ロバート・コーミア『チョコレート・ウォー』[『チョコレート戦争』]

331 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 02:21:45.60
18年ぐらい前。
[あらすじ]米国のハイスクールの少年があるグループに反抗して、最後はボクシングマッチでボコられる話だったと思う。
[覚えているエピソード]

閲覧注意


あるグループのリーダーが部下にしている生徒は変態で、トイレで排泄物を流さないで
それを次に入る人が見て驚くのを楽しみにしている(それを見られて、リーダーに従っていたと思う)


[物語の舞台となってる国・時代]多分、米国

高校の図書館にあった本で、学校内で幅をきかせて暗黙の了解で殆どの生徒が従っていたのを、特に目立つことのない大人しい少年が
「自分は変わるんだ」とそのタブーを破り、反抗し

ネタバレ注意


しかし最後には失敗し
人生を変えられなかった話で、そのグループも自分たちがやっていることに飽きていて、少年をボクシングでボコッタ後、「いつも通りだ。人生はつまらない」的な感じで達観していたと思います。


よろしくお願いします。

352 名前:331[] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
追加で「15才のプレイオフ」という米国の青春小説と同時期に高校の図書館で読みました(だからと言って同じ時期に出ている本とは限りませんが)

もしわからないのであれば、どこか聞ける場所はありますか?

372 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>331
それは私も好きな小説、
 ロバート・コーミア『チョコレート・ウォー』
ですね!
続編も面白かったです。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/331-372

チョコレート・ウォー (扶桑社ミステリー コ 3-3) 文庫 – 1994/4/1
ロバート コーミア (著), Robert Cormier (著), 北沢 和彦 (著)
http://amazon.jp/dp/459401402X
表紙画像有り

ロバート・コーミア 著ほか. チョコレート・ウォー, 扶桑社, 1994.4, (扶桑社ミステリー). 4-594-01402-X.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002339883

チョコレート戦争 (集英社文庫 コバルトシリーズ 119-D) 文庫 – 1987/8/1
ロバート・コーミア (著), Robert Cormier (原名), 坂崎 麻子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4086110792
表紙画像有り

ロバート・コーミア 著ほか. チョコレート戦争, 集英社, 1987.8, (集英社文庫. Cobalt-series). 4-08-611079-2, 10.11501/12584480.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001875361

パム・エアーズ『お助けナブラーが、やってくる』

601 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 02:25:51.94
[いつ読んだ]十年くらい前
[あらすじ]主人公(男の子)の家に竜が来て、主人公が変わる話
[覚えているエピソード]パーティー(?)で綺麗な細工物を貰った主人公
帰り道でいじめっ子にその細工物を壊されてしまうが、竜が現れて青い炎を吐いていじめっ子を脅かし主人公を助ける
壊された細工物も竜が直してくれた
その後炎吐くのもっかい見せてくれと主人公に言われた竜が「不味いからやだ」とぼやく
[物語の舞台となってる国・時代]現代の海外?英語圏ぽい
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]表紙左に目がくりっとした緑色の竜。右にヘッドホンをした主人公。
ヘッドホンからは嫌な音などが聞こえてくるみたい
[その他覚えていること何でも]
ヘッドホンはもともと竜の物だった気がする
チャイニーズ系の友達が主人公にできる

宜しくお願いします

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/601

お助けナブラーが、やってくる (児童図書館・文学の部屋) 単行本 – 1998/11
パム エアーズ (著),‎ Pam Ayres (原著),‎ 灰島 かり (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566012840
表紙画像有り

パム・エアーズ 作ほか. お助けナブラーが、やってくる, 評論社, 1998.12, (児童図書館・文学の部屋). 4-566-01284-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002726574

ジェイムズ・コリアー『ハリーの脱出』

258 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/02/12(日) 04:32:22.53
●質問テンプレ
[いつ読んだ]13~15年前
[あらすじ]
森の中にある工場から緑色の液体が流れていることを主人公が知り、なんとかしてその事実を証明しようと、お父さんのカメラを内緒で借り、森に向かう。
[覚えているエピソード]
弱い感じの主人公(男の子)
家のそばに小屋があって、そので主人公が計画を練る
その工場はその街の中心的な存在だったはず
確か、いじめられっこ。
家でもあまり居場所がなかった。
[物語の舞台となってる国・時代]
海外。翻訳されていたものだった。
街だった。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで小学生が読めるくらいのもの(児童書)
緑色のカバーで、表紙には白い線でちょこっと絵が書いてあった。(自転車だったかな?)
挿絵はなし。
[その他覚えていること何でも]
タイトルが確かカタカナだったと思う。
ラストが、証明しにいくよ。というところで終わった様な気がする。
証明できました。では終わっていなかった。
読んだのは13~15年前ですが、読んだ時に新しい本として並んではいなかったので、
出版は、もう少し前だと思われます。

これかな?と思われる方がいらっしゃれば、教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/258


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。




ハリーの脱出 単行本 – 1988/6/1
ジェイムズ コリアー (著), 渡辺 南都子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4841604936
表紙画像有り

ハリーの脱出 (佑学社): 1988|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001925809-00

記事更新日:2023年12月16日
記事公開日:2023年12月10日

R・L・スタイン『呪われたビーチハウス』(のろわれたビーチハウス)

261 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/06/12(日) 08:43:01.23
[いつ読んだ]
十年以上前

[あらすじ]
避暑地のビーチ(付近?)に立つ別荘
そこに滞在する魅力的な青年に地元育ちのヒロインは次第に青年に惹かれてゆくが、同時に周囲で不穏な出来事がおこりだす
別荘には顔に醜い傷(火傷?)のあるメイドがおり、ヒロインに不気味な視線を向ける
意図がわからないヒロインが一層恐怖を募らせていくなかついに魔の手が彼女に

ネタバレ注意(クリックで開閉)
しかし危険なのはメイドではなく彼女が惹かれていた青年であり、彼の正体は残虐な殺人者だった
別荘にはタイムトラベルの通路(?)があり、青年はそれを利用し様々な時代で犯行を繰り返していた
そしてメイドの正体は数十年前の被害者でヒロインを守るために警告や監視をしていた
最後メイドは復讐を果たし別荘は炎に包まれる

[覚えているエピソード]

ネタバレ注意(クリックで開閉)
青年の犯行は被害者を桟橋にくくりつけて血の匂いによってきたサメに襲わせるというような残忍なもの

ストーリー上で昔(メイドの若い頃と)とヒロインの今が交錯している

[物語の舞台となってる国・時代]
おそらくアメリカ、イギリスの可能性も
詳しい年代は失念

[国内作品か海外作品か]
海外作品(翻訳)

[長編か短編か]
中編か長編

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本だったと思いますがちょっとあやふやです

カテゴリーとしてはSFスリラーもしくはホラー?だと思うのですが、板違いでしたら申し訳ありません
内容にも記憶違いがあるかもしれませんが、心当たりがありましらよろしくお願い致します

262 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/06/12(日) 11:31:11.34
>>261
よく覚えてないのですが、もしかしたらR・L・スタイン『呪われたビーチハウス』かも?

263 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/06/13(月) 00:55:48.37
>>262
ありがとうございます
間違いなくこちらの作品です
わかってすっきりしました!

この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/261-263

呪われたビーチハウス ヤングホラー・シリーズ (集英社文庫) 文庫 – 1997/7/18
R・L・スタイン (著), 黒木 三世 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4087603229
表紙画像有り

呪われたビーチハウス (集英社): 1997|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002618464-00

山本弘(やまもとひろし)『僕の光輝く世界』(ぼくのひかりかがやくせかい)

226 名前:無名草子さん[] 投稿日:2022/04/24(日) 12:16:00.28
★いつ読んだ
3年ほど前

★あらすじ
推理小説です。
主人公(高校生?)が事故にあい、目が見えなくなる。が、音や匂いなどから脳が幻覚を見せ続けており、本人は目が見えないことにしばらく気がついていなかった。
ヒロイン役の子が事件の詳細を話し、それをもとに主人公の脳内で作られる幻覚を元に解決していくと言う内容。

★覚えているエピソード、セリフ
ヒロインは主人公の脳内では超絶可愛い女の子として歌っているが、ヒロイン曰く「全然ブサイクです」ということらしい。

★舞台設定
日本、主要登場人物は高校生くらい

★その他
文庫本で、タイトルは割と陳腐な感じだった気がする。「君が世界を照らす~」とかそんな感じの、文章系だったような。[君]が入っていたような?

よろしくお願いします。

230 名前:無名草子さん[] 投稿日:2022/04/27(水) 23:19:26.29
>>226 おそらく山本弘「僕の光輝く世界」。正誤の返事、もらえたら嬉しいね。

233 名前:無名草子さん[] 投稿日:2022/05/02(月) 21:45:19.30
>>230
これです!
おおすごい、、
微妙に回収してない伏線とかあるので個人的に
続編出て欲しいです

この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/226-233

僕の光輝く世界 (講談社文庫) 文庫 – 2017/3/15
山本 弘 (著)
http://amazon.jp/dp/4062934930
表紙画像有り

僕の光輝く世界 (講談社): 2014|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025367273-00

ロアルド・ダール「韋駄天のフォックスリイ」

481 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/07/18(金) 23:03
文学通の皆さんにぜひお聞きしたいことがあります。
昔読んだ外国の短編ですごく面白かったのですが、どうしても誰のものかわからないのです。

内容は、バスの中で向かいにすわっている男がどうも昔の同級生らしい。そこから主人公の男の回想になって、子供の頃ずいぶんいじめられたことを思い出します。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
そして、ラストで意を決した主人公が思い切って向かいの男に名前をなのると、相手は丁寧に返事をしたけど、全くの別人だったというオチです。

あまり本を読まないほうなので、すぐに手に入る新潮文庫かなにかで読んだと思うのですが、気になってさがしてみても見つかりません。
オー・ヘンリかと思ってたのですが違いました。
どなたか思い当たる方がいらしたら、ご教示ください。

490 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/07/19(土) 02:38
481
ああ、それ私も読んだことある…!ロアルド・ダールとか違いますかね?
うろ覚えなんですけど「あなたに似た人」って短編集じゃないかと…。
違ってたらすみません!気になるから明日図書館行ってこようかな…。

492 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/07/19(土) 10:11
>490
有難うございました!
アドバイスを聞いて、さっそく調べてみたらダールの「韋駄天のフォックスリイ」でした。
ほんとうにうれしー。
でも、脳内でストーリーが大幅に変わっていて、読み直した原作の方がずっと面白かったです。
あんなデタラメな要約でピタリと当てるなんて、ほんとすごいですね。有難うございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/481-492

あなたに似た人 (ハヤカワ・ミステリ文庫 22-1) 文庫 – 1976/4/20
ロアルド・ダール (著), Roald Dahl (原著), 田村 隆一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150712514
表紙画像有り

あなたに似た人 (早川書房): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008092323-00
目次有り

近藤史恵(こんどうふみえ)『岩窟姫』(がんくつひめ)

897 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/02/08(月) 11:46:11.46
いつ頃読んだ: 2020~
あらすじ:元モデル?タレント?の女性が同僚の自殺の犯人にされてSNS炎上
半年引きこもって食っちゃ寝してたら似ても似つかない容姿になっていた
彼女の死の真相を探す話
結末は実は生きていて協力してくれた人がその子の兄だった

時代:現代日本
単行本:女性のイラストだったような、二人いたかな?

内容で探すと実話系になってしまうけど小説です
タイトルも直球じゃなくてフンワリした感じだったような
図書館で何気なく手に取っただけなので曖昧ですみません

899 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/02/08(月) 18:27:20.12
>>897
兄が出てきたか自信がないけど

近藤史恵の岩窟姫

900 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/02/08(月) 19:37:36.46
>>899
それですありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/897-900

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198639334
岩窟姫 近藤史恵(著/文) - 徳間書店
文芸書
岩窟姫
近藤史恵(著/文)
発行:徳間書店
四六判
288ページ
ISBN 13
9784198639334
ISBN 10
4198639337
出版者記号
19
Cコード
C0093
0:一般0:単行本93:日本文学、小説・物語
書店発売日
2015年4月9日
紹介
後輩アイドルが自殺した。あんなに可愛らしくて、みんなから愛されていたのに……。しかし、沙霧の死を悼む暇もなく、蓮美は激動の渦に巻き込まれる。沙霧のブログに、蓮美のいじめが原因で死ぬとかかれていたのだ。身に覚えのない蓮美は、己の無実を証明するために沙霧の死の真相を追う。「サクリファイス」シリーズの著者が、女たちの葛藤や嫉妬を鮮やかに描き出す!
著者プロフィール
近藤史恵  (コンドウフミエ)  (著/文)
1969年大阪府生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。93年『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。06年より母校の大阪芸術大学文芸学科客員准教授に就任。08年『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞受賞。近著は『胡蝶殺し』。

続きを読む 近藤史恵(こんどうふみえ)『岩窟姫』(がんくつひめ)

北川歩実(きたがわあゆみ)『金のゆりかご』(きんのゆりかご)

398 名前:無名草子さん[age] 投稿日:2017/05/20(土) 14:15:30.52
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]約10年前
[あらすじ] 中学一年の主人公、守は母親の反対を押し切って秀才が通う学校みたいなところに行き、そこで教員をしている実の父親(守は知らない)に会う
守の父親は昔秀才だったが落ちこぼれ、秀才が好きな医師(?)である守の祖父にも見捨てられ、高校生でありながら守の母親を妊娠させた。そのため守は母親と3歳まで離して育てられた。
ミステリー系で、守に双子の知的障害の兄弟がいること、二人の心臓が取り替えられてるため双子の兄弟の命が危ないことがわかり、周囲は「障害者も天才も命の価値は変わらないはずなのに」と葛藤。
守は心臓を返すと言う。が、実は双子の兄弟は障害者でなく天才で、心臓は取り替えられていなかった、というオチ
[覚えているエピソード]
・母親と守の会話
「勉強ができたらえらいの?」「そんな言い方をする人間が僕は大嫌いだ。ピアノが弾けたらえらいのか、マラソンが走れたらえらいのか、なんて言わないよね。 ピアノが弾けたらすごいじゃない、マラソンができたらすごいじゃない」
・守の友達となった少年が自分の受けたひどいいじめや母親からの虐待について語る
・守の同級生?が女の子の部屋で女の子を襲い、その兄に殴られておしっこ漏らす
[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ソフトカバー。厚い。挿絵は寝ている?男の子の顔
[その他覚えていること何でも]主人公の名前もしかしたら間違ってるかも。マのつく名前だったことはたしか

399 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 21:55:14.65
>>398「金のゆりかご」北川歩美

405 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/05/27(土) 13:30:10.62
>>399
ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/398-405

金のゆりかご (集英社文庫) 文庫 – 2001/11/20
北川 歩実  (著)
http://amazon.jp/dp/4087473813
表紙画像有り

続きを読む 北川歩実(きたがわあゆみ)『金のゆりかご』(きんのゆりかご)

青木和雄(あおきかずお)「三輪車」(『HELP!』)

86 名前:無名草子さん[] 投稿日:2016/10/17(月) 21:12:31.14
よろしくお願い致します。
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2000年代
[あらすじ]
未熟児で生まれた女の子(幼稚園児くらい)が、教育ママのプレッシャーから異常行動を取ってしまうお話。
父親視点で語られている。
[覚えているエピソード]
女の子が「◯◯(自分の名前)はみじゅくじだから、◯◯はみじゅくじだから…」と言いながら家の中を三輪車でぐるぐる走り回るシーンが印象に残っています。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー、もしくは文庫
[その他覚えていること何でも]
重松清さんの短編集の1つだった気がします。

87 名前:無名草子さん[] 投稿日:2016/10/17(月) 22:30:34.83
>>86
すみません。自己解決しました。
青木和雄さんの「HELP」に収録されている「三輪車」でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/86-87

HELP!キレる子どもたちの心の叫び―青木和雄のカウンセリングファイル
青木 和雄【著】
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784323070179
表紙画像・目次有り
続きを読む 青木和雄(あおきかずお)「三輪車」(『HELP!』)

みやかけお『Over the Rainbow~十億アクセスの彼方に~』

608 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 01:34:10.89
書籍の形になってないネット小説なんだけど誰かタイトルわかりませんか

[いつ読んだ]5年以上前だと思う
[あらすじ]
日記形式
A(彼氏)の日記サイト・B(彼女)の日記サイトからはじまって初体験の日の記述が対比されてたり、子供が産まれた日とか。
子供も小学生くらいで「お父さんお母さんにすすめられて日記サイトはじめました^^」みたいな
最後は子供が「親の日記サイト見て同級生に避けられる理由がわかったみんな氏ね」みたいな感じ
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、まだSNSが流行ってない頃
[覚えているエピソード]
[その他覚えていること何でも]
夫が浮気してるのがわかって妻のサイトデザインが白黒になる
妻の日記のヘッダー画像はいつも花の写真
子供の日記は最初のうちは両親が公開前に個人情報とか書いてないか確認してて、その頃は「遠足が楽しかったです^^」とかなんだけど
誕生日か進級かをきっかけに自由に書けるようになったら
「やっと親の目がなくなったから本当のこと書ける、学校でいじめられてる」ってなる
子供の最後のほうの日記は黒背景

609 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 02:39:26.22
>>608
『とあるかぞくがのこしたblog』
そのままググればまだ読めると思うよ。

610 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 10:23:49.08
>>609
これです!ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/608-610

Over the Rainbow~十億アクセスの彼方に~
https://garbage-coll.com/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html

・トップページ
お腹が減っても面白い ザ・ガーベージ・コレクション
https://garbage-coll.com/

・作者Twitter
https://twitter.com/GabaColle3

辻仁成(つじひとなり)『海峡の光』(かいきょうのひかり)

684 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 16:26:15.41
[いつ読んだ]読んでないんですが、ここ4~5年内の出版だったと思います

[あらすじ] 昔いじめられっ子だった男性が刑務官になり
かつて自分をいじめていた同級生(囚人)と刑務所で再会するという話

[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)ハードカバー
現在文庫化されているかどうか不明

これだけしか解りませんがよろしくお願いします

686 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 19:31:28.31
>>684
辻仁成の『海峡の光』?
ただし出版されたのは10年以上前なので違うかも

687 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 20:35:51.38
>>686
ありがとうございます!
出版年はまったくの勘違いでした
辻仁成でしかも芥川賞受賞作だったとは意外でした

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/684-687

海峡の光 (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 2000/2/29
辻 仁成 (著)
http://amazon.jp/dp/4101361274
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
廃航せまる青函連絡船の客室係を辞め、函館で刑務所看守の職を得た私の前に、あいつは現れた。少年の日、優等生の仮面の下で、残酷に私を苦しめ続けたあいつが。傷害罪で銀行員の将来を棒にふった受刑者となって。そして今、監視する私と監視されるあいつは、船舶訓練の実習に出るところだ。光を食べて黒々とうねる、生命体のような海へ…。海峡に揺らめく人生の暗流。芥川賞受賞。

続きを読む 辻仁成(つじひとなり)『海峡の光』(かいきょうのひかり)

北村薫(きたむらかおる)『盤上の敵』(ばんじょうのてき)

201 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 11:24:37.92
誘導して頂きました。よろしくお願いします!

[いつ読んだ]2005年前後
[あらすじ]主人公が1人の女の子(同級生?)に目をつけられ、執拗ないじめの標的にされる話
[覚えているエピソード]

ネタバレ注意(クリックで開閉)
・いじめっ子から指示を受けた男子にぼろぼろになるまで暴行される
・卒業し、トラウマを抱えつつも結婚してやっと幸せを掴みかけた頃にいじめっ子と再会、暴行された時の写真を送りつけられる
・愛犬を殺される描写もあったような…?

[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーだったような
[その他覚えていること何でも]
日本人作家、いじめの描写や内容がかなりえぐい

202 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 19:47:02.88
>>201
北村薫の『盤上の敵』はいかがでしょうか?

203 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 06:40:53.83
>>202
わー、これです!
いじめの印象が強くてストーリーの本筋をすっかり忘れていたようです
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/201-203

盤上の敵 (講談社文庫) (日本語) 文庫 – 2002/10/16
北村 薫 (著)
http://amazon.jp/dp/4062735636
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
我が家に猟銃を持った殺人犯が立てこもり、妻・友貴子が人質にされた。警察とワイドショーのカメラに包囲され、「公然の密室」と化したマイホーム!末永純一は妻を無事に救出するため、警察を出し抜き犯人と交渉を始める。はたして純一は犯人に王手をかけることができるのか?誰もが驚く北村マジック。
続きを読む 北村薫(きたむらかおる)『盤上の敵』(ばんじょうのてき)

ブロック・コール『森に消える道』(もりにきえるみち)[『<ヤギ>ゲーム』]

470 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 10:22:40.30
[いつ読んだ]15.6年ほど前
[あらすじ]何かの集まりでいじめにあい全裸にされた少年が同じく同様の目にあった少女とどこかをさまよう
結局最後は保護者に確保され離れ離れになって終わった気がします
[覚えているエピソード]全裸にされた場所は海だったような気がします
そのままではいけないので海岸の海水浴客から服を盗みまして、それにプリントされていたのが「ホットミルク」という言葉であった気がします        
[物語の舞台となってる国・時代]おそらくアメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]小屋の中で少女と少年が全裸でいる状況で少女の下腹部を視認すると少し毛が生えていてそのさまがヒットラーのちょび髭に似てるという風な記述があったような気がします
よろしくお願いします

471 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:50:53.72
>>470
ブロック・コール「ヤギゲーム」だね

472 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:37:41.31
>>471
ありがとうございます
その作品でした
さっそく読んでみたいと思います

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/470-472

森に消える道 (Best choice) 単行本 – 1992/9/25
ブロック・コール (著),‎ Brock Cole (原著),‎ 中川 千尋 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4828850090
内容(「BOOK」データベースより)
サマーキャンプに参加していたハウイは、ほかの少年たちに服をはぎとられ、裸で島に置き去りにされてしまった。もうキャンプにはもどりたくないと、同じ目にあったローラとふたりで島を抜け出し、完全に消えてしまおうとするが…。友だちが作れなかった少年と少女が、途中に出会った人々や、お互いのふれあいを通して信頼しあうことを覚え、成長していく姿を描く意欲作。中学生から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002209392-00
タイトル 森に消える道
著者 ブロック・コール 作
著者 中川千尋 訳
著者標目 Cole, Brock, 1938-
著者標目 中川, 千尋, 1958-
シリーズ名 Best choice
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福武書店
出版年 1992
大きさ、容量等 233p ; 19cm
注記 原タイトル: The goats
ISBN 4828850090
価格 1400円 (税込)
JP番号 93002464
別タイトル The goats
出版年月日等 1992.9
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 サマーキャンプに来たハウイは、仲間の少年達に洋服をむしり取られ、島に置去りにされる。同じような目にあったローラと島を脱出した二人の心の成長を描いた小説。 (日本図書館協会)
要約・抄録 いじめにあったためサマーキャンプを逃げ出した少年と少女。森をさまよううちに変わってきたのは-。米国新鋭の描く感動の物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


「ヤギ」ゲーム 単行本 – 2002/2
ブロック コール (著),‎ Brock Cole (原著),‎ 中川 千尋 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198614857
表紙画像有り
内容紹介
14歳の内気な少年ハウイは、サマーキャンプで他の少年たちに全裸にされ、近くの島に置き去りにされる。絶望したハウイは、同じ目にあった少女ローラと共に島を抜け出した。ずっと友だちを作れなかった二人が逃避行を続けるうち、少しずつお互いを信頼し始め…? 爽やかな読後感が広く共感を呼ぶ「同時代で最も重要」と評された児童文学。
内容(「BOOK」データベースより)
サマーキャンプに参加していた十四歳の内気な少年ハウイは、ほかの少年たちに服をはぎ取られ、湖に浮かぶ島に置き去りにされてしまう。必死で逃げ込んだ小屋には、少女が身を隠していた。みんなから陰で、「超ブスイヌ」と呼ばれていたローラだ。ふたりは、「ヤギ」ゲームの標的にされたのだ。いっそ森の中へ消えてしまいたいと願うハウイと、母親のもとへ帰りたいと願うローラ。ふたりは、こっそり島を抜け出すと、二度とキャンプには戻らなかった。周囲にとけこめず、ずっと友だちを作れなかったハウイとローラ。しかし、途中で起こるさまざな出来事に立ち向かい、信頼しあうことを覚えたふたりは、少しずつ変わり始めて…?現代の子どもたちが直面している、深刻な問題を取り上げながらも、前向きで爽やかな読後感が、広く共感を呼ぶ意欲作。以前、『森に消える道』として刊行されていた作品の、待望の復刊。ALA(全米図書館評議会)最優良図書(ヤングアダルト部門)、「スクール・ライブラリー・ジャーナル」誌選定最優良図書。小学校中・高学年~。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003068911-00
タイトル <ヤギ>ゲーム
著者 ブロック・コール 作
著者 中川千尋 訳
著者標目 Cole, Brock, 1938-
著者標目 中川, 千尋, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 徳間書店
出版年 2002
大きさ、容量等 233p ; 19cm
注記 原タイトル: The goats
ISBN 4198614857
価格 1400円
JP番号 20251305
別タイトル The goats
出版年月日等 2002.2
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ローラとハウイはサマーキャンプで〈やぎゲーム〉のやぎにされ、湖の中の島に素裸で置き去りにされた。寒さと飢えに耐え、二人は島を脱出し、4日間の放浪の末、ローラの母親に巡り会える。 (日本図書館協会)
要約・抄録 14歳の内気な少年ハウイは〈ヤギ〉ゲームと呼ばれる酷いイジメに遭い,絶望するが…?「同時代で最も重要」と評された話題作! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山本一力(やまもといちりき)『菜種晴れ』(なたねばれ)

186 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 23:28:44
[いつ読んだ]
4~5年ほど前?

[あらすじ]
天涯孤独の少女がてんぷら職人として出世していく

[覚えているエピソード]
・少女を引き取った家の女将さんに少女が虐められる描写
・少女のてんぷら作りの才能を死んだ両親が褒めてくれる場面
・引き取った家の旦那さんが先に少女を受け入れ始める描写
があったように思いますがうろ覚えです。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本の江戸時代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー

[その他覚えていること何でも]
女性作家だったように思いますが自信ありません
うろ覚えの部分がかなり多いのですが、よろしくお願いします。

188 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/01/16(日) 01:09:30
>>186 読んだことはないが、そうそうある題材でもないだろうと思って検索してみたら、山本一力「菜種晴れ」ってのがヒットした。調べてみてくれ。
(食べ物職人の話を本当にたくさん書いてる人なんだよね)

191 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 19:47:26
>>188
これでした!
表紙がドンピシャだったのでアマゾンで購入しました。
もっと上手くググれば良かった……。
色々と間違えてる部分も多かったのに探していただき
ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/186-191

菜種晴れ 単行本 – 2008/3
山本 一力 (著)
http://amazon.jp/dp/4120038696
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
房州の菜種農家に生まれた二三は、五歳にして遠縁にあたる江戸の油問屋の跡取りに望まれた。ふた親きょうだいとの涙の別れ。江戸に着いた二三を待ち受ける、新しい母、大店のお嬢としてのしつけ、町のしきたり。泣くのはひとりの時だけと心に決め、二三は新しい暮らしを気丈に受け入れていく。ある日二三は、郷里の母に仕込まれたてんぷらを新しい両親にふるまうことになった…。ふたつの故郷に育てられた少女の成長と活躍。涙のち爽快、人情時代小説。

菜種晴れ (中公文庫) 文庫 – 2011/3/23
山本 一力 (著)
http://amazon.jp/dp/4122054508
表紙画像有り
内容紹介
涙は見せない、江戸で花咲かすまで――五歳にして深川の大店へ養女に迎えられた農家の娘。困難を気丈に乗り越え、その絶品のてんぷらは江戸の人々をうならせる。涙の後に爽快な人情時代小説。
内容(「BOOK」データベースより)
安房勝山の菜種農家の末娘・二三は、五歳にして江戸深川の油問屋に養女として貰い受けられる。生家の母親譲りのてんぷらの腕、持ち前の気丈さで、江戸の町に馴染んでゆく。やがて、大店の跡取りとして逞しく成長した二三を、新たな苦難が見舞う。いくつもの悲しみを乗り越えた先に、二三が見たものとは―。涙の後に爽快な、人情時代小説。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009328468-00
タイトル 菜種晴れ
著者 山本一力 著
著者標目 山本, 一力, 1948-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 中央公論新社
出版年月日等 2008.3
大きさ、容量等 460p ; 20cm
ISBN 9784120038693
価格 1700円
JP番号 21403152
出版年(W3CDTF) 2008
NDLC KH718
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

宮本延春(みやもとまさはる)『オール1の落ちこぼれ、教師になる』(オール1のおちこぼれ、きょうしになる)

911 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/11/09(日) 01:06:56
[いつ読んだ]1ヶ月前に小学5年生の担任が薦めてくれた。

[あらすじ]いじめられっこで中学生で九九もできない子が大人になって先生になる。

[覚えているエピソード] 不明

[物語の舞台となってる国・時代]日本。ノンフィクションだと思います。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明

[その他覚えていること何でも]知人の子供(小5)が担任に薦められ興味を持っているようで、クリスマスプレゼント用に探しています。
読書の習慣のない子ですので、これを機会に本に興味を持ってくれたらと思っています。
不明な部分が多く申し訳ありませんが、思い当たる方がいましたら宜しくお願いします。

912 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 01:11:53
>>911
「オール1の落ちこぼれ、教師になる」かな

920 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/11/09(日) 23:38:35
>>912
ありがとうございます!
「オール1の落ちこぼれ、教師になる」で合ってます。
「未来のきみが待つ場所へ 先生はいじめられっ子だった」として児童書でも
出ているようなので、子供の様子をみて、どちらかにします。
本当にありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/911-920

オール1の落ちこぼれ、教師になる 単行本 – 2006/8
宮本 延春 (著)
http://amazon.jp/dp/4048839608
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
先生は「オール1」の落ちこぼれだった!!
中卒、落第で漢字は自分の名前しか書けなかった「オール1」の著者がある出会いから運命が変り独学で猛勉強しその後、生徒に慕われる教師になるまでの涙の人間ドキュメント。
内容(「BOOK」データベースより)
中学卒業の学力は漢字は名前しか書けず、数学は九九が2の段まで。英語の単語はBOOKしか知らない落ちこぼれが編み出した“オール1の勉強法”とは?全国に衝撃を呼んだ「オール1先生」初の著書。

オール1の落ちこぼれ、教師になる (角川文庫) 文庫 – 2009/7/25
宮本 延春 (著)
http://amazon.jp/dp/4043943032
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
中学卒業の学力は漢字は名前しか書けず数学は九九が2の段まで。英語の単語はBOOKしか知らない落ちこぼれが編み出した「オール1の勉強法」とは?
内容(「BOOK」データベースより)
中学校の通知表は「オール1」。中3の時の学力は、漢字は名前しか書けず、英語の単語は知っているのがBOOKだけ。数学の九九は2の段までしか言えない、落ちこぼれが編み出した「オール1」からの勉強法。いじめ、ひきこもりのどん底からアインシュタインのビデオに触発されて一念発起。中卒で働きながら猛勉強して超難関の国立大学に合格。奇跡の教師になるまでの涙と感動の物語を紹介した話題のベストセラー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008255366-00
タイトル オール1の落ちこぼれ、教師になる
著者 宮本延春 著
著者標目 宮本, 延春
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 2006.7
大きさ、容量等 223p ; 20cm
ISBN 4048839608
価格 1300円
JP番号 21082430
出版年(W3CDTF) 2006
件名(キーワード) 宮本, 延春
NDLC GK85
NDC(9版) 289.1 : 個人伝記
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784062136723

未来のきみが待つ場所へ 先生はいじめられっ子だった
宮本 延春(著/文)
発行:講談社
四六判
206ページ
定価 1,100円+税
ISBN
9784062136723
Cコード
C8093
児童 単行本 日本文学、小説・物語

出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年12月
書店発売日
2006年12月15日
登録日
2016年10月23日
最終更新日
2016年10月23日
紹介
こんな教師が子どもを救う!
小中学校と卑劣ないじめを繰り返され、成績はオール1の落ちこぼれ。家庭内暴力と貧困に苦しみ、死ぬことも考えた――。絶望の淵からはい上がった<奇跡の教師>が伝える、生きる力を届ける言葉!
――道はいつか、必ず開ける。
第54回 産経児童出版文化賞 フジテレビ賞 受賞

マインダート・ディヤング『いぬがやってきた』

392 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 15:59:25
お願いします。
[いつ読んだ]30年くらい前
[あらすじ]農場に飼われている鶏の中に、小さな雌鳥がいる。ある寒い日に、雌鳥の足の指が凍って取れてしまい、他の鶏たちにいじめられるようになる。それをなぜか一匹の野良犬が守ってやるようになる。
[覚えているエピソード] 農場の人間が、雌鳥をかわいそうに思ってゴムの足をつけてやったが、走るとぱたぱた音がして余計にいじめられるようになる。
[物語の舞台となってる国・時代]現代 アメリカ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー。当時子供だった自分が読んだので、児童文学かもしれません。
[その他覚えていること何でも]

393 名前:ですな[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 23:36:11
いぬがやってきた / マインダ-ト・ディヤング
ではないでしょうか

396 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 13:45:51
>>393
ありがとうございました。
ぐぐってみたらゴム足のことは出ていませんでしたが、多分そのようです。
絶版本のようなのでさっそく図書館にいってみます。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/392-396

いぬがやってきた (昭和44年) (国際アンデルセン大賞名作全集〈8〉) 単行本 – 古書, 1969/3/20
マインダート・ディヤング (著), モーリス・センダック (イラスト), 白木 茂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JBQ52C

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000798112-00
タイトル いぬがやってきた
著者 マインダート・ディヤング 作
著者 白木茂 訳
著者 モーリス・センダック 絵
著者標目 De Jong, Meindert, 1906-1991
著者標目 Sendak, Maurice, 1928-2012
著者標目 白木, 茂, 1910-1977
シリーズ名 国際アンデルセン大賞名作全集 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 昭和44
大きさ、容量等 240p ; 23cm
JP番号 45005579
出版年(W3CDTF) 1969
要約・抄録 農場の青年とめんどりとのら犬を描いた心あたたまる物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

さとうまきこ『宇宙人のいる教室』(うちゅうじんのいるきょうしつ)

458 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/25(金) 22:39:55
[いつ読んだ]11~12年くらい前

[あらすじ]宇宙人が素性を隠して転校生としてやってくる

[覚えているエピソード]転校生が走るの遅かったり物を投げても遠くに飛ばないのは、宇宙では地球よりも重力が軽くてその中で暮らしていたからだ(と、主人公の男の子が勝手に解釈)
クラスのいじめっ子にからかわれてる転校生をみて、主人公の男の子は(あの子は宇宙人なんじゃないか)と疑いはじめる
主人公の男の子は転校生と仲良くなり、いじめられてるのを助けるようになる
転校生に「おまえは宇宙人なんじゃないか?」と質問するが、転校生は否定する

[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代(?)

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー(だった様な気がする)

[その他覚えていること何でも]転校生が主人公の男の子の頭の中に直接語りかけてるシーンがある
転校生は花が好きだった(様な気がする)
それまでいじめを受けていた男子が、いじめっ子と一緒に転校生をいじめる様になる

最後どうなったかが思い出せません
タイトルわかる方よろしくお願いします

459 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/25(金) 22:49:14
>>458
もうひとつ思い出しました

転校生はゲームボーイみたいな機械を持っていて、スパイみたいなことをしていた(地球の操作のために来ていた?)

460 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 23:16:30
>>458
これかな…?
家にあったから引っ張り出してきました。
「宇宙人のいる教室」(さとうまきこ/金の星社)

461 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 02:31:58
>>460
それです!
小学校の図書室に置いてあって、何度か読んだ記憶があったのに内容が思い出せなくて・・
今度図書館で探してみたいと思います

ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/458-461

宇宙人のいる教室 (フォア文庫) 新書 – 1988/2/1
さとう まきこ (著), 勝川 克志 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323010583
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ピッカピカのランドセルに金ボタンの制服で、ぼくたちのクラスにやってきた転校生、星レオナ。なんかおかしいだろう?だってぼくたちは4年生なんだよ。レオナはどこか調子がはずれてる。でも、ゆだんはきんもつ。ぼくはあのテレビゲーム以来、レオナは宇宙人じゃないかと、ひそかにうたがっているんだ。
内容(「MARC」データベースより)
四月、テツヤの教室に現れた変な転校生。その名前も変で、星レオナ。もしかしたら、宇宙人かもしれない。学校をあれこれ調べ、地球を侵略しようとしているんじゃ…。謎いっぱいの転校生を中心に繰り広げられる楽しい物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001700779-00
タイトル 宇宙人のいる教室
著者 さとうまきこ 作
著者 勝川克志 絵
著者標目 さとう, まきこ, 1947-
著者標目 勝川, 克志, 1950-
シリーズ名 みんなの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1984
大きさ、容量等 141p ; 22cm
ISBN 4323005342
価格 880円 (税込)
JP番号 85004884
出版年月日等 1984.10
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 転校生のレオナは運動神経ゼロ,ジョーシキもゼロ,いじめられても気がつかないヘンなやつ。でも,あいつのテレビカセットに…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

大泉芽衣子(おおいずみめいこ)『夜明けの音が聞こえる』(よあけのおとがきこえる)

236 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/03/06(火) 03:43:17
[いつ読んだ]
5年程前に図書館で。
その時点では比較的新しい感じだったので、ここ5~10年前に出版されたのだと思う。

[あらすじ]
主人公は高校生か大学生くらいの青年。
斜に構えたようなところがあり、中2病っぽいと思った記憶がある。
アルバイトか何かで住み込みで旅館に勤めることになる。
海辺でDQNにいじめられる。

[覚えているエピソード]
・夕方か夜に海辺でDQN(バイト仲間だったかも)数人にいじめられる
 裸にされて首に縄をつけられてひきずらたり、蹴られたりする。
 意識を失い目を覚ますと、少女(母親がいたかも)に見つけられる。
・衝動的にアルミ缶のタブを口に入れて、舌を切ってみるエピソードがあった
・↑の前に、少し頭がおかしくなってがむしゃらに叫びながら走るような描写があった気がする。
 少しサイケデリックな描写だった。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー。
オレンジと青磁色っぽい色使いで、海辺が書かれていたと思う。
写実的な絵ではなく、はっきりとした線でデフォルメ(?)された感じの絵。

[その他覚えていること何でも]
何か賞(直木賞・芥川賞ではない)を受賞していた。(帯に書いてあった)
それが新人賞だったか分からないが、作者は新人作家だったと思う。作者は日本人。
記憶がかなりあやふやなので、実際のエピソードや装丁と少し違う箇所があるかも。
中学か高校生の頃に読み、若者が感じていそうな現代の閉塞感の描写に共感した覚えがある。

238 名前:無名草子さん[おちんちんいじられて射精] 投稿日:2007/03/06(火) 04:35:34
>>236
大泉芽衣子「夜明けの音が聞こえる」だと思う。平成13年の第25回すばる文学賞受賞作
少年が海辺でいじめられて、男たちに〈メール欄〉しちゃう。
そこが若い女性の妄想っぽくて印象に残っている。
たしかに力のある作品でした。

239 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/03/06(火) 06:56:38
>>238
あーーーーーーそれです!
タイトル見て思い出しました。
ここ数週間ずっと思い出せずもやもやしていました。
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/236-239

夜明けの音が聞こえる 単行本 – 2001/12
大泉 芽衣子 (著)
http://amazon.jp/dp/408774566X
表紙画像有り
選考委員奥泉光氏、島田雅彦氏、高樹のぶ子氏らの圧倒的支持で選ばれた第25回すばる文学賞受賞作。自ら「声」を失った青年の苛立ちと怒り、魂の再生を鮮烈な言葉の力でうがつ。期待の大型新人の衝撃作。
内容(「MARC」データベースより)
自ら声を封じこめているうち、本当に声がでなくなった「僕」。治療者の勧めでホテルで働き始めるが、周囲に溶け込めず、ふとした誤解から従業員達を敵に回し、そして執拗ないじめを受け…。第25回すばる文学賞受賞作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003053016-00
タイトル 夜明けの音が聞こえる
著者 大泉芽衣子 著
著者標目 大泉, 芽衣子, 1973-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年月日等 2002.1
大きさ、容量等 131p ; 20cm
ISBN 408774566X
価格 1200円
JP番号 20232320
出版年(W3CDTF) 2002
NDLC KH463
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

重松清(しげまつきよし)「キャッチボール日和」

205 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/02/27(火) 18:53:19
教えてください。

[いつ読んだ]一年ほど前
[あらすじ] 甲子園で活躍した荒木投手にちなんで自分の子に同じ名前を付けたけどその子はいじめられている。荒木選手の引退とその子の成長をダブらせてくような話。
[覚えているエピソード] 幼馴染の女の子がいた。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本、荒木選手の引退頃
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]すみません、立ち読みで詳細覚えてません。
親子関係を描いた話だったような。長編ではなく、短編集だったと思います。

207 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 21:59:15
>>205
こっちはわかった。
新潮文庫「ナイフ」重松 清 「キャッチボール日和」 かな

でも重松の小説には、ほかにも大輔が出てくる。

219 名前:205[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 21:30:20
>>207
今日本屋寄って買ってきました。
確かに「キャッチボール日和」でした。ありがとうございました。

でも・・・切ない話だたorz
(略)

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/205-219

ナイフ 単行本 – 1997/11
重松 清 (著)
http://amazon.jp/dp/4104075027
表紙画像有り
受賞歴
第14回(1998年) 坪田譲治文学賞受賞
内容(「BOOK」データベースより)
顔を上げろ、少年。少さな幸福に包まれた家族の喉元に突きつけられる“いじめ”という名の鋭利なナイフ。日常の中の歪みと救いをビタースィートに描き出す出色の小説集!五つの家族の小さな幸福と苦い闘い―。

ナイフ (新潮文庫) 文庫 – 2000/6/28
重松 清 (著)
http://amazon.jp/dp/4101349134
表紙画像有り
内容紹介
「悪いんだけど、死んでくれない?」ある日突然、クラスメイト全員が敵になる。僕たちの世界は、かくも脆いものなのか! ミキはワニがいるはずの池を、ぼんやりと眺めた。ダイスケは辛さのあまり、教室で吐いた。子供を守れない不甲斐なさに、父はナイフをぎゅっと握りしめた。失われた小さな幸福はきっと取り戻せる。その闘いは、決して甘くはないけれど。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002641729-00
タイトル ナイフ
著者 重松清 著
著者標目 重松, 清, 1963-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 1997.11
大きさ、容量等 307p ; 20cm
ISBN 4104075027
価格 1700円
JP番号 98042054
部分タイトル ワニとハブとひょうたん池で
部分タイトル ナイフ
部分タイトル キャッチボール日和
部分タイトル エビスくん
部分タイトル ビタースィート・ホーム
出版年(W3CDTF) 1997
NDLC KH555
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジェニングズ・マイケル・バーチ『ぬいぐるみを檻に入れられて』(ぬいぐるみをおりにいれられて)

188 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 22:37:28
[いつ読んだ]
 6、7年前に中学、高校の図書室で。
[あらすじ]
 外国の戦争時代の話、学校の先生にも友達にもいじめられる少年が主人公。
[覚えているエピソード]
 数学(ウロ)の先生が教室の中、クラスメイトの前でこき下ろしている時、いつもは一緒になって少年をいじめているお兄ちゃんが乱入し「いじめるな、俺の弟だぞ」と先生に一喝するシーン
[物語の舞台となってる国・時代]
 外国、というのは確実。翻訳本だったと思います。
 外国は多分ですがアメリカだったんじゃないかと……。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 洋書の様に表紙カバーの無いものです。挿絵はありませんでした。
 表紙は青みがかったクマのぬいぐるみの写真が載っていたと思います。
[その他覚えていること何でも]
 ・「檻」という文字が入ったタイトルだったと思います。
 ・表紙にもあるとおり、クマのヌイグルミが絡んできた気がします。
 ・少年には2人の兄が居ました。覚えているエピソードのお兄ちゃんは2番目のお兄ちゃんだったと思います。
 ・ノンフィクションだったような気がします。

全てがウロ覚えで申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいいたします。
最近ふと思い出してむしょうに読み返したくなってきてしまいました。

189 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 23:36:56
タイトルから連想すると
「ぬいぐるみを檻に入れられて」 ジェニングズ・マイケル・バーチ著
かな?表紙は男の子がクマのぬいぐるみを抱えてるやつだったと
思うけど…中身は知らないので違うかも

190 名前:189[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 23:43:58
ごめん、いまぐぐってみたらクマ抱えてはいなかったかも
あらすじはいろんなところで見られるようなので、ぐぐってみて

191 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 00:08:59
これです!! ありがとうございました!

表紙を私もぐぐってみましたが、表紙にクマなんかいやしませんでしたね。
どうもタイトルの印象が強かったみたいです。
ガセを書いてしまい申し訳ありませんでした。早速注文してきます。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/188-191

ぬいぐるみを檻に入れられて 単行本 – 1989/1
ジェニングズ・マイケル・バーチ (著), 塩谷 紘 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4766000137
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001964032-00
タイトル ぬいぐるみを檻に入れられて
著者 ジェニングズ・マイケル・バーチ 著
著者 塩谷紘 訳
著者標目 Burch, Jennings Michael
著者標目 塩谷, 紘, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 暮しの手帖社
出版年 1989
大きさ、容量等 373p ; 19cm
注記 原タイトル: They cage the animals at night
ISBN 4766000137
価格 1300円 (税込)
JP番号 89020656
別タイトル They cage the animals at night
出版年月日等 1989.1
NDLC KS152
NDC(8版) 936
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

川上弘美(かわかみひろみ)『パレード』

519 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 10:25:08
[いつ読んだ]1、2ヶ月前、ラジオ(NHK?)で朗読されていました
[あらすじ] 「私」が「先生」に昔話をするもの
[覚えているエピソード]小学生のある時期に天狗2匹が
「私」と共に行動するようになった話です。同じように妖怪が
 まとわりつくクラスメイトやクラス内でのいじめについて語っていました。
 天狗は朝食時にマーガリンを食いまくってたような気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]日本

520 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 14:18:00
>>519
川上弘美「パレード」だと思う
「センセイの鞄」のサイドストーリー

521 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 15:03:35
>>519
俺はわからないが、NHKに電話かメールで聞くのが確実ではないだろうか。
ネット上には放送履歴も残ってるかも知れんし。

527 名前:519[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:34:56
>>520-521
ありがとうございます。「パレード」のようです。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/519-527

パレード 単行本 – 2002/4/25
川上 弘美 (著)
http://amazon.jp/dp/4582829961
表紙画像有り
内容紹介
話題のベストセラー小説、『センセイの鞄』のサイド・ストーリー。夏の午後、蝉しぐれをききながら、畳にねそべって、ツキコさんがセンセイに物語る、淡く切ない少女時代の「昔のはなし」。
内容(「BOOK」データベースより)
夏の午さがり、ツキコさんがセンセイに物語る、幼い日のできごと…。「センセイの鞄」のふたりが過ごした、遠いこだまのような時間、もうひとつの物語。「センセイの鞄」のサイドストーリー。

パレード (新潮文庫) 文庫 – 2007/9/28
川上 弘美 (著), 吉富 貴子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4101292361
表紙画像有り
内容紹介
お昼のそうめんでお腹がくちくなり、センセイとてのひらを重ねまどろむうちに、ツキコさんの心にぽっかり浮かび上がる少女の日々。ある日突然あらわれた「モノ」たちとの交わりと、胸の奥が小さく波立った教室でのあのこと。忘れかけていたけれど、ずっと心の底に残っていた不思議な出来事を、愛らしいイラストとともに描く、名作「センセイの鞄」から生まれ出たもうひとつの物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003638285-00
タイトル パレード
著者 川上弘美 著
著者標目 川上, 弘美, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 平凡社
出版年 2002
大きさ、容量等 77p ; 20cm
ISBN 4582829961
価格 952円
JP番号 20276468
出版年月日等 2002.5
NDLC KH258
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

横山秀夫(よこやまひでお)「仕返し」

272 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 13:57:51
お願いします。

主人公は男。
自分の子供の学校(クラス?)でいじめが発生
犯人は問題児の悪ガキの男の子。家が貧乏とかそういうのがあったような。
ネタバレですが、最後の方で本当の犯人は主人公の息子だった。
息子がその悪ガキの子を脅して彼に悪いことをさせていた…という内容でした。

作者名もタイトルも全くわかりません。
どうかご存知の方、教えてください。お願いします。

274 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 21:24:27
>>272
森村誠一の「魔少年」が似てるかも。
ただ主人公は父親じゃなくて母親なんだけど。

短編です。猫や熱帯魚が死にます。
悪ガキの父親は、真犯人である少年の父親(主人公の夫)の会社に勤めてます。
主人公は不倫していて、息子はその不倫相手を殺そうとします。

内容はこんな感じ。

275 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 22:36:14
>>272
東野圭吾「殺人の門」
かな?
でも、自分の子供のクラスとかじゃなくて、
いじめられる子供自身が主人公だから違うかな。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048734873/qid%3D1127655244/249-7630943-0669964

276 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 23:16:24
>>272

横山秀夫の「深追い」の中の「仕返し」という話かな?
主人公は警察官である父親で
ホームレスの死に不審な点があることが気になり調べだす。
彼には息子がおり、小学校でいじめにあっている息子は
数ヶ月前、いじめっこにそそのかされて
ホームレスのハウスに投石する事件に関わっていた。
けれど実は…という話です。

ただ、いじめていた(と思われていた)少年は貧乏な家の子ではなく
主人公の部下の息子ですが。

279 名前:272[sage] 投稿日:2005/09/26(月) 20:04:17
>>274,275,276
手がかりが少ないのに情報をありがとうございます!
探しているのは『仕返し』だったような気がします。
でも、『魔少年』、『殺人の門』もとても興味を引かれたので全部読んでみます。
どうもありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/272-279

深追い 単行本 – 2002/12
横山 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4408534307
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
組織を生きる。それは、失うことばかりの日常ではないはずだ。
――横山秀夫
紛うかたなき警察小説。
七人の警察官が織り成す、欲望と矜持。横山小説の真髄、ここにあり。
内容(「BOOK」データベースより)
事故死した夫のポケベルに、メッセージを送り続ける妻。何のために?誰のために…。事故と事件の狭間に揺れる様々な思惑を見事に描く著者独自の警察小説。

深追い (新潮文庫) 文庫 – 2007/4/25
横山 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4101316716
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
不慮の死を遂げた夫のポケットベルへ、ひたすらメッセージを送信し続ける女。交通課事故係の秋葉は妖しい匂いに惑い、職務を逸脱してゆく(表題作)。鑑識係、泥棒刑事、少年係、会計課長……。三ツ鐘署に勤務する七人の男たちが遭遇した、人生でたった一度の事件。その日、彼らの眼に映る風景は確かに色を変えた。骨太な人間ドラマと美しい謎が胸を揺さぶる、不朽の警察小説集――。
内容(「BOOK」データベースより)
不慮の死を遂げた夫のポケットベルへ、ひたすらメッセージを送信し続ける女。交通課事故係の秋葉は妖しい匂いに惑い、職務を逸脱してゆく(表題作)。鑑識係、泥棒刑事、少年係、会計課長…。三ツ鐘署に勤務する七人の男たちが遭遇した、人生でたった一度の事件。その日、彼らの眼に映る風景は確かに色を変えた。骨太な人間ドラマと美しい謎が胸を揺さぶる、不朽の警察小説集―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007651211-00
タイトル 深追い
著者 横山秀夫 著
著者標目 横山, 秀夫, 1957-
シリーズ名 Joy novels
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 実業之日本社
出版年 2005
大きさ、容量等 238p ; 18cm
ISBN 4408504475
価格 819円
JP番号 20743546
部分タイトル 深追い
部分タイトル 引き継ぎ
部分タイトル 又聞き
部分タイトル 訳あり
部分タイトル 締め出し
部分タイトル 仕返し
部分タイトル 人ごと
出版年月日等 2005.2
NDLC KH734
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

荻原浩(おぎわらひろし)『コールドゲーム』

828 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/01/30(金) 02:22
誰が書いたのかも思い出せません。
昔のクラスの同級生が次々と殺されて、犯人を探す話です。
犯人は昔のいじめられっこだと考えられで、主要人物は主人公と不良です。

829 名前:名無しさん@カラアゲだよもん[sage] 投稿日:04/01/30(金) 09:34
「沈黙の教室」折原一?

831 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/01/30(金) 11:32
828です。
覚えてるエピソードは山下公園で喧嘩。
車の中での張り込み。
友達が学校の屋上で殺されるです。

832 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/01/30(金) 13:23
>>828
 荻原浩の「コールド・ゲーム」では?

833 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/01/30(金) 15:18
そうだ。コールドゲームだ。
マジでありがとうございます。
それにしてもパッと出てくるなんてすごいですね。
きになってしょうがなかったんです。
あ、沈黙の教室って奴図書館で見つけました。
面白そうなのでかりてみます。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/828-833

コールドゲーム 単行本 – 2002/9
荻原 浩 (著)
http://amazon.jp/dp/4062114569
表紙画像有り
内容紹介
17歳、まさかそんなに早く死ぬなんて思ってもいなかった。
甲子園に届かなかった夏、中学時代のクラスメートに次々事件が降りかかる。
切なすぎる結末。渾身の書下ろし長編小説
弁当を笑われ、プロレスの技をかけられ、教室でパンツを下ろされる。
クラスじゅうのイジメの標的にされていた小柄な少年、トロ吉。
「俺たち、そんなにひどいことしたかな。あの時は、しょうがなかったんだよ。自分だけやらないとクラスで立場がなくなっちゃうって感じで……」
中2から高3。4年あればずいぶん変わる。誰だって。
内容(「BOOK」データベースより)
甲子園に届かなかった夏、中学時代のクラスメートに次々事件が降りかかる。切なすぎる結末。渾身の書下ろし長編小説。

コールドゲーム (新潮文庫) 文庫 – 2005/10/28
荻原 浩 (著)
http://amazon.jp/dp/4101230315
表紙画像有り
内容紹介
高3の夏、復讐は突然はじまった。中2時代のクラスメートが、一人また一人と襲われていく……。犯行予告からトロ吉が浮び上がる。4年前、クラス中のイジメの標的だったトロ吉こと廣吉。だが、転校したトロ吉の行方は誰も知らなかった。光也たち有志は、「北中防衛隊」をつくり、トロ吉を捜しはじめるのだが――。やるせない真実、驚愕の結末。高3の終らない夏休みを描く青春ミステリ。
内容(「BOOK」データベースより)
高3の夏、復讐は突然はじまった。中2時代のクラスメートが、一人また一人と襲われていく…。犯行予告からトロ吉が浮び上がる。4年前クラス中のイジメの標的だったトロ吉こと廣吉。だが、転校したトロ吉の行方は誰も知らなかった。光也たち有志は、「北中防衛隊」をつくり、トロ吉を捜しはじめるのだが―。やるせない真実、驚愕の結末。高3の終らない夏休みを描く青春ミステリ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003678154-00
タイトル コールドゲーム
著者 荻原浩 著
著者標目 荻原, 浩, 1956-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2002
大きさ、容量等 376p ; 20cm
ISBN 4062114569
価格 1700円
JP番号 20315641
出版年月日等 2002.9
NDLC KH454
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

中江嘉男(ナカエヨシヲ)『ことりとねこのものがたり』

687 名前:無名草子さん[age] 投稿日:02/07/12(金) 03:08
子供の頃(20年くらい前)に友達の家で読んだ絵本なのですが、
どうしてもタイトルが思い出せず10年くらい悶々としております。

内容は、木登りができなくていじめられっこの野良ネコが主人公で、
ネコは人に飼われている小鳥と親友になる。
小鳥はいつも自由に空を飛ぶことを夢見ており、
野良ネコのことをいつもうらやましいと言っていた。
ある日、小鳥が近所のいじめっこのネコに食べられてしまう。
主人公のネコは小鳥の残った羽をくわえて、
今まで上れなかった木のてっぺんにかけあがり、
小鳥の羽を飛ばした。
という内容です。表紙は青っぽくてネコの頭に小鳥が
乗っている構図だったと思います。
子供ながらじーんとしてしまったのを
よく覚えています。絶版になっているでしょうけれど
タイトルだけでも知りたいです。情報お願いします。

690 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/07/13(土) 08:16
>>687
あらすじ読んだだけでじ~んと来た。

692 名前:資[sage] 投稿日:02/07/13(土) 13:55
>>687
なかえよしを・作 上野紀子・絵『ことりとねこのものがたり』(金の星社 1982年)

絶版ではないようです。

ご記憶は確かなようで、
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7005/kotori.html

693 名前:687[age] 投稿日:02/07/13(土) 16:33
>>692
本当に本当にありがとうございました!!
10年分の悶々とした思いが吹き飛んだ気分です。
絶版されていないことにさらに感動です。
さっそく買おうと思います。

>>690
あらすじ、確認したらちょっとだけ違ってました。
太古の記憶なのですみません。
でも大筋はあのようなかんじかと…

694 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/07/13(土) 19:46
>>692
表紙画像見たら、さらにじ~んと来た。
俺も探して読んでみます。

>>687さん、どうもありがとう。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ことりとねこのものがたり 単行本 – 1982/2
なかえ よしを (著)
http://amazon.jp/dp/4323002483
表紙画像有り
商品の説明
小さなクロネコは、いつもひとりぼっち。みんなが意地悪をして、仲間にいれてくれないからです。そんなクロネコにも、たったひとり、友だちがいました。それは、一度も空を飛んだことのない小鳥でした。 (出版社サイトより抜粋)

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001557924-00
タイトル ことりとねこのものがたり
著者 なかえよしを 作
著者 上野紀子 絵
著者標目 中江, 嘉男, 1940-
著者標目 上野, 紀子, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1982
大きさ、容量等 1冊 ; 24cm
ISBN 4323002483
価格 980円 (税込)
JP番号 82032773
出版年月日等 1982.2
要約・抄録 ほんとうの勇気ってなんだろう?…仲間からいじめられている黒ねこと,まだ一度も空を飛んだことのない小鳥との,心暖まる友情。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語