マシュー・F・ジョーンズ『シングル・ショット』

244 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 20:12:08.41
[いつ読んだ]去年、古本屋で。折り返しか裏表紙などに書いてあるあらすじの部分だけ読んだ
[あらすじ] 主人公が狩りか何かで間違って人を撃ち殺してしまった
その人は大金をもっていたので、その金を洞窟に隠し、殺したことは秘密にする
しばらく経ったころに、主人公の住む場所の近くへ、殺された人の恋人が探しに現れる
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代] アメリカかヨーロッパ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー。茶色か黒っぽい色
[その他覚えていること何でも] カタカナのタイトルだったはず

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/244

当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。

シングル・ショット (ハヤカワ・ノヴェルズ) 単行本 – 1999/7/1
マシュー・F. ジョーンズ (著), Matthew F. Jones (原名), 大井 良純 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152082305
表紙画像有り

マシュー・F.ジョーンズ 著ほか. シングル・ショット, 早川書房, 1999.7, (Hayakawa novels). 4-15-208230-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002805956

ジェフリー・アーチャー「割勘で安あがり」

387 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/02/18(土) 10:19:18.82
海外の短編です
どの本に入ってるのか?本も埋もれててなかなか探せない
短編集に入ってたと思う
[いつ読んだ]20年くらい前?
[あらすじ]
高額のネックレスを完璧に自分のものにするため
策をこうじて
夫と愛人に半額づつ払わせる、
[覚えているエピソード]
主人公は元モデル
そろそろ美貌にも翳り?夫にも飽きた?
離婚した時絶対自分のものになるように高額の宝石を愛人と夫に半額づつ出させて自分のものにする
[その他覚えていること何でも]
内容は完璧に覚えているのに作家が思い出せない
短編集に入っている
海外テレビドラマで映像化されたと思う

本でのタイトルは
半額でお得
みたいな感じだけど検索にかからない、

よろしくお願いします

388 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2023/02/18(土) 13:57:16.12
>>387
ジェフリーアーチャーっぽいなと思って決めうちでググったら出た
「割勘で安あがり」これじゃない?

389 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2023/02/18(土) 14:21:42.17
>>388
ちなみに「十二枚のだまし絵」新潮文庫に収録

390 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/02/18(土) 15:14:01.79
>>388
ありがとうございます!
まさにそれです

本の山から探します
なんか妙に読み返したくなったのにどれに入ってるか??で
感謝です

この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/387-390

十二枚のだまし絵 (新潮文庫) 文庫 – 1994/12/1
ジェフリー アーチャー (著), Jeffrey Archer (原名), 永井 淳 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/410216118X
表紙画像有り

十二枚のだまし絵 (新潮社): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002382565-00
目次有り

連城三紀彦(れんじょうみきひこ)『少女』(しょうじょ)

263 名前:無名草子さん[] 投稿日:2019/02/22(金) 00:14:01.76
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
親が持っていたものなので古いですが私が読んだのは15年くらい前

[あらすじ]
短編集

[覚えているエピソード]
援助交際をしている男性の視点の話。中学生くらいの女の子、眉子(仮の名前をつける)を買い、眉子の眉を唾で消す。
眉子はあどけない子リスのような顔をしている。
主人公は眉子がシャワーを浴びてる間に眉子の財布から現金、学生証を盗み逃走。
後々眉子と再会して眉子にお札を投げつけられる。

夢の中に出てくる女と(人妻?未亡人?)と不倫する。
池だか水槽の魚を刺す。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、昭和

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫

[その他覚えていること何でも]
作者は倉橋由美子だった気がする

285 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 12:15:03.24
(略)
>>263-264
連城三紀彦「少女」
(略)

286 名前:無名草子さん[] 投稿日:2019/03/12(火) 02:08:06.47
>>285さん
>>263です
すごいです!!
この表紙、思い出しました!
ずっと探してました
ありがとうございましたm(__)m

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/263-286

少女 (光文社文庫) 文庫 – 2001/4/1
連城 三紀彦 (著)
http://amazon.jp/dp/4334731368
表紙画像有り

続きを読む 連城三紀彦(れんじょうみきひこ)『少女』(しょうじょ)

芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)「杜子春」(とししゅん)

242 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 21:54:13.00
記憶が薄れ過ぎているのですが、教科書で読んで人の汚さを印象深く思った気がします
読み返したいです!どうかお願い致します

[いつ読んだ]恐らく教科書、小学生?か高校生のどちらか
[あらすじ]主人公(男)が、貧乏になったら人が離れ、金持ちに戻ったら人が離れて…を繰り返す
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]日本か中国…漢文だった気がしないでもない、中国かも
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

243 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 22:18:37.11
>>242
「杜子春」じゃない?

244 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 23:05:58.80
>>243
これだああああああああっありがとうございます!これです!凄い!!!

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/242-242

芥川龍之介 杜子春
https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/170_15144.html

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041061763
杜子春 芥川 龍之介(著/文) - KADOKAWA
角川文庫
杜子春
文庫  
芥川 龍之介(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
 336ページ
ISBN
978-4-04-106176-3  
ISBN 13
9784041061763  
ISBN 10h
4-04-106176-8  
ISBN 10
4041061768  
出版者記号
04  
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2017年10月25日
書店発売日
2017年10月25日
紹介
人間らしさを問う「杜子春」、梅毒に冒された15歳の南京の娼婦を描く「南京の基督」、姉妹と従兄の三角関係を叙情とともに描く「秋」他「黒衣聖母」「或敵打の話」などの作品計17編を収録。
続きを読む 芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)「杜子春」(とししゅん)

ウィリアム・アイリッシュ『暁の死線』(あかつきのしせん)[『犯人をあげろ』]

101 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 07:36:24.46
[いつ読んだ]
30~35年くらい前
[あらすじ]
主人公は若い男女。二人とも田舎(実は同じ町出身)から都会に出てきたが、都会の生活に疲れ果てている。
男は電気工事士とか電話工事とかそんな仕事。女はレストランのウェイトレス。
女が働くレストランに男が客として来る。男は料理を注文するが思いつめた表情のまま、お皿に手を付けず
高額紙幣で支払いをした後、おつりを取らずに帰ってしまう。
女がお釣りを渡そうと追いかけるが、様子がおかしいので何があったか問いただすと、男は生活に困って
今日この晩、資産家の家に忍び込んで金を盗んできてしまったという。
以前に仕事でその家に行った時、偶然壁の裏側から金庫の中身が抜き取れることを知ってしまい、つい魔がさしてやってしまったのだった。
話の中で、男が自分と同じ町の出身だと知った女は、「使った分は自分が出してやるから、今日のうちにもう一度忍び込んで、お金を返して来ればよい。」と男に薦める。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
二人はその資産家の家に行き、お金を戻そうとするが、家の中に殺された人の死体が・・。
途中を覚えてないのですが、ラストでは黒幕を縛り上げて置き去りにしたまま故郷へ向かう長距離バスに二人で飛び乗る、というものでした。

[覚えているエピソード]
男が女に話を聞いてもらう時「お金が5セントしかなくてドーナツ一個しか買えなかった」みたいなことを話してたような。子供心に「アメリカって食べ物安いんだなァ」と・・。
[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカ。読んだ時よりは確実に前の時代なので、4、50年前?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでした。中高生向け?に15冊くらい色んな作家の作品がセレクトされてるシリーズでした。
[その他覚えていること何でも]
単発の2時間ドラマ(火曜サスペンス、とかそんなの)の原作になってました。
「あれ?この話見たことある・・?」って思いつつ見終って原作にその小説のタイトルが。

 104 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 13:34:22.25
>>101
内容的にはウィリアム・アイリッシュの「暁の死線」かな

105 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 13:37:03.31
>>101
途中で書き込んでしまった
「暁の死線」を子供向けに書かれているものは色々あるけど
秋田書店のジュニア版世界の名作推理全集の「犯人をあげろ」はどうだろう

106 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 13:39:57.70
>>101
自己解決しました。
ウィリアム・アイリッシュの「暁の死線」でした。
そんなタイトルだったかなぁ、と思ったのですが私が読んだシリーズでは「犯人をあげろ」というタイトルになっていたようです。
女の仕事もダンスホールでお金をもらって男と踊る、というもので子供向けなので多少改変されてたのかも知れません。

107 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 13:41:57.55
>>104-105
あぁ!書き込んでいる最中にレスが・・。どうもすみません・・。
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/101-107

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784488120122

創元推理文庫
暁の死線 
文庫  
ウィリアム・アイリッシュ(著/文)稲葉明雄(翻訳)
発行:東京創元社
文庫判
388ページ
ISBN 13
9784488120122  
ISBN 10
4488120121  
出版者記号
488  
Cコード
C0197
一般 文庫 外国文学小説
書店発売日
2016年3月12日
紹介
ニューヨークで夢破れたダンサーのブリッキー。孤独な生活を送る彼女は、ある夜、挙動不審な青年クィンと出会う。なんと同じ町の出身だとわかり急速にうち解けるふたり。出来心での窃盗を告白したクィンに、ブリッキーは盗んだ金を戻そうと提案する。現場へと向かうが、そこには男の死体が。このままでは彼が殺人犯にされてしまう。潔白を照明するタイムリミットはたった4時間。『幻の女』で名高い著者の傑作サスペンスを新装版で贈る。
続きを読む ウィリアム・アイリッシュ『暁の死線』(あかつきのしせん)[『犯人をあげろ』]

セルマ・ラーゲルレーヴ『まぼろしの町 ニルスが出会った物語1』[『ニルスのふしぎな旅』]

640 名前:無名草子さん[] 投稿日:2015/09/12(土) 06:18:59.11
[いつ読んだ]数年前
[覚えているエピソード] 少年が幻もしくは蜃気楼の島に到着した。その島は呪いがかけられ、何年かに一日しか姿を表さない島だった。島民はその期間に島の住民以外に一点でも物を売ればその呪いから解放される。
市場にて島民は少年にしきりに物を買うように勧めるが、少年はその島のお金を持っていなかったので何も買えなかった。最後に少年は砂浜で一枚の金貨を拾うがそれを投げ捨ててしまう。
[その他覚えていること何でも] 海外の古い文学か子供向けの伝記、もしくは伝説。何かのマンガの小話で見た記憶がある。

気になって夜眠れませんでした。宜しくお願い致します。

641 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:25:09.59
>>640 「ニルスのふしぎな旅」にあったような?

642 名前:無名草子さん[] 投稿日:2015/09/12(土) 07:43:59.36
>>641
それです!迅速なレス感謝します!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/640-642

まぼろしの町 (世界傑作童話シリーズ) (日本語) 単行本 – 2012/5/15
セルマ・ラーゲルレーヴ (著), 平澤朋子 (イラスト), 菱木晃子 (その他, 翻訳)
http://amazon.jp/dp/4834027244
表紙画像有り
出版社からのコメント
いたずらの度が過ぎて小人の姿に変えられてしまった男の子・ニルスが、ガチョウの背に乗ってスウェーデン中を旅する物語『ニルスのふしぎな旅』は、100年を超えて読みつがれる傑作です。
この長編大作の、いわば“入門編”となるのが、「ニルスが出会った物語」シリーズです。ニルスが旅の先々で出会う物語から6編を精選し、名作の味わいそのままに構成しました。
平澤朋子さんによるオールカラーの美しい挿絵とともに、ニルスの世界をお楽しみください。
内容(「BOOK」データベースより)
海底から姿を現したふしぎな町―そしてその町は百年に一度、復活祭の前夜に一時間だけよみがえってくる…町は一時間たつと、ふたたび海底に沈んでしまうのだ。名作『ニルスのふしぎな旅』の物語から美しい挿絵とともにお贈りする魅力的なシリーズの1巻目。バルト海の島が舞台。小学校中級から。

ニルスが出会った物語 = A FANTASTIC TOWN (福音館書店): 2012|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023536888-00

・参考
おすすめの絵本 ニルスの出会った物語 1『まぼろしの町』 : 絵本屋ティール・グリーン in シード ヴィレッジ
https://tealgreen.exblog.jp/20668613/


ニルスのふしぎな旅〈1〉[全訳版] (偕成社文庫) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 1982/12/1
ラーゲルレーヴ (著), 香川 鉄蔵 (翻訳), 香川 節 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036510304
表紙画像有り
商品説明
   動物をいじめるのが好きで、誰も愛さず、誰にも好かれないニルス=ホルゲルソン。妖精トムテに小人にされたニルスがガチョウを取り押さえようとすると、ガチョウのモルテンは空高く飛び、老アッカ率いるガンの群れと一緒にスウェーデン中をまわる冒険の旅へ。一気に、しかも、やすやすと物語の世界へ子どもたちを連れ込むストーリーテリングに、改めて感動。人間がどれだけ自然を破壊しているか、そして、幸せは他のものを愛することではじめてやってくるのだということ。親指ニルスに同化し、自分が、ちっぽけで、無力な存在になることで、大切なことを学ぶ名作である。アメリカでは小学校の副読本にもなっているそうだが、日本でももっと読まれてほしい(自然環境の問題も、愛の問題も、1世紀前に書かれたとは思えないほど、今の日本にぴったり)。作者のセルマ・ラーゲルレーヴは女性で最初のノーベル文学賞作家。大江健三郎がノーベル賞を受賞したとき、スウェーデンの人々と文学に敬意を表してあいさつした中でこの本をあげたのを覚えている人もいるはず。「大江健三郎さんが少年時代に感銘を受けた物語」。以来、帯にはこう記されている。(平山イソラ)
内容(「BOOK」データベースより)
ふとしたいたずらがもとでこびとにされてしまったニルス少年は、ガチョウに乗ってガンの群れといっしょにスウェーデン縦断の旅をすることになります。スウェーデン児童文学の古典を、原書のさし絵を豊富につかい完全訳で贈ります。小学上級以上向き。

・参考
「ニルスのふしぎな旅」第1巻、偕成社文庫 | サーシャのひとり言
https://ameblo.jp/pelleas2016/entry-12416626455.html


トマス・ウォルシュ「最後のチャンス」

124 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 00:05:10.79
SF・ファンタジー・ホラー板、でこちらの方がいいかもとすすめられました

[いつ読んだ]
10年以上前
[あらすじ]
酒びたりの元神父が悪人たちに、死にかけの仲間から隠した金のありかを聞き出してくれと頼まれる
引き受けるが、その男から告解?を受けた元神父は、自分を信頼して罪を告白する様子に信仰が蘇る
今度こそ神の試練にしくじらないと、悪人たちに彼の話した情報を渡すことを拒否し、追いつめられて身を投げる
慌てて悪人たちが下をのぞくが、そこには神父の持っていた酒瓶が転がっているだけで、彼の姿は消えていた
[物語の舞台となってる国・時代]
たぶん現代の欧米
[本の姿]
文庫のアンソロジーか短篇集に入っていたと思う

よろしくお願いします

130 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 07:35:49.20
>>124
トマス・ウォルシュの「最後のチャンス」だと思います。

E.D.ホウク編『最後のチャンス 年刊ミステリ傑作選’78』(創元推理文庫)に収録されています。

135 名前:124[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 21:38:16.36
>>130
ありがとうございます
堕落した神父が依頼を受ける、くらいしかあらすじは見つからなかったのですが
そういえばホウクってホックのことなんだと思った記憶があるので
これで読んだ可能性は高いと思います

この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/124-135

エドガー賞全集 (下) (ハヤカワ・ミステリ文庫) (日本語) 文庫 – 1983/3/1
ビル・プロンジーニ (編さん), 小鷹 信光 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150741581
表紙画像有り
続きを読む トマス・ウォルシュ「最後のチャンス」

姜尚中(カンサンジュン)「何のために「働く」のか」

99 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:29:07.10
友人からの勧めでとある本を探していますが、彼女もタイトルを覚えてないそうです。
うろ覚えで「なぜ人は働くか」っぽいと言ってますが、
それプラス他のキーワードで検索しても出てきません。

[いつ読んだ]
現在高校生の友人が「前に教科書に載っていた」と言っていました
[あらすじ]
人は何のために働くか?お金があれば、あなたは働かないのですか?という問いかけ
[覚えているエピソード]
著者にはもう働かなくて済む貯蓄がある。でもその友人にはそれがない。
働かない著者。働く友人。
友人の働く姿に劣等感を覚え始める。
…みたいな内容ですが、細かいところは内容と異なるかも知れません。
[その他覚えていること何でも]
現在高校生の友人が使っていた教科書に載っていたそうです。
いつの教科書か、載っていたのは紹介分なのか本文なのかは聞きそびれました。

以上になります。
どうか宜しくお願いします。

102 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/05/12(月) 12:37:01.99
>>99
姜尚中「何のために『働く』のか」はいかがでしょうか?
大修館書店の国語教科書に収録されているそうです。
『悩む力』という本の第6章を抜粋したもののようです。
ttp://www.taishukan.co.jp/kokugo/kyokasho/kokuso_314.html
(略)

116 名前:99[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 12:52:32.56
>>102
ありがとうございます!
「悩む力」を購入して確認したところ、
教えて頂いた通り「何のために『働く』のか」が項目として収録されていました。
本当にありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/99-116

新編 国語総合 改訂版|教科書一覧|高校国語|株式会社大修館書店 教科書・教材サイト
https://www.taishukan.co.jp/kokugo/product/?type=textbook&id=4

悩む力 (集英社新書 444C) (日本語) 新書 – 2008/5/16
姜 尚中  (著)
http://amazon.jp/dp/4087204448
表紙画像・試し読み有り
内容(「BOOK」データベースより)
情報ネットワークや市場経済圏の拡大にともなう猛烈な変化に対して、多くの人々がストレスを感じている。格差は広がり、自殺者も増加の一途を辿る中、自己肯定もできず、楽観的にもなれず、スピリチュアルな世界にも逃げ込めない人たちは、どう生きれば良いのだろうか?本書では、こうした苦しみを百年前に直視した夏目漱石とマックス・ウェーバーをヒントに、最後まで「悩み」を手放すことなく真の強さを掴み取る生き方を提唱する。現代を代表する政治学者の学識と経験が生んだ珠玉の一冊。生まじめで不器用な心に宿る無限の可能性とは。

続きを読む 姜尚中(カンサンジュン)「何のために「働く」のか」

山本弘(やまもとひろし)『詩羽のいる街』(しいはのいるまち)

61 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 18:01:49.09
[いつ読んだ]2年くらい前
[あらすじ]
短編の話がいくつか載っている。一人の女性がお金を使わずに善意で生活している。その女性が脇役となり、話ごとの主人公にある悩みなどを解決していくもの。
[覚えているエピソード]
・漫画家の話
・悪事が好きな大学教授の話
・聖地巡礼に乗じた地域活性の話
などなど
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本、一つの町の中。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
厚い本ではない。
[その他覚えていること何でも]
「◯◯の住む町」とかいう題名。
堅苦しくなく、ラノベの題名なんかも出てくる。
住職はピッキングが得意。

よろしくお願いします。

62 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/05/02(金) 00:54:07.80
>>61
山本弘『詩羽のいる街』はいかがでしょうか?

63 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 12:36:34.34
>>62
そうでした! ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/61-63

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784048738842

詩羽のいる街
山本 弘(著)
発行:角川書店 : 角川グループパブリッシング
縦200mm
357ページ
ISBN
978-4-04-873884-2
初版年月日
2008年9月
紹介
「あの日まで、僕はこの世に奇跡が存在するなんて信じていなかった」。マンガ家目指して持ち込みを繰り返すもののいっこうにモノにならない僕。ある日突然現れた詩羽という女性に一日デートを申し込まれ、街中を引きずり回される。お金も持たず家もない彼女が、行く先々ですることは、街の人同士を結びつけることだけ。しかし、そこで見たことは、僕の人生を変えるに十分な出来事だったのだ。-幸せを創造する奇跡の人、詩羽とは。

続きを読む 山本弘(やまもとひろし)『詩羽のいる街』(しいはのいるまち)

東野圭吾(ひがしのけいご)『殺人の門』(さつじんのもん)

774 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 22:52:13.86
私も全く思い出せません。
教えてください。
あらすじ
小学生時代から大人になるまであくまで友人として主人公のそばにいるが、ろくなことがない。実家の歯医者は廃業においやられ、本人も金の営業やらさせられ、それも違法で摘発され、家具屋に再就職になる。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
大人になってから五目並べでずるをしたガンさん(うろ覚え)が病に倒れた友人の見舞客として現れる。一目でガンさんだとわかる。そしてガンさんから主人公の家柄に嫉妬して友人は邪魔をしていたことを知る。

わかる方、お願いします>< 775 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:22:00.70 >>774
ごめん、主語が省略されすぎてて意味がわからん

776 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:43:38.46
>>775
レスありがとうございます、>>774です。
すみません 作文能力ゼロなもので…
Aという主人公に寄り添う(つきまとうと言った方が正しいかも)友人B。
ハタから見たら仲の良い友人同士なんだけれども、Aは節目節目で自分の邪魔をしてくるBに対して殺意を抱いている。
だけど、ピンチの時にはこれ見よがしにお金を工面してくれたり、「俺たち友達だろ」と手を差し伸べるBをなかなか殺すことができない。
たまにAはBはとんでもなくいいやつなんじゃないか、という錯覚さえ覚える。
ただ、物語終盤、

ネタバレ注意(クリックで開閉)
幼少の五目並べの賭けごとを教えてくれた浪人生(確か)のガンさんによって、BはAの人生をぶち壊してやろうと近づいてきたこと知る。
積年の殺意をついに実行に移すか…というラストです。

778 名前:755[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:49:44.78
>>776
五目並べ云々があったかはよく覚えてないけど、もしかして東野圭吾『殺人の門』?

779 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:56:31.42
テンプレくらい読めよ

780 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 13:42:49.42
>>778
あ!!!それです!!!
ありがとうございます!!!
感動です。

>>779
すみません。
初めて書き込みましたがまたROMります。。ご指摘ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/774-780

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784043718047

角川文庫
殺人の門
東野 圭吾(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
624ページ
ISBN
9784043718047
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2006年6月25日
書店発売日
2006年6月24日
紹介
あいつを殺したい。奴のせいで、私の人生はいつも狂わされてきた。でも、私には殺すことができない。殺人者になるために、私には一体何が欠けているのだろうか。心の闇に潜む殺人願望を描く、衝撃の問題作!
続きを読む 東野圭吾(ひがしのけいご)『殺人の門』(さつじんのもん)

朔立木(さくたつき)『死亡推定時刻』(しぼうすいていじこく)

668 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/06/24(日) 01:26:47.15
[いつ読んだ]5年くらい前

[あらすじ]
犯罪を犯した男の子が警察の嘘やはったりで落とし入れられてゆく
弁護士を雇うのに経済的にゆとりのない母はお金の工面に苦労した挙げ句早死にしてしまう
唯一の味方の母を失い、拘置所でお小遣いもない
そこへなにかの理由で派遣された弁護士(主人公)が助けようとする

[覚えているエピソード]
弁護士が妻に、男の子に新しいスウェットを買ってやる話をしていた
拘置所?刑務所?でお小遣いなくお菓子も買えない

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代、複数の実話が題材

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えてないです

[その他覚えていること何でも]
作者が元弁護士だったような

よろしくお願いします

669 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 07:21:40.91
>>668
朔立木「死亡推定時刻」かな

670 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 08:31:36.90
>>669
それです!
Amazonの感想読むと辛くなってきたけど気になるので買います
ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/668-670

死亡推定時刻 (光文社文庫) 文庫 – 2006/7/12
朔 立木 (著)
http://amazon.jp/dp/433474091X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
山梨県で地元の有力者の一人娘が誘拐される事件が起こった。警察の指示に従った結果、身代金の受け渡しは失敗。少女は死体となって発見された!県警は、遺留品に付いていた指紋から、無実の青年を逮捕。執拗な揺さぶりで自白に追い込んでしまう。有罪は確定してしまうのか?そして真犯人は?現役の法律家が描く、スリリングな冤罪ドラマの傑作。
続きを読む 朔立木(さくたつき)『死亡推定時刻』(しぼうすいていじこく)

吉川トリコ(よしかわトリコ)『なにもいらない』

699 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/07/25(月) 17:21:40.68
[いつ読んだ]
1年ほど前

[あらすじ]
気にいったものは手に入れないとすまない性格の主人公(女)が、友人の彼氏のアマチュアバンドを見に行き、そのすごくかっこいいボーカルにほれるが、主人公がいわゆる不思議ちゃん系だと思われ嫌われる。
そこから始まる不器用な恋愛のかけひきのお話でした。

[覚えているエピソード]
・冒頭で主人公が大事にしていたレトロな冷蔵庫が壊れ、しばらく冷蔵庫なしな生活を送る。
・欲しいものがあるとなにがなんでも手に入れるため、カードの限度額いっぱいになることもしばしば。
・手に入らないと気持ち悪くなり戻す。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
黒っぽい装丁だったような…

[その他覚えていること何でも]
女性作家の作品、主人公がかわいいもの好き、ボーカルの名前がカタカナだったような…

1年ほど前に本屋で立ち読みしました。
覚えてることが少ないですが、宜しくお願いします。

711 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 12:39:54.97
>>699で書き込んだ者ですが、解決致しました。

712 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 08:50:42.09
解決したのなら、出来ればその本の題名を書いていただけると、同じような本を探していた人が、めちゃくちゃ助かるんだぜ!

714 名前:699[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:30:39.42
>>712
ご指摘ありがとうございます!

>>699でお尋ねした本は吉川トリコさんの「なにもいらない」でした。
黒っぽい装丁かと思っていたのですが白系統でしたorz
黒だと思っていたのは同時期に書店に並んでいた「フリン」という本でした。
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/699-714

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784093862738

なにもいらない
吉川 トリコ(著)
発行:小学館
縦190mm
287ページ
ISBN
978-4-09-386273-8
初版年月日
2010年3月
紹介
甘いもの、お洋服、雑貨etc…「好きなものは三秒でわかる」主人公田嶋ココロは、ほしいと思ったら手に入れないと気がすまないお姫さま体質。そんな彼女が、ある雨の日に、下水道のにおいが漂う町で好きなひとを見つけてしまう。彼の名前は沢村シュウ。インディーズバンドSUPERNOVAのボーカリスト。「好きになったので、わたしのものになってください」会ったその日にシュウに告白するココロだが、「あ、無理」と瞬時に玉砕。それでもシュウをあきらめきれないココロは、猛攻撃をしかけまくるが-。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010822905-00
タイトル なにもいらない
著者 吉川トリコ 著
著者標目 吉川, トリコ, 1977-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2010.3
大きさ、容量等 287p ; 19cm
ISBN 9784093862738
価格 1200円
JP番号 21741467
NS-MARC番号 111009900
出版年(W3CDTF) 2010
NDLC KH747
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山本周五郎(やまもとしゅうごろう)『青べか物語』(あおべかものがたり)

654 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 16:12:04.17
[いつ読んだ]多分12年くらい前

[あらすじ&覚えているエピソード]
主人公は青年~中年で、とにかく社会人の大人
ある日釣りから帰る途中の小学生集団を通りすがりに見て
バケツにフナをいっぱい釣ってたので「それ1匹○円で売ってくれないか」と言う
その日は家に帰ってフナを調理して食べて終了
しかし元々知り合いだったのか家までつけてたのか忘れたけど、次の日から同じ子供達がフナを釣っちゃ家まで押し売りに来るようになってしまった
主人公は辟易しながらも、でも思えば最初、子供相手に「売ってくれ」と言った自分のせいで子供があんな風になってしまったんだ、くれないか?と言った方が子供にとっても良かったんだな・・・と後悔する
これが1エピソードなのか、これであらすじ全部になるのかは解らない

[物語の舞台となってる国・時代] 日本 時代は結構昔のはず
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

話の内容以外まったく解らなくてすみません

655 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 17:18:23.58
>>654
山本周五郎「青べか物語」の中の一章がそんな話だった

656 名前:654[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 22:24:30.14
ぐぐってみた所、子供から鮒を買うという話が出てきたので間違いないと思います
ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/654-656


管理人のコメント:
青空文庫にありました。
「経済原理」という項目が、質問されている内容に当たるようです。

山本周五郎 青べか物語
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57574_63587.html#midashi170


山本周五郎 青べか物語
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57574_63587.html

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101134840

新潮文庫
青べか物語
文庫
山本 周五郎(著/文)
発行:新潮社
文庫判
縦151mm 横106mm 厚さ13mm
重さ 196g
400ページ
ISBN
9784101134840
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2019年1月1日
書店発売日
2018年12月22日
書評掲載情報
2019-07-28 読売新聞 朝刊
紹介
騙し、騙されるのに、なぜか幸せだったりする。根戸川の下流にある浦粕という漁師町を訪れた私は、沖の百万坪と呼ばれる風景が気に入り、このうらぶれた町に住み着く。言葉巧みにボロ舟「青べか」を買わされ、やがて“蒸気河岸の先生”と呼ばれ、親しまれる。貧しく素朴だが、常識外れの狡猾さと愉快さを併せ持つ人々。その豊かな日々を、巧妙な筆致で描く自伝的小説の傑作。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101134031

新潮文庫
青べか物語
山本 周五郎(著)
発行:新潮社
縦15mm
291ページ
ISBN
9784101134031
初版年月日
2019年12月
書評掲載情報
2010-02-28 読売新聞

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784106440663

山本周五郎長篇小説全集
山本周五郎長篇小説全集 第二十六巻 青べか物語
全集
山本 周五郎(著/文)
発行:新潮社
四六変型判
376ページ
ISBN
9784106440663
Cコード
C0393
一般 全集・双書 日本文学、小説・物語
書店発売日
2015年2月20日
書評掲載情報
2017-08-27 読売新聞 朝刊
紹介
朴訥でお人好し、時に油断ならない隣人たちとの日々――。自伝的小説の傑作! うらぶれた漁師町に住みつき、ぎりぎりの毎日を暮す売れない小説家の「私」。ぶっくれ舟の「青べか」を手もなく買わされ、計算高い少年たちにも翻弄される。その町には、一筋縄ではいかない人びとがしたたかに生きていた……。自らの若き日の体験をもとに、愛すべき人びととの出会いを描く、周五郎文学の一つの頂点! 付年譜。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001016155-00
タイトル 青べか物語
著者 山本周五郎 著
著者標目 山本, 周五郎, 1903-1967
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文芸春秋新社
出版年月日等 1961
大きさ、容量等 263p 図版 ; 20cm
JP番号 61001959
出版年(W3CDTF) 1961
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

天藤真(てんどうしん)『大誘拐』(だいゆうかい)

345 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 20:47:22.09
[いつ読んだ]
Wikipediaの記事で偶然見つけた作品でした。
相当昔(何十年か前)の作品だったと思います。
[あらすじ]
年寄り(老婆?)が大企業を騙し(詐欺?狂言誘拐?犯罪だったと思います)大金を手にする。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。
[その他覚えていること何でも]
タイトルは漢字二文字だった気がします。
年寄り(弱者)が大企業(強者)を手玉に取る痛快さが受け、ランキングでは必ず上位に上がる程の人気作(名作)、と書かれていました。

ランキングでは必ず上位に~のくだりで興味をそそられたものの、メモする前に記事を閉じてしまいました。
ご存じの方、どうかよろしくお願いします。

346 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 21:20:33.64
>>345
天藤真の『大誘拐』(だいゆうかい)かな
1978年発表

>ランキングでは必ず上位に上がる~
の文はWikipediaにはなかったけど、82歳の老婆が国家を相手に
自身の狂言誘拐を完遂する話だから条件には合ってるかと

347 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 23:50:52.53
>>346
早々のレスありがとうございます!まさにこれです!

ランキングじゃなくて、ミステリーベスト10でしたね……
それに、他にも色々と情報が間違えていました。漢字二文字とか、大企業とか。恥ずかしい(笑)

お陰様で胸のつかえが取れました。早速明日書店に走りたいと思います。ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/345-347

大誘拐 (1978年) - – 古書, 1978/11
天藤 真 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8IMXU
表紙画像有り

大誘拐―長篇本格推理 (1979年) (Tokuma novels) - – 古書, 1979/5
天藤 真 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8HP1K
表紙画像有り

大誘拐 (1980年) (角川文庫) 文庫 – 古書, 1980/1
天藤 真 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8AUOY
表紙画像有り

大誘拐 (双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集) 文庫 – 1996/5
天藤 真 (著)
http://amazon.jp/dp/4575658278
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
紀州随一の超大富豪・柳川家の女主人とし子刀自が、「虹の童子」と名乗るものに誘拐された。要求された身代金はなんと百億円。しかも犯人は、金と引換えの場面をテレビで中継せよと捜査陣を煙に巻く。いよいよ身代金受渡しの場面となるが、前代未聞の大事件はさてどんな結末に。

大誘拐 天藤真推理小説全集 Kindle版
天藤 真 (著)
http://amazon.jp/dp/B007RI8DHU
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
三度目の刑務所生活で、スリ師戸並健次は思案に暮れた。しのぎ稼業から足を洗い社会復帰を果たすには元手が要る、そのためには―早い話が誘拐、身代金しかない。雑居房で知り合った秋葉正義、三宅平太を仲間に、準備万端調えて現地入り。片や標的に定められた柳川家の当主、お供を連れて持山を歩く。…時は満ちて、絶好の誘拐日和到来。三人組と柳川としの熱い日々が始まる!第32回日本推理作家協会賞長篇賞受賞作。

大誘拐 (角川文庫) Kindle版
天藤 真 (著)
http://amazon.jp/dp/B00LP8NMIS

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001406129-00
タイトル 大誘拐
著者 天藤真 著
著者標目 天藤, 真, 1915-1983
出版地(国名コード) JP
出版地 吹田
出版社 カイガイ出版部
出版年月日等 1978.11
大きさ、容量等 271p ; 19cm
価格 850円 (税込)
JP番号 79013144
出版年(W3CDTF) 1978
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

星新一(ほししんいち)「マネー・エイジ」

164 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:29:44
おねがいします。
>>155さんと同じく星新一なのですが、

[いつ読んだ 10年くらい前
[あらすじ] すべてに賄賂が必要な(お金が物をいう)世界
[覚えているエピソード]
主人公の女の子(小学生?)が、テストの点が悪かったので、賄賂をつかい点数をあげてもらう。そのテストを親に見せてご褒美(報酬?)にお金をもらう。

[物語の舞台となってる国・時代]
未来の日本?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫

165 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 23:50:15
>>164
「マネー・エイジ」
「ボッコちゃん」と「ようこそ地球さん」に入ってます

166 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 11:55:39
ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/164-166

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784751526248

中学生までに読んでおきたい日本文学
④お金物語
松田 哲夫(編)
発行:あすなろ書房
A5変型判
288ページ
ISBN
978-4-7515-2624-8
Cコード
C8097
児童 単行本 外国文学小説
初版年月日
2010年12月
紹介
テーマ別日本文学アンソロジー4巻は、「お金」をテーマに、山本周五郎『経済原理』、谷崎潤一郎『小さな王国』、星新一『マネー・エイジ』、太宰治『貧の意地』他、全11篇を収録。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011074507-00
タイトル 中学生までに読んでおきたい日本文学
著者 松田哲夫 編
著者標目 松田, 哲夫, 1947-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あすなろ書房
出版年月日等 2010.12
大きさ、容量等 293p ; 22cm
ISBN 9784751526248
価格 1800円
JP番号 21871067
NS-MARC番号 120453200
巻次 4 (お金物語)
部分タイトル 告別式 / 山之口貘 著
部分タイトル 経済原理 / 山本周五郎 著
部分タイトル 塩百姓 / 獅子文六 著
部分タイトル 小さな王国 / 谷崎潤一郎 著
部分タイトル マネー・エイジ / 星新一 著
部分タイトル 貧の意地 / 太宰治 著
部分タイトル 寝押 / 中戸川吉二 著
部分タイトル 清貧の書 / 林芙美子 著
部分タイトル 陶古の女人 / 室生犀星 著
部分タイトル 無恒債者無恒心 / 内田百間 著
部分タイトル 高瀬舟 / 森鴎外 著
部分タイトル 解説 いつもそばにいる無口な友だち / 松田哲夫 著
出版年(W3CDTF) 2010
NDLC Y8
NDC(9版) 918.6 : 作品集:全集,選集
要約・抄録 告別式(山之口貘)、経済原理(山本周五郎)、塩百姓(獅子文六)、小さな王国(谷崎潤一郎)、マネー・エイジ(星新一)など、お金を題材にした作品11編。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


ボッコちゃん・おーいでてこーい (新潮ピコ文庫) 文庫 – 1996/3
星新一 (著)
http://amazon.jp/dp/410940004X
表紙画像有り

星新一公式サイト-作品一覧-
https://www.hoshishinichi.com/list/list2.html#%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%8A%E3%83%BC%E3%81%84%20%E3%81%A7%E3%81%A6%E3%81%93%E3%83%BC%E3%81%84
目次有り


ようこそ地球さん―ショート・ショート28選 (1961年) - – 古書, 1961
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JAMF2C
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000118146-00
タイトル ようこそ地球さん : ショート・ショート28選
著者 星新一 著
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 1961
大きさ、容量等 291p ; 18cm
JP番号 61009715
DOI 10.11501/1359899
製作者 国立国会図書館
出版年(W3CDTF) 1961
製作日 2011-03-31
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
目次
第一部 せまい宇宙 / (0008.jp2)
ようこそ地球さん / 9 (0009.jp2)
来訪者 / 34 (0022.jp2)
狙われた星 / 42 (0026.jp2)
人類愛 / 48 (0029.jp2)
傲慢な客 / 54 (0032.jp2)
弱点 / 61 (0035.jp2)
約束 / 73 (0041.jp2)
友好使節 / 77 (0043.jp2)
霧の星で / 83 (0046.jp2)
通信販売 / 91 (0050.jp2)
宇宙からの客 / 96 (0053.jp2)
復讐 / 103 (0056.jp2)
待機 / 111 (0060.jp2)
第二部 神秘な地球 / (0066.jp2)
思索販売業 / 125 (0067.jp2)
暑さ / 138 (0074.jp2)
猫と鼠 / 145 (0077.jp2)
西部に生きる男 / 153 (0081.jp2)
テレビ・ショー / 163 (0086.jp2)
マネー・エイジ / 173 (0091.jp2)
デラックスな拳銃 / 183 (0096.jp2)
悪を呪おう / 191 (0100.jp2)
証人 / 195 (0102.jp2)
最後の事業 / 206 (0108.jp2)
見失った表情 / 216 (0113.jp2)
ずれ・ずれ・ずれ・ずれ / 236 (0123.jp2)
闇の眼 / 253 (0131.jp2)
小さな十字架の話 / 262 (0136.jp2)
殉教 / 269 (0139.jp2)

吉田直哉(よしだなおや)「ネパールのビール」

822 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 04:37:27
[いつ読んだ]
2002年頃

[あらすじ]
どこか貧しい国に行き、そこで取材(?)をしていた人のエッセイだと思われます

[覚えているエピソード]
作者一行と現地の住民たちは親交を深めていき、中でも、ある男の子はとても作者たちに懐いた。
その子の母親はそこから遠い地に住んでおり、離れ離れで暮らしていた。
男の子は作者たちの手伝いをやりたがり、ビールを買ってくるというおつかいをよく引き受けていた。

いつも買っている店では少量しか置いておらず、一度にたくさん飲むことを断念していた作者だったが、男の子はある日、
「隣の町のお店にはたくさん売ってるから僕が買ってくるよ!」
と提案したので、作者はいつもの数倍のお金を渡しておつかいを頼んだ。
しかし次の日になっても男の子は帰ってこない。
現地住民は作者が渡したお金の金額を聞き、
「それだけのお金があれば、あの子の母親が住む町まで行くことが出来る。もう帰ってくることはないかも知れない。」と言う。

823 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 04:38:25
ああ、騙されてしまったのなあ…と諦めた作者たちだったが、2日後、男の子は泥だらけで泣きながら帰ってきた。
隣の町まで行ったが売り切れており、山をひとつふたつ越えたさらに隣の街まで行き買ってきたのだが、帰る途中で転んでしまい、ほとんどビールをダメにしてしまったのだと言う。
作者は男の子を抱きしめながら大声で泣いた。

こんな感じのエピソードだったと思います。
高校受験時、塾でみた問題集や資料かに載っていたのですが…
なにか心当たりありましたらよろしくお願いします。

826 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/11/26(木) 03:39:09
>>823は俺も高校受験の時(1997年度、宮城県)に読んでいるなあ
もしかしたら高校受験対策で使う定番の文章なのかな。
同年代の人に当たってみるのも手では。

827 名前:826[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 03:53:31
と、思って色々検索してみたら

『ネパールのビール』吉田直哉
とのこと。

中学校の道徳の教科書の定番らしいです。

829 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 05:44:21
>>826
ぬおおおお!!ありがとうございます!!
定番のものだったとは…
今度はちゃんと読んでみます!

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/822-829

ネパールのビール―ベスト・エッセイ集〈’91年版〉 (ベスト・エッセイ集 (’91年版)) 単行本 – 1991/7
日本エッセイスト・クラブ (編集)
http://amazon.jp/dp/4163454306
表紙画像有り

ネパールのビール―ベスト・エッセイ集〈’91年版〉 (文春文庫) 文庫 – 1994/7
日本エッセイストクラブ (編集)
http://amazon.jp/dp/4167434091
表紙画像有り

ネパールのビール (文芸春秋): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002127015-00


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784865060782

ビール アンソロジー
赤塚 不二夫(著)阿川 佐和子(著)阿川 弘之(著) 武藤 正人(編 ) 西光 祐輔(写真)杉田 淳子(編 )
発行:パルコエンタテインメント事業部
縦190mm
237 図版11枚ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-86506-078-2
初版年月日
2014年7月
紹介
BEERS of All Time!!飲まずにいられるか?!喉が鳴る鳴る41篇。

ビール : アンソロジー (パルコエンタテインメント事業部): 2014|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025522446-00
目次有り

安岡章太郎(やすおかしょうたろう)「幸福」

260 名前:ばに[] 投稿日:2009/02/25(水) 00:01:49
教えてください。
[いつ読んだ]
23~25年前
[本の内容]
主人公は学生(?)立ち食いのお寿司屋さんで一貫くらいをつまんで帰る。帰りに指に付いた醤油を暖簾の端っこで拭いて帰るのが粋だと思っている。ある時、叔父さんに電車の切符を買ってきて欲しいと頼まれる。お使いの帰り、お釣りが多いことに気が付く。
中学生の国語の教科書にのってました。もう一度読んでみたいです。

262 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 10:51:25
>260
懐かしいのでググってみた。
安岡章太郎の「幸福」だそうです

263 名前:ばに[] 投稿日:2009/02/25(水) 12:47:41
262さん
スゴく嬉しいです。ずっと探してました。誰に聞いても内容は覚えてても題名は出てこず、ある人に聞いたら「小僧の神様じゃないの?」と言われました。早速、買いに行きたいと思います。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/260-263

現代文学名作選 単行本 – 2003/4
中島 国彦 (監修)
http://amazon.jp/dp/4625653045
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
心に残る読んでおきたい作品を厳選。中学校の教科書から消えた漱石・鴎外を読む。自分なりの書評がいつまでも保存しておける読書ノートを収録。時代を超えて生きる名作20選―日本にはこんな美しい物語があった。

http://amazon.jp/dp/toc/462565
坊っちゃん(夏目漱石)
山椒大夫(森鴎外)
あいびき(ツルゲーネフ
二葉亭四迷訳)
たけくらべ(樋口一葉)
武蔵野(国木田独歩)
鼻(芥川龍之介)
清兵衛と瓢箪(志賀直哉)
よだかの星(宮沢賢治)
山椒魚(井伏鱒二)
刺青(谷崎潤一郎)
セメント樽の中の手紙(葉山嘉樹)
夏の靴(川端康成)
桜の樹の下には(梶井基次郎)
名人伝(中島敦)
待つ(太宰治)
春の日のかげり(島尾敏雄)
幸福(安岡章太郎)
蛍川(宮本輝)
駝鳥(筒井康隆)
離さない(川上弘美)

現代文学名作選 (明治書院): 2003|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004091903-00

カリン・ボスナック『買い物おバカ日記』(かいものおバカにっき)

955 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/11/18(火) 02:53:40
[いつ読んだ]今年の秋頃、図書館でちらっと
[あらすじ]主人公は買い物が好き?な女性。クレジットカードの支払いに困り、ホームページで資金を募る
[物語の舞台となってる国・時代]海外
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]可愛らしい感じで確かハードカバーだと思います。

購入して読みたいと思っているので、わかる方がいらしたら是非教えて下さい。

963 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 21:03:20
>>955
カリン・ボスナック『買い物おバカ日記』かな。

965 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 23:35:43
>>963
955です。
それです!ありがとうございます!
さっそく書店に行ってきます。教えていただき本当にありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/955-965

買い物おバカ日記 単行本 – 2006/2/28
カリン・ボスナック (著), 高山 祥子 (著)
http://amazon.jp/dp/4163679308
表紙画像有り
内容紹介
カリン・ボスナック。シカゴで生まれ育つ。27歳のとき一念発起、「自分探し」のためニューヨークへ。テレビ番組制作会社のプロデューサーの職に就き、週給1,500ドル(ただし住民税41%!)を得るようになる。
ドアマンが3人もいるアパート(約40m2、1,800ドル)に住み、ブランド物のスーツ、バッグ、靴、化粧品を買い揃え、ジムで個人トレーナーを付け、高級ヘアサロンで髪を整え……もちろん仕事も精力的にこなし、マンハッタンのキャリア・ウーマン・ライフを満喫する。しかし、1年過ぎるころには2万ドルを超えるカード負債を抱えてしまう。生活を見直して、すこしずつ返済しようと努力を始めた矢先に、失業!
そこからがカリンの真骨頂。親に泣きついたり、自己破産するのはぜったいにイヤ。そこで「求む 二万ドル」と題するウェブサイトを立ち上げ、苦境に陥った顛末や、貧乏生活の実態を面白おかしく赤裸々に暴露し、共感した人々からお金を送ってもらう、という戦術に出た。
いやがらせを受けながらも、おばかで憎めないキャラクターと天性のユーモア・センスが幸いして、サイトが全米のマスコミに取り上げられ、一躍話題の人になる。果たして“ネット物乞い”は成功するのか?
本書は2000年5月からの2年半を克明に記したノンフィクションです。前半の新生活のための買い物シーンでは、高価な物を買うたびにカリンが捻り出す言い訳に、苦笑しつつも納得するはず。そして負債返済に乗り出してからの、現実と真摯に向かい合う姿勢に勇気づけられるはず。これは20代後半のどこにでもいる女性の、ちょっとおバカでとても正直な、転落と再生の物語。
あの「フォレスト・ガンプ」のプロデューサーも、そのバカっぷりに惚れ込んで映画化権を取得している。
内容(「BOOK」データベースより)
買い物しすぎてすっからかん。「求む、2万ドル」というサイトを立ち上げネット物乞いを始めたところ、全米で話題沸騰。その一部始終を克明に記したノンフィクション。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008096623-00
タイトル 買い物おバカ日記 : アメリカ版ショッピングの女王
著者 カリン・ボスナック 著
著者 高山祥子 訳
著者標目 Bosnak, Karyn
著者標目 高山, 祥子, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年月日等 2006.2
大きさ、容量等 315p ; 19cm
注記 原タイトル: Save Karyn. (抄訳)
ISBN 4163679308
価格 1619円
JP番号 20991747
別タイトル Save Karyn. (抄訳)
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC US41
NDC(9版) 049.3 : 雑著
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ヴィカス・スワラップ[ヴィカース・スワループ]『ぼくと1ルピーの神様』(ぼくと1ルピーのかみさま)

858 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 20:12:03
先週(10/15頃)の芹沢誠のABCラジオで、キダタローが紹介していた小説のタイトルを探しています。聞き逃してしまって…。
どなたかご存知の方、教えてください。

値段は1900円、
内容はインドの小説?で、幼い子供に10個の質問をし、答えられると高額のポンドを貰える、といった内容だったと思います。

859 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 23:51:45
>>858
「ぼくと1ルピーの神様」かもだ。

860 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 00:59:51
ラジオ局に問い合わせたほうが早いんじゃない?

864 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 19:44:50
>>859
多分それです!
ありがとうございましたっm(_ _)m

>>860
そうですね、焦ってこちらで聞いてしまいました。
ごめんなさい。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/858-864

ぼくと1ルピーの神様 単行本 – 2006/9/14
ヴィカス・スワラップ (著), 子安 亜弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4270001453
表紙画像有り
内容紹介
映画化決定! 世界16ヵ国語に翻訳された奇蹟の物語

学校にも通わなかった。
本も読まなかった。
でも確かに、ぼくは「答え」を知っていた。

クイズ番組でみごと全問正解し、史上最高額の賞金を勝ち取った少年ラム。警察は、孤児で教養のない少年が難問に答えられるはずがないと、インチキの容疑で逮捕する。しかし、奇蹟には理由があった——

殺人、強奪、幼児虐待……ずっと孤独に生きてきた少年が、インドの貧しい生活の中で死と隣あわせになって目にしてきたもの。それは、偶然にもクイズの答えでもあり、ほかに選びようのなかった、たった一つの人生の答え。

幸運を呼ぶ1枚のコインだけを頼りに生きてきた孤児の、残酷だけれど優しさに満ちた物語。

出版社からのコメント
映画化決定! 世界16ヵ国語に翻訳された奇蹟の物語
学校にも通わなかった。
本も読まなかった。
でも確かに、ぼくは「答え」を知っていた。
クイズ番組でみごと全問正解し、史上最高額の賞金を勝ち取った少年ラム。警察は、孤児で教養のない少年が難問に答えられるはずがないと、インチキの容疑で逮捕する。しかし、奇蹟には理由があった——
殺人、強奪、幼児虐待……ずっと孤独に生きてきた少年が、インドの貧しい生活の中で死と隣あわせになって目にしてきたもの。それは、偶然にもクイズの答えでもあり、ほかに選びようのなかった、たった一つの人生の答え。
幸運を呼ぶ1枚のコインだけを頼りに生きてきた孤児の、残酷だけれど優しさに満ちた物語。

ぼくと1ルピーの神様 (RHブックス・プラス) ペーパーバック – 2009/2/20
ヴィカス スワラップ (著), ヴィカース スワループ (著), 子安 亜弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4270102772
表紙画像有り
内容紹介
ぼくは逮捕された。
クイズ番組で史上最高額の賞金を勝ち取ったのがその理由だ。
世界が絶賛した、ある少年の奇跡の物語。
クイズ番組でみごと全問正解し、史上最高額の賞金を勝ちとった少年ラム。
警察は、孤児で教養のない少年が難題に答えられるはずがないと、不正の容疑で逮捕する。
しかし奇蹟には理由があった――
殺人、強奪、幼児虐待……
インドの貧しい生活のなかで、少年が死と隣りあわせで目にしてきたもの。
それは、偶然にもクイズの答えであり、他に選びようのなかった、たった一つの人生の答えだった。
話題の映画『スラムドッグ$ミリオネア』原作、待望の文庫化!

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008340527-00
タイトル ぼくと1ルピーの神様
著者 ヴィカス・スワラップ 著
著者 子安亜弥 訳
著者標目 Swarup, Vikas
著者標目 子安, 亜弥, 1964-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ランダムハウス講談社
出版年月日等 2006.9
大きさ、容量等 382p ; 20cm
注記 原タイトル: Q and A
ISBN 4270001453
価格 1900円
JP番号 21127917
別タイトル Q and A
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC KS171
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

宇佐美游(うさみゆう)『Foxy』

856 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/10/19(日) 16:41:57
探しています、よろしくお願いします。

●質問テンプレ
[いつ読んだ] 今年の5~6月くらいに本屋(ブックファースト)で立ち読みしました
[あらすじ] 芸能人になるべく上京してきた女の子が、騙されて資金を失い、ホステスにスカウトされて働きだす。
[覚えているエピソード] スカウトマンが、うちの店はこしかけのバイトは雇わないと説明する。1日目(?)の勤務でイジワルされ、一度は「やめてやる!」と思うがまた店に戻ってくる。うろ覚えなので、詳細は違っているかもしれませんが。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代・東京・水商売
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫本で、出版社は不明。
[その他覚えていること何でも]
冒頭を軽く立ち読みしただけです。その時は文庫本の新刊・話題の本が置いてあるようなところに平積みされていました。

857 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:30:50
>>856
宇佐美游の「FOXY」(文春文庫)では?

869 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 17:27:47
>>857
当たりでした。ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/856-869

FOXY 単行本 – 2005/2
宇佐美 游 (著)
http://amazon.jp/dp/4163237208
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
天才ホステス・繭子が導く男騙しのテクニック。夜の銀座を泳ぐ19の千華が行き着く先は…。

FOXY (文春文庫) 文庫 – 2008/2/8
宇佐美 游 (著)
http://amazon.jp/dp/4167717638
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
上京したとたん、金を騙し取られて無一文になった千華は、銀座のクラブ「セビリア」の社長に拾われる。ナンバーワンホステスの繭子から「体を売らずに男から金を引き出す」テクニックを教わった千華は、やがて売れっ子のホステスへとのし上がっていく…。美しさと知力の限りを尽くして戦う銀座の女たち。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007646089-00
タイトル Foxy
著者 宇佐美游 著
著者標目 宇佐美, 游, 1962-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年月日等 2005.2
大きさ、容量等 292p ; 19cm
注記 本文は日本語
ISBN 4163237208
価格 1524円
JP番号 20742421
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC KH673
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

横山秀夫(よこやまひでお)「逆転の夏」

711 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/09/13(土) 12:53:02
[いつ読んだ]2年くらい前・文庫で
[あらすじ]
(短編集の中のひとつの話です)
刑期を終えて出所後、保護司か親戚のおじさんだかの紹介で葬儀関係の仕事(遺体を清めて納棺する?)につく。
それで稼いだお金はすべて迷惑をかけた妻に送金している。
最後、病院に入院した主人公は、見舞いに来た元妻から送金されたお金がそっくりそのままの通帳を渡される。

[物語の舞台となってる国・時代]現代、日本
[本の姿]記憶にありません。

横山秀夫では、と思い手元にあるもの数冊を調べましたが該当なしでした。
ただ、BookOff で処分した可能性もあります。

713 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 18:25:18
>>711
横山秀夫の「動機」に入ってる「逆転の夏」じゃないかな?

715 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/09/13(土) 19:02:51
>>713
>>711 です。

ビンゴでした~
「第三の時効」の「モノクロームの反転」とごっちゃにしていて、「動機」も手元にあったのによく確認してませんでした。

すっきりしました!ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/711-715

動機 単行本 – 2000/10
横山 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/416319570X
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
『陰の季節』(第五回松本清張賞受賞)で、鮮烈なデビューを飾った著者の第二作。警察手帳紛失事件に隠された男達の矜持を描く
内容(「BOOK」データベースより)
30冊の警察手帳紛失に内部犯行説が…。男たちの矜持を描く迫真のミステリ。第53回日本推理作家協会賞受賞作。

動機 (文春文庫) 文庫 – 2002/11/1
横山 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4167659026
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
署内で一括保管されていた三十冊の警察手帳が大量紛失した。県警本部警務課の企画調査官、貝瀬の提案で、刑事部の猛反発を押し切ってテスト導入された直後の出来事だったため、彼は愕然とする。一人で捜査を始めた彼は、刑事一課のある警部補を怪しいと睨む。警察署内の緊張は高まり、一触即発の状況の中、男たちの矜持がぶつかり合う――。第53回日本推理作家協会賞受賞作の表題短篇をはじめ、女子高生殺しの前科を持つ男が匿名の殺人依頼電話に苦悩する「逆転の夏」、地方紙の女性記者が特ダネを抜くために奔走しながら、ライバルの全国紙からの引き抜きに一喜一憂する「ネタ元」、公判中の居眠りで失脚する裁判官を描いた「密室の人」。珠玉の4編を収録。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002930761-00
タイトル 動機
著者 横山秀夫 著
著者標目 横山, 秀夫, 1957-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年月日等 2000.10
大きさ、容量等 290p ; 20cm
ISBN 416319570X
価格 1571円
JP番号 20101071
部分タイトル 動機
部分タイトル 逆転の夏
部分タイトル ネタ元
部分タイトル 密室の人
出版年(W3CDTF) 2000
NDLC KH734
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

重松清(しげまつきよし)『疾走』(しっそう)

400 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 13:25:04
・主人公は若い男性
・各所に移り住みながら暮らしている?
・住み込みで新聞配達の仕事をすることがあった
・相部屋のおじさんに優しく接するも、給料を盗られてしまう
・オーナー?が意地悪で、金にがめつい
(配達に貸し出す自転車にもレンタル料を取る)

なんとも支離滅裂ですが、こんな話をご存知の方いらっしゃいませんか?
結構な長編で、寂しい雰囲気漂う話だったと記憶しています
よろしくお願いします

402 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 14:17:16
>>400
重松清「疾走」かな?

>>184と同じ本だと思うんだけど・・・。

403 名前:400[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 14:30:50
>>402
「疾走」と>>400エピソードがどうにも一致しなくて、
何故か別々の話だと思っていたようです。
すっきりしました。
402さん、ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/400-403

疾走 単行本 – 2003/8
重松 清 (著)
http://amazon.jp/dp/4048734857
表紙画像有り
犯罪へとひた走る14歳の孤独な魂を描いて読む者を圧倒する現代の黙示録。
一家離散、いじめ、暴力、セックス、バブル崩壊の爪痕、殺人……。14歳の孤独な魂にとって、この世に安息の地はあるのか……。直木賞作家が圧倒的な筆致で描く現代の黙示録。
剥き出し費の「人間」どもの営みと、苛烈を生き抜いた少年の奇跡。比類なき感動の結末が待ち受ける現代の黙示録。重松清畢生1100枚!
「どうして、にんげんは死ぬの?」舌足げなおまえの声が言う「にんげん」は、漢字の仏間」とも片仮名の「ニンゲン」とも違って、とてもやわらかだった。そのくせ「死ぬ」は輪郭がくっきりとしていて、おとなが言う「死ぬ」のような照れやごまかしなどいっさいなく、まっすぐに、耳なのか胸なのか、とにかくまっすぐに、奥深くまで届く。 想像を絶する孤独のなか、ただ、他人とつながりたい…      それだけを胸に煉獄の道のりを懸命に走りつづけた「人の少年。現代日本に出現した奇跡の衝撃作、ついに刊行!
内容(「BOOK」データベースより)
剥き出しの「人間」どもの営みと、苛烈を生き抜いた少年の軌跡―。比類なき感動の結末が待ち受ける、現代の黙示録。重松清、畢生の1100枚。
内容(「MARC」データベースより)
一家離散、いじめ、暴力、セックス、殺人…。想像を絶する孤独の中、ただ他人(ひと)とつながりたい…それだけを胸に煉獄の道のりを駆け抜けた15才の少年。圧倒的な筆致で描く現代の黙示録。

疾走 上 (角川文庫) 文庫 – 2005/5/25
重松 清 (著)
http://amazon.jp/dp/404364602X
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
引きこもり、家庭内暴力、放火、借金、一家離散……。14歳の少年・シュウジが背負った余りに苛烈な運命。今秋、映画公開が決定した、直木賞作家、畢生の衝撃作、待望の文庫化!
内容(「BOOK」データベースより)
広大な干拓地と水平線が広がる町に暮す中学生のシュウジは、寡黙な父と気弱な母、地元有数の進学校に通う兄の四人家族だった。教会に顔を出しながら陸上に励むシュウジ。が、町に一大リゾートの開発計画が持ち上がり、優秀だったはずの兄が犯したある犯罪をきっかけに、シュウジ一家はたちまち苦難の道へと追い込まれる…。十五歳の少年が背負った苛烈な運命を描いて、各紙誌で絶賛された、奇跡の衝撃作、堂々の文庫化。

疾走 下 (角川文庫) 文庫 – 2005/5/25
重松 清 (著)
http://amazon.jp/dp/4043646038
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
兄の放火事件をきっかけに一家離散に追い込まれた15歳のシュウジは、故郷を発ち、大阪、そして東京へと向かう。今秋、映画公開の衝撃の超大作、感動のラストシーンへ!
内容(「BOOK」データベースより)
誰か一緒に生きてください―。犯罪者の弟としてクラスで孤立を深め、やがて一家離散の憂き目に遭ったシュウジは、故郷を出て、ひとり東京へ向かうことを決意。途中に立ち寄った大阪で地獄のようなときを過ごす。孤独、祈り、暴力、セックス、聖書、殺人―。人とつながりたい…。ただそれだけを胸に煉獄の道のりを懸命に走りつづけた少年の軌跡。比類なき感動のクライマックスが待ち受ける、現代の黙示録、ついに完結。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004195621-00
タイトル 疾走
著者 重松清 著
著者標目 重松, 清, 1963-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2003
大きさ、容量等 492p ; 20cm
ISBN 4048734857
価格 1800円
JP番号 20441896
出版年月日等 2003.8
NDLC KH555
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北森鴻(きたもりこう)『蜻蛉始末』(かげろうしまつ)

107 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 21:15:20
・明治時代が舞台の時代小説(単行本)
・見かけたのは3~4年前(平積みされていたのでおそらく当時の新刊)
・幼馴染(親友同士?)の二人だったが一人は贋金作りに、
 もう一人は政府の高官に…といった筋が帯に書かれていた

覚えているのはこれだけです。
今頃になって気になって読みたくてたまらないのですが
タイトルも作者も分からないので途方にくれています。
どうかよろしくお願いします。

108 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 01:01:31
>>107
明治で政府高官と贋金…という三題噺としては、
藤田伝三郎のことが思い浮かぶ。
で、藤田伝三郎の出てくる小説を探すと
北森鴻の「蜻蛉始末」ってのが出てきたんだけど、これじゃないかな。
単行本が出たのは2001年6月らしいので時期も合ってる。

109 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 01:39:17
>>107
第一感は「ゲルマン紙幣一億円」渡辺房男なんだけど
細部があってるかどうかわからないや。。参考まで。

110 名前:107[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 22:09:42
>>108>>109
ありがとうございました!
「蜻蛉始末」の方です。早速買ってきました。
まさかミステリーだったとは。
道理で時代小説の棚を探しても見つからない訳だ。
「ゲルマン紙幣一億円」も面白そうだから買おうと思ったのに
店頭に置いてませんでした。残念。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/107-110

蜻蛉始末 単行本 – 2001/6
北森 鴻 (著)
http://amazon.jp/dp/4163201505
表紙画像有り
内容紹介
明治12年、政商藤田傳三郎は贋札事件の容疑で捕縛された。維新前後の激動の世で、宿命を負った二人の男の友情と別離、対決を描く
内容(「BOOK」データベースより)
明治十二年、今をときめく政商・藤田伝三郎に突然襲いかかった贋札作りの疑惑!時の明治政府を震撼させた藤田組贋札事件の真相とは。維新前後の激動の中で“光”と“影”の宿命を負った二人の友情と別離、そして対決。

蜻蛉始末 (文春文庫) 文庫 – 2004/8
北森 鴻 (著)
http://amazon.jp/dp/4167679205
表紙画像・なか見!検索有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002998360-00
タイトル 蜻蛉始末
著者 北森鴻 著
著者標目 北森, 鴻, 1961-2010
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 2001
大きさ、容量等 397p ; 20cm
ISBN 4163201505
価格 1857円
JP番号 20165836
出版年月日等 2001.6
NDLC KH271
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

乙一(おついち)「手を握る泥棒の物語」

279 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/04/16(水) 21:47
知りたい本があってやっとここにたどり着きました。

題名を知りたいのですが、
話の断片しかわかりません。
腕時計のデザインか開発をやっている男性の
一人称で語られる小説で、
自分の時計を売り出す資金が足りないため、
お金持ちの叔母のお金だか宝石(ネックレス?)に手を出すという話です。
他の断片としては、どこかの温泉宿のようなところで物語が始まり、
そこにその男性と叔母がいて会話をするところが冒頭部分でした。
その近くで映画のロケが行われていたり、叔母の娘か何か若い女性が
登場したり、結局は、お金ではなく何かとんでもないのもを掴んでしまった
というような流れだったと思うのですが、どなたか題名を知りませんでしょうか。

とりとめのない書き方で大変わかりにくいと思うのですが、どなたか教えて下さい。

281 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/04/17(木) 04:36
>>279
本のかたちとか、いつごろ読んだとか思い出せませんか?

284 名前:279[] 投稿日:03/04/17(木) 21:03
>>282
すみませんそれが、本の形ではなく、
知り合いが本を書き写して教えてくれると言う
非常に変わった状況で読んだのです。

だからよけいに知りたいのですが、これだけじゃやっぱり難しいですよね。

286 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/04/17(木) 21:22
>>284
「時計 デザイン 主人公 叔母」
でぐぐって見ましたところ、こんなのがありました。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/a-girl/honn3

乙一「さみしさの周波数」
というのが当てはまりそうですがいかがでしょうか?

287 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/04/17(木) 21:35
>>286 それ、ビンゴでしょう?

 しっかし200件超す検索結果からよく見つけたなぁ、凄い。
 でもベタな検索語でググれば見つかっちゃう、っていうのもあっけないな。

 >>279はちゃんとググりなさい。>>284ほんとに奇矯な読書(?)体験ですな。

でもよかったね!

288 名前:279[] 投稿日:03/04/18(金) 18:21
>>286
これです、これです!!
すごい、すごい、本当にありがとうございます。
これから買って読み直しをします。

胸のつかえがとれました。
大変お手間かけました。
本当にうれしいです。
ありがとうございました。
あーーうれしい!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/279-288

失はれる物語 単行本 – 2003/12
乙一 (著)
http://amazon.jp/dp/4048735004
表紙画像有り
内容紹介
大切な人とわかちあいたくなる、暖かい涙を誘うピュアストーリーズ
内容(「BOOK」データベースより)
きみの音楽が独房にいる私の唯一の窓、透きとおった水のような6篇の物語。ブロードバンド映画「手を握る泥棒の物語」原作、書き下ろし短篇「マリアの指」同時収録。

失はれる物語 (角川文庫) 文庫 – 2006/6/1
乙一 (著)
http://amazon.jp/dp/4044253064
表紙画像有り
内容紹介
乙一の里程標(マイルストーン)として屹然と立つ短篇集!
事故で全身不随となり、触覚以外の感覚を失った私。ピアニストである妻は私の腕を鍵盤代わりに「演奏」を続ける。家族のため、絶望の果てに私が下した選択とは? 珠玉6作品に加え「ボクの賢いパンツくん」を初収録
内容(「BOOK」データベースより)
目覚めると、私は闇の中にいた。交通事故により全身不随のうえ音も視覚も、五感の全てを奪われていたのだ。残ったのは右腕の皮膚感覚のみ。ピアニストの妻はその腕を鍵盤に見立て、日日の想いを演奏で伝えることを思いつく。それは、永劫の囚人となった私の唯一の救いとなるが…。表題作のほか、「Calling You」「傷」など傑作短篇5作とリリカルな怪作「ボクの賢いパンツくん」、書き下ろし最新作「ウソカノ」の2作を初収録。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007401816-00
タイトル 失はれる物語
著者 乙一 著
著者標目 乙一, 1978-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2003
大きさ、容量等 301p ; 20cm
ISBN 4048735004
価格 1500円
JP番号 20625512
部分タイトル Calling you
部分タイトル 失はれる物語
部分タイトル 傷
部分タイトル 手を握る泥棒の物語
部分タイトル しあわせは子猫のかたち
部分タイトル マリアの指
出版年月日等 2003.11
NDLC KH488
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

さみしさの周波数 (角川スニーカー文庫) 文庫 – 2002/12
乙一 (著), 羽住 都 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/404425303X
表紙画像有り
内容紹介
決して恋ではない。この想いは、なに?
「おまえら、いつか結婚するぜ」――未来を「予報」されてしまった僕と彼女は、それきり視線を合わせられなくなった。そして数年後、再会した僕らは?胸にしみる乙一流ファンタジー!
内容(「BOOK」データベースより)
「お前ら、いつか結婚するぜ」そんな未来を予言されたのは小学生のころ。それきり僕は彼女と眼を合わせることができなくなった。しかし、やりたいことが見つからず、高校を出ても迷走するばかりの僕にとって、彼女を思う時間だけが灯火になった…“未来予報”。ちょっとした金を盗むため、旅館の壁に穴を開けて手を入れた男は、とんでもないものを掴んでしまう“手を握る泥棒の物語”。他2篇を収録した、短編の名手・乙一の傑作集。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004003418-00
タイトル さみしさの周波数
著者 乙一 [著]
著者標目 乙一, 1978-
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2003
大きさ、容量等 205p ; 15cm
注記 折り込1枚
ISBN 404425303X
価格 457円
JP番号 20354858
部分タイトル 未来予報
部分タイトル 手を握る泥棒の物語
部分タイトル フィルムの中の少女
部分タイトル 失はれた物語
出版年月日等 2003.1
NDLC KH488
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語