未解決:1988年頃に公立高校で一斉にやった学力テストで出題されていた。おそらく作者は日本人だと思う。エッセイ?1ページほどの短い文章。後半でスペインの闘牛の話が出てくる。熱狂する観客のHolaだかOla(ここはスペイン語で書いてあった)という歓声の中、闘牛が意識を失い死んでいく様が書かれていた。牛が死にゆくところは一文一文が短かく、古田日出男の「ベルカ、吠えないのか」の文章のようなスピード感があった気がする。

664 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 02:28:47.86
[いつ読んだ]25年ほど前
[あらすじ]エッセイ?1ページほどの短い文章
[覚えているエピソード]後半でスペインの闘牛の話が出てきます。
熱狂する観客のHolaだかOla(ここはスペイン語で書いてあった)という歓声の中、闘牛が意識を失い死んでいく様が書かれていました。
牛が死にゆくところは一文一文が短かく、
古田日出男の「ベルカ、吠えないのか」の文章のようなスピード感があった気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]公立高校で一斉にやった学力テストで出題されていました
[その他覚えていること何でも]テスト問題だったので、それ以外のことはわかりません。
おそらく作者は日本人だと思います。
よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/664

はやみねかおる『消える総生島 名探偵夢水清志郎事件ノート』(きえるそうせいじま)

713 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/11/18(月) 11:23:30.28
[いつよんだ]
約五年前
[あらすじ]
顔のそっくりな三つ子と自称名探偵が映画(ドラマ?)の撮影で鬼伝説のある島に行き、そこで神隠しのような事件がおきる。という話
[覚えているエピソード]
名探偵は年齢不詳
[物語の舞台になっている国、時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
青い鳥文庫だったと思います
[その他覚えていること何でも]
作者は、小学校の教師だったと思います。よろしくお願いします。

714 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 11:36:12.61
>>713
未読だけど、はやみねかおるの」「名探偵夢水清志郎事件ノート」シリーズのどれかだと思う

715 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:02:57.72
>>714
消える総生島かな?

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/713-715

消える総生島 名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫) Kindle版
はやみねかおる (著), 村田四郎 (イラスト) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B00LP5ETBA

消える総生島<名探偵夢水清志郎事件ノート> (講談社文庫) 文庫 – 2007/7/14
はやみね かおる (著)
http://amazon.jp/dp/4062757923
表紙画像有り

消える総生島 名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫) 新書 – 1995/9/15
はやみね かおる (著), 村田 四郎 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061484230
表紙画像有り

はやみねかおる 作ほか. 消える総生島 : 名探偵夢水清志郎事件ノート, 講談社, 1995.9, (講談社青い鳥文庫). 4-06-148423-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002429562

未解決:1988年頃に読んだハードカバーの児童書。中学年くらい向けのお話だと思う。物語の舞台は 昭和の日本。主人公(小学生女児)の同級生の子が、主人公のお父さんに妙に甘えるので二人は仲が悪くなる。あとで、その同級生のお父さんが死んだか単身赴任かで家にいないことがわかり、同級生の気持ちがわかるようになる。同級生の女の子が「おとうさーん、おとうさーん、スパゲッティが食べたいよう」というセリフを言う。

650 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 20:41:59.66
[いつ読んだ]25年くらい前
[あらすじ]全体のあらすじではないかもですが、主人公(小学生女児)の同級生の子が、主人公のお父さんに妙に甘えるので二人は仲が悪くなります。
あとで、その同級生のお父さんが死んだか単身赴任かで家にいないことがわかり、同級生の気持ちがわかるようになります。

651 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 20:44:53.75
[覚えているエピソード] 同級生の女の子が「おとうさーん、おとうさーん、スパゲッティが食べたいよう」というセリフを言います。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本、昭和
[本の姿]ハードカバーの児童書でした。
[その他覚えていること何でも] 中学年くらい向けのお話だと思います。

情報が少なくてすみませんが、よろしくお願いいたします。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/650-651

ジェローム・ビクスビイ「きょうも上天気」

694 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 16:58:00.81
[いつ読んだ]3年ほど前
[あらすじ]短編。ある外国の小さな村が舞台。その村にひとりの子どもがいるんですけど
「自分の意のままにできる能力」を持っていて村人はみんな気を使ってご機嫌をとりなんとか「消されない」ようにしている、というような話でした。
[物語の舞台となっている国]外国(架空の)
[本の姿]文庫本
[その他覚えていること]文庫本の最後の解説で「これは涼宮ハルヒの能力の元ネタ」みたいなことが書いてあったと記憶しています。
どうかよろしくお願いします。

722 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/11/21(木) 23:16:18.25
>>694
その作品は『きょうも上天気』(ジェローム・ビクスビイ)だと思う。SFホラー短編小説の古典的名作らしいよ。
『きょうも上天気 SF短編傑作選』(角川文庫/絶版)って本に収録されているよ。

この本が発売されたのは3年前の2010月11月25日で、涼宮ハルヒシリーズが発表された後だから、多分間違いないと思う。

この文庫本は絶版なので、古本屋か図書館で探してみて。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/694-722

きょうも上天気 SF短編傑作選 (角川文庫) 文庫 – 2010/11/25
フィリップ・K・ディック (著),‎ カート・ヴォネガット・ジュニア (著),‎ 他 (著),‎ 大森 望 (編集),‎ 宮尾 和孝 (イラスト),‎ 浅倉 久志 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042982131
表紙画像・なか見!検索有り

フィリップ・K.ディック, カート・ヴォネガット・ジュニア 他[著]ほか. きょうも上天気 : SF短編傑作選, 角川書店, 2010.11, (角川文庫 ; 16555). 978-4-04-298213-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011053176
目次有り

続きを読む ジェローム・ビクスビイ「きょうも上天気」

未解決:1999年頃に読んだ文庫本。物語の舞台はアメリカ? 子供達が主人公で、季節は夏だったと思う。少年たちが気持ち悪がっていた女が最後あたりで、助けてくれた。最後に、家の裏の山?で宝(遺物?)をみつける。怪物を倒すのに聖水を使っていた様な気がする。怪物は最後あたりまで出てこなかった。

767 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/12/11(水) 19:30:53.84
[いつ読んだ]
1999年頃。発売は もっと前だと思います。
[あらすじ]
不明
[覚えているエピソード]
少年たちが気持ち悪がっていた女が最後あたりで、助けてくれた。
最後に、家の裏の山?で宝(遺物?)をみつける。
[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカ?
[本の姿]
文庫
[その他覚えていること何でも]
子供達が主人公で、季節は夏だったと思います。
怪物を倒すのに聖水を使っていた様な気がします。
怪物は最後あたりまで出てきませんでした。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/767

服部まゆみ(はっとりまゆみ)『この闇と光』

599 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 21:41:44.91
覚えていることがほとんどないけど・・・

[あらすじ]眼の見えない女の子(お姫様?)がお城(もしくはお屋敷)で暮らしている。
[覚えているエピソード]

ネタバレ注意


実は女の子ではなく男の子

600 名前:無名草子さん[sage 服部まゆみ「この闇と光」] 投稿日:2013/10/18(金) 21:57:04.86
>>599
ネタばれなので(メール欄)

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/599-600

この闇と光 (角川文庫) Kindle版
服部 まゆみ (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B00PRPWID0

この闇と光 (角川文庫) 文庫 – 2014/11/21
服部 まゆみ (著)
http://amazon.jp/dp/4041023815
表紙画像有り

続きを読む 服部まゆみ(はっとりまゆみ)『この闇と光』

未解決:2009~2010年頃に読んだ話。タイトルは色の名前が入っていた。女性作者だったと思う。大学受験期に見た物だと思う。物語の舞台は恐らくWW2の日本。主人公は裕福な家の人。だけどあまりその生活のことはよく思ってない。主人公は息子のことを溺愛している。主人公の息子は農民の子どもと親友。主人公はその息子の親友も可愛がっていた。大きくなって農民の子どもが戦争に連れ出されてしまう。そんな時にお偉いさんっぽい主人公の兄?から息子を安全な地位に就けてやるみたいな話をされる。でも息子は戦争で前線に行こうとする。母親としては止めてやりたいけど自分の息子のように可愛がって居た農民の子どもは見捨てるのかみたいな葛藤をして、結局兄の提案を飲むという終わり方。

583 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:34:10.98
[いつ読んだ]3~4年前
[あらすじ]
主人公は裕福な家の人
だけどあまりその生活のことはよく思ってない
主人公は息子のことを溺愛している
主人公の息子は農民の子どもと親友
主人公はその息子の親友も可愛がっていた
大きくなって農民の子どもが戦争に連れ出されてしまう

そんな時にお偉いさんっぽい主人公の兄?から息子を安全な地位に就けてやるみたいな話をされる
でも息子は戦争で前線に行こうとする
母親としては止めてやりたいけど自分の息子のように可愛がって居た農民の子どもは見捨てるのかみたいな葛藤をして
結局兄の提案を飲むという終わり方
[覚えているエピソード]
農民の子どもが主人公の息子に主人公が大好きだったという話をする場面があった
[物語の舞台となってる国・時代]
恐らくWW2の日本
[その他覚えていること何でも]
タイトルは色の名前が入ってました
女性作者だったと思います
普段本を読む人間ではないので大学受験期に見た物だと思います
ひどく記憶に残っていて受験が終わって落ち着いた頃から探し続けているのですが見つかりません

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/583

星新一(ほししんいち)「処刑」

539 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/10/05(土) 11:50:07.93
2つあるんですが、いいでしょうか

(略)

2つめ
[いつ読んだ]5-10年程前
[あらすじ]罪を犯して異星へ島流しに合う主人公。二種類の玉が出る機械を支給されており、一つは空腹を満たす玉、もう一つは喉の渇きを癒す玉。機械を操作すると一定の確率で死に至る。その原因が、毒の玉が出てくるからなのか、機械自体が何か作用するからなのかは失念。
[覚えているエピソード]星は荒廃していて過去栄えた街の跡があり、建物を家捜しする。

ネタバレ注意


ラストでは、星での生活に疲れた主人公が自殺を図ろうと風呂場の浴槽か何かに入って機械のボタンを押し続ける。大量に出てくる玉が溢れかえるような描写で終わったはず。


[物語の舞台となってる国・時代]恐らく未来
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]失念
[その他覚えていること何でも]

よろしくお願いします

542 名前:無名草子さん[星新一の「処刑」] 投稿日:2013/10/05(土) 12:15:12.26
二つ目はメール欄かな
(ミステリー板じゃないから伏せなくてもいいのか)

548 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 06:15:26.80
>>542
ありがとうございます
それでした
色々記憶違いがあったようですみません…

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/539-548

殺し屋ですのよ (星新一YAセレクション 2) 単行本 – 2008/10/1
星 新一 (著), 和田 誠 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652023820
表紙画像有り

続きを読む 星新一(ほししんいち)「処刑」

未解決:2010年頃に読んだ推理小説の短編集。単行本。天使か騎士の像の剣が凶器になる事件。雪のロッジで殺人事件。密林でシャーマンか神父の殺人事件。死体を使ったトリック。

520 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 18:07:35.30
[いつ読んだ]3年くらい前
[あらすじ]推理小説の短編集
[覚えているエピソード]
・天使か騎士の像の剣が凶器になる事件
・雪のロッジで殺人事件
・密林でシャーマンか神父の殺人事件。死体を使ったトリック
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]単行本

色々あやふやなので、勘違いもあるかも。
もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/520

大海赫(おおうみあかし)『クロイヌ家具店』

592 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/10/18(金) 03:01:08.42
[いつ読んだか]2003年位に小学校の図書室で。
[覚えているエピソード]主人公と、椅子になってしまった人間(インス??)とのやりとりが中身だった気がします。
その椅子になってしまった人間は、途中で主人公の家から出て行ったという事を覚えています。
その椅子は動くのです。
あと、体がだんだん椅子になっていくという事も作中で描かれていたと思います。
挿絵では、人間が椅子になっていく様子もあった気がします。

ネタバレ注意


最終的には、主人公も椅子人間になってしまったような気がします。


[本の姿]ハードカバーで、当時の時点でだいぶ汚れていたので、推測ですが、今からだと30年以上昔の本だと思います。
[その他]全体的に怪しい印象の本だったと思います。
記憶が曖昧なので分かりにくい所が多いと思いますが、何かお分かりになられた方がいらっしゃれば嬉しいです。

601 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 21:57:27.53
>>592
大海赫『クロイヌ家具店』はいかがでしょうか?

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/592-601

参考:
クロイヌ家具店 – ハコブネ × ブックス
https://hakobune.wp-x.jp/クロイヌ家具店/

クロイヌ家具店 (fukkan.com) 単行本 – 2012/4/1
大海 赫 (著)
http://amazon.jp/dp/4835448235
表紙画像有り

大海赫 作・え. クロイヌ家具店, 理論社, 1972, (理論社のroman book), 10.11501/12931356.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794771

未解決:2006年頃に予備校のテキストで読んだ話。物語の舞台は昭和の日本。田舎で暮らす少年のもとに兄が帰郷する。金貸しという家業を嫌う兄が祖母と口論するのを主人公が庭で立ち聞きする。祖母はキツい方言で兄の好む哲学を非難する。兄が部屋で寝ている場面で『兄が死ぬまであと○年のことである』という記述。主人公が不良に金貸しの息子といって絡まれる。その不良はまだ14歳なので目が青い(?)という記述。翡翠の羽の美しさの描写。

515 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:12:47.13
無理だと思うけど
[いつ読んだ]7年前
[あらすじ]田舎で暮らす少年のもとに兄が帰郷する
[覚えているエピソード]金貸しという家業を嫌う兄が祖母と口論するのを主人公が庭で立ち聞きする。祖母はキツい方言で兄の好む哲学を非難する
[物語の舞台となっている国・時代]昭和の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]予備校のテキストで
[その他覚えていること何でも]兄が部屋で寝ている場面で『兄が死ぬまであと○年のことである』という記述
主人公が不良に金貸しの息子といって絡まれる
その不良はまだ14歳なので目が青い(?)という記述
翡翠の羽の美しさの描写

517 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 03:15:00.95
>>515
あんがいメジャーかもしれんけど、そういうのって、相当にマイナーなソースも十分にあり得るはず。出題者が個人的に取ってる同人誌とか、自分で書いたのを問題に出すツワモノもいるかもしれない。

よって、聞いてみるほうが早いんじゃない?
出題者ならまず憶えてるはず。

518 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 01:17:49.03
>>517
そうするね
ありがとう

519 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 02:54:00.30
>>518
判明したら、どういうところから取ってきてたのか教えてね。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/515-519

唯川恵(ゆいかわけい)『ベター・ハーフ』

421 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/08/21(水)
ケータイからなので読みにくかったらすみません。よろしくお願いします。
「いつ読んだ」
5~8年程前、図書館で単行本を借りた
「あらすじ」
一組のカップルが結婚するが、男の浮気相手が結婚式当日に現れ修羅場になったり、女もまた職場の上司と不倫していた(結婚が決まり解消した)
その後女の子が生まれるがお互いプライドが高く結婚生活がうまくいかない。
長くなるのでつづきます。

422 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/08/21(水)
>>421続きです。

ネタバレ注意


男(夫)がリストラされ職を失い自暴自棄になって浮気相手と再会しまた浮気し始めたり、女(嫁)も元上司のツテで仕事をするが契約を切られ元上司からストーカーまがいなことをされたりと様々な困難を離婚寸前から乗り越えるみたいな話です

426 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/25(日)
>>421
唯川恵「ベター・ハーフ」かな

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/421-426

参考:
『ベター・ハーフ』|感想・レビュー・試し読み – 読書メーター
https://bookmeter.com/books/558170

ベター・ハーフ (集英社文庫) Kindle版
唯川恵 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B01B7692GI

ベター・ハーフ (集英社文庫) 文庫 – 2005/9/16
唯川 恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4087478513
表紙画像有り

ベター・ハーフ 単行本 – 2000/1/26
唯川 恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4087744523
表紙画像有り

唯川恵 著. ベター・ハーフ, 集英社, 2000.1. 4-08-774452-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002860598

未解決:2010~2011年頃に読んだ本。大判のハードカバー?多分青が基調だった。おそらく海外の小説の訳本で、アンソロジー形式でまとめられていた。フィンランド? だかイングランド?だかの小説を知ってもらいたいだとかでまとめられたものだったと思う。物語の舞台は現代のヨーロッパ。主人公は職場をやめ、やる気もなくニート生活をしているという自らの境遇、地位も低いという存在に劣等感を持っている男。特に描きたくもないが、キャンバスを持ってふらついていた。浜辺で身分の高そうな女の子と出会うが、相手は男(の身なり?)を見て隠れる。その時、砂浜に落ちていたガラスで脚を切ってしまい、男が布を巻いて手当する。それがきっかけで仲良くなるが、やはり病院に連れて行かなければならないということで金もない男は少女を家に帰すことにする。昔からの悪友っぽいイエローキャブに話をつけて一緒に少女の家に向かう。すると、少女の大豪邸から侍女が出てきて、少女が男のことを説明する間もなく家に入れ、男のみすぼらしさをあからさまに見下した態度で、金を投げて男を追い返そうとする。結局男の手には少々の金が残り、終わってみれば少女の名前すら聞いていなかった。男はそんなつもりでないのに、自らの親切心が金持ちに「金」として換算されたこと、少女との邂逅で忘れられた身分の差別を嘆く。「僕は何も持っていない。 僕は何も持っていない!」が締めの文だった。

464 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/09/05(木) 18:38:15.89
すいません、わかる方いらっしゃいましたらお願いします
[いつ読んだ]
 2010か2011年頃
[あらすじ]
 主人公は職場をやめ、やる気もなくニート生活をしているという自らの境遇、
地位も低いという存在に劣等感を持っている男。
特に描きたくもないが、キャンバスを持ってふらついていた。
浜辺で身分の高そうな女の子と出会うが、相手は男(の身なり?)を見て隠れる。
その時、砂浜に落ちていたガラスで脚を切ってしまい、男が布を巻いて手当する。
それがきっかけで仲良くなるが、やはり病院に連れて行かなければならないということで
金もない男は少女を家に帰すことにする。

465 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/09/05(木) 18:42:10.36
昔からの悪友っぽいイエローキャブに話をつけて一緒に少女の家に向かう。
すると、少女の大豪邸から侍女が出てきて、少女が男のことを説明する間もなく家に入れ、
男のみすぼらしさをあからさまに見下した態度で、金を投げて男を追い返そうとする。
結局男の手には少々の金が残り、終わってみれば少女の名前すら聞いていなかった。
男はそんなつもりでないのに、自らの親切心が金持ちに「金」として換算されたこと、
少女との邂逅で忘れられた身分の差別を嘆く。
[覚えているエピソード]
「僕は何も持っていない。 僕は何も持っていない!」
が締めの文でした。

466 名前:464、465[] 投稿日:2013/09/05(木) 18:44:41.80
[物語の舞台となってる国・時代]
現代のヨーロッパだったと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
大判のハードカバー?多分青が基調でした。
[その他覚えていること何でも]
おそらく海外の小説の訳本で、アンソロジー形式でまとめられてました。
フィンランド? だかイングランド?だかの
小説を知ってもらいたいだとかでまとめられたものだったと思います。
上の内容はその中の1つです。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/464-466

玄侑宗久(げんゆうそうきゅう)『ベラボーな生活 禅道場の「非常識」な日々』

311 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 22:18:02.83
[いつ読んだ]
10年ぐらい前にNHKラジオの朗読番組で聴きました。

[あらすじ]
お坊さんの修行の話

[覚えているエピソード]
修行のため、食事の後の器に水を注いで飲むけどカレーライスのあとはすごくまずい、というような。
金閣寺へ行くとよくカレーライスが出されて困っちゃう。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代のお寺

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

[その他覚えていること何でも]
自伝小説かエッセイだったかもしれません。
何かの賞を受賞されていると紹介していた気がします。

312 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 01:17:01.85
>>311
玄侑 宗久『ベラボーな生活 禅道場の「非常識」な日々』朝日新聞社(朝日文庫)

アマゾン.comの当該ページに、それらしい事が書いてあります。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/311-312

ベラボーな生活 禅道場の「非常識」な日々 (朝日文庫 け 2-4) 文庫 – 2009/8/7
玄侑 宗久 (著)
http://amazon.jp/dp/4022645105
表紙画像有り

ベラボーな生活: 禅道場の「非常識」な日々 単行本 – 2006/6/1
玄侑 宗久 (著)
http://amazon.jp/dp/4022501928
表紙画像有り

玄侑宗久 著. ベラボーな生活 : 禅道場の「非常識」な日々, 朝日新聞社, 2006.6. 4-02-250192-8.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008202997

未解決:1993年頃に読んだ本。デカメロンのような中世ヨーロッパの短編猥談集。前書きに、この本はかなりエロティックなので、淑女の皆様はお兄さんにでも見てもらって刺激の少ない話を選んでもらいなさい、という断り書きがある。物語の舞台はヨーロッパのどこかの国。修道女と懇ろになりたい青年が女装して修道院に入って、口八丁で次々と修道女といい仲になる。しかし彼にあまり相手をしてもらえない不細工な修道女の密告でばれて罰を喰らう。初心な女が周辺の女から「最初は貞淑に振舞うが最後には尻を振って応える」という妻の心得を聞き耳年増になる。やがて結婚するが、夫は妻が慣れすぎているのに不満で、夫婦仲が疎遠になる。しかしその話を聞いた女王が仲裁する。村人たちが女はどこまでが乙女なのかということで論争になるが、村の知恵者(鍛冶屋か粉屋)に意見を求めると「うちのかかあも、場合によっちゃあ乙女だと言い張る」という言葉に納得する。

310 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:52:15.77
[いつ読んだ]
20年ぐらい前
[あらすじ]
デカメロンのような中世ヨーロッパの短編猥談集。
[覚えているエピソード]
・前書きに、この本はかなりエロティックなので、淑女の皆様はお兄さんにでも見てもらって刺激の少ない話を選んでもらいなさい、という断り書きがある。
・修道女と懇ろになりたい青年が女装して修道院に入って、口八丁で次々と修道女といい仲になる。しかし彼にあまり相手をしてもらえない不細工な修道女の密告でばれて罰を喰らう。
・初心な女が周辺の女から「最初は貞淑に振舞うが最後には尻を振って応える」という妻の心得を聞き耳年増になる。やがて結婚するが、夫は妻が慣れすぎているのに不満で、夫婦仲が疎遠になる。しかしその話を聞いた女王が仲裁する。
・村人たちが女はどこまでが乙女なのかということで論争になるが、村の知恵者(鍛冶屋か粉屋)に意見を求めると「うちのかかあも、場合によっちゃあ乙女だと言い張る」という言葉に納得する。
[物語の舞台となってる国・時代]
ヨーロッパのどこかの国ですが、どこだか忘れました。
[本の姿]
思い出せません。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/310

ロバート・コーミア『チョコレート・ウォー』[『チョコレート戦争』]

331 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 02:21:45.60
18年ぐらい前。
[あらすじ]米国のハイスクールの少年があるグループに反抗して、最後はボクシングマッチでボコられる話だったと思う。
[覚えているエピソード]

閲覧注意


あるグループのリーダーが部下にしている生徒は変態で、トイレで排泄物を流さないで
それを次に入る人が見て驚くのを楽しみにしている(それを見られて、リーダーに従っていたと思う)


[物語の舞台となってる国・時代]多分、米国

高校の図書館にあった本で、学校内で幅をきかせて暗黙の了解で殆どの生徒が従っていたのを、特に目立つことのない大人しい少年が
「自分は変わるんだ」とそのタブーを破り、反抗し

ネタバレ注意


しかし最後には失敗し
人生を変えられなかった話で、そのグループも自分たちがやっていることに飽きていて、少年をボクシングでボコッタ後、「いつも通りだ。人生はつまらない」的な感じで達観していたと思います。


よろしくお願いします。

352 名前:331[] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
追加で「15才のプレイオフ」という米国の青春小説と同時期に高校の図書館で読みました(だからと言って同じ時期に出ている本とは限りませんが)

もしわからないのであれば、どこか聞ける場所はありますか?

372 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>331
それは私も好きな小説、
 ロバート・コーミア『チョコレート・ウォー』
ですね!
続編も面白かったです。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/331-372

チョコレート・ウォー (扶桑社ミステリー コ 3-3) 文庫 – 1994/4/1
ロバート コーミア (著), Robert Cormier (著), 北沢 和彦 (著)
http://amazon.jp/dp/459401402X
表紙画像有り

ロバート・コーミア 著ほか. チョコレート・ウォー, 扶桑社, 1994.4, (扶桑社ミステリー). 4-594-01402-X.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002339883

チョコレート戦争 (集英社文庫 コバルトシリーズ 119-D) 文庫 – 1987/8/1
ロバート・コーミア (著), Robert Cormier (原名), 坂崎 麻子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4086110792
表紙画像有り

ロバート・コーミア 著ほか. チョコレート戦争, 集英社, 1987.8, (集英社文庫. Cobalt-series). 4-08-611079-2, 10.11501/12584480.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001875361

未解決:1993年頃に読んだ本。ハードカバー。かなり古そうな本だった。有名な作家かも。物語の舞台は日本の昭和。主人公が身体の動かせなくなる病気になって、看病している妻への不満が書いてある。元気だった頃、妻が主人公の先祖代々のお墓を見て入りたくないと言ったという不満など。

463 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 22:18:29.39
よろしくお願いします
[いつ読んだ]
20年ほど前に図書館で
[あらすじ]
主人公が身体の動かせなくなる病気になって看病している妻への不満が書いてある
[覚えているエピソード]
元気だった頃妻が主人公の先祖代々のお墓を見て入りたくないと言ったと不満
[物語の舞台となってる国・時代]日本の昭和
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
かなり古そうな本でした
有名な作家かも 同じ作者の本が並んだ中から選んだような

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/463

たつみや章(たつみやしょう)『冥界伝説・たかむらの井戸』(めいかいでんせつ)

235 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 00:37:30.99
[いつ読んだ]
10年前くらい

[あらすじ]
主人公が勾玉を飲み込むと幽霊になれる話

[覚えているエピソード]
子供が幽霊にそそのかされたかなんかで、幽霊になって二人で遊び出す
口に含んでいた勾玉をうっかり飲み込んで元の人間に戻れなくなる
足に集中して歩くと瓦をならしたりして遊んだりしていたような

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。多分主人公のじいちゃんちとか何とか
田舎っぽかったイメージが

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
児童書。ハードカバー

[その他覚えていること何でも]
当時の推薦図書だった気が……

236 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 01:01:03.49
>>235
たつみや章の「冥界伝説 たかむらの井戸」だと思います
懐かしい!

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/235-236

冥界伝説・たかむらの井戸 (あかね・新読み物シリーズ 15) 単行本 – 2003/3/1
たつみや 章 (著), 広瀬 弦 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251041453
表紙画像有り

たつみや章 作ほか. 冥界伝説・たかむらの井戸, あかね書房, 2003.3, (あかね・新読み物シリーズ ; 15). 4-251-04145-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004073044

未解決:1993年頃に読んだ本。ハードカバー。黒っぽい装丁だった。不思議な力を持つ物のエピソード。ジェームス ディーンが乗ってた車や、持ち帰っちゃいけない火山の石について載ってたような……

457 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 00:55:58.75
[いつ読んだ]
20年くらい前
[あらすじ]
不思議な力を持つ物のエピソード。
ジェームス ディーンが乗ってた車や、持ち帰っちゃいけない火山の石について載ってたような・・・
[覚えているエピソード]
上記
[物語の舞台となってる国・時代]?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
私が読んだのはハードカバーでした。
黒っぽい装丁だったような記憶があります。
[その他覚えていること何でも]

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/457

未解決

641 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:17:13.17
初めて書き込みます。よろしくお願いします。

[いつ読んだ]2000年前後
[あらすじ]海外作家の短編集でよく覚えていません。サブカル作家とかそんなふうに形容されていたような…
[覚えているエピソード]たぶん表題作に髪の短い、サリドマイドで腕のない女の子が出てきました。地下のクラブのような場所が舞台だったと思います。主人公はその女の子に殺された気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]現代、外国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバー?ドピンク
[その他覚えていること何でも]ドラッグ文学とかパンク文学とかそういう煽りで紹介されていたはずです。ベストセラーなどではなかったと思います。

曖昧な記憶過ぎて恐縮ですがお心当たりある方どうかよろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/641-

パール・バック『大地』(だいち)

638 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/04/25(木) 18:22:13.13
何度調べても出てこないためここでお聞きします。

[いつ読んだ]
2013年頃

[あらすじ]
貧乏な農民が結婚して成り上がり領主の家を買う?

[覚えているエピソード]
主人公の名前は王(ワン)?
貧乏な農民の主人公は成人を機に隣町の醜い娘と結婚させられる。
最初は嫌々だったが家事も畑や父の世話も完ぺきにしてくれるため次第にほだされるようになる。
何人か子を産み大きな町に出稼ぎに行ったり
しばらくすると町では評判の金持ちになる。
その後、堕落した領主(ヤクや子供たちの散財で)の家と権利を買い領主になる。
最後は主人公も元領主と同じような末路を辿ったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
中国?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで緑色
上下巻(1・2という書き方だったかも
文庫本もあった

[その他覚えていること何でも]
樹、という字が入っていたような気がする。
漢字2文字のタイトル
上記は本当にうろ覚えです。

639 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 19:04:17.06
>>638
パール・バックの『大地』はどうでしょう?

640 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/04/25(木) 20:04:23.12
>>639
その本です!
喉に刺さった骨が取れたようですっきりしました。
ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/638-640

大地 1 (岩波文庫 赤 320-1) 文庫 – 1997/2/17パール バック (著), 小野寺 健 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003232011
表紙画像有り

続きを読む パール・バック『大地』(だいち)

阿刀田高(あとうだたかし)「趣味を持つ女」

345 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
[いつ読んだ]5~10年前
[覚えているエピソード]
  見知らぬ人の葬式に参列する趣味のある主人公、他にもそういう人物がいることに気付く
  たしか相手は女性だったような
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[その他覚えていること何でも]短編集?

よろしくお願いします

346 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>345
阿刀田高の「趣味を持つ女」かな
主人公は別にそれが趣味ってわけじゃなかったと思うけど

347 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
そうそう、阿刀田さんのにあった。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/345

遠い迷宮 阿刀田高傑作短編集 ミステリー (集英社文庫) Kindle版
阿刀田高 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B013BJJZ0C

遠い迷宮 阿刀田高傑作短編集 ミステリー (集英社文庫) 文庫 – 2007/9/20
阿刀田 高 (著)
http://amazon.jp/dp/4087462110
表紙画像有り

続きを読む 阿刀田高(あとうだたかし)「趣味を持つ女」

未解決:1998~2009年頃に読んだ。短編。短編集だったのか何かのアンソロジーだったかは覚えていない。男性作家だったような気がする。物語の舞台は日本。男が(多分)飲み屋の女の声をとても気に入る。容姿は気に入らない。女を軟禁する。顔は見たくないので、向こう向きで話をさせる。男は、目を見えなければいいんだ思い、接着剤かなにかで自分の目を見えなくする。

555 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 19:33:19.13
お願いします。
携帯なので読みにくかったらごめんなさい。
[いつ読んだ]
4年から15年前
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えてないです。
[その他覚えていること何でも]
短編。
短編集だったのか何かのアンソロジーだったかは覚えていません。
リレー小説ではないです。
男性作家だったような気がします。
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
男が(多分)飲み屋の女の声をとても気に入る。
容姿は気に入らない。
女を軟禁する。
顔は見たくないので、向こう向きで話をさせる。
男は、目を見えなければいいんだと思い、接着剤かなにかで自分の目を見えなくする。

[ラストネタバレになりますが]

火事か何かがおこり男は耳を負傷して、女の声が聴こえなくなる。
階段の上でその女が笑っていたような気がします。
ラストが特に曖昧ですが、男の耳が聴こえなくなるのだけは確かだと思います。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/555

山川方夫(やまかわまさお)「煙突」

265 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 13:48:30.67
[いつ読んだ]
2009頃。現国の小説の問題集にて

[あらすじ]
舞台は太平洋戦争中の日本
主人公の通う学校では学生は連日工場に動員されて働いていたが、健康に問題ありと診断された主人公を含めた数人は、学校に残っていた
主人公は他の学生と馴れ合う気にはならず、屋上で一人、六大学のリーグ戦を脳内実況しながら壁当てをして過ごしていた
ある日屋上に行くと、一人の学生がいた。最初は無視する主人公だったが、ボールを拾ってもらったのをきっかけに仲良くなる。弁当を持っていない彼に、主人公は自分の弁当を分けて一緒に食べた

[その他覚えていること何でも]
・主人公は特に早慶戦に夢中になっていた
・友人は豚皮の靴をはいていた
・弁当の中身はご飯と烏賊の煮付け。主人公は母親に悪いと思いつつも、友人に分けていた

問題集にあったのは上記のあらすじの範囲です。その後、どうなったかが気になったので書き込みしました。
知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

266 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 21:35:04.18
>>265
山川方夫の「煙突」だと思う
文庫の「夏の葬列」に入ってるよ

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/265-266

山川方夫 煙突-青空文庫 全文無料
https://www.aozora.gr.jp/cards/001801/files/59530_75295.html

夏の葬列 (集英社文庫 や 14-1) 文庫 – 1991/5/17
山川 方夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4087520145
表紙画像有り

山川方夫. 夏の葬列, 集英社, 2017.8.9 (15刷), (集英社文庫). 9784087520149 978-4-08-752014-9.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000134-I000414511
目次有り

未解決:1992~1993年頃に読んだホラー小説。文春文庫。上下本。現代のアメリカが舞台で、悪魔に憑りつかれた知り合いの女の子を助けに行った男性が自分も憑りつかれて、その結果自分の恋人を撲殺してしまう。その殺人を裁判で審理するにあたって、悪魔憑きを証明できるか否か……みたいな内容だった。前半は恋人を撲殺した男性の話、後半はプロレスラーの男性とその娘さんの話が中心だったような。

409 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/08/16(金)
[いつ読んだ]
約20年前。平成4か5年頃
[あらすじ]
ホラー小説で上下本。
現代のアメリカが舞台で、悪魔に憑りつかれた知り合いの女の子を助けに行った男性が自分も憑りつかれて、その結果自分の恋人を撲殺してしまう。
その殺人を裁判で審理するにあたって、悪魔憑きを証明できるか否か・・・みたいな内容だった。
[覚えているエピソード]
前半は恋人を撲殺した男性の話、後半はプロレスラーの男性とその娘さんの話が中心だったような。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文春文庫のソフトカバー。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/409

東野圭吾(ひがしのけいご)『片想い』(かたおもい)

125 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 23:25:33.41
[いつ読んだ]10年ごろ前
[覚えているエピソード]
妻は仕事で海外への赴任を控えていた(ジャーナリスト関係?)が妊娠が発覚した。
妻は避妊が失敗したのだと思ったが、実は夫がわざと避妊具(殺精子剤?)を外していた。
これにより、泣く泣く憧れていた海外の仕事を諦める事になった。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫
情報が少なすぎて話しにならないかもしれませんがよろしくお願いします。
自分でも地道に探してみます。

127 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 13:00:04.65
>>125
東野圭吾の『片想い』にそんなエピソードがあったような…

128 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 15:00:00.86
>>127
あらすじを見ましたが、この本読んだ記憶があります。なのでこれかもしれません。
また読んで確認してみます、ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/125-128

片想い (文春文庫) 文庫 – 2004/8/4
東野 圭吾 (著)
http://amazon.jp/dp/4167110091
表紙画像有り

片想い 単行本 – 2001/3/28
東野 圭吾 (著)
http://amazon.jp/dp/4163198806
表紙画像有り

東野圭吾 著. 片想い, 文藝春秋, 2001.3. 4-16-319880-6.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002975906

未解決:2003年頃に読んだ文庫本。レズビアンが出てきて(片方はバイかな)一緒にお花見をするとか…でも選択は別れるという短編。片方がたどたどしく「おにぎりは俵型が好きです。」というセリフがあった。山本文緒か谷村志穂か、そんな感じの女性作家の短編集の中の一つだと思う。

336 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 01:10:11.61
いつ読んだ:10年位前
粗筋・エピソード:レズビアンが出てきて(片方はバイかな)
一緒にお花見をするとか…でも選択は別れるという短編。
片方がたどたどしく「おにぎりは俵型が好きです。」とかいうセリフがあった

文庫本で山本文緒か谷村志穂か、そんな感じの女性作家の短編集の中の一つだと思うのですが
収録されている本がわからず…よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/336

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いはだれだ 大魔法使いクレストマンシー』

120 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/01/29(火) 20:17:50.55
中学生時代読んだ思い出の本ですがタイトルを忘れてしまいました。
よろしくおねがいします。

[いつ読んだ]10年前
[あらすじ]ある爆発事件によりパラレルワールドになり魔法が使える世界での少年少女の話
[覚えているエピソード]

ネタバレ注意

ラストが「嘘をついたら本当になる」魔法をかけられた少年が昔の爆発事件をなかったことにして普通の世界になった。

[物語の舞台となってる国・時代]ヨーロッパみたいな世界設定
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
ネタバレ注意

魔法が得意だった少年が普通の世界に戻った後チェスがとても上手になるみたいな話もあったと思います。

121 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 00:30:30.95
>>120
ダイアナ・ウィン・ジョーンズのクレストマンシーシリーズの「魔法つかいは誰だ」

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/120-121

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 作ほか. 魔法使いはだれだ : 大魔法使いクレストマンシー, 徳間書店, 2001.8. 4-19-861404-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003018453

未解決:2003~2013年に図書館で読んだ話。そんなに長い話ではなかった。「押入れのちよ」収録の「介護の鬼」に似ている。物語の舞台は現代の日本。老人?が身内に介護をされているが、わざと食事を与えないといった虐待を受けている。温かい(または冷たい)方が美味しいものはわざと時間をおいて冷めた(ぬるくなった)状態でしか食べさせない、手の届きそうで届かない位置に何か(例:リモコンとか新聞とか)をおいて「必要ならそれを使ってくださいね」というような、「ついうっかり」「悪気はなくて」と言い訳できそうな虐待をされていたような。「介護の鬼」のような、直接的な虐待ではないけれど、やられる側にはたまらない虐待だったように記憶している。

330 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 13:20:39.70
上のレスで興味を持って「押入れのちよ」を読んだら、収録作の「介護の鬼」ににた小説を思い出しました。

[いつ読んだ]10年以内(図書館で)
[あらすじ]老人?が身内に介護をされているが、わざと食事を与えないといった虐待を受けている
[覚えているエピソード]
温かい(または冷たい)方が美味しいものはわざと時間をおいて冷めた(ぬるくなった)状態でしか食べさせない、
手の届きそうで届かない位置に何か(例:リモコンとか新聞とか)をおいて「必要ならそれを使ってくださいね」と
いうような、「ついうっかり」「悪気はなくて」と言い訳できそうな虐待をされていたような
[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明
[その他覚えていること何でも]
そんなに長い話ではなかったので、短編かと。
「介護の鬼」のような、直接的な虐待ではないけれど、やられる側にはたまらない虐待だったように記憶してます。

よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/330

森村桂(もりむらかつら)「これが〝玉の輿〟」(『結婚志願』)

108 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/01/25(金) 18:07:32.99
森村桂さんのエッセイで
元華族だか元公家だかのあばら家に住む友達のマコちゃん(うろ覚えですが…)がお金持ちの家にお嫁に行く話の載っているエッセイのタイトルをご存知の方いらっしゃいませんか?

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/108

結婚志願 – 文芸・小説 森村桂(角川文庫):電子書籍試し読み無料 – BOOK☆WALKER –
https://bookwalker.jp/de309e42bd-c35e-44fc-b5e2-1b5e95c36019/

結婚志願 (角川文庫 緑 287-3) 文庫 – 1973/6/1
森村 桂 (著)
http://amazon.jp/dp/4041287030
表紙画像有り

森村桂 著. 結婚志願, 講談社, 1967, 10.11501/1673265.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001094420
目次・個人送信有り