てきた。事故で死んだ青年の姿が見えるなんて、かなりの重症だ…。幽霊との凸凹コンビで、ひき逃げ犯を追う主人公の姿を、ユーモアたっぷりの筆致で描く、第16回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞の著者デビュー作。
続きを読む 越谷オサム(こしがやオサム)『ボーナス・トラック』

甲田学人(こうだがくと)『夜魔』(やま)

100 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 14:38:45
[いつ読んだ]3~4年前 (学校の図書室で見つけた)
[あらすじ]ショートホラーが5個くらい入ってた。
蟲の話とか、人の目玉を釣り針で抉り出して集める変人の話とかいろいろ
[覚えているエピソード]白線遊びをしていて交通事故で首がもげて死んだ友達の幽霊が毎日学校の帰りに道路の白線を伝って主人公を追ってくるが白線の上しか移動できないので主人公の家までは入れない。
最終的に幼稚園児がチョークで道路に悪戯書きした白線を伝って主人公の家に入ってきて~、って話
[ジャンル]ホラー
[物語の舞台となってる国・時代]多分日本で現代
[本の姿] 黒くて分厚い本
[その他覚えていること何でも]タイトルは確か1~3文字くらいで赤文字だったはず(そんなに長くない)

説明へたでスマソ
かなりエグイ内容の本だった。こんな本知ってる人いるかな?

108 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:41:52
>>100
甲田学人の「夜魔」だと思います

111 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 15:14:15
>>108返事遅くなってすいません
正にそれです、ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その8
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1266833012/100-111

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784840232494

夜魔
甲田 学人(著)
発行:メディアワークス : 角川書店
縦200mm
301ページ
ISBN
9784840232494
初版年月日
2005年11月
紹介
その男は「陰」を引き連れて現れた。「君の願望は-何だね?」人の噂に聞いたことがある。この都市に棲むという魔人の事を。曰く、暗闇より現れ、人の望みを叶えるという生きた都市伝説。夜より生まれ、永劫の刻を生きるという昏闇の使者-。彼は夜色の外套を身に纏い、陰と共にそこに立っていた。鬼才・甲田学人が描く幻想奇譚。

夜魔 単行本 – 2005/11/10
甲田 学人 (著)
http://amazon.jp/dp/4840232490
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007988884-00
タイトル 夜魔
著者 甲田学人 著
著者標目 甲田, 学人, 1977-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 メディアワークス
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 2005.11
大きさ、容量等 301p ; 20cm
ISBN 4840232490
価格 1300円
JP番号 20930620
部分タイトル 罪科釣人奇譚
部分タイトル 繕異奇譚
部分タイトル 魂蟲奇譚
部分タイトル 薄刃奇譚
部分タイトル 魄線奇譚
部分タイトル 現魔女奇譚
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC KH279
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

立原えりか(たちはらえりか)「アイスキャンデー売り」

781 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:19:39
[いつ読んだ]
10年前

[あらすじ]
舞台は恐らく戦後まもなくくらい、主人公の子供時代の回想という形です。
主人公たちがいつも遊んでいる公園に女性のアイスクリ-ム屋がやってくる。
友達はおいしそうに食べているが、主人公は腹が弱いため親に買う事を禁止されている。
女性は定期的にやってくるが、実は彼女が戦争で夫・子供を亡くした女やもめだという噂が子供達の間で広まる。
公園では女性の子供の幽霊に扮して鬼ごっこのようなことをする「幽霊ごっこ」が流行り、ある日その最中に件の女性がやってくる。
女性は子供達の幽霊を見て、「幽霊になって会いに来てくれたら良いのにね」という。

[物語の舞台となってる国・時代]日本・戦後まもなく?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
わかりません。受験問題で読みました。小説ではなく実話かもしれません。

[その他覚えていること何でも]
主人公の一人称が「私」だったので、男か女かわかりませんでした。

10年前一度読んだきりですのであらすじが微妙に違うかもしれません。
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

782 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:26:31
>>781
ググったらこんなの出たよ

立原えりか「アイスキャンデー売り」
ttp://781 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:19:39
[いつ読んだ]
10年前

[あらすじ]
舞台は恐らく戦後まもなくくらい、主人公の子供時代の回想という形です。
主人公たちがいつも遊んでいる公園に女性のアイスクリ-ム屋がやってくる。
友達はおいしそうに食べているが、主人公は腹が弱いため親に買う事を禁止されている。
女性は定期的にやってくるが、実は彼女が戦争で夫・子供を亡くした女やもめだという噂が子供達の間で広まる。
公園では女性の子供の幽霊に扮して鬼ごっこのようなことをする「幽霊ごっこ」が流行り、ある日その最中に件の女性がやってくる。
女性は子供達の幽霊を見て、「幽霊になって会いに来てくれたら良いのにね」という。

[物語の舞台となってる国・時代]日本・戦後まもなく?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
わかりません。受験問題で読みました。小説ではなく実話かもしれません。

[その他覚えていること何でも]
主人公の一人称が「私」だったので、男か女かわかりませんでした。

10年前一度読んだきりですのであらすじが微妙に違うかもしれません。
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

782 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:26:31
>>781
ググったらこんなの出たよ

立原えりか「アイスキャンデー売り」
ttp://bbs.hengshu.com/viewthread.php?tid=127

783 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:41:28
>>782
ありがとうございます。10年の謎が7分で溶解するとは・・・自分でも一応ググッたんですが出ませんでした、お手数かけてすみません。
文章が記憶と全然違って驚いてます・・・

783 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:41:28
>>782
ありがとうございます。10年の謎が7分で溶解するとは・・・自分でも一応ググッたんですが出ませんでした、お手数かけてすみません。
文章が記憶と全然違って驚いてます・・・

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/781-783

ひんやりと、甘味 (おいしい文藝) 単行本 – 2015/7/8
阿川 佐和子 (著), 浅田 次郎 (著), 朝吹 真理子 (著), 安野 モヨコ (著), 阿古 真理 (著)
http://amazon.jp/dp/4309023916
表紙画像有り
内容紹介
真夏に読みたい冷たいスイーツに関するエッセイを集めたアンソロジー。アイスクリーム、かき氷、カルピス、水羊羹、ところてん、みつ豆……。「おいしい文藝」シリーズ第6弾。「涼」あります。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026550771-00
タイトル ひんやりと、甘味
著者 阿川佐和子, 阿古真理, 浅田次郎, 朝吹真理子, 安野モヨコ, 池波正太郎, 池部良, 石井好子, 伊藤比呂美, 色川武大, 植草甚一, 内館牧子, 江國香織, 遠藤周作, 鎌田慧, 川上弘美, 久世光彦, 久保田万太郎, 幸田文, 酒井順子, 沢村貞子, 重松清, 獅子文六, 東海林さだお, 立原えりか, 立川談志, 檀一雄, 出久根達郎, 戸川幸夫, 野中柊, 馳星周, 古川緑波, 増田れい子, 松井今朝子, 丸谷才一, 南伸坊, 向田邦子, 山本一力, 山本夏彦, 吉村昭, 吉行淳之介 著
著者標目 阿川, 佐和子, 1953-
著者標目 阿古, 真理, 1968-
著者標目 浅田, 次郎, 1951-
シリーズ名 おいしい文藝
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 河出書房新社
出版年月日等 2015.7
大きさ、容量等 203p ; 19cm
ISBN 9784309023915
価格 1600円
JP番号 22616370
トーハンMARC番号 33303280
部分タイトル しろくま綺譚 / 浅田次郎 著
部分タイトル 正しい氷水 / 南伸坊 著
部分タイトル 氷を探して何百里 / 色川武大 著
部分タイトル マンゴープリンの放浪者 / 馳星周 著
部分タイトル 三口の快楽 / 阿川佐和子 著
部分タイトル スイカシェイクとひろみちゃん / 江國香織 著
部分タイトル アイスクリームソーダ / 野中柊 著
部分タイトル ヴィレッジのアイスクリーム / 植草甚一 著
部分タイトル パリのアイスクリーム / 石井好子 著
部分タイトル クリーム・ソーダとアイス・コーヒー / 池波正太郎 著
部分タイトル アイスクリーム / 吉村昭 著
部分タイトル 涼しき味〈抄〉 / 獅子文六 著
部分タイトル やさしいアイスクリーム / 鎌田慧 著
部分タイトル アイスクリーム / 増田れい子 著
部分タイトル チョコレートとパイナップル / 立川談志 著
部分タイトル アイスクリーム / 久保田万太郎 著
部分タイトル 冬のアイスクリーム / 丸谷才一 著
部分タイトル アイスクリンの味 / 戸川幸夫 著
部分タイトル 氷水 / 山本夏彦 著
部分タイトル カルピスつくって! / 阿古真理 著
部分タイトル 清涼飲料 / 古川緑波 著
部分タイトル アメ湯追憶 / 檀一雄 著
部分タイトル 真夏の冷やし飴 / 松井今朝子 著
部分タイトル 盛夏の麦茶 / 遠藤周作 著
部分タイトル おらんくの『店』 / 山本一力 著
部分タイトル 目秤り手秤り / 沢村貞子 著
部分タイトル みつまめ / 池部良 著
部分タイトル 蜜豆の食べ方 / 吉行淳之介 著
部分タイトル くだもの / 幸田文 著
部分タイトル 水羊羹 / 向田邦子 著
部分タイトル ところてん / 久世光彦 著
部分タイトル 心太 / 出久根達郎 著
部分タイトル ところてん / 安野モヨコ 著
部分タイトル 葛の恋 / 伊藤比呂美 著
部分タイトル ゼリー / 酒井順子 著
部分タイトル 昭和のゼリー / 重松清 著
部分タイトル 木星に似た、あの / 朝吹真理子 著
部分タイトル 「あずきバー」をアイス / 東海林さだお 著
部分タイトル アイスキャンデー / 内館牧子 著
部分タイトル アイスキャンデー売り / 立原えりか 著
部分タイトル 八月某日晴 / 川上弘美 著
出版年(W3CDTF) 2015
NDLC KH17
NDC(9版) 914.68 : 評論.エッセイ.随筆
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

川上弘美(かわかみひろみ)『ニシノユキヒコの恋と冒険』(ニシノユキヒコのこいとぼうけん)

527 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 23:47:05
[いつ読んだ]ここ一、二年の出版だと思います。去年か今年に書店で冒頭だけ立ち読んだ。

[あらすじ]
西田さんだか西崎さんだか、たしか名前に西がついたと思うんですけど、そういう独身の男の人がいて、生涯結婚しなかったんですけど、その男性と女の人たちのオムニバス形式の話。
1つめの話しか立ち読まなかったのですが、その西なんとかさんの付き合っている女性の子供の一人称だったと思います。

[覚えているエピソード]
一つ目の話のエピソードですが、西なんとかさんは贈り物が上手で、付き合っていた女性(既婚者だったので、事実上の不倫?)の娘(語り手)にあんぱんを贈ったりするんです。
付き合っていた既婚の女性には鈴をプレゼントしていました。
そうして、いつの間にかその西なんとかさんと、既婚の女性は会わなくなってしまうんですけど、何年もあと、死んだ西なんとかさんがお化けになって家の庭にやってくるんです。
そしてたしか、お化けの西なんとかさんに水をあげるとか、そういう話でした。

[物語の舞台となってる国・時代] 現代の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
たしか…ハードだったら立ち読まないと思うので、ハードではないと思います。

ずーっと気になってて探してるんですけど、どうにも見つからなくて。。
断片的な情報で申し訳ありませんが、知ってる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

528 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 00:09:50
>>527
川上弘美「ニシノユキヒコの恋と冒険」でほぼ間違いないと思うけど、
最初の話の語り手は女の子の方じゃなく、ニシノユキヒコと付き合ってるお母さんの方。

599 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 00:33:54
>>527です。亀で申し訳ありません。
>>528
「ニシノユキヒコの恋と冒険」で見つかりました!
ありがとうございました…!

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/527-599

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784104412037

ニシノユキヒコの恋と冒険
川上 弘美(著)
発行:新潮社
縦200mm
249ページ
紹介
ニシノ君とのキスは、さみしかった。今まで知ったどんなさみしい瞬間よりも。女には一も二もなく優しい。姿よしセックスよし。女に関して懲りることを知らない。だけど最後には必ず去られてしまう…とめどないこの世に、真実の愛を探してさまよった、男一匹ニシノユキヒコの恋とかなしみの道行きを、交情あった十人の女が思い語る。はてしなくしょうもないニシノの生きようが、切なく胸にせまる、著者初の連作集。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101292342

新潮文庫
ニシノユキヒコの恋と冒険
川上 弘美(著)
発行:新潮社
縦160mm
279ページ
紹介
ニシノくん、幸彦、西野君、ユキヒコ…。姿よしセックスよし。女には一も二もなく優しく、懲りることを知らない。だけど最後には必ず去られてしまう。とめどないこの世に真実の愛を探してさまよった、男一匹ニシノユキヒコの恋とかなしみの道行きを、交情あった十人の女が思い語る。はてしなくしょうもないニシノの生きようが、切なく胸にせまる、傑作連作集。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004294244-00
タイトル ニシノユキヒコの恋と冒険
著者 川上弘美 著
著者標目 川上, 弘美, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 2003.11
大きさ、容量等 249p ; 20cm
ISBN 4104412031
価格 1400円
JP番号 20517737
出版年(W3CDTF) 2003
NDLC KH258
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

斉藤洋(さいとうひろし)『ひとりでいらっしゃい 七つの怪談』

676 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 17:32:26
・男の子が、怖い話で盛り上がるサークル(?)に参加する。
・そのサークルの人が語ってく形式で、怖い話が6話ほど入っている。
・狐の仮面を被った子が行く家は、必ず葬式をやっている。って話があった。
・結局そのサークルの人たちも幽霊だか何だかよく分からない。

5年前に学校の図書館で読みました。
作者・出版社は覚えてません。
よろしくお願いします。

787 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 01:18:54
>>676
もうここ見てないかな
斉藤洋『ひとりでいらっしゃい―七つの怪談』だと思います。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/676-787

ひとりでいらっしゃい―七つの怪談 (偕成社ワンダーランド) 単行本 – 1994/7/1
斉藤 洋 (著), 奥江 幸子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035401307
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
「怪談クラブ」へようこそ。こわい話の好きな人なら、このクラブが気にいるはず。入会の条件は2つ。その月のテーマになる怪談を1つ用意してくることと、ひとりでくること…。怪談クラブで語られる7つの話。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002333943-00
タイトル ひとりでいらっしゃい : 七つの怪談
著者 斉藤洋 作
著者 奥江幸子 絵
著者標目 斉藤, 洋, 1952-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1994
大きさ、容量等 173p ; 22cm
ISBN 4035401307
価格 1200円 (税込)
JP番号 94055621
出版年月日等 1994.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 兄の忘れ物を届けに行き,大学の校舎で迷ってしまった隆司は,西戸助教授の「怪談クラブ」にまねかれた…。オムニバスの怪談物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

https://www.yodobashi.com/product/100000009001080570/
内容(「BOOK」データベースより)
むらさきばばあ
天井からこんばんは
ぐんちゃん
きつねの面
あの世の場所
富士見トンネル
信二のつりざお

加納朋子(かのうともこ)「黒いベールの貴婦人」

444 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 18:26:23
[いつ読んだ]
4~8年前くらい

[あらすじ]
女の子の幽霊だか幻だかと病院内でやりとりする話

[覚えているエピソード]
女の子は元々そこに入院してた奴で、蝶々が外から病室に持ち込んだ病菌かなんかで死ぬ

[物語の舞台となってる国・時代]
病院(もう営業してない病院だったかも)

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ラジオで聞いたのでわかりません

[その他覚えていること何でも]
おじさんがラジオで朗読してた

445 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 18:44:15
>>444
おそらく加納朋子「沙羅は和子の名を呼ぶ」収録「黒いベールの貴婦人」

446 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/08/04(金) 19:26:17
>>445
今本屋に行って確認したらラジオでオッサンが朗読してたものと同じ内容でした。ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/444-446

沙羅は和子の名を呼ぶ 単行本 – 1999/10
加納 朋子 (著)
http://amazon.jp/dp/4087744302
表紙画像有り

沙羅は和子の名を呼ぶ (集英社文庫) 文庫 – 2002/9/1
加納 朋子 (著)
http://amazon.jp/dp/4087474887
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002834286-00
タイトル 沙羅は和子の名を呼ぶ
著者 加納朋子 著
著者標目 加納, 朋子, 1966-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 1999
大きさ、容量等 314p ; 20cm
ISBN 4087744302
価格 1700円
JP番号 20007516
部分タイトル 黒いベールの貴
婦人

部分タイトル エンジェル・ムーン
部分タイトル フリージング・サマー
部分タイトル 天使の都
部分タイトル 海を見に行く日
部分タイトル 橘の宿
部分タイトル 花盗人
部分タイトル 商店街の夜
部分タイトル オレンジの半分
部分タイトル 沙羅は和子の名を呼ぶ
出版年月日等 1999.10
NDLC KH248
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

奈落―ホラー・アンソロジー (集英社文庫) 文庫 – 1995/8/1
集英社文庫編集部
http://amazon.jp/dp/4087483770
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002439322-00
タイトル 奈落 : ホラー・アンソロジー
著者 集英社文庫編集部 編
著者標目 集英社
シリーズ名 集英社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 1995
大きさ、容量等 262p ; 16cm
ISBN 4087483770
価格 500円 (税込)
JP番号 96001690
部分タイトル 黒いベールの貴婦人 加納朋子著. 梢のそよぐ下 山上竜彦著. 怯える 貫井徳郎著. きりぎりす 佐藤哲也著. 特殊治療 藤田宜永著. 鳥肌 桐野夏生著. 銀色列車 かんべむさし著. 骨のモチーフ 佐々木譲著
出版年月日等 1995.8
NDLC KH6
NDC(8版) 913.68
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ハンス・クリスチャン・アンデルセン「アンネ・リスベット」

282 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 22:32:45
[いつ読んだ]
4年くらい前ですが、かなり古い本でした

[あらすじ]
女性が子どもを産むが、その子の容姿が醜いため他人に預けてしまう。
子どもはその家でも良い扱いはうけず、いつもはらぺこで、
男性と2人でボートに乗っている時に転覆、溺死してしまう。
それから数年後、女性は以前自分が乳母をし、溺愛していた
子どもの家を訪ねるが、冷徹にあしらわれ、ショックを受ける。
そして夜中に外を歩いている時、背中に自分の子の亡霊が負ぶさってくる。
女性は死んだ自分の子のために朝まで墓を掘り続け、
…最後は死んだのかな? よく覚えてません

[物語の舞台] 外国
[本の姿] 文庫本。たしか新潮文庫

[その他覚えていること何でも]
有名な外国人作家の短編集の中にあった話。
30年くらい前の本だと思います。知っている方いらしたらお願いします

295 名前:282[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 18:03:32
自己解決しました、すみません。
アンデルセンの「アンネ・リスベット」でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/282-295

人魚の姫―アンデルセン童話集 1 (新潮文庫) 文庫 – 1967/12/12
アンデルセン (著),‎ Hans Christian Andersen (原著),‎ 矢崎 源九郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4102055029
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I076978085-00
タイトル 人魚の姫
著者 アンデルセン 著
著者 矢崎源九郎 訳
シリーズ名 新潮文庫 アンデルセン童話集 1
出版社 新潮社
出版年 1988
大きさ、容量等 259p ; 16cm
ISBN 4102055029
ISBN 4102055029
価格 320円
TRCMARC番号 793882800
部分タイトル すずの兵隊さん
部分タイトル ナイチンゲール
部分タイトル のろまのハンス
部分タイトル イーダちゃんのお花
部分タイトル モミの木
部分タイトル 雪だるま
部分タイトル アヒルの庭で
部分タイトル 人形つかい
部分タイトル 幸福な一家
部分タイトル ペンとインキつぼ
部分タイトル ほんとにそのとおり!
部分タイトル いいなずけ
部分タイトル わるい王さま
部分タイトル 眠りの精
部分タイトル アンネ・リスベット
部分タイトル 人魚の姫
NDC(8版) 949.73
対象利用者 一般
資料の種別 図書

完訳アンデルセン童話集 4 (岩波文庫 赤 740-4) 文庫 – 1984/5/16
ハンス・クリスチャン・アンデルセン (著),‎ 大畑 末吉 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003274040
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I027810259-00
タイトル 完訳*アンデルセン童話集
著者 アンデルセン/〔著〕
著者 大畑末吉/訳
シリーズ名 岩波文庫 ; 32−740−4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 1986
大きさ、容量等 325p ; 15cm
ISBN 4003274040
価格 450円
巻次 4
別タイトル Eventyr og historier./の翻訳
部分タイトル まぬけのハンス
部分タイトル 光栄のイバラの道
部分タイトル ユダヤ娘
部分タイトル びんの首
部分タイトル 賢者の石
部分タイトル ソーセージの串でつくったスープ
部分タイトル ひとり者じいさんのナイトキャップ
部分タイトル たいしたもの
部分タイトル 年とったカシワの木の最後の夢
部分タイトル ABCの本
部分タイトル 沼の王の娘
部分タイトル かけっこ
部分タイトル 鐘が淵
部分タイトル わるい王さま
部分タイトル 風は物語る
部分タイトル パンをふんだ娘
部分タイトル 塔の番人オーレ
部分タイトル アンネ・リスベット
版 改版
出版年月日等 1986.10
当該情報資源を採取・保存した日 2014-08-21
NDC(9版) 949.738 : その他のゲルマン文学
NDC(8版) 949.73
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アレックス・シアラー『青空のむこう』(あおぞらのむこう)

750 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/01/27(金) 23:59:56
たしか3年位前に新刊で買った本なんですが、誰かに貸したまま行方が分からなくなってしまったのでお聞きします。
翻訳物で、主人公は幽霊になった男の子でした。
内容もあまり覚えていないのですが、喧嘩していた姉の元に行き、姉の体を動かして手紙を書く(姉の身体を使って、自分の思いを述べる)場面があったように思います。
手がかりが殆ど無い状態で申し訳ないのですが、もし分かる方が居ましたらお教えください。
よろしくお願いします。

751 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 07:33:22
>>750
アレックス・シアラー「青空のむこう」かな?

758 名前:750[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 19:40:41
>>751
あ、それです!
御礼が遅くなってしまってすみません。
助かりました!
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/750-758

青空のむこう 単行本 – 2002/5/1
アレックス シアラー (著),‎ Alex Shearer (原著),‎ 金原 瑞人 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4763002112
表紙画像・なか見!検索有り
容(「BOOK」データベースより)
ぼくはまだ決めかねてた。アーサーはぼくに背中をむけて歩きだした。そのとたん、エギーやママやパパや友だち、ぼくが知ってる人たちの顔が次々に浮かんで、どうしてももう一度会いたくなった。みんながいなきゃ生きていけない。死んでることだってできない。すぐにぼくは決心した。アーサーの後を追いながら呼びかけた。「待って、アーサー。ぼくも行く」アーサーは立ち止まってぼくを待った。それからふたりで駆けだした。“生者の国”を目指して―。
内容(「MARC」データベースより)
「この世」に思いを残したまま死んだ少年が、「この世」にゴーストとなって戻ってくる。友達、家族に思いを伝える術がなかったが、最後に奇跡が起きて「あの世」に旅立ってゆく。

青空のむこう―ジュニア版 単行本 – 2004/11
アレックス シアラー (著),‎ 杉田 比呂美 (イラスト),‎ Alex Shearer (原著),‎ 金原 瑞人 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4763004387
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
青空のむこうから、ひとりの少年がおりてきた。やり残したことがあるから…。ぼくはまだ決めかねてた。アーサーはぼくに背中をむけて歩きだした。そのとたん、エギーやママやパパや友だち、ぼくが知ってる人たちの顔がつぎつぎにうかんで、どうしてももういちど会いたくなった。みんながいなきゃ生きていけない。死んでることだってできない。すぐにぼくは決心した。アーサーのあとを追いながら呼びかけた。「待って、アーサー。ぼくも行く」アーサーは立ちどまってぼくを待った。それからふたりでかけだした。“生者の国”を目ざして。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004000123-00
タイトル 青空のむこう
著者 アレックス・シアラー 著
著者 金原瑞人 訳
著者標目 Shearer, Alex, 1949-
著者標目 金原, 瑞人, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 求龍堂
出版年 2002
大きさ、容量等 245p ; 20cm
注記 原タイトル: The great blue yonder
ISBN 4763002112
価格 1200円
JP番号 20353464
別タイトル The great blue yonder
別タイトル The great blue yonder
出版年月日等 2002.5
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ある日交通事故で死んでしまった少年が、黄泉の国の途中で150年前に死んで母親に会いたがっているアーサーと出会った。そして、二人は「生者の国」を目指して駆けだした。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

渡辺文男(わたなべふみお)『探偵渡辺文男の怨霊調査報告書』(たんていわたなべふみおのおんりょうちょうさほうこくしょ)

883 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/10(火) 15:43
ラルクのハイドが読んでその内容をある雑誌に紹介してたのですが・・・
4~5年前の雑誌でかなりウロ覚えです。

ある事件を解決する話で、そこに出てくる探偵は普通の探偵と
ちょっと変わってて、幽霊が見えます。
その幽霊を手がかりに事件の謎へせまっていくという内容です。
本当にウロ覚えで、もしかしたら間違ってるかもしれないです。
キーワードは「探偵」「幽霊」「事件」
かなりぞっとくる怖い話だそうです。

話の内容をほとんど忘れてしまいました。
解りにくいかもしれませんが、お願いします。

884 名前:名無しさん@カラアゲだよもん[sage] 投稿日:04/02/10(火) 16:20
うーん、幽霊が見えてるってとこが違うけど

ラルク hyde 本 探偵 霊

でググったら一番目にこんなの出てきました。
http://www.tanteifile.com/diary/2003/03/11/

「怨霊調査報告書」渡邉文男

あとこんなのも
http://www1.kcn.ne.jp/~yu-ko_m/diary-7.htm
1996.5.11参照。

894 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/12(木) 13:36
>>884
ああ!たぶんこの本だと思います!!
でも絶版とは・・・がんがってさがすしかない・・・。
どうも親切にありがとうございました!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/883-894

探偵 渡辺文男の怨霊調査報告書 (Pop Sesame) 新書 – 1995/12
渡辺 文男 (著)
http://amazon.jp/dp/4341160338
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
霊にまつわる噂話を数多く収集し、「探偵の目」を通して慎重に調査・検証。霊は誰なのか、なぜ出てくるのか。心霊スポット14か所の報告書。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002468224-00
タイトル 探偵渡辺文男の怨霊調査報告書
著者 渡辺文男 著
著者標目 渡辺, 文男, 1959-
シリーズ名 Pop sesame ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ごま書房
出版年 1995
大きさ、容量等 206p ; 18cm
ISBN 4341160338
価格 850円 (税込)
JP番号 96030592
出版年月日等 1995.12
件名(キーワード) 幽霊

[上位語] => 霊魂
[関連語] => 妖怪
[関連語] => 怪異
[関連語] => 怪談
NDLC SB391
NDC(8版) 147.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

目取真俊(めどるましゅん)「水滴」(すいてき)

592 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/09/02(火) 23:32
文芸春秋のような小説雑誌みたいなので読んだのですが、
足に水が溜まる病気で寝たきり(動けたかもしれない)の男が主人公で
寝る時に足を上げて寝るんですが毎晩(毎晩じゃないかもしれない)
昔戦争で一緒に戦った友人や上官(幽霊)がその足に溜まった水を飲みにくる話なんですが、
どなたかご存じないですか??

593 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/09/02(火) 23:38
>>592
目取真俊「水滴」
芥川賞受賞作。

594 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/09/03(水) 02:31
>>593
ありがとうございます!!
早速明日本屋に行って見てみます。
こんな変わった話他にないでしょうからたぶんそれだと思います。
ありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/592-594

水滴 (文春文庫) 文庫 – 2000/10
目取真 俊 (著)
http://amazon.jp/dp/4167649012
表紙画像・なか見!検索有り
受賞歴
第117回(平成9年度上半期) 芥川賞受賞
内容紹介
ある日、右足が腫れて水が噴き出した。夜ごとにそれを飲みにくる男達の正体は?──沖縄の過去と現在が交錯してゆく芥川賞受賞作

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002628556-00
タイトル 水滴
著者 目取真俊 著
著者標目 目取真, 俊, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 1997
大きさ、容量等 188p ; 20cm
注記 肖像あり
ISBN 4163172807
価格 1000円
JP番号 98029353
部分タイトル 水滴
部分タイトル 風音
部分タイトル オキナワン・ブック・レヴュー
出版年月日等 1997.9
NDLC KH346
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

文学〈1998〉 単行本 – 1998/4
佐伯 一麦 (著), 又吉 栄喜 (著), 光岡 明 (著), 石牟礼 道子 (著), 佐藤 亜有子 (著), 日本文芸家協会 (編集)
http://amazon.jp/dp/4061170988
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002679555-00
タイトル 文学
著者 日本文藝家協会 編
著者標目 日本文芸家協会
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1998
大きさ、容量等 286p ; 20cm
ISBN 4061170988
価格 2800円
JP番号 98071379
巻次 1998
部分タイトル 少年詩篇(抄) / 佐伯一麦 著
部分タイトル 葡萄 / 佐藤亜有子 著
部分タイトル 果報は海から / 又吉栄喜 著
部分タイトル 鯔涙 / 光岡明 著
部分タイトル 木霊 / 石牟礼道子 著
部分タイトル 不軽 / 古井由吉 著
部分タイトル 水滴 / 目取真俊 著
部分タイトル 月の川を渡る / 中村邦生 著
部分タイトル 眠りの材料 / 山田詠美 著
部分タイトル 北海道にいったときのこと / 田中小実昌 著
部分タイトル ミス・サハラを探して / 島田雅彦 著
部分タイトル 母の場所 / 津島佑子 著
部分タイトル 砂と光 / 藤沢周 著
出版年月日等 1998.4
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

芥川賞全集〈第18巻〉 単行本 – 2002/10
目取真 俊 (著), 花村 萬月 (著), 藤野 千夜 (著), 藤沢 周 (著), 平野 啓一郎 (著), 玄 月 (著)
http://amazon.jp/dp/416507280X
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003686607-00
タイトル 芥川賞全集
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 2002
大きさ、容量等 434p ; 20cm
ISBN 416507280X
価格 3238円
JP番号 20321734
巻次 第18巻
部分タイトル 水滴 / 目取真俊 著
部分タイトル ブエノスアイレス午前零時 / 藤沢周 著
部分タイトル ゲルマニウムの夜 / 花村萬月 著
部分タイトル 日蝕 / 平野啓一郎 著
部分タイトル 蔭の棲みか / 玄月 著
部分タイトル 夏の約束 / 藤野千夜 著
出版年月日等 2002.10
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

沖縄文学選―日本文学のエッジからの問い 単行本 – 2003/4
岡本 恵徳 (編集), 高橋 敏夫 (編集)
http://amazon.jp/dp/458509041X
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004130146-00
タイトル 沖縄文学選 : 日本文学のエッジからの問い
著者 岡本恵徳, 高橋敏夫 編
著者標目 岡本, 恵徳, 1934-2006
著者標目 高橋, 敏夫, 1952-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 勉誠出版
出版年 2003
大きさ、容量等 430p ; 21cm
注記 文献あり
注記 年表あり
ISBN 458509041X
価格 2600円
JP番号 20545003
部分タイトル 沖縄文学の近代.解説 / 沖程昌徳 著
部分タイトル 九年母 / 山城正忠 著
部分タイトル 解説 / 黒澤亜里子 著
部分タイトル 奥間巡査 / 池宮城積宝 著
部分タイトル 解説 / 沖程昌徳 著
部分タイトル 滅びゆく琉球女の手記 / 久志富佐子 著
部分タイトル 解説 / 宮城公子 著
部分タイトル 琉歌三首 / 真境名安興 著
部分タイトル ほか
部分タイトル アメリカ統治下の沖縄文学.解説 / 浦田義和 著
部分タイトル カクテル・パーティー / 大城立裕 著
部分タイトル 解説 / 本浜秀彦 著
部分タイトル オキナワの少年 / 東峰夫 著
部分タイトル 解説 / 大野隆之 著
部分タイトル 村其の一・其のニ / 牧港篤三 著
部分タイトル ほか
部分タイトル 復帰後の沖縄文学.解説 / 黒古一夫 著
部分タイトル 嘉間良心中 / 吉田スエ子 著
部分タイトル 解説 / 谷口基 著
部分タイトル 海鳴り / 長堂英吉 著
部分タイトル 解説 / 本浜秀彦 著
部分タイトル 人類館 / 知念正真 著
部分タイトル 解説 / 新城郁夫 著
部分タイトル ソールランドを素足の女が / 仲地裕子 著
部分タイトル ほか
部分タイトル 沖縄文学の挑戦 (九〇年代以降の沖縄文学).解説 / 新城郁夫 著
部分タイトル 小説.豚の報い / 又吉栄喜 著
部分タイトル 解説 / 川村湊 著
部分タイトル 水滴 / 目取真俊 著
部分タイトル 解説 / 高橋敏夫 著
部分タイトル 風水譚 / 崎山多美 著
部分タイトル 解説 / 新城郁夫 著
出版年月日等 2003.5
NDLC KH6
NDC(9版) 918.6 : 作品集:全集,選集
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

死者たちの語り (コレクション 戦争×文学 13) 単行本 – 2011/11/4
小川 未明 (著), 夏目 漱石 (著), 井上 ひさし (著), 石田 耕治 (著), 中井 正文 (著), 色川 武大 (著), 三枝 和子 (著), 小川 国夫 (著), 奥泉 光 (著), 浅田 次郎 (著), 目取 真俊 (著), 江戸川 乱歩 (著), 小島 信夫 (著), 安部 公房 (著), 三橋 一夫 (著), 真杉 静枝 (著), 吉屋 信子 (著), 江崎 誠致 (著), 船越 義彰 (著)
http://amazon.jp/dp/4081570132
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011306932-00
タイトル コレクション戦争と文学
著者 浅田次郎, 奥泉光, 川村湊, 高橋敏夫, 成田龍一 編
著者標目 浅田, 次郎, 1951-
著者標目 奥泉, 光, 1956-
著者標目 川村, 湊, 1951-
著者標目 小川, 未明, 1882-1961
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 2011
大きさ、容量等 721p ; 20cm + 12p
注記 付属資料: 12p : 月報 6
ISBN 9784081570133
価格 3600円
JP番号 22003444
NS-MARC番号 130148700
巻次 13(冥)
別タイトル Nova Bibliotheca de bello×litterarum-Saeculi 21
別タイトル 死者たちの語り
別タイトル Nova Bibliotheca de bello×litterarum-Saeculi 21
部分タイトル 死者たちの語り / 小川未明 他著
部分タイトル 野ばら / 小川未明 著
部分タイトル 趣味の遺伝 / 夏目漱石 著
部分タイトル 芋虫 / 江戸川乱歩 著
部分タイトル 小銃 / 小島信夫 著
部分タイトル 変形の記録 / 安部公房 著
部分タイトル 夢 / 三橋一夫 著
部分タイトル 深い靄 / 真杉静枝 著
部分タイトル 生死 / 吉屋信子 著
部分タイトル 帰郷 / 江崎誠致 著
部分タイトル カボチャと山鳩 / 船越義彰 著
部分タイトル 父と暮せば / 井上ひさし 著
部分タイトル 流れと叫び / 石田耕治 著
部分タイトル 名前のない男 / 中井正文 著
部分タイトル 蒼 / 色川武大 著
部分タイトル 夾竹桃窓会 / 三枝和子 著
部分タイトル 聖女の出発 / 小川国夫 著
部分タイトル 石の来歴 / 奥泉光 著
部分タイトル 遠別離 / 浅田次郎 著
部分タイトル 水滴 / 目取真俊 著
部分タイトル 詩 死んだ男 / 鮎川信夫 著
部分タイトル 葬式列車 / 石原吉郎 著
部分タイトル マンモスの牙 / 草野心平 著
部分タイトル 短歌 / 木俣修, 山中智恵子 著
部分タイトル 俳句 / 加藤楸邨, 秋元不死男 著
部分タイトル 川柳 / 小川未明 他著
部分タイトル 解説 / 高橋敏夫 著
出版年月日等 2011.11
NDLC KH6
NDC(9版) 918.6 : 作品集:全集,選集
要約・抄録 戦いで死んだ者たちが,いま静かに語りだす。語ることのみが死者となった者の唯一の武器。生者はその魂の叫びを聞き書き記す。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

赤い椰子の葉 (目取真俊短篇小説選集2) 単行本(ソフトカバー) – 2013/7/10
目取真 俊 (著)
http://amazon.jp/dp/487714434X
表紙画像有り
内容紹介
ある朝冬瓜のように腫れあがった男の足。指先からは滴がしたたり、その水を求めて戦時中壕で別れたはずの兵隊たちが夜ごと足元に列をなす(「水滴」第27回九州芸術祭文学賞、第117回芥川賞)。魂(まぶい)を落とし昏睡する男の身体にはヤドカリが宿るが、男の魂は浜辺で海亀を待ち続ける(「魂込め(まぶいぐみ)」木山捷平文学賞、川端康成文学賞)。
不本意な生をもたらしたものは戦争か、人間か。記憶は時を超えて闇の底から突如としてよみがえり、生者に問いかける。
90年代の代表作を含む傑作13篇を収録(単行本未収録作品6編)。シリーズ第2巻。
【収録作品】
沈む〈間〉
ガラス

人形

盆帰り
赤い椰子の葉
オキナワン・ブック・レヴュー
水滴
軍鶏(タウチー)
魂込め(まぶいぐみ)
ブラジルおじいの酒
剥離

現代小説クロニクル 1995~1999 (講談社文芸文庫) 文庫 – 2015/6/11
川上 弘美 (著), 角田 光代 (著), 古井 由吉 (著), 黒井 千次 (著), 阿部 和重 (著), 柳 美里 (著), 竹西 寛子 (著), 目取真 俊 (著), 日本文藝家協会 (編集)
http://amazon.jp/dp/4062902737
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
留守番電話のテープに聞き入る三人の男「声の巣」。決められた役割を忠実に演じる私たち「学校ごっこ」。女の姿をした蛇が私の部屋に住みついて「蛇を踏む」(芥川賞)。家族の頚木から解き放たれたはずなのに「家族シネマ」(芥川賞)。あのとき彼はなぜ人を拝んだのか?「不軽」。足先から滴る水と寝室に現れる兵隊たち「水滴」(芥川賞)。静かに老いゆく妻、友と見た景色「椿堂」。僕が深夜の公園で遭遇した、ある出来事「無情の世界」。現代文学四〇年の試みを眺望するシリーズ第五巻。

中村うさぎ(なかむらうさぎ)『家族狂』(かぞくきょう)

452 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/07/01(火) 07:30
わからない話が二つあります。お願いします(つд`)

1.主人公(男。作家だったような…)の家に幽霊の家族が居座る話。
  最終的に仲良くなったと思う。
  一人称で軽い文体だった。
(略)

わかりづらくてスマソです。  
1は単行本だっ(略)たと思います。
心当たりのある方、教えて下さい!

453 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/07/01(火) 19:56
>452
1は、中村うさぎの「家族狂」ではないかと思われます。
ただ私は文庫で呼んだのでもしかしたら違うかな・・・・

454 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/07/01(火) 21:09
>453
あああ!それです!その人でした!
ぐぐってみたらまさにビンゴでした!
ありがとうございます、早速本屋に走ります!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1038687497
/452-454

家族狂 Kindle版
中村うさぎ (著)
http://amazon.jp/dp/B00KBT4I6W
表紙画像有り
内容紹介
中村うさぎが描く、戦慄のノンストップ・サイコホラー! ついに電子書籍化!
作家につきまとう4人家族の幽霊と偏執的女性ファン。
無関係に見える事象が密接に絡み合い、
物語は衝撃のラストへと向かう……

家族狂 (角川文庫) 文庫 – 1999/9
中村 うさぎ (著)
http://amazon.jp/dp/4044125171
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ハードボイルド作家・北村が越してきたマンションには先住人がいた。四人家族の幽霊たち!現実とも妄想ともつかぬ幽霊一家との同居生活を強いられた北村のもとに、おかしな女性ファンから手紙が舞い込んだ。彼女は北村の作品を自分への個人的なメッセージと思い込んでいるようだ。支離滅裂な妄想を語るファンのストーカー行為は次第にエスカレートし、担当編集者は行方不明に…。そして北村の誕生日、恐るべきバースデイ・プレゼントが届けられた!?無関係に思えた幽霊とストーカーが密接に絡み合う衝撃の結末。ノンストップ・サイコホラー。
内容(「MARC」データベースより)
一人暮らしを楽しむ俺の家に、幽霊の一家が住みついた。やがて、俺につきまとう気のふれた女性もあらわれ、事態はますます現実離れしていき…。異色サイコホラー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002564309-00
タイトル 家族狂
著者 中村うさぎ 著
著者標目 中村, うさぎ, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 1997
大きさ、容量等 188p ; 18cm
ISBN 4047870161
価格 1030円 (税込)
JP番号 97048870
出版年月日等 1997.2
NDLC KH413
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語