ウィリアム・カッツ『フェイスメーカー』

561 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/12/07(木) 19:52:07.67
[いつ読んだ]
1990年代前半~半ばぐらい

[あらすじ]
女性が交通事故にあい顔に大怪我を負い、有名な形成外科医に新しく顔を作り変えられる

[覚えているエピソード]
・医者は理想の「90年代の女性の顔」を作りスターに仕立てようとしていて、手術後に新しい顔を引き立てるヘアメイクやファッションを彼女にさせる
・主人公の新しい顔とそっくりな女性が行方不明になっており、その女性も同じ医者に手術を受けていたことがわかる

[物語の舞台となってる国・時代]
1980年代?のアメリカ

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハヤカワ・ミステリ文庫?

[その他覚えていること何でも]
不信感を募らせていく主人公とそれに気づいた医者が…というような展開だったように思います
同じ顔にされた女性は複数いたような?
理想の顔を作るのに参考にしたハリウッド女優の名前が何人か挙がっていました
当時海外のサイコミステリーをよく読んでいて、ハヤカワ・ミステリ文庫だったと思うのですがもしかしたら新潮文庫かもしれません
よろしくお願いします

562 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 21:05:02.75
>>561
ウィリアム・カッツ『フェイスメーカー』はどうでしょう?

563 名前:561[] 投稿日:2023/12/08(金) 01:15:25.59
>>562
これです!
作者名とタイトル見て一気に記憶がよみがえり思わず声が出ました
ハヤカワではなく新潮文庫でしたね
探して久しぶりに読もうと思います
ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/561-563

フェイスメーカー (新潮文庫) 文庫 – 1991/9/1
小菅 正夫 (著), ウイリアム・カッツ (著)
http://amazon.jp/dp/410221903X
表紙画像有り

フェイスメーカー (新潮社): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002139977-00

大石圭(おおいしけい)『殺人勤務医』(さつじんきんむい)

206 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:05:41
[いつ読んだ]1~2年前
[あらすじ]
産婦人科の中絶専門医(?)が法では裁かれないような罪を犯した人を誘拐して拷問し殺す…みたいなストーリーでした。
[覚えているエピソード]
・台風の日に外で置き去りにされていたボロボロの犬を主人公が保護し、綺麗に手入れして自宅で飼っていた。
・主人公は勤務する病院の院長と男女関係にあった。
・大量に食べ物を注文したにもかかわらずほとんど食べなかった女性を誘拐し、餓死させていた。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫。表紙は檻に閉じ込めた人のイラストだったと思います…。全体的に青暗かったです。
[その他覚えていること何でも]

曖昧にしか覚えておらず申し訳ありません。もしわかる方がいましたらよろしくお願い致します。

207 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:35:33
>>206
大石圭「殺人勤務医」

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/206-207

殺人勤務医 (角川ホラー文庫) 文庫 – 2002/3/7
大石 圭 (著)
http://amazon.jp/dp/4043572026
表紙画像有り

殺人勤務医 (角川書店): 2002|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003071474-00

寺山修司(てらやましゅうじ)「第三夜 切られ首の大学がビートルズの「イエスタデイ」を唄った話」(『絵本千一夜物語』)

595 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 04:38:25
[いつ読んだ]3年ほど前
[あらすじ]寺山修司の文庫本で読みました。マフィアにとらえられた男の首が切られて落ちて、その首がビートルズの「イエスタデイ」を歌う
[覚えているエピソード] 同上
[物語の舞台となってる国・時代] 覚えていません
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫です
[その他覚えていること何でも]

知っている人いたらお願いします。

596 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 14:18:44
作者が確定してるなら、作者スレで聞いた方が話が早いんじゃない?
文学板に誘導

寺山修司について語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1101863576/

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/595-596

絵本・千一夜物語 (河出文庫―寺山修司コレクション) 文庫 – 1993/10/4
寺山 修司 (著)
http://amazon.jp/dp/4309403875
表紙画像有り

続きを読む 寺山修司(てらやましゅうじ)「第三夜 切られ首の大学がビートルズの「イエスタデイ」を唄った話」(『絵本千一夜物語』)

ハリイ・ハリスン[ハリー・ハリスン]『宇宙船ドクター』

102 名前:101[] 投稿日:03/01/25(土) 23:27
ついでにもう2つお願いします。
これも18年くらい前のものなのですが、星間連絡船のような宇宙船に隕石が衝突して、たまたま会議をしていた船のクルーのほとんどが死んでしまい、
船医が船長代行になるのですが、隕石に正体不明のウィルスが付着していて、乗客が次々と感染していく。船医ががんばってそのウィルスの対処法(治療法)を模索して、船をなんとか軌道修正し
地球だか目的地だかのちかくにつれていき、助けが来る。というもの。
外国の方の作品だったと思いますが、出版社・タイトルともに何も記憶がありません。

(略)

110 名前:101[] 投稿日:03/01/27(月) 00:16
>103 >104 >160
皆様ありがとうございました。こんなに早く教えていただけてとても感謝しています。
早速、本探しの旅に出てみます。
ありがとうございました!!

104 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/01/26(日) 09:54
>>101-102は
SF板でガイシュツかも。↓
この作品のタイトルが知りたい!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/998962706/

106 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/01/26(日) 20:20
(略)
>>102
上半分
ハリー・ハリスン「宇宙船ドクター」あかね書房(「さまよう都市宇宙船」のシリーズ)

902 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/02/14(土) 22:32
>>101
おお!!まさに私が探したかったものを探してた方が!!
>106もありがとう~!!横レスすみません。
とても嬉しかったのでお礼など。

(略)

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/102-902

宇宙船ドクター (少年少女世界SF文学全集) 単行本 – 1982/2/1
ハリー・ハリスン (著), 依光 隆 (イラスト), 内田 庶 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251080106
表紙画像有り

宇宙船ドクター (あかね書房): 1972|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000801000-00

海堂尊(かいどうたける)『螺鈿迷宮』(らでんめいきゅう)

940 名前:無名草子さん[] 投稿日:2021/03/10(水) 19:22:50.47
[読んだ時期]2010年頃
[あらすじ] 町外れの謎多い病院に主人公が調査かなにかに行く物語
[覚えているエピソード]
・最後は、病院が火災か何かで無くなる
その際姉妹の妹の方が主人公にキス
・登場人物の内2人が、『薬は役に立つ毒』と発言
[物語の舞台] 現代日本の田舎か郊外の家族経営の病院
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
螺旋階段みたいな絵の表紙の単行本で読んだ気がします。うろ覚えですが。
[その他覚えていること何でも]

941 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/03/10(水) 20:29:16.14
>>940
海堂尊の螺鈿迷宮?

942 名前:無名草子さん[] 投稿日:2021/03/10(水) 21:38:20.24
>>941
それです!
ありがとうございます😊
モヤモヤしてたのスッキリしました♪
ありがとうございます♪

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/940-942

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041009178
新装版 螺鈿迷宮 海堂 尊(著/文) - KADOKAWA
角川文庫
新装版 螺鈿迷宮
海堂 尊(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
464ページ
ISBN 13
9784041009178
ISBN 10
4041009170
出版者記号
04
Cコード
C0193
0:一般1:文庫93:日本文学、小説・物語
初版年月日
2013年7月25日
書店発売日
2013年7月25日
紹介
「この病院、あまりにも人が死にすぎる」――終末医療の最先端施設として注目を集める桜宮病院。黒い噂のあるその病院に、東城大学の医学生・天馬が潜入した。だがそこでは、毎夜のように不審死が……。

続きを読む 海堂尊(かいどうたける)『螺鈿迷宮』(らでんめいきゅう)

半村良(はんむらりょう)『夢の底から来た男』(ゆめのそこからきたおとこ)

433 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 13:10:43.89
[いつ読んだ]40年くらい前
[あらすじ]
地下鉄で通勤する平凡なサラリーマンの日常。地下鉄の窓に映る自分の顔だけ見えなかったり欠けたルビーの指輪の幻覚に悩まされている。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
実は男は兄嫁を殺した犯人で会社も妻も自分の幻覚で最後に医者と兄がそれを思い出させたところで男は自殺してしまう。

[覚えているエピソード]
ルビーの指輪は兄嫁のエンゲージリングで男が取り上げようともみ合った時に割れてしまう。
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本の短編集
[その他覚えていること何でも]
筒井康隆か小松左京か星新一の誰かだと思うけど探しきれなかった。
映画シャッターアイランドを見てこの話に似ているなあと思いました。

よろしくお願いします。

441 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 16:44:22.94
>>433
半村良「夢の底から来た男」

442 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:03:30.12
>>441
ありがとう!それだわー!
そうか半村良だったか
父の本棚に並んでたの片っ端から読み漁ってたからごっちゃになってたんだな
すっきりしました!
もういっぺんありがとう!

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/433-442

夢の底から来た男 (角川文庫 (4297)) 文庫 – 1979/11/1
半村 良 (著)
http://amazon.jp/dp/4041375207
表紙画像有り

続きを読む 半村良(はんむらりょう)『夢の底から来た男』(ゆめのそこからきたおとこ)

渡辺淳一(わたなべじゅんいち)「光と影」(ひかりとかげ)

378 名前:無名草子さん[] 投稿日:2017/04/29(土) 14:25:22.92
よろしくお願いします。いろいろと検索してみたのですが、わかりませんでした。
[いつ読んだ]42年位前
[あらすじ]ふたりの政治家がいて、同じ時期に同じような症状で同じ医者にかかっていた。一人は腕を切断し、もう一人は切断せずに腕を保存する方法を選んだ。
その後、二人は政治家として対照的な生き方をした。
[覚えているエピソード]腕を切断せずに保存するという選択は、本人ではなく、最新の方法を試してみようと思いついた医者の判断だった。
[物語の舞台となってる国・時代]日本・昭和
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも]実在する政治家だったと思う。短編集の中のひとつ。

379 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 07:57:43.22
378です。前トピを検索した結果、その10に似たような質問があり、第63回の直木賞受賞作、渡辺淳一の「光と影」と判明しました。
時代は明治で、腕を切断しなかった男はのちの総理大臣・寺内正毅でした。お騒がせいたしました。

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/378-379

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784062775588
光と影 渡辺 淳一(著/文) - 講談社

講談社文庫
光と影
渡辺 淳一(著/文)
発行:講談社
文庫判
288ページ
定価 690円+税
ISBN
978-4-06-277558-8
出版者記号
06
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
書店発売日
2013年9月13日
紹介
渡辺淳一セレクション
戦場で腕に銃創を負った二人の兵士。軍医は、一人の腕は切断したが、ふとした思いから、もう一人のそれは残した。そんなほんの偶然が両者の明暗を分け、市井の人となった前者は悶死し、軍に残った後者は陸相、首相へと上り詰めた――。
実際の出来事をもとに描いた表題の直木賞受賞作など、傑作小説四篇を収録。
※本書は、1970年10月に文藝春秋より単行本として、1975年6月に文春文庫として、2008年2月に文春文庫(新装版)として刊行されました。
目次
光と影
宣告
猿の抵抗
薔薇連想 続きを読む 渡辺淳一(わたなべじゅんいち)「光と影」(ひかりとかげ)

渡辺淳一(わたなべじゅんいち)『白き手の報復』(しろきてのほうふく)

421 名前:無名草子さん[] 投稿日:2015/02/05(木) 19:32:51.21
ふと思い出して読みたくなりましたのでお願いします

[いつ読んだ]
27年ほど前(1988年ごろ?)
[あらすじ]病院に関する短編集で覚えてるのは二話ほど
・自己中っぽい看護婦(当時はこう呼んでた気が)がなんらかんやら自分語りしてる風
最後はムカついたんだか、骨折した患者の足を持ってる手の力を抜いて・・・という終わり方
・救急で運び込まれた少女を救おうとする医者
心臓が止まり心臓マッサージをするが生き返らない
胸を開いて直接心臓を動かそうとする
最後は同僚にもう十分だと止められて・・・
[覚えているエピソード]
上の二話くらいか
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本だと思う
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本
[その他覚えていること何でも]
当時聞いたことの無い作家だった気がする
友人に薦められて借りて読んだ

422 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 19:40:08.20
ふと思い出してぐぐったら見つかりました
渡辺淳一の「白き手の報復」 のようでした
おじゃましました

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/421-422

([わ]1-8)白き手の報復 (ポプラ文庫) 文庫 – 2010/6/4
渡辺淳一  (著)
http://amazon.jp/dp/4591118630
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
愛人の子供を産むことが出来なかったナースが、自分が担当する幸せそうな妊婦に対して逆恨みを抱き、ありえないたくらみを企てる表題作のほか、病院を舞台にしたサスペンスタッチで描く琴線を刺激する男女の愛憎劇が5編。

続きを読む 渡辺淳一(わたなべじゅんいち)『白き手の報復』(しろきてのほうふく)

唯川恵(ゆいかわけい)「きれい」

245 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 21:38:54.73
教えて下さい
[いつ読んだ]最近、なにかのまとめサイトであらすじだけ
[あらすじ]
整形で美女になった主人公が、最後はセクースしながら整形のし過ぎで顔が崩れていくけど、笑い続けるで終わり

[物語の舞台となってる国・時代] 日本

[その他覚えていること何でも]
映画にもなってたような。もしかしたら、整形外科の女医さん視点だったかも

246 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 23:16:52.84
>>245
ヘルタースケルター?

247 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 23:36:22.82
>>246
ヘルタースケルターは顔が崩れながらのセクース描写で終わるの?

249 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 14:54:28.24
そもそも一般書籍板に投下してるんだからマンガじゃないだろ

250 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 23:42:37.41
「まとめサイトであらすじだけ」って言ってるんだから、聞いた本人も、小説か漫画か確証はないのでは。
でも「ヘルター・スケルター」は違うと思う。ラストが違うから。

百田尚樹の「モンスター」も似たような話で、しかも知らなかったけど今日公開で映画になってるらしいけど、ラストどうだったっけな。

263 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 22:07:16.80
>>245
映画になったかは知らんけど、唯川恵の「きれい」が似てる。
「めまい」て短編集に入ってる。

278 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 22:55:20.00
>>263
245です。これでした!
ありがとうございました!
ググったら「き・れ・い?」というタイトルで映画にもなっていましたので。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/245-278

めまい (集英社文庫) (日本語) 文庫 – 2002/6/20
唯川 恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4087474542
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「私、きれいになりたいの」ある夜、美容外科クリニックを開業した庸子のもとを訪れたのは、高校時代に苛めぬいた吉江だった(「きれい」)。恋人の話を楽しげにする章吾。ずっと愛してきたのに、彼は私を親しい友人としか見てくれない(「誰にも渡さない」)。女が男を心から愛したとき、行き着く果てはどこなのか。愛と背中合わせの狂気、その恐怖と哀しみを描く10人の女たちの物語。
続きを読む 唯川恵(ゆいかわけい)「きれい」

泉久恵(いずみひさえ)『世にもふしぎなバラ・ヒサール物語』(よにもふしぎなバラ・ヒサールものがたり)

962 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/11/05(土) 21:55:51.58
[いつ読んだ] 8年ほど前(その時点で本は古かった)
[あらすじ]自分の子供の死骸をおぶっているサソリと、その飼い主の女性の話
[覚えているエピソード]女性は男装して医者である父の助手になっているが、ある日病気の姫を治療したため姫に惚れられ、結婚を迫られる。女性は押し切られてしまい結婚するが、正体はすぐにばれ、自らサソリを飼っているガラス瓶に手を突っ込んで命を絶つ。
[物語の舞台となってる国・時代]顔を隠すベールが出たのでアラビアやトルコなどと思われる
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで童話か物語の一部だったと思う
[その他覚えていること何でも] 女性はサソリを緑色のガラス瓶に入れて飼っていた。

977 名前:ですな[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:45:32.66
>>962
泉 久恵 (著), 田中 槙子 (イラスト)
「世にもふしぎなバラ・ヒサール物語」はいかがでしょう

毒によく効く薬を持っている娘が男装して医者に扮し
お姫様を手当てするが不幸な結末だったように記憶しています

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/962-977


165 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 19:17:57.74
>>164
似た質問見たなーと思ったら前スレに回答あったよ。これは違うの?

977 名前: ですな [sage] 投稿日: 2011/11/12(土) 00:45:32.66
>>962
泉 久恵 (著), 田中 槙子 (イラスト)
「世にもふしぎなバラ・ヒサール物語」はいかがでしょう

毒によく効く薬を持っている娘が男装して医者に扮し
お姫様を手当てするが不幸な結末だったように記憶しています

176 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:46:05.83
>>165
有難う御座います。
画像を検索したら表紙に見覚えがありました。
こちらで間違いないと思います。

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/164-176

世にもふしぎなバラ・ヒサール物語 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1993/3
泉 久恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4010695226
内容(「MARC」データベースより)
イブラヒム先生が住む町の近くにバラ・ヒサールと呼ぶ大きな廃虚がありました。定年を迎えた先生は、毎日のようにバラ・ヒサールに出かけました。イブラヒム先生がバラ・ヒサールでであった、世にも不思議な6つのお話をしましょう。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005773813-00
タイトル 世にもふしぎなバラ・ヒサール物語
著者 泉 久恵/作
シリーズ名 旺文社創作児童文学
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年月日等 1993.3
大きさ、容量等 175p ; 22cm
ISBN 4010695226
価格 ¥1165
TRCMARC番号 93011374
出版年(W3CDTF) 1993
当該情報資源を採取・保存した日 2019-06-13
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書

シドニィ・シェルダン『真夜中は別の顔』(まよなかはべつのかお)

45 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/04/19(月) 09:23:22
[いつ読んだ]
 10~15年くらい前
[あらすじ]
 あらすじは全く覚えていません
[覚えているエピソード]
 ある女が妊娠する。女はその胎児の父親を憎んでいる。
 女は医者に、胎児の成長に良い食べ物はなにかを聞く。医者は牛乳や果物と答える。
 女はそれに従い、牛乳と果物を大量に摂取。
 「早く大きくなりなさい。大きくなって、死になさい」という感じの独白あり。
 そして女は中絶する。
 中絶の方法は、自らの手で針金を膣から挿入し胎児を刺し殺す、というもので
 そのとき、勢い余って自分の身体も傷つけたため女は瀕死の状態になる。
 駆けつけた医者に、女は「死んだのよ。ついに(胎児の父親の名前)の子どもが死んだのよ」というようなことを言う。
 最終的に女がどうなったのかは覚えていません。
[物語の舞台となってる国・時代]
 恐らくヨーロッパ。現代ではなかったと思う
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 文庫本。挿絵なし
[その他覚えていること何でも]
 医者は事情を理解していて、早い時期での中絶を勧めていたような気もします。
 作者は外国人、発行自体は読んだ時よりもっと古い年代だと思います。
 覚えてることが少ないですがよろしくお願いします。

46 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 17:29:34
(略)
>>45
シドニィ・シェルダン「真夜中は別の顔」にそんな下りがあったと思う

47 名前:45[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 21:08:46
>>46
シドニィシェルダン! そうだ、一時期よく読んでました!!
ありがとうございます! さっそく図書館に行ってきます!!

それにしても、舞台はアメリカだし文庫本でもないし記憶っていいかげんだ…orz

この本のタイトル(題名)教えて! その8
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1266833012/45-47

真夜中は別の顔〈上〉 単行本 – 2007/3
シドニィ シェルダン (著), Sidney Sheldon (原著), 天馬 龍行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/486036032X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
凄まじい怨念。仕返しのクモの巣は張られた。ロンドンからワシントン、さらに南太平洋へと、男の転地を調査網が追う。何も知らずに美女のもとに飛び込んで行くプレイボーイ。紙一重の愛と憎しみに翻弄される二組の男女、うち生き残るのは誰か。

真夜中は別の顔〈下〉 単行本 – 2007/3
シドニィ シェルダン (著), Sidney Sheldon (原著), 天馬 龍行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4860360338
表紙画像有り

真夜中は別の顔 (アカデミー出版): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002161109-00

大津秀一(おおつしゅういち)『死ぬときに後悔すること25』(しぬときにこうかいすること25)

849 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/12/11(金) 00:11:23
[いつ読んだ]つい最近、2・3週間前
[あらすじ] 著者は看取る側の医者で、末期患者が死ぬ前に~~やっておけばよかったみたいなやつ

確か、数字がタイトルに入っていたような
最近記事になっていたような

頼みます!!

851 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 01:43:14
>>849
これ?

http://www.amazon.co.jp/dp/4884748522/

続編もあるっぽいが

852 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/12/11(金) 02:57:00
>>851
そーです!ありがとうございます!!!!!

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/849-852

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101277615

新潮文庫
死ぬときに後悔すること25
文庫
大津 秀一(著/文)
発行:新潮社
文庫判
240ページ
定価 490円+税
ISBN
9784101277615
Cコード
C0195
一般 文庫 日本文学、評論、随筆、その他
書店発売日
2013年9月30日
紹介
ほとんどの人は死を前にすると後悔するという。では、人生の最期にどのようなことに後悔するのか――? 1000人を超える末期患者と正面から向き合い、その死を見届けた緩和医療専門医が、それぞれの患者が吐露した“やり残したこと”を25に集約。それらを参考にすれば、今から悔いの少ない人生を送ることができるのでは。「生き方」のヒントを教えてくれる大ベストセラー、待望の文庫化。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784884748524

死ぬときに後悔すること25 : 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
大津 秀一(著)
発行:致知出版社
縦200mm
250ページ
ISBN
978-4-88474-852-4
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年5月
目次
第1章 健康・医療編-死ぬときに後悔すること1
第2章 心理編-死ぬときに後悔すること2
第3章 社会・生活編-死ぬときに後悔すること3
第4章 人間編-死ぬときに後悔すること4
第5章 宗教・哲学編-死ぬときに後悔すること5
第6章 最終編-死ぬときに後悔すること6

死ぬときに後悔すること25 : 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた (致知出版社): 2009|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010187509-00

伊島りすと(いじまりすと)『飛行少女』(ひこうしょうじょ)

633 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 00:45:48
[いつ読んだ]
 3~5年くらい前、市立図書館にて。
[あらすじ]
 教職かカウンセラーとかの女の人が主人公だった。
 都市伝説的なので“天使”という言葉のつく病気だかがはやっている。
 ソレにかかって(自殺?)死んだ人がいる。
 教え子とかにソレを疑わせる人がいて関わっていったような。
 調べるうちにソレにかかった人が同じ顔をしている(変化してる?)ことに気づく。
 その顔が主人公の祖母か友達で、どこかで写真を見せられてた。
 詳しく調べていくうちに戦争(ひめゆりだったような?)の話が関わってくる。
 《ココまで読んだ》
[物語の舞台となってる国・時代]
 日本。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ハードカバー。
 白地に翼か虹のイメージがあるけれど、うろ覚え。
[その他覚えていること何でも]
 タイトルに“天使”とかついてたような。
 同じ棚の上段で“石田衣良”作品を見ていて、真ん中くらいの段で見つけたので、作者名は“い”~“く”だと思う。

途中で貸出期限が切れて返却してしまったので、最後が気になります。
同じ図書館で探したけれど、ピンとくる本が見つかりませんでした。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

634 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:26:08
>>633
貴志祐介の天使の囀りかな?

635 名前:633[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 02:04:11
>>634
情報ありがとうございます。
あらすじを読んでみましたが違うようです。

《追記》
ソレにかかるのは10代の少年少女ばかり。
キーワードみたいなので“翼”“天使”みたいなのがあった気がします。

638 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 15:57:55
>>633
貫井徳郎「天使の屍」が、中学生がどんどん自殺していく話だけど、主人公は父親だし、そういうホラー的なしかけではなかったし、微妙かな。
あと、作者名が条件と合わないね。
棚に返した人が貫を「かん」と読んだとすれば解決だけど、苦しいな。

642 名前:633[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 21:21:57
>>683
情報ありがとうございます。

ココで伝えるためにいろいろ情報を整理していたら、見つけることができました。
探していたのは 伊島りすと 「飛行少女」 でした。

上下巻あるのに上巻しか読んでなかったようです。
やけに“天使”という単語が浮かんでいたのですが、もしかしたら勘違いだったのかも知れません。
申し訳ないです。

情報を下さった方々、本当にありがとうございました。
明日にでも図書館で探してみたいとおもいます。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/633-642

飛行少女 上 単行本 – 2002/8/1
伊島 りすと (著)
http://amazon.jp/dp/404873380X
表紙画像有り
内容紹介
16歳の子供たちに秘められた謎とは……。未だかつてないホラー大作!
内容(「BOOK」データベースより)
パラコートを大量に飲み自殺を図った少女は、自分がかつて治療をした少女に瓜二つだった。そしてアメリカ留学から帰国した姪の顔も…。彼女たちの共通項は16歳という年齢。女医・立花麗火はこの謎を調べ始める…。未だかつてない新たなる物語の誕生。注目の新鋭が放つ、新感覚のファンタジック・ホラー。

飛行少女 下 単行本 – 2002/8
伊島 りすと (著)
http://amazon.jp/dp/4048733818
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
16歳の子供たちはひとつの街に集まり始めた。まるで何かに引きつけられるかのように…。謎を追う女医・麗火が知ることになる、16歳たちの秘密、その街に隠された歴史、そして、すべてを覆う衝撃の真実とは!?新感覚のファンタジック・ホラー。衝撃と感動の結末。

飛行少女 (角川書店): 2002|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003668839-00

キム・エドワーズ『メモリー・キーパーの娘』(メモリー・キーパーのむすめ)

587 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/08/29(土) 00:18:19
[いつ読んだ]
今年の春

[あらすじ]
医者の妻が産気づいて、大雪か何かの中で病院に向かうが、産科医は到着していず、看護婦が一人いるだけ。
医者自ら、自分の子供を取り上げるが、明らかにダウン症の症状を持った子供が生まれる。
実は双子を身ごもっていて、もう一人は無事に生まれる。
医者は看護婦が自分の事を好きなのを知っているから、ダウン症の子供を難病の子供の施設に捨ててくるように頼む
しかし、看護婦は自らで子供を育てるために、姿を消す。
医者の嫁は、最初の子供は死んだと聞かされ、ショックを受け夫婦は不仲になる。
医者は、子供の事を秘密にし、趣味の写真に没頭する。
看護士は一人で子供を育てるが、トラック運転手の彼氏が出来て求婚される。

[覚えているエピソード]  
医者の方で育った息子が、ドラックをやっていたような気がする。

[物語の舞台となってる国・時代]
外国 アメリカ?現代だったと思う

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
覚えてません。

[その他覚えていること何でも]
最終的に医者は死んで、全てがばれていたはず

588 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/08/29(土) 00:19:14
>>587
ダウン症のほうが女の子
健常者のほうが男の子の双子です

589 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 07:20:05
>>587
『メモリーキーパーの娘』だね

590 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 15:52:22
>>589
それです
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/587-590

メモリー・キーパーの娘 ハードカバー – 2008/2/26
キム・エドワーズ (著), 宮崎 真紀 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4140055375
表紙画像有り
内容紹介
人生には、二度とやり直せないことがある。
口コミで広まった全米500万部突破の話題作、いよいよ日本で発売!
イギリス70万部突破! 世界各国で、続々ベストセラー入り。
アメリカでは2008年春、テレビ映画放送が決定。実力派女優のエミリー・ワトソン出演。
記憶のなかの娘を求めつづけた夫婦
すべての始まりはたったひとつの嘘だった・・・・・・
1964年のある大雪の夜。医師デイヴィッドは、初めてのわが子を自らの手で取り上げた。生まれたのは男女の双子。だが娘はダウン症だった―…。
とっさに彼は、立ち会っていた看護師に、娘を施設に連れて行くよう頼み、妻には「娘は死産だった」と偽った。幼いころ、病弱な妹を亡くした彼は、母の悲しみにくれる姿が忘れられなかった。……最愛の妻を苦しませたくない……その一心でくだした決断。それが最良の判断のはずだった。だが、その嘘はやがて思いもかけぬ波紋を呼ぶ。
赤ん坊を託された看護師は、ひそかにデイヴィッドに想いを寄せていた。彼女は行方をくらまし、障害をもつ赤ん坊をわが子として育てる決意をする……。
こうして、ひとつの嘘が大切な家族の運命を変えていく。死んだことにされた娘をとりまく人々の25年間を繊細な心理描写で描きだした人間ドラマ。
口コミで爆発的に広まり、米英をはじめ、世界各国で大ベストセラーとなった長編小説。
内容(「BOOK」データベースより)
1964年のある大雪の夜。医師デイヴィッドと妻ノラは、男女の双子に恵まれるが、女児はダウン症だった。デイヴィッドは妻を悲しませたくないがために、とっさに娘を人手に渡し、妻には死産だったと偽るのだが…。一見裕福で幸せそうな夫婦、娘を預かった孤独な女、別々に育てられる兄妹―たったひとつの嘘によって、それぞれの人生がもつれた糸のように複雑に絡み合ってゆく。口コミで広まり、1年半にわたって全米ベストセラーとなった異例の小説。

メモリー・キーパーの娘 (日本放送出版協会): 2008|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009277167-00

アラスター・グレイ『哀れなるものたち』(あわれなるものたち)

245 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:50:44
[いつ読んだ]1年くらい前
[あらすじ]
医学者の男(なんか自分勝手で嫌な奴)が残した手記という体裁になっている。
知り合いの科学者が作り出した人造人間の娘と結婚するが、その娘は性的に奔放で男の元を飛び出し世界中を放浪する。
[覚えているエピソード]
娘は最初は無知でたどたどしい言葉遣いだったが、終盤は女医か看護師になっている。
娘は男との結婚式の当日か翌日にはすでに別の相手と駆け落ちする。
駆け落ち相手は娘に振り回され、船旅の途中で後悔し始める。
それでも娘は男のことを無邪気に愛していて、最後に戻ってくる。
[物語の舞台となってる国・時代] 海外
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー、作者による医学的な?イラストがたくさん入っている。

よろしくお願いします。

246 名前:ですな[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:00:03
アラスター・グレイ「哀れなるものたち」ですな

251 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 21:31:00
>>246
これです。ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/245-251

哀れなるものたち (ハヤカワepiブック・プラネット) 単行本(ソフトカバー) – 2008/1/26
アラスター・グレイ (著), 高橋和久 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152088575
表紙画像有り
内容紹介
〈ハヤカワepiブック・プラネット〉ウィットブレッド賞、ガーディアン賞をダブル受賞した、スコットランドの奇才の代表作、待望の邦訳!
作家アラスター・グレイは、グロテスクな装飾の施された一冊の書を手に入れた。『スコットランドの一公衆衛生官の若き日を彩るいくつかの挿話』と題されたその本は、19世紀後半のとある医師による自伝だった。それは、実に驚くべき物語を伝えていた。著者の親友である醜い天才医師が、身投げした美女の「肉体」を救うべく、現代の医学では及びもつかない神業的手術を成功させたというのだ。しかも、蘇生した美女は世界をめぐる冒険と大胆な性愛の遍歴を経て、著者の妻に収まったという。厖大な資料を検証した後、作家としての直感からグレイはこの書に記されたことすべてが真実であるとの確信に到る。そして自らが編者となってこの「傑作」を翻刻し、事の真相を世に問うことを決意するが……。虚か実か? ポストモダン的技法を駆使したゴシック奇譚。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009245184-00
タイトル 哀れなるものたち
著者 アラスター・グレイ 著
著者 高橋和久 訳
著者標目 Gray, Alasdair
著者標目 高橋, 和久, 1950-
シリーズ名 ハヤカワepiブック・プラネット
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年月日等 2008.1
大きさ、容量等 442p ; 19cm
注記 原タイトル: Poor things
ISBN 9784152088574
価格 2000円
JP番号 21363595
別タイトル Poor things
出版年(W3CDTF) 2008
NDLC KS157
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

奥山貴宏(おくやまたかひろ)「ガン漂流」シリーズ(ガンひょうりゅう)

205 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/08(日) 20:29:41
タイトルが思い出せません。お願いします。

[いつ読んだ]
3年程前、『命と向き合う…』みたいな書店の特集で立ち読みしました。
[あらすじ]
20代男性のノンフィクションで、自分が(おそらく末期)癌と診断されてから
亡くなるまでを綴った日記風の内容でした。
[覚えているエピソード]
お母さんが部屋掃除に来た時の事を書いていた。
通院していた。友人や主治医との会話を書いていた。
パソコンも結構重要な役割だったように思います。(ブログ?)
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代
[本の姿]
表紙はカラー写真かイラストだったような…本人が写ってた?
[その他覚えていること何でも]
一冊だけでなく、闘病手記で年代違いで複数出版されていました。
タイトルに若者らしい特徴が、例えば、あと○カ月の命、とか余命○年のミュージシャンみたいな、ただ1番重要な著者の「職業」が思い出せません。
著者はごく普通の若者。パソコンのカキコミを書籍化した?
基本明るく前向きに、でも時にはありのまま辛い心を書き綴った内容。
最後、本人が亡くなった後はお母さんが著者に代わってパソコンにカキコミをしていました。

このような本でした。このような内容で解る方いましたら宜しくお願いします!

208 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/08(日) 21:55:35
>>205
奥山貴宏の「ガン漂流」三部作

職業はフリーライター

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/205-208

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784591079041

31歳ガン漂流
奥山 貴宏(著)
発行:ポプラ社
縦190mm
285ページ
価格情報なし
ISBN
9784591079041
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年11月
登録日
2017年3月26日
最終更新日
2017年3月26日
紹介
31歳の誕生日を迎えて間もなく体調を崩し、風邪をこじらせたと思っていたところ、肺がんと診断された著者が綴った、Webで大反響を呼んだ日記。
目次
2002 December(入院
FUJI ROCKから遠く離れて ほか)
2003 January(Year Of Nothing
納豆汁 ほか)
2003 February(エリート入院患者
相手の望む患者像 ほか)
2003 March(オルタナティブお義母さん
マドンナ的存在 ほか)
2003 April(悪夢的展開
世界が終わりに近づいた ほか)
2003 May(Today is the first day end of your lives.
勝谷さんに会う ほか)

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784895000789

32歳ガン漂流エヴォリューション
奥山 貴宏(著)
発行:牧野
縦190mm
334ページ
価格情報なし
ISBN
9784895000789
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2005年3月
登録日
2017年8月1日
最終更新日
2017年8月1日
紹介
余命10ヶ月?それがどうした!?オレは今、生きてるぜ。Web、テレビで大反響の新型闘病記『31歳ガン漂流』から1年ますます熱い日々。
目次
風を集めて
そういう世界
それ以上でも以下でもない
サイボーグお母さん、来日。
読者は神様です
木更津ミヨP
サイボーグお母さん、緊急再来日
ミッドシップ
仕事の日
死亡遊戯〔ほか〕

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784895000819
33歳ガン漂流ラスト・イグジット
奥山 貴宏(著)
発行:牧野
縦190mm
220ページ
価格情報なし
ISBN
9784895000819
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2005年7月
登録日
2017年8月1日
最終更新日
2017年8月1日
紹介
余命宣告期限プラス2ヶ月。ガンと闘いながら、書くことに命を燃やし続けた男が逝った。『31歳ガン漂流』『32歳ガン漂流エヴォリューション』に続く、渾身の著作。
目次
2005.01(A NEW YEAR’S DAY
ウエストポーチャー ほか)
2005.02(ロウソク
慣れない仕事 ほか)
2005.03(病院
映画の日 ほか)
2005.04(VP予約開始!
また、こんなの買って
緊急
聖水マシン
作家デビュー
小説)

なだいなだ『おっちょこちょ医』(おっちょこちょこい)

191 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/02/03(日) 19:03:18
[いつ読んだ]
10年ほど前

[あらすじ] [覚えているエピソード]
ナチorソ連がモデルっぽい仮想の国での出来事。
K国とかP国みたいな略称を使っていたかもしれません。
医者だか神父だかの主人公(当該国民ではない?)が、誰かをかくまう。
もしくは、怪我人の治療だったかも。
そこに憲兵がやってきて、身柄を引き渡すよう要求するのだけれど「僕は僕のすべきこと(医療など)をただ行うだけでそれ以上のことはできない、やらない」って言って結局最後に主人公が連れていかれちゃうストーリー

[物語の舞台となってる国・時代]
仮想の国

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫

[その他覚えていること何でも]
筒井康隆、北杜夫、なだいなだなどが活躍している時代で短編だったと思います。

情緒的ではなく、とても淡々とした文章でした。
あらすじが曖昧なのですが、なにかと混ざってしまっているかもしれません。
最後に主人公が連れて行かれるのが印象的でした。
なぜか なだいなだの「カペー氏はレジスタンスをしたのだ」がこの作品だと思っていて今日読んでみたら全然違っていたのでうろたえていますw

似たようなストーリーでもいいので、ピンとくるものがあったらぜひ教えて下さい!

192 名前:ですな[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:29:19
なだいなだ作でも「おっちょこちょ医」のほうではないでしょうか

195 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/02/03(日) 22:12:07
>>192
ありがとうございます!
それです!

胸のつかえが取れました。書き込んでよかったです。
感謝しています。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/191-195

おっちょこちょ医 (集英社文庫) 文庫 – 1979/10/20
なだ いなだ (著)
http://amazon.jp/dp/4087502724
表紙画像有り
内容紹介
医者のいなかったヘーワ町にやってきたディストレ先生は、無類のあわて者。病名を間違えたり、劇薬を与えたり、単純ミスの大安売り…。純朴な人びとが巻き起こすユカイな物語。(解説・落合恵子)

おっちょこちょ医 (1981年) - – 古書, 1981/12
なだ いなだ (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7QPUS
表紙画像有り

おっちょこちょ医 単行本 – 1981/12
なだ いなだ (著)
http://amazon.jp/dp/4480880380

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794462-00
タイトル おっちょこちょ医
著者 なだいなだ 著
著者 竹川功三郎 え
著者標目 なだ, いなだ, 1929-2013
著者標目 竹川, 功三郎, 1937-
シリーズ名 ちくま少年文学館 ; 5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年月日等 1974
大きさ、容量等 270p ; 20cm
JP番号 45001895
出版年(W3CDTF) 1974
要約・抄録 ハナヒーゲ町長のいるヘーワ町の人間愛にみちた先生の物語。赤シャツ党のドルマン軍が町を占領する。この作家最初の童話作品。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジェラルディン・マコーリアン『不思議を売る男』(ふしぎをうるおとこ)

967 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/11/28(水) 01:46:16
[いつ読んだ]
七年前くらいですが、図書館で借りて読んだものなので出版がいつごろかは分かりません

[あらすじ]
医者になりたい息子が軍人である父親と揉めている。
伯父に仲介を頼むと、医者になるか否かをかけておもちゃの兵隊を使って二人で戦うように言われる。
息子は「父親」が人質に取られた場合どうするかと伯父に問われ、父親は「息子」が人質に取られた場合どうするかと伯父に問われる。
息子は「投降する」と答えるが、父親は「見捨てる」と答える。
息子は負けるが、伯父が戦いの結果を引き合いに出して「こんな様子では軍隊に入ってやっていけるはずがない」と父親を説き伏せる。

[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカかイギリス

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー

短編集の一部だったと思います。

968 名前:ですな[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 05:36:02
ジェラルディン・マコーリアン「不思議を売る男」ですな

969 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:51:05
>>968
長い間ひっかかっていたので、本当にすっきりしました。早速図書館で探してみます。
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/967-969

この話は「第11章 鉛の兵隊[誇りの話]」だそうです。
参考:
童話王国:不思議を売る男 – livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/douwaoukoku_kaeru/archives/51446900.html


不思議を売る男 単行本 – 1998/6/1
ジェラルディン マコーリアン (著), 佐竹 美保 (イラスト), Geraldine McCaughrean (原著), 金原 瑞人 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4035404209
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
エイルサが図書館で出会ったその男は翌日から、エイルサの母親の古道具店ではたらくことになった。はじめは不審に思っていたエイルサ親子も、その男の商売のうまさに魅せられていく。というもの、男は、まことしやかにそれぞれの古道具の由来を客に語ってきかせ、客をその品物に夢中にさせるのだ。エイルサ親子も、客同様、その謎の男の話にひきこまれていく…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002670083-00
タイトル 不思議を売る男
著者 ジェラルディン・マコーリアン 作
著者 金原瑞人 訳
著者 佐竹美保 絵
著者標目 McCaughrean, Geraldine, 1951-
著者標目 金原, 瑞人, 1954-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1998
大きさ、容量等 333p ; 22cm
注記 原タイトル: A pack of lies
ISBN 4035404209
価格 1500円
JP番号 99026150
別タイトル A pack of lies
出版年月日等 1998.6
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 1988年にイギリスで出版されカーネギー賞とガーディアン賞の二つを受賞した作品。現代の『アラビアンナイト』ともいうべき骨董屋の青年が語るいろんな物語集。 (日本図書館協会)
要約・抄録 エイルサの家に住みこむことになった得体の知れぬ男。彼はエイルサの母のやっている古道具を言葉たくみに売りさばく。オムニバス。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

渡辺淳一(わたなべじゅんいち)『氷紋』(ひょうもん)

587 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 03:50:17
[いつ読んだ] 
  5年~10年くらい前

[あらすじ]
  医者である夫と、その妻の物語。たしかお見合いか何かで結婚。
  夫婦仲は冷め切っている。夫の同僚と妻が不倫関係?

[覚えているエピソード]
  物語の終盤、妻の盲腸か腸炎の手術を夫が担当する。
  その際、妻の断りも無く不妊手術(卵管を結ぶ)も行った。(妻への復讐?)
  術後、他の医師から、それを聞かされた妻は愕然とする。

[物語の舞台となってる国・時代]
  現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
  文庫で読んだものだと思います。

[その他覚えていること何でも]
  おそらく、有名なミステリー、サスペンス作家の作品。

あやふやな箇所が多くて申し訳ございません。よろしくお願いします。

589 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 00:51:11
>>587 渡辺淳一っぽい気がする

590 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 20:39:25
>>589
ありがとうございます!すっきりしました!
渡辺淳一の「氷紋」という小説でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/587-590

氷紋 (講談社文庫) 文庫 – 2013/11/15
渡辺 淳一 (著)
http://amazon.jp/dp/4062775565
表紙画像有り
内容紹介
S大学医学部助教授・諸岡敬之の妻、有己子には夫の同期・久坂利輔との間に秘密があった。なぜか彼に惹かれ、入籍直前に関係を持ったのである。あれから七年。久坂と邂逅したがために、有己子の秘めた愛に再び火がついた――。許されざる愛に落ちる妻の姿を研ぎ澄まされた筆致で描く、渡辺淳一文学初期の傑作長編ロマン。

氷紋 単行本 – 1974/6
渡辺 淳一 (著)
http://amazon.jp/dp/4061127012
表紙画像有り

流氷への旅・氷紋 (渡辺淳一全集) 単行本 – 1996/5
渡辺 淳一 (著)
http://amazon.jp/dp/4045736085
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
灰色の空と白い氷原の街に、静かに激しく燃える恋。魅惑のロマン「流氷への旅」。若き妻の許されぬ愛の破局「氷紋」。北国の詩情を湛えたベストセラー二編。

氷紋 (講談社文庫) 文庫 – 1978/4/26
渡辺 淳一 (著)
http://amazon.jp/dp/4061314572
表紙画像有り
内容紹介
札幌のS大学医学部教授の愛弟子は、教授の娘と結婚し、将来を嘱望されていたが、若妻の心の底には、今は小さな町の病院に左遷されている夫の友人の面影が消え去らずにいる。その友人との7年ぶりの邂逅。凍てつく北国の街に展開する許されざる愛とその破局を描いた本格的長編ロマン。

渡辺淳一作品集〈第9巻〉氷紋.白き狩人 (1980年) - – 古書, 1980/10
渡辺 淳一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J846EY
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001296419-00
タイトル 氷紋
著者 渡辺淳一 著
著者標目 渡辺, 淳一, 1933-2014
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 1974
大きさ、容量等 297p ; 20cm
価格 780円 (税込)
JP番号 75069170
出版年(W3CDTF) 1974
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

諸田玲子(もろたれいこ)『恋ほおずき』(こいほおずき)

407 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/04(金) 23:44:58
[いつ読んだ]
 半年前図書館で見かけた。新刊ではないが、あんまり古い状態でもなかった。
[あらすじ]
 江戸中期~後期。 中上流を取り締まる与力と、中上流女医の恋愛もの
  (と、背表紙か内側に説明があった)
[覚えているエピソード]
 中上流に相談にくる遊女と女医の会話があったと思う。
[物語の舞台となってる国・時代]
 江戸時代、吉原に近い浅草近辺だと思う
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ハードカバー、シンプルな装丁でした。
[その他覚えていること何でも]
 作者は女性。作品はその一冊だけだった。
 暗い図書館の隅っこの本棚、最下段の一番右にずっとあったもので、仕事が一段落したら借りようと思っていたら気がつけばなくなっていた。
 半年探したが見つからず、司書に聞いても曖昧な情報なので答えがわからないまま。
 誰も借りないだろうとたかをくくっていたのが間違いでした。よろしくお願いいたします。

408 名前:407[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 23:49:51
すいません、中上流→中条流訂正です

414 名前:ですな[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 22:11:34
>>407諸田玲子「恋ほおずき」ではないでしょうか

415 名前:407[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 22:46:32
>414
ビンゴ!!
ありがとうございます!
早速取り寄せいたします!

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/407-415

恋ほおずき 単行本 – 2003/7
諸田 玲子 (著)
http://amazon.jp/dp/4120034143
表紙画像・なか見!検索有り
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
江戸は浅草田原町、恋の痛みをいやしてくれる女医者がいるという。長篇時代小説。
内容(「MARC」データベースより)
堕胎医の女医・江与のもとには、様々な事情を抱えた妊婦たちが訪れるが、時の老中・水野忠邦が堕胎医の禁止を検討。調査を命じられた同心の清之助と江与は、互いに惹かれ合っていく…。『婦人公論』掲載を単行本化。

恋ほおずき (中公文庫) 文庫 – 2006/7/25
諸田 玲子 (著)
http://amazon.jp/dp/4122047102
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
浅草田原町の女医者。恋の痛みを癒すため、時には堕胎を施すこともある彼女は、あろうことか女医者を取り締まる同心との恋に落ちてしまう。〈解説〉縄田一男
内容(「BOOK」データベースより)
江戸は浅草田原町。恋の痛みをいやしてくれる若き「女医者」がいた。自身も切ない過去を抱える女医は、叶わぬ恋に落ちてしまう。あろうことか、子堕ろしを取り締まる同心と…。連作時代長篇。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004214336-00
タイトル 恋ほおずき
著者 諸田玲子 著
著者標目 諸田, 玲子, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 中央公論新社
出版年月日等 2003.7
大きさ、容量等 287p ; 20cm
ISBN 4120034143
価格 1600円
JP番号 20455170
出版年(W3CDTF) 2003
NDLC KH377
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

五木寛之(いつきひろゆき)『晴れた日には鏡をわすれて』(はれたひにはかがみをわすれて)

297 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/03/19(月) 15:53:22
[いつ読んだと]よく覚えていませんが3年以上前だと思います。
[あらすじ]
 ある所に顔はすごくぶさいくだけど、プロポーションはいい女の人がいた。
 そのブス子は旅館に勤めてたんだけど、同じく旅館で勤めてる男にセクハラされたりしてる。 
 ある日その旅館にハンサムな医者がやって来て、接客をしたブス子に自分の力で顔を整形させてあげる。そして新しい人生を踏み出させてあげる。って誘う。
 その誘いにのったブス子は医者に連れられて診療所みたいな所へ行く。
 そこで顔の骨格から整形し、語学を教わり、レディーのマナーみたいなものまで先生をつけてもらって教わる。(マイフェアレディーみたいな感じ)
 そして知性も品格も備わった完璧な美女になったブス子は社会に復帰する。
 しばらくは楽しい生活をするんだけど、旅館で働いていた時にセクハラした男に出会う。
 顔も変わったし分かりっこないとおもっていたら
「お前みたいないい体の女はそうそういない。すぐ分かるさ。」
 って言われる。(そこまででラストは覚えていません)
[物語の舞台となってる国・時代] 日本で現代くらい?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ハードカバーではなかったと思います。

全ての記憶があやふやですみません。思い出したら妙に気になってしまいました。
よろしくお願いします。
 
301 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 21:03:21
>297
五木寛之「晴れた日には鏡をわすれて」

302 名前:297[] 投稿日:2007/03/19(月) 21:56:47
>>301
的確なレスありがとうございました。お陰ですっきりしました。
読みにくいあらすじを書いてしまい、回答はもらえないかと思っていたので
すごく嬉しかったです。お礼も変な文章でごめんなさい。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/297-301

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784408535838

晴れた日には鏡をわすれて
五木 寛之(著)
発行:実業之日本社
縦190mm
300ページ
ISBN
978-4-408-53583-8
初版年月
2011年2月
紹介
誰もが眉をひそめるような容貌をもつ牟田口アカネは、二十一歳にして人生に失望していた。隠岐の島後にある民宿で働いていたアカネは、クサカゲという客に得体の知れぬ運命を感じる。クサカゲは人間の外見を自在にかえ得る、世界的な形成外科医であった。彼は自らが死を希求していることを打ち明けた上で、途方もない計画をもちかけた。アカネは断崖で自殺を装って姿を消す、自ら選んだ容貌にかえた後、別人として新たな人生を生きるのだと-。究極のラブ・ホラー!「整形して美女になったわたしは、幸福をつかめたか」。五木寛之の恋愛冒険小説。

晴れた日には鏡をわすれて 単行本 – 1992/1
五木 寛之 (著)
http://amazon.jp/dp/4048726838
表紙画像有り
内容紹介
隠岐の民宿で働くアカネは、醜い容貌に絶望し隠れて生きていた。彼女が待つものは、〈なしくずしの死〉。苛烈な逃亡生活の末に、地に埋まるように死んだフランス人作家ルイ・フェルディナン・セリーヌを愛読する彼女のもとに、神への反抗を企てる男があらわれた。草影真人―。彼と摩天崖の絶壁に立ったとき、アカネの命は奇妙な軋みを立てて震えた。名を捨て、容姿を変えて続く変身の旅の果てに広がる光景は―。

晴れた日には鏡をわすれて (角川文庫―五木寛之自選文庫 小説シリーズ) 文庫 – 1995/1
五木 寛之 (著)
http://amazon.jp/dp/4041294215
表紙画像有り
内容紹介
醜い容貌に絶望していたアカネの前に現われた草影真人。彼女を絶世の美女に変えようという、神への反抗ともいうべき試みを企てる…。美醜の対立から始まる愛と冒険の新ホラー・ロマン。(谷村志穂)
内容(「BOOK」データベースより)
淋しい冬の海。隠岐の民宿で働く牟田口アカネは、自分の醜い容貌に絶望し生きていた。彼女が待ってしたものは、まさに〈なしくずしの死〉。そんな彼女を絶世の美女に変えようという、神への反抗ともいうべき試みを企てる男が現れる。草影真人―。彼と摩天崖の絶壁に立ったとき、アカネの命は奇妙な軋みを立て震えた。美醜の対立がもたらした鮮烈な愛と冒険の新ホラー・ロマン。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002391950-00
タイトル 晴れた日には鏡をわすれて
著者 五木寛之 [著]
著者標目 五木, 寛之, 1932-
シリーズ名 角川文庫. 五木寛之自選文庫 小説シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 1995.1
大きさ、容量等 335p ; 15cm
ISBN 4041294215
価格 560円 (税込)
JP番号 95037571
出版年(W3CDTF) 1995
NDLC KH225
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

安房直子(あわなおこ)「鳥」

394 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/07/30(日) 23:12:09
情報が少ないですがだれかお願いします。

[いつ読んだ]今から10年前辺り?
[覚えているエピソード] 少女?の耳の中に鳥が居て医者が鳥を捕まえようとしたけど逃げられる。
[その他覚えていること何でも] 小学生の国語の教科書に載ってたと思う。

395 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 23:45:54
>>394
安房直子「鳥」?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~fukuto/birdo.htm

397 名前:394[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 14:16:05
>>395 多分それで合ってます!!
ありがとうございます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その4http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/394-397

きつねの窓 (ポプラポケット文庫 (051-1)) 単行本 – 2005/10/1
安房 直子 (著),‎ 吉田 尚令 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591088812
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007932135-00
タイトル きつねの窓
著者 安房直子 作
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 ポプラポケット文庫 ; 051-1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 198p ; 18cm
注記 絵: 吉田尚令
注記 1980年刊の新装改訂
ISBN 4591088812
価格 570円
JP番号 20901360
部分タイトル きつねの窓
部分タイトル さんしょっ子
部分タイトル 夢の果て
部分タイトル だれも知らない時間
部分タイトル 緑のスキップ
部分タイトル 夕日の国
部分タイトル 海の雪
部分タイトル もぐらのほった深い井戸
部分タイトル サリーさんの手
部分タイトル
出版年月日等 2005.10
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 子ぎつねが,青くそめた指でつくった,ひし形の窓の中に見えたのは……? 胸が痛くなる感動のファンタジー短編集。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

風と木の歌―童話集 (偕成社文庫) 単行本 – 2006/7/1
安房 直子 (著),‎ 司 修 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036526200
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008245558-00
タイトル 風と木の歌 : 童話集
著者 安房直子 著
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 偕成社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2006
大きさ、容量等 221p ; 19cm
ISBN 4036526200
価格 700円
JP番号 21078400
部分タイトル きつねの窓
部分タイトル さんしょっ子
部分タイトル 空色のゆりいす
部分タイトル もぐらのほったふかい井戸
部分タイトル
部分タイトル あまつぶさんとやさしい女の子
部分タイトル 夕日の国
部分タイトル だれも知らない時間
部分タイトル 解説.体の底に残る響き / 蜂飼耳 著
出版年月日等 2006.8
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 ききょうの花でそめたゆびには不思議なちからがあるのです。「きつねの窓」のほか,8編を収録。懐かしくどこか切ない物語集。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

南の島の魔法の話 (講談社文庫) 文庫 – 1980/6/11
安房 直子 (著),‎ 西本 鶏介 (解説)
http://amazon.jp/dp/4061381105
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001460518-00
タイトル 南の島の魔法の話
著者 安房直子 [著]
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 講談社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1980
大きさ、容量等 229p ; 15cm
価格 340円 (税込)
JP番号 80029971
部分タイトル .ある雪の夜の話.きつねの窓.沼のほとり.さんしょっ子.南の島の魔法の話.青い花.木の葉の魚.夕日の国.きつねの夕食会.もぐらのほったふかい井戸.誰も知らない時間. 安房直子著書目録:p228~229
出版年月日等 1980.6
NDLC KH73
NDC(8版) 913.8
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ファイン/キュート 素敵かわいい作品選 (ちくま文庫) 文庫 – 2015/5/8
高原 英理 (編集)
http://amazon.jp/dp/4480432620
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026339608-00
タイトル ファイン/キュート素敵かわいい作品選
著者 高原英理 編
著者標目 高原, 英理, 1959-
シリーズ名 ちくま文庫 ; た72-2
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年 2015
大きさ、容量等 348p ; 15cm
ISBN 9784480432629
価格 900円
JP番号 22575759
トーハンMARC番号 33264460
部分タイトル プラテーロ / フワン・ラモン・ヒメーネス 著長南実 訳
部分タイトル 手袋を買いに / 新美南吉 著
部分タイトル ちびへび / 工藤直子 著
部分タイトル 雀と人間との相似関係 / 北原白秋 著
部分タイトル 誕生日 / クリスティナ・ロセッティ 著羽矢謙一 訳
部分タイトル 「日記」から / 知里幸恵 著
部分タイトル 蠅を憎む記 / 泉鏡花 著
部分タイトル 悼詩 / 室生犀星 著
部分タイトル 聖家族 / 小山清 著
部分タイトル 永井陽子十三首 / 永井陽子 著
部分タイトル スイッチョねこ / 大佛次郎 著
部分タイトル 小猫 / 幸田文 著
部分タイトル ピヨのこと / 金井美恵子 著
部分タイトル 私の秋、ポチの秋 / 町田康 著
部分タイトル おかあさんいるかな / 伊藤比呂美 著
部分タイトル アリクについて / カレル・チャペック 著伴田良輔 訳
部分タイトル 銀の匙〈抄〉 / 中勘助 著
部分タイトル 少女と海鬼灯 / 野口雨情 著
部分タイトル ぞうり / 山川彌千枝 著
部分タイトル 夕方の三十分 / 黒田三郎 著
部分タイトル 杉﨑恒夫十三首 / 杉﨑恒夫 著
部分タイトル 月夜と眼鏡 / 小川未明 著
部分タイトル マッサージ / 東直子 著
部分タイトル あけがたにくる人よ / 永瀬清子 著
部分タイトル 妻が椎茸だったころ / 中島京子 著
部分タイトル 雑種 / フランツ・カフカ 著池内紀 訳
部分タイトル 二つの月が出る山 / 木原浩勝, 中山市朗 著
部分タイトル 一対の手 / アーサー・キラ=クーチ 著平井呈一 訳
部分タイトル 鳥 / 安房直子 著
部分タイトル チェロキー / 斉藤倫 著
部分タイトル マイ富士 / 岸本佐知子 著
部分タイトル 池田澄子十三句 / 池田澄子 著
部分タイトル 電 / 雪舟えま 著
部分タイトル 水泳チーム / ミランダ・ジュライ 著岸本佐知子 訳
部分タイトル うさと私〈抄〉 / 高原英理 著
出版年月日等 2015.5
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

なくしてしまった魔法の時間 (安房直子コレクション) 単行本 – 2004/3/1
安房 直子 (著)
http://amazon.jp/dp/4035409103
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007286508-00

タイトル なくしてしまった魔法の時間
著者 安房直子 作
著者 北見葉胡 画
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
著者標目 北見, 葉胡, 1957-
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 安房直子コレクション ; 1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2004
大きさ、容量等 337p ; 22cm
ISBN 4035409103
価格 2000円
JP番号 20561070
部分タイトル さんしょっ子
部分タイトル きつねの窓
部分タイトル 空色のゆりいす
部分タイトル
部分タイトル 夕日の国
部分タイトル だれも知らない時間
部分タイトル 雪窓
部分タイトル てまり
部分タイトル 赤いばらの橋
部分タイトル 小さいやさしい右手
部分タイトル 北風のわすれたハンカチ
部分タイトル エッセイ
シリーズ著者 安房直子 著
出版年月日等 2004.3
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 安房直子の初期の作品が中心。淡い初恋,死んでしまった娘の思い出など,「とりかえせない時間」が物語の核になっています。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

曽野綾子(そのあやこ)『神の汚れた手』(かみのよごれたて)

577 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/08/25(月) 23:09
よろしくお願いします。

15年以上前、文庫本で読みました。
日本の男性の作家で、短編集の中のひとつです。
主人公は若い医者です。
頼まれて、ある名家に初めて往診すると、
そこには若くて美しい女性がいました。
その女性はオムツをしており、それをとるとなんと膀胱が体外に出ているという
奇形だったのです。
しかしその女性はずっと奥の部屋に入れられていて、家族以外の誰ともかかわっていなかったので、
恥ずかしがることもなく・・・・、
どんな終わり方をしたのか思い出せず気になっています。
(エロ小説ではありません)

ご存知の方、教えていただければ幸いです。

669 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/10/15(水) 05:24
>>577 見てくれるといいけどな。
それは、長編の中の1エピソードで、作家も女性ですね。
曽野綾子の「神の汚れた手」です。
その女性がお茶を立ててくれるんじゃないかな?

で、私が探してる本。
(略)
671 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/10/15(水) 23:22
>>669
見てます見てます!ありがとう!
もう、記憶違いばかりで恥ずかしいです。
確かに「神の汚れた手」を読んだことがあります。
当時若かった私にはすごく衝撃的な本で、何度も読みました。
実家にあると思うので、帰ったときに探してみます。
本当にありがとうございました。
私は669サンのお役に立てなくて残念です・・・。

672 名前:669[sage] 投稿日:03/10/16(木) 23:49
>>670
ぐぐったらこんなのひっかかったけど、なんか違うような気もする・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/books/4122022428/250-4777459-9152210
>>671 おお!良かった。実はもっと早く書きたかったんだけど、アク禁だったんでやきもきしました。
お役に立ててなによりでした。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/577-672

神の汚れた手〈上〉 (文春文庫) 文庫 – 1986/8/25
曽野 綾子 (著)
http://amazon.jp/dp/4167133172
表紙画像・なか見!検索有り
夜明けに生誕があれば真昼には堕胎がある。その生死のどちらにも手をかすのが産婦人科医。病院で展開される多彩なドラマを通して生命の尊厳を訴える衝撃の問題作

神の汚れた手〈下〉 (文春文庫) 文庫 – 1986/8/25
曽野 綾子 (著)
http://amazon.jp/dp/4022603526
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
夜明けに生誕があれば真昼には堕胎がある、その生と死のどちらにも手をかすのが産婦人科医だ。中絶手術の腕は名人級、無神論者だが、独特の倫理観をもつ一医師を主人公に、日々直面する数々の患者の実態を描いて、人間誕生の意味とその神秘を鋭く問う。著者の代表作といっても過言ではない感動的な長篇小説。

神の汚れた手〈上〉 (1979年) 単行本 – 古書, 1979/12
曽野 綾子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8CH0E
表紙画像有り

神の汚れた手〈下〉 (1980年) 単行本 – 古書, 1980/2
曽野 綾子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8B1LU
表紙画像有り

神の汚れた手 (上) (朝日文庫) 文庫 – 1985/11
曽野 綾子 (著)
http://amazon.jp/dp/4022603518
表紙画像有り

神の汚れた手 (下) (朝日文庫) 文庫 – 1985/11
曽野 綾子 (著)
http://amazon.jp/dp/4022603526
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001438139-00
タイトル 神の汚れた手
著者 曽野綾子 著
著者標目 曽野, 綾子, 1931-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 朝日新聞社
出版年 1979
大きさ、容量等 290p ; 20cm
価格 920円 (税込)
JP番号 80007570
巻次 上
出版年月日等 1979.12
NDLC KH556
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

松本清張(まつもとせいちょう)『喪失の儀礼』(そうしつのぎれい)

804 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/09/19(木) 20:09
乳児が救急病院をたらい回しにされた挙げ句に死亡した、という記事をみて
思い出したのですが。

医師が次々と、体から血を抜かれ失血死するという殺人事件が発生。
犯人は、息子が事故に遭い、救急車で緊急病院に搬送されたのに、その医師達に
医療拒否をされた(息子は死亡)親だった、という小説をご存じでしょうか?

TVドラマで放送されたのを見たので、設定などは違っているかもしれませんが。
宜しくお願い致します。

814 名前:無名草子さん [] 投稿日:02/09/25(水) 13:08
>>804
松本清張原作『喪失の儀礼』。TVドラマは1994年1月の放送。

818 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/09/26(木) 01:28
>>814
804です。ありがとうございます!
やっぱり松本清張でしたか!
実は松本清張、って記憶していたんですが、「松本清張はそんな本書いていない」
っていう知人の言葉を鵜呑みにして、ずっと勘違いしていたんだと思っていました。

・・・それにしても、この作品発表は1969年 TVドラマ化が1994年
そして今現在でも社会的問題となっている「救急医療現場における医師の医療拒否」が
色あせる事無くこうして再現されてしまっているんですね。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

喪失の儀礼 (新潮文庫) 文庫 – 1978/1/1
松本 清張 (著)
http://amazon.jp/dp/4101109435
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
都内の大学病院に勤務する38歳の医局員・住田友吉が、名古屋のホテルで他殺死体となって発見された。手首を切られ、3リットルもの大量出血によって脱血死したのだった。刑事の大塚らの捜査で、住田が匿名で医学界の腐敗を暴く記事を雑誌に寄稿していたことが明らかになる。そして2ヶ月後、第二の殺人が―。目撃証言相次ぐ「赤い髪の女」とは一体何者か。震撼の医療ミステリー。

喪失の儀礼 (1972年) - – 古書, 1972
松本 清張 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J978U2
表紙画像有り

松本清張全集 (23) 喪失の儀礼・強き蟻・聞かなかった場所 単行本 – 1974/4/20
松本 清張 (著)
http://amazon.jp/dp/4165092304
表紙画像有り

喪失の儀礼 (1978年) (新潮文庫) 文庫 – 古書, 1978/1
松本 清張 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8RHCM
表紙画像有り

松本清張小説セレクション 第13巻 喪失の儀礼 単行本 – 1996/1/10
松本 清張 (著), 阿刀田 高 (編集)
http://amazon.jp/dp/4124033230
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
名古屋のホテルと深大寺公園での医師連続殺人事件…薬品の闇取引きや診療拒否、荒廃した医療現場を衝く長篇推理。

松本清張全集〈23〉喪失の儀礼,強き蟻,聞かなかった場所 (1974年) - – 古書, 1974
松本 清張 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J97TQ0
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001259913-00
タイトル 喪失の儀礼
著者 松本清張 著
著者標目 松本, 清張, 1909-1992
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1972
大きさ、容量等 312p ; 20cm
価格 570円 (税込)
JP番号 75014644
出版年月日等 1972
NDLC KH336
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語