杉みき子(すぎみきこ)「あの坂をのぼれば」

753 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/23(金) 01:52
私が小学生の時、教科書に載ってました。
あの坂をのぼれば海が見える、といって男の子がひとりで
山を登っているのです。
どなたか覚えていませんか?

754 名前:742[] 投稿日:02/08/23(金) 08:17
>>753
その男の子って病気なんじゃありませんでしたっけ?
あーなんか読んだことあるのに思い出せなくてスマソです。

759 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/24(土) 00:45
>>753
杉みき子「小さな町の風景」(イ皆成社)収録の「あの坂を登れば」だと思います。
ちとうろ覚えですが、こんな感じのタイトルだったことは確か。

812 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/09/24(火) 08:13
>>753
「あの坂をのぼれば」杉みき子

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

小さな町の風景 (偕成社の創作文学 (44)) 単行本 – 1982/9
杉 みき子 (著)
http://amazon.jp/dp/4037204401
表紙画像有り
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB0568684X
内容説明
作者が生まれた町、そして愛してやまない町、新潟県の高田をモデルにした作品集です。「坂のある風景」から「海のある風景」まで8章、合わせて45編の物語と小品。「乳母車」「あの坂をのぼれば」「月夜のバス」「風船売りのお祭り」など、教科書関連図書にも登場する渋い宝石箱のような一冊です。赤い鳥文学賞受賞作。小学上級以上向。

光村ライブラリー・中学校編 3巻 最後の一句 ほか 単行本 – 2005/11/15
杉 みき子 (著), 山本 周五郎 (著), 永井 龍男 (著), M. ショーロホフ (著), 戸川 幸夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4895283712
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008036067-00
タイトル 最後の一句 : ほか
著者 杉みき子, 戸川幸夫, 山本周五郎, 永井龍男, M=ショーロホフ, 森鴎外 著
著者 小野理子 訳
著者標目 杉, みき子, 1930-
著者標目 戸川, 幸夫, 1912-2004
著者標目 山本, 周五郎, 1903-1967
著者標目 小野, 理子, 1933-2009
シリーズ名 光村ライブラリー ; 中学校編 第3巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 光村図書出版
出版年 2005
大きさ、容量等 131p ; 22cm
注記 ISBN(set) : 4-89528-374-7 (シリーズ) (set)
注記 挿画: 平山英三ほか
ISBN 4895283712
ISBN(set) 4895283747
価格 1000円
JP番号 20963906
部分タイトル あの坂をのぼれば / 杉みき子 作
部分タイトル 爪王 / 戸川幸夫 作
部分タイトル 鼓くらべ / 山本周五郎 作
部分タイトル くるみ割り / 永井龍男 作
部分タイトル 子馬 / ミハイル=ショーロホフ 作小野理子 訳
部分タイトル 最後の一句 / 森鴎外 作
部分タイトル 解説 / 田中洋一 著
出版年月日等 2005.11
NDLC Y8
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
要約・抄録 中学校就学前の児童にも最適。「あの坂をのぼれば」「爪王」「鼓くらべ」「くるみ割り」「子馬」「最後の一句」の6作品を収録。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

薫くみこ(クンクミコ)『あのときすきになったよ』

750 名前:けいこ[] 投稿日:02/08/23(金) 00:25
つい最近読んだ絵本です。
いつ出版されたのか分かりませんが、そんなに古くないと思います。

小学校が舞台で「しっこさん」というあだ名の女の子と、主人公の女の子がブランコの取り合いをしたり、
教室で飼っていた金魚のお葬式をする中で友達になっていく話です。
作者も題名も覚えていないのですが、誰か知りませんか?
すごくおもしろい絵本なんだけど・・・

751 名前:資 ◆QvQLcsBc [sage] 投稿日:02/08/23(金) 00:52
>>750

『あのときすきになったよ』
薫くみこ・さく
飯野和好・え
教育画劇 みんなの絵本
1998年4月刊
定価 本体1200円(税別)
ISBN4-7746-0429-1

とのこと

752 名前:けいこ[] 投稿日:02/08/23(金) 01:01
ありがとうございます!!!
さっそく注文しますー。

さ、さすが2ちゃんねるですね。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

あのときすきになったよ (教育画劇みんなのえほん) 大型本 – 1998/5/1
薫 くみこ (著), 飯野 和好 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4774604291
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
あの子とあったのはどこだっけ?けんかしたのはいつだっけ?なんでなかよくなったんだっけ?ちっともすきじゃなかったのに、すきになったのはなんでかなあ…。
内容(「MARC」データベースより)
あの子となんで仲良くなったんだっけ? ちっとも好きじゃなかったのに、好きになったのはなんでかなあ…。偏見で「きらい」と思っていたクラスメートの内側に触れ、くもりのない目で「すき」になるまでの少女たちの心の交信。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002666080-00
タイトル あのときすきになったよ
著者 薫くみこ さく
著者 飯野和好 え
著者標目 薫, くみこ, 1958-
著者標目 飯野, 和好, 1947-
シリーズ名 教育画劇みんなのえほん
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 教育画劇
出版年 1998
大きさ、容量等 30p ; 25cm
ISBN 4774604291
価格 1200円
JP番号 99020998
出版年月日等 1998.4
要約・抄録 あのこと けんかしたのは いつだっけ? なんで なかよくなったんだっけ? 反発していた1年生の2人の女のこが、金魚の死がきっかけで仲良くなる友情物語。 (日本図書館協会)
要約・抄録 偏見で「きらい」と思っていたクラスメートの個の内側にふれ,くもりのない目で「すき」になるまでの少女たちの心の交信を描く。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

香山彬子(かやまあきこ)「ふかふかウサギ」シリーズ

734 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/20(火) 00:36
どうしても思い出せないものです。大好きだったのに。

20年程まえに、図書館で読んだ児童文学です。
(国内ものか、翻訳ものかも覚えてなかったり(泣))

上製で、何冊かシリーズが出ていたのを覚えています。
細かい一冊ごとの内容はおぼえていないのですが、
シリーズ全体をとおして、
「おなかに袋をもっているうさぎ」が主人公です。カンガルーみたいな感じの。
銀河鉄道ちっく? な列車にのったりして、
あちこちを訪ね歩いて出来事がおこる、みたいな話です。
小学校中学年向けくらいの、子ども向けファンタジーってくくりになるのかな。

以上、とても少ない材料で恐縮ですが、
お心当たりの方がありましたら、どうか、よろしくおねがいいたします。

735 名前:ですな[sage] 投稿日:02/08/20(火) 01:00
香山彬子「ふかふかウサギシリーズ」ですな>734
復刊リクエスト中ですttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1128
オンデマンド出版あり?

779 名前:734[sage] 投稿日:02/09/02(月) 12:11
>735
死ぬ程遅レスですが……
ありがとうございます! さっそく復刊どっとこむに逝きます~!!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ふかふかウサギ (日本の児童文学よみがえる名作) 単行本 – 2010/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/4652000596
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
日本に帰る飛行機の中で、タロウおじさんはまっ白なふかふかウサギのトントンに出あいます。ウサギ島をしってますか。世界ではじめて宇宙船アンタレースを打ちあげた世界宇宙局のある島。なんとトントンはこの島から、ニンジンサンド入りバスケットと大切な小型天体望遠鏡を入れたトランクをさげて、地球旅行にやってきたふしぎなウサギだったのです。ふかふかウサギぼうけんのはじまり。小学校高学年・中学向。
内容(「MARC」データベースより)
まっしろいふかふかウサギのトントン。とてもかわいらしいのに、その実、「世界宇宙局協力員」の一員でもある。トントンといっしょに、世界中、空から海までとびまわる冒険の旅へ、いざ出発。

ふかふかウサギ (フォア文庫) 新書 – 1992/10
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652070918
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
日本に帰る飛行機の中で、タロウおじさんはまっ白なふかふかウサギのトントンに出あいます。ウサギ島をしってますか。世界ではじめて宇宙船アンタレースを打ちあげた世界宇宙局のある島。なんとトントンはこの島から、ニンジンサンド入りバスケットと大切な小型天体望遠鏡を入れたトランクをさげて、地球旅行にやってきたふしぎなウサギだったのです。ふかふかウサギぼうけんのはじまり。小学校高学年・中学向。
内容(「MARC」データベースより)
まっしろいふかふかウサギのトントン。とてもかわいらしいのに、その実、「世界宇宙局協力員」の一員でもある。トントンといっしょに、世界中、空から海までとびまわる冒険の旅へ、いざ出発。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795816-00
タイトル ふかふかウサギ
著者 香山彬子 文・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 理論社のroman book
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1973
大きさ、容量等 221p ; 23cm
JP番号 45003250
出版年月日等 1973
要約・抄録 世界宇宙局協力員になった天文学が得意なウサギと音楽家の一家の愉快な物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギ海の旅日記 (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/465209602X

ふかふかウサギ海の旅日記 (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSSA

海の旅日記 (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 1981/3
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652039034

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795817-00
タイトル ふかふかウサギの海の旅日記
著者 香山彬子 文・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 理論社のroman book
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1975
大きさ、容量等 163p ; 23cm
JP番号 45003251
出版年月日等 1975
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギの砂漠の冒険 (1977年) (つのぶえシリーズ) - – 古書, 1977/9
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8TRZC
表紙画像有り

ふかふかウサギ砂漠のぼうけん (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652096038

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001355045-00
タイトル ふかふかウサギの砂漠の冒険
著者 香山彬子 作・え
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 つのぶえシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1977
大きさ、容量等 213p ; 23cm
価格 920円 (税込)
JP番号 77035057
出版年月日等 1977.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギ夢の特急列車 (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652096046
表紙画像有り

ふかふかウサギ夢の特急列車 (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSR6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001509263-00
タイトル ふかふかウサギ夢の特急列車
著者 香山彬子 作・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 ふかふかウサギのぼうけんシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1981
大きさ、容量等 203p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81033577
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギぼうけんのはじまり (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子
http://amazon.jp/dp/4652096011

ふかふかウサギぼうけんのはじまり (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSRG

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001509262-00
タイトル ふかふかウサギぼうけんのはじまり
著者 香山彬子 作・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 ふかふかウサギのぼうけんシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1981
大きさ、容量等 221p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81033576
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギ気球船の旅 (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSS0

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001509260-00
タイトル ふかふかウサギ気球船の旅
著者 香山彬子 作・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 ふかふかウサギのぼうけんシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1981
大きさ、容量等 211p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81033574
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

検索結果
http://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&display=&rft.title=%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE&sort=ua&search_mode=advanced&rft.au=%E9%A6%99%E5%B1%B1&repository_nos[]=R100000002

川浦良枝(かわうらよしえ)『しばわんこの和のこころ』(しばわんこわのこころ)

741 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/21(水) 21:47
1ヶ月ぐらい前に発売だと思うのですが、
柴犬が日本の礼儀作法を教えてくれる本を探してまつ

絵本コーナーにもマナーコーナーにも無い(つД`)

742 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/21(水) 22:02
>>741
「しばわんこの和のこころ」
ですな。
すごいかわいいよね。
↓はアマゾン。買えるとイイね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592760964/ref=sr_aps_b_/249-6475449-7020341

743 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/21(水) 22:08
>>742
うわあ!それです!すっげえ嬉しい
ホンマにありがとうござりますた。・゚・(ノД`)・゚・。

744 名前:742[] 投稿日:02/08/21(水) 22:17
>>743
お役に立てて何より。

私は大学の生協で売ってるのみて、
うへーかわいすぎー
と思って立ち読み(スマソ)しちゃいました。
でもあまり売ってるのみたことない・・・

745 名前:無名草子さん743[sage] 投稿日:02/08/21(水) 22:47
>>744
自分も1ヶ月ぐらい前にパラパラ立ち読みですた
どうしても欲しくなった時には、探しても見つからなかったんだよー
教えてくれて、ホンマに感謝でつ(つД`)

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

しばわんこの和のこころ 大型本 – 2002/1
川浦 良枝 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4592760964
表紙画像有り
商品説明
和のこころを持った柴犬しばわんこが、四季折々の「和」の暮らしを楽しく教えてくれる絵本。「何故かしら 和にひかれる 今日この頃で ございます」と言うしばわんこが、まず私たちに教えてくれるのは「和のおもてなし」。おもてなしの第一歩である掃除から始まり、お客様の迎え方、座ぶとんのすすめ方、お茶とお菓子のすすめ方などが紹介される。
説教くさくなりがちなテーマではあるものの、柴犬を主人公に“絵本”という形式で見せてくれるので、気楽に読むことができるに違いない。何より、その柔らかなイラストに穏やかな「和」の気持ちになる1冊である。「おもてなし」はもてなす側のこころも晴れ晴れとなっていくものだということを、しばわんこは身を持って教えてくれるのだ。
心穏やかに、四季の移ろいを感じながら生活をしてきた日本という国での暮らし方を、改めて見直してみたくなる、大人のための絵本である。(小山由絵)
内容(「MARC」データベースより)
日本に古くから伝わる和の作法や暮らしを、柴犬の「しばわんこ」がユーモラスに教えてくれる絵本。あなたも「しばわんこ」と一緒に和の達人になろう! 月刊『MOE』連載に加筆・修正を加えて単行本化。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003623161-00
タイトル しばわんこの和のこころ
著者 川浦良枝 絵と文
著者標目 川浦, 良枝, 1963-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 白泉社
出版年 2002
大きさ、容量等 62p ; 27cm
ISBN 4592760964
価格 1400円
JP番号 20261608
出版年月日等 2002.1
件名(キーワード) 家政

[下位語] => 掃除
[下位語] => 家庭科学
[下位語] => 家庭経済
[下位語] => 育児
[下位語] => 食生活
[下位語] => 裁縫
[下位語] => 被服管理
[関連語] => 家政教育
[関連語] => 主婦
[関連語] => 家庭用品
[関連語] => 家庭
[関連語] => アンペイドワーク
[関連語] => 召使
[関連語] => 家事室
[関連語] => 家庭科
[関連語] => 家政婦
NDLC EF21
NDC(9版) 590.4 : 家政学.生活科学
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

イルメリン・サンドマン・リリウス『ムッドレのくびかざり』

731 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/19(月) 00:45
探しています。

題名・作者名不明。
児童書。(海外物か……?) 多分、三十年ほど前に出版されたものです。
あらすじはほとんど記憶にありませんが、「女の子がユニコーンと友達になる」
「ツノが珊瑚色のの首飾りになる(←この辺あやふや???)」といった内容だったような……。
ハードカバーで、本の色は青系。表紙には森や純白のユニコーンが描かれていた気がします。
手がかりが少なすぎて申し訳ないのですが、どなたかご存知であれば教えてくださいませ。
二十年以上、表紙が夢にちょろちょろと出てくるので、気になって……。

(略)

732 名前:ですな[sage] 投稿日:02/08/19(月) 00:51
サンドマン・リリウス「ムッドレのくびかざり」ですな>>731その1

絶版、復刊リクエスト中です
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=6270

738 名前:731[sage] 投稿日:02/08/20(火) 23:05
うわ、こんなに早く答えていただけるなんてびっくりです!
732さん、どうもありがとうございました!!!
復刊リクエスト、見てきます~。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ムッドレのくびかざり 単行本 – 2003/5
イルメリン・サンドマン=リリウス (著), ベロニカ・レオ (イラスト), 木村 由利子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4894323028
表紙画像有り

ムッドレのくびかざり ハードカバー – 1967
イルメリン・リリウス:作 福田貴:訳 (著)
http://amazon.jp/dp/B06XQ1588K
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004152717-00
タイトル ムッドレのくびかざり
著者 イルメリン・サンドマン=リリウス 作
著者 木村由利子 訳
著者 ベロニカ・レオ 画
著者標目 Sandman Lilius, Irmelin, 1936-
著者標目 木村, 由利子, 1947-
著者標目 Leo, Veronica, 1935-
出版地(国名コード) JP
出版地 神戸
出版社 フェリシモ
出版年 2003
大きさ、容量等 194p ; 23cm
注記 原タイトル: Enhorningen
ISBN 4894323028
価格 1238円
JP番号 20408128
別タイトル Enhorningen
出版年月日等 2003.5
NDLC Y9
NDC(9版) 949.83 : その他のゲルマン文学
原文の言語(ISO639-2形式) swe :
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

沙藤一樹(さとうかずき)『D-ブリッジ・テープ D-bridge tape』

728 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/18(日) 13:32
どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい!

夢の島(ゴミ)に捨てられた少年の話しで
犬や猫を食べて暮らしていて…

みたいな話しなんですけど
友だちが読んだ本で内容をちょろっと聞いたんだけなんです。
本のタイトル聞いたんですけど本あげるからって言ったまま音信不通で…
1年ぐらい前のことなんで↑くらいしか内容を覚えてないんですけど
気になってしかたがないのでお願いします!!

736 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/20(火) 07:24
>728
たぶん、角川ホラー文庫から出ている
沙藤 一樹の「D-ブリッジ・テープ」

小さい頃、両親にゴミの島に捨てられた少年が
同じく捨てられた少女と出会う。
…悲惨な話です。
でも結構好きだった。

739 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/21(水) 12:25
>736
ありがとうございます。
さっそく買ってきて今読んでる途中です。
まさにこの本です!!
ほんとうにありがとうございました。

747 名前:736[] 投稿日:02/08/22(木) 00:51
728さん。
当たっていてよかったです。
他にもありそうで不安だったもので…

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

D-ブリッジ・テープ (角川ホラー文庫) Kindle版
沙藤 一樹 (著)
http://amazon.jp/dp/B009GPME1I
表紙画像有り
内容紹介
近未来。ゴミに溢れた巨大な橋のたもとで、少年の死体と一本のカセットテープが発見された。いま、再開発計画に予算を落とそうと、会議室に集まる人々の前でそのテープが再生されようとしていた。耳障りな雑音に続いて、犬に似た息づかいと少年の声。会議室で大人たちの空虚な会話が続くなか、テープには彼の凄絶な告白が……! 第4回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞した幻の名作が、ついに電子書籍で刊行!
内容(「BOOK」データベースより)
近未来の横浜ベイブリッジは数多のゴミに溢れていた。その中から発見された少年の死体と一本のカセットテープ。そこには恐るべき内容が…斬新な表現手法と尖った感性が新たな地平を拓く野心的快作。第4回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。

D‐ブリッジ・テープ 単行本 – 1997/6
沙藤 一樹 (著)
http://amazon.jp/dp/404873055X
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002608005-00
タイトル D-ブリッジ・テープ : D-bridge tape
著者 沙藤一樹 著
著者標目 沙藤, 一樹, 1974-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 1997
大きさ、容量等 161p ; 20cm
ISBN 404873055X
価格 1000円
JP番号 98003815
出版年月日等 1997.6
NDLC KH537
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

安房直子(アワナオコ)『風と木の歌』(カゼトキノウタ)

722 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/15(木) 12:01
子供の頃に読んだ児童文学書で「風と木の詩」という
タイトルは覚えているのですが、作者名(女性)が
記憶にありません。ご存知の方はいらっしゃいませんか?
幻想童話の短編集です。
覚えている短編のタイトル
「さんしょっ子」
「もぐらの掘った深い井戸」
「雨粒坊やの・・以下、記憶になし」

723 名前:722[] 投稿日:02/08/15(木) 12:02
若干スレ違いで申し訳ありません。
出版社名がおわかりになられる方は、いらっしゃいませんか?

724 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/15(木) 12:03
>>722
作者は安房直子。

725 名前:724[] 投稿日:02/08/15(木) 12:24
>>722
>>723
追記。収録作品名から書名を探すときは都立図書館の蔵書検索を使うのね。それから検索するタイトルを入れるときに全角カタカナの読みで入れるといいと以前某所で聞いた。

タイトル:風と木の歌
責任表示:安房直子∥著
出版者:実業之日本社
本シリーズ名:少年少女短編名作選内容注記内容:きつねの窓,さんしょっ子,空色のゆりいす,もぐらのほったふかい井戸,鳥,あまつぶさんとやさしい女の子,夕日の国,だれも知らない時間

726 名前:資[sage] 投稿日:02/08/16(金) 01:07
風と木の歌 / 安房直子著. — 実業之日本社, 1972. — (少年少女短編名作選)
風と木の歌 / 安房直子著. — 実業之日本社, 1984. — (少年少女小説傑作選)

どちらも同内容のようです。

730 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/08/18(日) 22:38
>>722
安房直子さんは現在絵本板に作家スレッド立っています。
結構多作な人なんですよね、すでに故人ですが。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

風と木の歌―童話集 (偕成社文庫) 単行本 – 2006/7
安房 直子 (著), 司 修 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036526200
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ききょう畑のそめもの屋で、指をそめてもらったぼく。こぎつねのいうとおりに、指で窓をつくるともう二度とあえないと思っていた女の子の姿が見えたのです。教科書でおなじみの「きつねの窓」ほか「さんしょっ子」「鳥」「空色のゆりいす」「夕日の国」など珠玉の短編八編。安房直子第一短編集『風と木の歌』完全収録。小学上級から。

風と木の歌 (少年少女小説傑作選) 単行本 – 1972/5/30
安房 直子 (著), 司 修 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4408360465
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008245558-00
タイトル 風と木の歌 : 童話集
著者 安房直子 著
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 偕成社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2006
大きさ、容量等 221p ; 19cm
ISBN 4036526200
価格 700円
JP番号 21078400
部分タイトル きつねの窓
部分タイトル さんしょっ子
部分タイトル 空色のゆりいす
部分タイトル もぐらのほったふかい井戸
部分タイトル 鳥
部分タイトル あまつぶさんとやさしい女の子
部分タイトル 夕日の国
部分タイトル だれも知らない時間
部分タイトル 解説.体の底に残る響き / 蜂飼耳 著
出版年月日等 2006.8
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 ききょうの花でそめたゆびには不思議なちからがあるのです。「きつねの窓」のほか,8編を収録。懐かしくどこか切ない物語集。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

安房直子(あわなおこ)「ハンカチの上の花畑」(ハンカチのうえのはなばたけ)

709 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/05(月) 00:53
教えてください。
もう覚えてないくらい昔読んだ本です。
主人公と妻がどっかからびんを手に入れて、
びんの中には小人が住んでいて、すごいおいしい
お酒を造るって話。
妻の方が小人にビーズをあげたりとかするのです。
結末が全然思い出せません。
どなたかご存じの方おられますか?

710 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/08/05(月) 01:21
>709
たぶん外国の有名な作家の作品だったと思う。
うわあ、すげー気になりだした

711 名前:709[] 投稿日:02/08/05(月) 01:41
>710
おお!ご記憶ですか!!
いったいどこで出会った本なのか思い出せないのですが
ずっと引っかかってるのです。
なんかちょっと切ない話だったような…

712 名前:ですな[sage] 投稿日:02/08/05(月) 07:09
安房直子「ハンカチの上の花畑」ですな
まだ購入できます

713 名前:709[sage] 投稿日:02/08/05(月) 09:17
>712
こんなに早く答えをいただけるとは!
ありがとうございます。探してみます。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ハンカチの上の花畑 (日本の創作児童文学選) 単行本 – 1973/2/15
安房 直子 (著), 岩淵 慶造 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251063627
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
正直者の良夫さんが、酒倉のおばあさんからあずかった古いつぼ。その中には、菊の花から、おいしいお酒をつくってくれる、小人の家族が住んでいたのです。1まいのハンカチの上にくりひろげられる不思議な小人の世界を、あざやかに描きだすファンタジーの名作。

ハンカチの上の花畑 (1977年) (講談社文庫) 文庫 – 古書, 1977/7/15
安房 直子 (著), 司 修 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8UGTI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795736-00
タイトル ハンカチの上の花畑
著者 安房直子 作
著者 岩淵慶造 絵
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
著者標目 岩淵, 慶造, 1942-
シリーズ名 あかね新作児童文学選 ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1973
大きさ、容量等 144p ; 22cm
JP番号 45003170
出版年月日等 1973
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

まよいこんだ異界の話 (安房直子コレクション) 単行本 – 2004/3
安房 直子 (著)
http://amazon.jp/dp/4035409405
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「ライラック通りの帽子屋」「三日月村の黒猫」ほか、幻の世界を描く長編と中編4編。
内容(「MARC」データベースより)
「ハンカチの上の花畑」「丘の上の小さな家」など、ひょんなことから異界に招かれ、そこで、大切なものを得て帰ってくる主人公たちを描いた作品4編と、作品理解の助けになる単行本未収録のエッセイを巻末に収録。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007318789-00
タイトル まよいこんだ異界の話
著者 安房直子 作
著者 北見葉胡 画
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
著者標目 北見, 葉胡, 1957-
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 安房直子コレクション ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2004
大きさ、容量等 321p ; 22cm
ISBN 4035409405
価格 2000円
JP番号 20571260
部分タイトル ハンカチの上の花畑
部分タイトル ライラック通りの帽子屋
部分タイトル 丘の上の小さな家
部分タイトル 三日月村の黒猫
部分タイトル エッセイ
シリーズ著者 安房直子 作
出版年月日等 2004.4
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 ひょんなことから異界に招かれ,そこで,なにかしらを失うかわりに大切なものを得て帰ってくる主人公たちを描いた作品集。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

中江嘉男(ナカエヨシヲ)『ことりとねこのものがたり』

687 名前:無名草子さん[age] 投稿日:02/07/12(金) 03:08
子供の頃(20年くらい前)に友達の家で読んだ絵本なのですが、
どうしてもタイトルが思い出せず10年くらい悶々としております。

内容は、木登りができなくていじめられっこの野良ネコが主人公で、
ネコは人に飼われている小鳥と親友になる。
小鳥はいつも自由に空を飛ぶことを夢見ており、
野良ネコのことをいつもうらやましいと言っていた。
ある日、小鳥が近所のいじめっこのネコに食べられてしまう。
主人公のネコは小鳥の残った羽をくわえて、
今まで上れなかった木のてっぺんにかけあがり、
小鳥の羽を飛ばした。
という内容です。表紙は青っぽくてネコの頭に小鳥が
乗っている構図だったと思います。
子供ながらじーんとしてしまったのを
よく覚えています。絶版になっているでしょうけれど
タイトルだけでも知りたいです。情報お願いします。

690 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/07/13(土) 08:16
>>687
あらすじ読んだだけでじ~んと来た。

692 名前:資[sage] 投稿日:02/07/13(土) 13:55
>>687
なかえよしを・作 上野紀子・絵『ことりとねこのものがたり』(金の星社 1982年)

絶版ではないようです。

ご記憶は確かなようで、
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7005/kotori.html

693 名前:687[age] 投稿日:02/07/13(土) 16:33
>>692
本当に本当にありがとうございました!!
10年分の悶々とした思いが吹き飛んだ気分です。
絶版されていないことにさらに感動です。
さっそく買おうと思います。

>>690
あらすじ、確認したらちょっとだけ違ってました。
太古の記憶なのですみません。
でも大筋はあのようなかんじかと…

694 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/07/13(土) 19:46
>>692
表紙画像見たら、さらにじ~んと来た。
俺も探して読んでみます。

>>687さん、どうもありがとう。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ことりとねこのものがたり 単行本 – 1982/2
なかえ よしを (著)
http://amazon.jp/dp/4323002483
表紙画像有り
商品の説明
小さなクロネコは、いつもひとりぼっち。みんなが意地悪をして、仲間にいれてくれないからです。そんなクロネコにも、たったひとり、友だちがいました。それは、一度も空を飛んだことのない小鳥でした。 (出版社サイトより抜粋)

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001557924-00
タイトル ことりとねこのものがたり
著者 なかえよしを 作
著者 上野紀子 絵
著者標目 中江, 嘉男, 1940-
著者標目 上野, 紀子, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1982
大きさ、容量等 1冊 ; 24cm
ISBN 4323002483
価格 980円 (税込)
JP番号 82032773
出版年月日等 1982.2
要約・抄録 ほんとうの勇気ってなんだろう?…仲間からいじめられている黒ねこと,まだ一度も空を飛んだことのない小鳥との,心暖まる友情。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

つかこうへい「ロマンス」(『いつも心に太陽を』)

677 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/07/07(日) 15:34
20年くらい前に読んだ短編。たぶん文庫の短編集の
最初に入ってた話だと思うんですが。

主人公は水泳選手。高校生か大学生かで、全国大会を控えている。
全国大会の行われるプール(石川県だったような気が)は
「水が重い」と言われていて、その影響が気になっている。
他校にライバルがいて、ある日、そのライバル選手と関係ができる。
(この辺はあやふや。キスされただけとかかもしれません。)
全国大会当日、主人公は幸福な気分で、隣のコースを泳ぐ彼の
少し後から、彼の立てる波を浴びながら泳ぎだす。

といった感じの話でした。
同性愛の出てくる話を読んだのは初めてで、それで印象に
残っているのだと思います。時代的にもまだそういうジャンルが
確立していなかった頃なんで、普通の、講談社文庫とかその辺から
出ていたと思うのですが。

706 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/07/31(水) 21:41
>>677
作品内容がうろ覚えなので怪しいですが 
つかこうへいの『ロマンス』という作品だと思います。
『いつも心に太陽を』というタイトルの文庫だったと思います。
現在入手できるか分りませんが
何年か前『ロマンス』と改題されて文庫が売り出されていました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

714 名前:677[] 投稿日:02/08/06(火) 18:57
>>706
つかこうへいか!! 予想外でしたー。
とりあえず、イー・ショッピングブックスで
取り寄せ可だったので注文しました。
ありがとうございます!!

715 名前:706[sage] 投稿日:02/08/07(水) 17:19
お詫び。お詫び。お詫び。
光文社文庫『ロマンス』は角川文庫『青春 父さんの恋物語』
の改題でした。じつは『いつも~』の方は読んだことがなく
劇団の公演も「いつも~」から「ロマンス」に改題されていたと思います。
なんか勘違いしてたみたいで…
『ロマンス』は長編です。『いつも~』に入ってる短編「ロマンス」を発展させた作品みたいです。
だから『いつも~』が改題されて『ロマンス』になったっていうのは
間違ってました。
注文しちゃったみたいなんで、もう遅い?
鬱だ…

746 名前:677[sage] 投稿日:02/08/21(水) 23:17
>>715
本が届くまでここ見てなかったので、715さんの書き込みに
気づかなかった……気つかわせてたみたいでごめんなさい。
今日「ロマンス」届きました。読んでみたところ、確かに
私の捜していた小説とは違い長編だったのですが、
ストーリーや描写に、記憶と一致する部分がたくさんありました。
715さんのおっしゃるとおり、私の捜していた短編は
「ロマンス」の下敷きとなったもので間違いないと思います。
これから「いつも心に太陽を」を捜します。ここまで手がかりが
得られたのは715さんのおかげですので、些細な覚え違いのことなど
どうか気にしないでくださいね。
本当にありがとうございました。お礼が遅れてごめんなさい。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

いつも心に太陽を (角川文庫 緑 422-6) 文庫 – 1980/5
つか こうへい (著)
http://amazon.jp/dp/404142206X
表紙画像有り

いつも心に太陽を (1980年) (角川文庫) 文庫 – 古書, 1980/5
つか こうへい (著)
http://amazon.jp/dp/B000J88BOU
表紙画像有り

いつも心に太陽を/定本ヒモのはなし 単行本 – 2010/7/29
つかこうへい (著), 芹澤邦雄 (監修)
http://amazon.jp/dp/4905090210
表紙画像有り

いつも心に太陽を (1979年) - – 古書, 1979/7
つか こうへい (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8FLZC
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001457579-00
タイトル いつも心に太陽を
著者 つかこうへい [著]
著者標目 つか, こうへい, 1948-2010
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 1980
大きさ、容量等 304p ; 15cm
価格 340円 (税込)
JP番号 80027028
部分タイトル ロマンス.惜別.弟よ! 見合い写真.かけおち.ポックリ・ソング.ヒモのはなし.断絶
出版年月日等 1980.5
NDLC KH638
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ダニエル・スティール『無言の名誉』(ムゴンノメイヨ)

672 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/07/05(金) 01:42
お願いします。知っている方がいれば、教えてください。

戦争中(多分アメリカで)収容所に入れられて、その中で日本語を教えたり
出産したりする女性の話。
(それが話のすべてではなくて小説の1部だった気がする)
ぜんぜん覚えていないけど、最近山崎豊子の二つの祖国を読んで
似たような話(はじめの部分、強制収容所での暮らし)を読んだことがある!
と思って、でも思い出せなかったので。

673 名前:ですな[] 投稿日:02/07/06(土) 09:31
ヨシコ・ウチダの作品ですか
「写真花嫁」「トパーズへの旅」「荒野に追われた人々」などありますが

675 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/07/06(土) 23:58
>>672
ダニエル・スティールの「無言の名誉」では?
でも、あの話、すごく日本を誤解してる…

676 名前:672[] 投稿日:02/07/07(日) 11:07
>>675
その通りですー!ありがとう。
「無言の名誉」は読んだことあります。
日本を誤解してる…?
読んだのはタイトルを完全に思い出せないくらいに昔なので
もちろん内容もほとんど覚えていないので
もう一度読んでみます。

>>673さんも私へのれすだったのでしょうか?
ヨシコ・ウチダさんの本も探して読んで見ますね。
ありがとう。

678 名前:675[] 投稿日:02/07/07(日) 22:38
>>676

679 名前:675[] 投稿日:02/07/07(日) 22:42
>>676 ↑は失礼しました。

でも、日本女性は、妊娠中、
白い布をお腹にグルグル巻いて、
そのふくらみを隠すものだ、とかなんとか。
なんだこりゃ、と思った記憶があるんですけど。

681 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/07/08(月) 00:07
>>679
目的は別として確かに白い布巻かれますねえ。岩田帯。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

無言の名誉〈下〉 単行本 – 1998/4
ダニエル スティール (著), Danielle Steel (原著), 天馬 龍行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4900430609
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
気が進まぬまま米国へ留学した日本人少女を待ち受けていたものは?世界に吹き荒れた侵略の嵐。憎しみと疑心暗鬼は日米関係をついに戦争にまで追い込んでしまった。戦慄と仰天のストーリーが展開する中、すべての日本人が知らなくてはいけない、米国における日系人強制収容所の実態が明らかになる。家屋敷、家財道具、店、事業、農場、信用、何十年とかけて築き上げたもののすべてを投げ出さなければならなかった十余万の日系人たち。日米決戦の激流に翻弄される大和なでしこ一人。米国一の人気女流作家が愛を込めて書く日本人賛歌。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002758161-00
タイトル 無言の名誉
著者 ダニエル・スティール 作
著者 天馬龍行 訳
著者標目 Steel, Danielle
著者標目 天馬, 竜行
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 アカデミー出版
出版年 1998
大きさ、容量等 276p ; 20cm
注記 原タイトル: Silent honor
ISBN 4900430595
価格 950円
JP番号 99061628
巻次 上
別タイトル Silent honor
別タイトル Silent honor
出版年月日等 1998.5
NDLC KS171
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

工藤夕貴(クドウユウキ)『王女シルビア』(オウジョシルビア)

658 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/29(土) 03:31
どうしても思い出せないのでご協力お願いします。

15年くらい前のもので、(おそらく)日本の女性の芸能人の方が
書かれた物だったと記憶しています。
ハードカバーの「童話」みたいなカンジで、緑色の表紙。
小学校高学年向けだったような・・・・?
内容は小さい頃顔に怪我(ヤケド?)をしてしまったお姫様が、
仮面をつけて人目につかないように暮らしていたが、妹姫に会いにきた
王子様と恋仲になって・・・・みたいなカンジだったと思います。

どなたかタイトルか、作者名わかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

659 名前:ですな[] 投稿日:02/06/29(土) 08:41
工藤 夕貴「王女シルビア」ですな

662 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/29(土) 09:17
658です。
素早いご返答ありがとうございます。
確認しました所「王女シルビア」で間違いありませんでした。
残念なことに絶版とのことなので、気長に古本屋巡りを
することにします。
本当にありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

王女シルビア 単行本 – 1991/1
工藤 夕貴 (著), 宇野 亜喜良
http://amazon.jp/dp/4093633614
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
仮面の王女は幸せになれるでしょうか?工藤夕貴が初めて書き下ろした、ちょっと大人のファンタジー。

沢田徳子(サワダノリコ)『ミステリー交差点、午後5時10分』(ミステリーコウサテン、ゴゴゴジジップン)

655 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/29(土) 01:06
「ミステリー交差点○○時○○分」とかそんなタイトルで、
交通事故で死んじゃった男の子と友達になるんだったけな?
それで、その交通事故が、実は殺人だったってことがわかってくるんです。
子供の頃泣きじゃくりながら読んだ本(小学校3年生向けぐらいの厚さ)
なんですが、出版社か詳しいタイトルわかる方いらっしゃいませんか?

656 名前:ですな[] 投稿日:02/06/29(土) 01:27
「ミステリー交差点」で検索すると

沢田 徳子「ミステリー交差点、午後5時10分」 旺文社創作児童文学

と出ましたが

657 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/29(土) 02:19
>>656
普通に検索すればよかったんですね・・・すいません逝ってきます
逝ったついでに買ってきます

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ミステリー交差点、午後5時10分 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1992/4
沢田 徳子 (著), 渡辺 有一 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010695196
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
大地少年は、交通事故で突然この世を去った。事故死と思われていたが実は殺人、それも人違いで. . .。大地はユーレイとなって事件の真相を究明する。奇想天外、ユニークな推理小説。 –このテキストは、オンデマンド (ペーパーバック)版に関連付けられています。
内容(「MARC」データベースより)
みんな泣いている。大地の写真を前にして。お父さんもお母さんも、みんな。笑っているのは写真の大地だけ…。大地は自分が事故に会った交差点に行ってみた。交差点のミステリーをユウレイになった大地はどうしても知りたくて…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002172971-00
タイトル ミステリー交差点,午後5時10分
著者 沢田徳子 作
著者 渡辺有一 絵
著者標目 沢田, 徳子, 1947-
シリーズ名 旺文社創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1992
大きさ、容量等 175p ; 22cm
ISBN 4010695196
価格 1200円 (税込)
JP番号 92035756
出版年月日等 1992.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 交通事故死とされていた松本大地の死は殺人であった。自分の死に疑問をもった大地は幽霊となって真相の究明を。推理とサスペンス。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ネヴィル・シュート(ネビル・シュート)『渚にて』(ナギサニテ)

642 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/24(月) 22:50
私もお願いします。
ホントにうろ覚えなのですが、
核戦争か何かで世界が終わる(だったと思う)のですが、わずかに生き残った人達が、
集まってる所に何故かパソコンがあって、毎日意味不明なメッセージが届くので、
「他に生き残りがいるかもしれない」と発信元をつきとめ、現地に行くのですが、
実はカーテンか、ブラインドのヒモがその場にあったパソコンのキーボードに引っかかってて
風が吹く度文章を打ち込んでいた
という内容だったと思います。知ってる方がいましたら、是非よろしくお願いします。

643 名前:ですな[] 投稿日:02/06/24(月) 23:05
ネヴィル・シュート「渚にて」ですかな
パソコンではなく電信でしたが

644 名前:642[] 投稿日:02/06/24(月) 23:28
早速ありがとうございます!
「渚にて」で検索かけてみました。映画だったんですね。
もともとうろ覚えなのでパソコンとごっちゃに覚えてたのかも、
是非見てみたいと思います!ありがとうございました。

645 名前:ですな[] 投稿日:02/06/24(月) 23:35
小説ですが

646 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/24(月) 23:35
>>644
映画じゃなくて、ちゃんと本も出ている。東京創元社。今も手に入るかどうかは分からないが、
オンライン書店に注文してミソ。

映画は「ウォルチング・マチルダ」が印象的でしたね。

649 名前:642[] 投稿日:02/06/25(火) 00:15
ごめんなさい、正しくは映画にもなってる。でしたね。

>>646
わざわざありがとうございます。早速注文してみたいと思います。
長年の疑問が解決しそうです。教えて下さった方々、ありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

渚にて【新版】 人類最後の日 (創元SF文庫) 文庫 – 2009/4/28
ネヴィル・シュート (著), 佐藤 龍雄 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488616038
表紙画像有り
内容紹介
核戦争が勃発した。ここ南半球は今はまだ無事だったが、人類絶滅の時は容赦なく迫る。一縷の希望はあるか。時代を超えて迫真の感動をもたらす屈指の名作を完全新訳で贈る。
内容(「BOOK」データベースより)
第三次世界大戦が勃発、放射能に覆われた北半球の諸国は次々と死滅していった。かろうじて生き残った合衆国原潜“スコーピオン”は汚染帯を避けオーストラリアに退避してきた。ここはまだ無事だった。だが放射性物質は確実に南下している。そんななか合衆国から断片的なモールス信号が届く。生存者がいるのだろうか?―一縷の望みを胸に“スコーピオン”は出航する。迫真の名作。

渚にて―人類最後の日 (創元SF文庫) 文庫 – 1965/9
ネビル・シュート (著), 井上 勇 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488616011
表紙画像有り
内容紹介
第三次大戦が勃発し、ソ連と北大西洋条約諸国との交戦はソ中戦争へとエスカレートした。水爆とコバルト爆弾の炸裂する戦争はすぐに終結したが、放射能におおわれた北半球の諸国は死滅していった。アメリカ原子力潜水艦スコーピオン号は放射能帯を避けたが、人類の最後は目前に迫っていた……。迫真の感動をもって迫る名編。
*映画『渚にて』(1959年)原作

渚にて (1958年) - – 古書, 1958
ネヴィル・シュート (著), 木下 秀夫 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JAUQP0
表紙画像有り

渚にて 人類最後の日 文庫 – 1983/2/25
ネヴィル・シュート (著)
http://amazon.jp/dp/B01LTIOU7K

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000981493-00
タイトル 渚にて
著者 ネヴィル・シュート 著
著者 木下秀夫 訳
著者標目 Shute, Nevil, 1899-1960
著者標目 木下, 秀夫, 1908-1989
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文芸春秋新社
出版年 1958
大きさ、容量等 287p ; 20cm
JP番号 58009023
出版年月日等 1958
NDC 933
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

レフ・トルストイ「人にはたくさんの土地がいるか」[「人にはどれだけの土地がいるか」「人には多くの土地がいるか」]

624 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/14(金) 03:30
ご存知の方いらしたら教えてください。
30年くらい前に呼んだ本で、ずっと気になっています。

男が、ある国では只で土地をもらえるという話を聞いて旅に出ます。
男はその国にたどり着き、日暮れまでに杭で囲んだだけの土地を
もらえることになります。
男は杭を打ち、できるだけたくさんの土地を囲もうとしますが
日暮れは刻一刻と迫ってきます。

以上、ほんの一部しか覚えていないのですが、よろしくお願いします。

625 名前:ですな[] 投稿日:02/06/14(金) 07:24
トルストイのロシア民話ですな
「人には多くの土地がいるか」
「人はどれだけの土地を必要とするのか?」
「人にはどれだけの土地がいるか」
「人間にはたくさんの土地が必要か」
などの邦題がつけられております

民話集「イワンの馬鹿」所収

626 名前:資[sage] 投稿日:02/06/14(金) 07:41
>>624
パフォーム!
実家に子供心には恐ろしく感じた絵本が在りました。

629 名前:624[sage] 投稿日:02/06/14(金) 21:38
>625
すばやいご回答ありがとうございます。
民話でしたか。
早速、本屋で探してみます。
>626
私も絵本で読んだのかもしれませんが、なにぶん昔のことで…

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

イワンの馬鹿 (21世紀版・少年少女世界文学館 第20巻) 単行本 – 2011/2/18
レフ.ニコラエビッチ・トルストイ (著), 木村 浩 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062835703
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
トルストイは、『戦争と平和』『アンナ=カレーニナ』などを書いた、世界的にたいへん有名な作家です。そのトルストイが晩年、心血を注いで書いたのが、民話の形をかりた『イワンの馬鹿』をはじめとする作品です。これらには、トルストイの長い人生経験にうらづけられた、人生の真実が描かれていて、人間のほんとうの生き方についての深い教訓がこめられています。本物の文学だけがもつ人間の英知が、まるでダイヤモンドのように、きらきら輝いています。作品を繰り返し読むことによって、その深い感動は、心の中に、一生消えずにのこることでしょう。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011123058-00
タイトル 21世紀版少年少女世界文学館
著者標目 Tolstoy, Leo, 1828-1910
著者標目 木村, 浩, 1925-1992
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2011
大きさ、容量等 307p ; 20cm
注記 企画編集: 井上靖
注記 原タイトル: Сказка об Иване-дураке.[etc.]
ISBN 9784062835701
価格 1400円
JP番号 21896212
NS-MARC番号 121127300
巻次 第20巻
別タイトル イワンの馬鹿
別タイトル Сказка об Иване-дураке.[etc.]
部分タイトル イワンの馬鹿 / レフ=ニコラエビッチ=トルストイ 著木村浩 訳
部分タイトル イワンの馬鹿 / レフ=ニコラエビッチ=トルストイ 著木村浩 訳
部分タイトル 人にはたくさんの土地がいるか / レフ=ニコラエビッチ=トルストイ 著木村浩 訳
部分タイトル 人はなにによって生きるか / レフ=ニコラエビッチ=トルストイ 著木村浩 訳
部分タイトル 受洗の子 / レフ=ニコラエビッチ=トルストイ 著木村浩 訳
部分タイトル 小さな火だねでも、大火事になる / レフ=ニコラエビッチ=トルストイ 著木村浩 訳
部分タイトル 解説 / 木村浩 著
出版年月日等 2011.2
件名(キーワード) 小説小説集
NDLC Y9
NDC(9版) 908.3 : 叢書.全集.選集
原文の言語(ISO639-2形式) rus :
要約・抄録 戦争をさせたかったのに、あのばかが平和にしやがった…文豪が心をこめて描いた神の愛。 (日本図書館協会)
要約・抄録 一度は読んでおきたい世界の名作を厳選。カラーさし絵や本文中の豊富な用語解説で,作品の時代背景や地理などの理解を助ける。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

人にはたくさんの土地がいるか (トルストイの散歩道) 単行本 – 2006/6
レフ トルストイ (著), 北御門 二郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/475152383X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
百姓のパホームは、苦労しながら自分の土地を手に入れ、少しずつ生活も楽になっていきます。けれども、裕福になればなったで、もっと、もっとと、だんだん欲が出てきて…。

人にはどれだけの土地がいるか 大型本 – 2006/4/1
柳川 茂 (著), 小林 豊 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4264024374
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
人間が生きるに必要なものは、決して大きい財産や土地ではありません。ロシアのある地方にむかしから伝わるお話。

世界の名作童話 三年生 (学年別・新おはなし文庫) 単行本 – 2001/5
宮川 健郎 (著)
http://amazon.jp/dp/4039232402
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
長く名作として読みつがれてきた物語には、生きていくための勇気ややさしさ、夢や希望が描かれています。この本には“外国のおはなし”“日本のおはなし”にわけて、世界じゅうの物語のなかから、ぜひ読んでほしい名作ばかりをおさめました。どうぞじっくりとおたのしみください。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002992783-00
タイトル 世界の名作童話 : 三年生
著者 宮川健郎 編著
著者標目 宮川, 健郎, 1955-
シリーズ名 学年別/新おはなし文庫三年 ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2001
大きさ、容量等 166p ; 22cm
注記 奥付のタイトル: 世界の名作どうわ
ISBN 4039232402
価格 780円
JP番号 20165488
ISBN(エラーコード) 4-03-923140-6
部分タイトル 外国のおはなし.トムのペンキぬり / マーク・トウェイン 著
部分タイトル 子犬 / フィリップ 著
部分タイトル さいごのひと葉 / オー・ヘンリー 著
部分タイトル 人にはどれだけの土地がいるか / トルストイ 著
部分タイトル アリ・ババと四十人のとうぞくー『アラビアン・ナイト』より
部分タイトル 日本のおはなし.冬のおくりもの / 島崎藤村 著
部分タイトル 月夜とめがね / 小川未明 著
部分タイトル コーカサスのはげたか / 豊島与志雄 著
部分タイトル たかの巣とり / 千葉省三 著
部分タイトル 解説
部分タイトル 『世界の名作童話』について
出版年月日等 2001.4
件名(キーワード) 童話童話集
NDC(9版) 908 : 叢書.全集.選集
要約・抄録 長く名作として読みつがれてきた物語の中から,トムのペンキぬり・さいごのひと葉・月夜とめがね・たかの巣とり等9編収録。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

イワンの馬鹿 (心訳シリーズ) 単行本 – 2000/9
レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ (著), 北御門二郎 (著)
http://amazon.jp/dp/4925249029
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003000100-00
タイトル イワンの馬鹿
著者 レフ・トルストイ 著
著者 北御門二郎 訳
著者標目 Tolstoy, Leo, 1828-1910
著者標目 北御門, 二郎, 1913-2004
出版地(国名コード) JP
出版地 市川
出版社 地の塩書房
出版年 2000
大きさ、容量等 321p ; 20cm
注記 年譜あり
ISBN 4925249029
価格 1600円
JP番号 20255051
部分タイトル 人は何で生きるか
部分タイトル 火の不始末は大火のもと
部分タイトル 愛ある所に神あり
部分タイトル 二老人
部分タイトル イワンの馬鹿
部分タイトル 人には沢山の土地がいるか
部分タイトル 卵ほどの大きさの穀物
出版年月日等 2000.9(第3刷)
NDLC KP242
NDC(9版) 983 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) rus :
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

イワンのばか (岩波少年文庫) 単行本 – 2000/10/18
レフ・ニコラーエヴィッチ トルストイ (著), 金子 幸彦 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001145294
表紙画像有り
内容紹介
ロシアの文豪トルストイの民話のなかから,「イワンのばか」「人は何で生きるか」「人には多くの土地がいるか」など,子どもの読み物にふさわしい物語を選びました.農民の悲哀をみごとに描きながら,人生の愛と真実について深く語りかけます.
https://www.amazon.co.jp/dp/toc/4001145294/ref=dp_toc?_encoding=UTF8&n=465392
目次
イワンのばか
人は何で生きるか
人には多くの土地がいるか
愛のあるところには神もいる
ふたりの老人
三人の隠者
小さい話
カフカースのとりこ

トルストイの民話 (偕成社文庫) 単行本 – 1996/10
レフ・ニコラーエヴィチ トルストイ (著), 遠山 繁年 (イラスト), 大橋 千明 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/403652190X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
無私の愛と善意を描き人はどのように生きたらよいかを説いた「イワンのばか」。欲望の追求のむなしさを教える「人にはたくさんの土地がいるか」など、ロシアを代表する作家トルストイが贈る子どものための物語。8編集録。小学上級から。
https://www.amazon.co.jp/dp/toc/403652190X/ref=dp_toc?_encoding=UTF8&n=465392
目次
イワンのばか
三人の隠者
人にはたくさんの土地がいるか
ふたりの兄弟と金貨
洗礼の子
ふたりの老人
女の子はおとなよりもかしこい
人はなにによって生きているか

人は何によって生きているか―トルストイ民話集 単行本 – 1995/9
トルストイ (著), 小沼 文彦 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4789600653
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002298093-00
タイトル 人は何によって生きているか : トルストイ民話集
著者 トルストイ [著]
著者 小沼文彦 訳
著者標目 Tolstoy, Leo, 1828-1910
著者標目 小沼, 文彦, 1916-1998
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 女子パウロ会
出版年 1993
大きさ、容量等 189p ; 18cm
ISBN 4789600653
価格 700円 (税込)
JP番号 94019770
部分タイトル 愛のあるところに神はまします.人間には多くの土地が入用か.ろうそく.人は何によって生きているか
出版年月日等 1993.1
NDLC KP242
NDC(8版) 983
原文の言語(ISO639-2形式) rus :
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

キット・ウィリアムズ『仮面舞踏会』(マスカレード)

619 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/13(木) 21:55
思い当たる本をご存じの方いらしたら教えてください。
分類するとしたら絵本だと思うのですが、子供向けではない気がします。
ちゃんとしたストーリーはなかった…かな。
うさぎが何かを追って旅する様な感じでした…
確か外国(イギリスかな?)の絵本を翻訳したものだったとおもいます。
絵は画家のアンリ・ルソーにちょっと似てたかも…?
左頁に絵があって、右頁にはなぞなぞみたいなものが書かれていたように
記憶しています。

絵の方の記憶しかなくて申し訳ないですが、動物が、風景画みたいなのに
騙し絵っぽく隠れています。
森の中でうさぎ(かなりリアルな感じの絵)が、岩に腰掛けて居るんですが、その岩がよく見るとかえるの形をしている、という絵だけ、しっかり覚えて
います。
あと絵の周りに額縁みたいな枠があって、そこに英語で文章が書かれて
いるんですが、ところどころ文章の途中の一文字が大きくなってたか、赤
くなってたかで、それをつなげるとなぞなぞのヒントか答えになる単語に
なるというものでした…

うろ覚えで申し訳ないですが、宜しくお願いします。

620 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/13(木) 22:26
「マスカレード」かな。イギリスの絵本。
謎解きすると、当時実際にイギリスのどこかに埋められた
宝がもらえるので話題になりました。

621 名前:ですな[] 投稿日:02/06/13(木) 23:06
キット・ウィリアムズ「仮面舞踏会」ですな
翻訳は絶版ですが原著はまだ入手できる模様

宝探し絵本・マスカレード
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1020533389/

622 名前:619[sage] 投稿日:02/06/13(木) 23:21
>620
>621
ああ、そうだ!!
ありがとうございました!

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

仮面舞踏会 (1981年) 大型本 – 古書, 1981/10
キット・ウィリアムズ (著), 坂根 厳夫 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7SF0Q
表紙画像有り

仮面舞踏会 大型本 – 1981/10
キット・ウィリアムズ (著), 坂根 厳夫 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4048920308
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001538008-00
タイトル 仮面舞踏会
著者 キット・ウィリアムズ 作
著者 坂根厳夫 訳
著者標目 Williams, Kit
著者標目 坂根, 厳夫, 1930-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 1981
大きさ、容量等 40p ; 28cm
価格 1300円 (税込)
JP番号 82012843
出版年月日等 1981.10
件名(キーワード) クイズ
NDC(9版) 726.5 : 漫画.挿絵.童画
NDC(9版) 798 : 室内娯楽
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

佐々木たづ(ササキタヅ)『子うさぎましろのお話』(コウサギマシロノオハナシ)

608 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/13(木) 07:10
昔、「科学と学習」についてきた冬の読み物冊子に載っていた、
クリスマスの話しで、白いウサギがサンタクロースにプレゼントにケーキかなんかをもらうんだけど、
すぐに食べ終わってしまって、もっと欲しくなった白ウサギは、炭で自分の身体を黒く塗って
黒ウサギになりすまして、サンタさんにもうひとつプレゼントをもらうの。
でも、次にもらったのは種がひとつぶだけ。がっかりしたウサギは家に帰ろうとするんだけど
母ウサギに、「あんたみたいな黒いウサギは知らない」と、家を追い出されてしまって…。
必死に炭を落とそうとする白ウサギだけど、どんなことをしても落ちなくて。
「きっと、ぼくが欲張ったからだ」と、泣き出す白ウサギ。
ふと、さっきサンタさんにもらった種を思い出して、種を植えてみようと思いつく。
一生懸命、深い雪を掘っていたらいつの間にか炭は落ち、もとの白ウサギにもどって
めでたしめでたし、という話しなんだけど誰か知りませんか。
もう20年くらい前なんですけど、ずっと気になってるんです。

610 名前:資[] 投稿日:02/06/13(木) 07:33
>>608
 『子うさぎましろのお話』と想われます。
 ささきたづ(佐々木たづ)文・みよしせきや(三好碩也)絵(ポプラ社)1970
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591005305/qid%3D1023920962/249-0337161-5787533

611 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/13(木) 07:40
>610
ああ!多分この本です!
もうずっと探してたのですが、子供の頃の記憶だし、母はなくなってるし、誰に聞いても分からないし…。
さっそく本屋に行ってきます!
本当にありがとうございました!

618 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/06/13(木) 17:50
>>611
この本、持ってたわ。懐かしい~

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

子うさぎましろのお話 (おはなし名作絵本 3) 単行本 – 1970/2
佐々木 たづ (著), 三好 碩也 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591005305
表紙画像有り
内容紹介
サンタクロースからもらったおかしを食べてしまった子うさぎのましろは、またほしくなってもらいにいくのですが……。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000798763-00
タイトル 子うさぎましろのお話
著者 佐々木たづ ぶん
著者 三好碩也 え
著者標目 佐々木, たづ, 1932-1998
著者標目 三好, 碩也, 1924-1997
シリーズ名 おはなし名作絵本 ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1970
大きさ、容量等 1冊 ; 25cm
JP番号 45006231
出版年月日等 昭和45
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

スティーヴン・キング「しなやかな銃弾のバラード」

598 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/05(水) 09:09
すみません、短編小説集の中の一編だったと思うのです。
10年位前の本で、外国小説でスティーブンキングや
ダンシモンズ系統の作家だったと思います。

題名は「狂気はゆるやかなる弾丸」という感じだったと思います。
内容はライターか小説家の主人公が、友人の狂気に触れて
自分も狂ってしまい、酒におぼれていく。
その様子を友人は「狂気ってのは自分の頭に向けて放った
弾丸のようなものだ。ゆっくりだが、確実に死ぬ」と表現していました。

この短編集の題名をご存知のかた、いらっしゃいませんか?

599 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/05(水) 10:15
598さん、ずばりキングです。今は扶桑社ミステリーに入っている
『神々のワード・プロセッサ』に入っています。題は”しなやかな銃弾のバラード”。

以前このスレッドで答えていただいて、見つけることが出来たので、
お返しができたようでうれしいよ。

598 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/05(水) 09:09
すみません、短編小説集の中の一編だったと思うのです。
10年位前の本で、外国小説でスティーブンキングや
ダンシモンズ系統の作家だったと思います。

題名は「狂気はゆるやかなる弾丸」という感じだったと思います。
内容はライターか小説家の主人公が、友人の狂気に触れて
自分も狂ってしまい、酒におぼれていく。
その様子を友人は「狂気ってのは自分の頭に向けて放った
弾丸のようなものだ。ゆっくりだが、確実に死ぬ」と表現していました。

この短編集の題名をご存知のかた、いらっしゃいませんか?

601 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/06/09(日) 01:12
>598 >599
いまは扶桑社文庫ですか。
うちにあるのはサンケイ文庫になってます。

「しなやかな」ってのが田中康男っぽいが…

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

スケルトン・クルー〈2〉神々のワード・プロセッサ (扶桑社ミステリー) 文庫 – 1988/5
スティーヴン キング (著), 矢野 浩三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4594002854
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
不思議な機能を持ったワード・プロセッサと、それを手に入れた男の運命を描いた表題作『神々のワード・プロセッサ』、テレポーテーションされる少年の恐怖を描いたSF『ジョウント』、そして、猿のシンバルの音にこめられた死の影『猿とシンバル』など、ホラー王キングの短編集待望の登場!!詩1編を含む恐怖と戦慄の6編。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001951002-00
タイトル 神々のワード・プロセッサ : スケルトン・クルー2
著者 スティーヴン・キング 著
著者 矢野浩三郎 他訳
著者標目 King, Stephen, 1947-
著者標目 矢野, 浩三郎, 1936-
シリーズ名 扶桑社ミステリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 扶桑社
出版年 1988
大きさ、容量等 296p ; 16cm
注記 原タイトル: Skelton crew. vol.2
ISBN 4594002854
価格 460円 (税込)
JP番号 89007619
別タイトル Skelton crew. vol.2
部分タイトル パラノイドの唄,神々のワード・プロセッサ,オットー伯父さんのトラック 矢野浩三郎訳. ジョウント 大村美根子訳. しなやかな銃弾のバラード 山本光伸訳. 猿とシンバル 深町真理子訳
出版年月日等 1988.5
NDLC KS162
NDC(8版) 933
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

スティーヴン・キング短編傑作全集〈2〉神々のワード・プロセッサ (サンケイ文庫―海外ノベルス・シリーズ) 文庫 – 1987/2
スティーヴン キング (著, 翻訳), 矢野 浩三郎 (著)
http://amazon.jp/dp/4383025900
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
事故死した少年が残した不思議なワード・プロセッサ―それは人間を〈削除〉してしまう―を描いた表題作「神々のワード・プロセッサ」、テレポーテーションされる少年の恐怖を描いたSF「ジョウント」、作家と編集者のタイプライターに宿る狂気の妖精「しなやかな銃弾のバラード」、そして、猿のシンバルの音にこめられた死の影「猿とシンバル」など、ホラー王キングの短編集待望の第3弾ここに登場!!詩1編を含む恐怖と戦慄の6編。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001847787-00
タイトル 神々のワード・プロセッサ : スティーヴン・キング短編傑作全集2
著者 スティーヴン・キング 著
著者 矢野浩三郎 他訳
著者標目 King, Stephen, 1947-
著者標目 矢野, 浩三郎, 1936-
シリーズ名 サンケイ文庫. 海外ノベルス・シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 サンケイ出版
出版年 1987
大きさ、容量等 296p ; 16cm
ISBN 4383025900
価格 440円 (税込)
JP番号 87025249
部分タイトル パラノイドの唄.神々のワード・プロセッサ.オットー伯父さんのトラック.ジョウント.しなやかな銃弾のバラード.猿とシンバル
出版年月日等 1987.3
NDLC KS162
NDC(8版) 933
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

スティーヴン・キング『死のロングウォーク』(シノロングウォーク)

591 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/31(金) 20:28
タイトル不明 著者不明 出版社不明 おそらく文庫
内容
登場人物がレース(アメリカかな?)をして、何日かごとに一番後ろの人が殺されていき、最後に残った人が勝ち。そんな内容の本わかります?

592 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/05/31(金) 21:35
>>591
「死のロングウォーク」かなぁ?
著者はリチャード・バックマン=(スティーブン・キング)
扶桑社から文庫が出てるよ。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク (扶桑社ミステリー) 文庫 – 1989/7
スティーヴン キング (著), リチャード・バックマン (著), 沼尻 素子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4594004539
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002031472-00
タイトル 死のロングウォーク
著者 スティーヴン・キング 著
著者 沼尻素子 訳
著者標目 King, Stephen, 1947-
著者標目 沼尻, 素子, 1938-1990
シリーズ名 扶桑社ミステリー. バックマン・ブックス ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 扶桑社
出版年 1989
大きさ、容量等 412p ; 16cm
注記 原タイトル: The long walk
ISBN 4594004539
価格 580円 (税込)
JP番号 90025419
別タイトル The long walk
出版年月日等 1989.7
NDLC KS162
NDC(8版) 933
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

シャルル・トリッテン『それからのハイジ』

586 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/29(水) 14:38
子供のころ読んだ記憶があります。
題名は「それからのハイジ」だったと思います。
アルプスの少女ハイジのそれからが書かれていたと思います。
また読みたいのですが、どなたか情報をください。
あまり昔のことですので、記憶違いかもしれませんが、
たしか、ペーターはハイジと結婚するのですが、
クララと不倫関係に陥ってしまうような衝撃的?な
作品だったと思います。小説好きな方!よろしくお願いします。

587 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/05/29(水) 14:53
>>586
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4643727209/qid%3D1022651454/250-0286068-0072213

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1093

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

それからのハイジ (1979年) - – 古書, 1979/10
シャルル・トリッテン (著), 各務 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8DDR0
表紙画像有り

それからのハイジ 単行本 – 2003/7/1
シャルル・トリッテン (著), 各務 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4835440560
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
バイオリンをかかえて夜のローザンヌ駅に降りたハイジは、寄宿制の学校に入るためにやってきたのです…。ハイジが帰ってきた! ハイジとペーターは結婚するのか!? 読売新聞社1979年刊の復刊。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001433897-00
タイトル それからのハイジ
著者 シャルル・トリッテン 著
著者 各務三郎 訳
著者標目 Tritten, Charles
著者標目 各務, 三郎, 1936-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 読売新聞社
出版年 1979
大きさ、容量等 217p ; 20cm
価格 780円 (税込)
JP番号 80003325
出版年月日等 1979.10
NDC(9版) 953 : 小説.物語
要約・抄録 スピリ女史の名作「アルプスの少女ハイジ」を愛するフランスの作家が、原作の持ち味を生かして、14歳からの成長していくハイジを描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

民話(中国)「王さまと九人のきょうだい」(オウサマトクニンノキョウダイ)

581 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/24(金) 11:35
絵本を探しています

中国の7人兄弟の話で(7つごちゃんだったかも)
兄弟の名前が
ちからもち
はらへった
はらいっぱい
あつがりや
さむがりや
ながすね
きってくれ
だったと思います
20年以上前に幼稚園で読んだ物なのでタイトルも何もわかりません
知っている人がおられたらよろしくお願いします

582 名前:ですな[] 投稿日:02/05/24(金) 12:08
(略)

それは中国民話で何種類も再話がありますがとりあえず
君島久子「王さまと九人のきょうだい―中国の民話 大型絵本 (7)」
かもしれません

583 名前:581[] 投稿日:02/05/24(金) 12:14
>>582
それだ!
こんなに早く教えてもらえるとは思いませんでした
ありがとうございました

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

王さまと九人のきょうだい―中国の民話 (大型絵本 (7)) 大型本 – 1969/11/25
赤羽 末吉 (イラスト), 君島 久子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001105578
表紙画像有り
子どものいないおじいさんとおばあさんの所に、ある日9人も赤んぼうが生まれました。このきょうだいが成長したとき、王さまが大難題をふっかけてきました。中国の少数民族のお話の傑作絵本。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002661808-00
タイトル 王さまと九人のきょうだい : 中国の民話
著者 君島久子 訳
著者 赤羽末吉 絵
著者標目 君島, 久子, 1925-
著者標目 赤羽, 末吉, 1910-1990
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 1969
出版年 1995
大きさ、容量等 1冊 ; 26cm
ISBN 4001105578
価格 1165円
JP番号 99015544
出版年月日等 1969.11(49刷:1995.11)
要約・抄録 子どものいないおじいさんとおばあさんの所に,ある日9人も赤んぼうが生まれました。中国少数民族のお話の傑作絵本。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

舟崎克彦(ふなざきよしひこ)「からすのカラッポ」

566 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/14(火) 03:59
絵本、だったと思うのですが。15年位前に読みました。
タイトル、作者ともに覚えておらず、思いつく限り検索かけても当たりません。

カラス(もしくは何かの鳥)が「何かいいものはないだろうか」と空を飛んでいると、あまり実の入っていないトウモロコシを見つけます。
カラスは、「でも、もっといいものがあるかも」と思い、地上の穴か何かにそれを置いて、また出かけます。
それから、あまり実の付いていない葡萄を見つけ、また「もっといいものがあるかも」と、葡萄を置いて出かけます。
散歩をしていたネズミ(ここが最もあやふやです。地上に暮らす動物・・・犬や猫では無かったはず。小動物系)が、カラスの隠したトウモロコシと葡萄をみつけます。
ネズミは、トウモロコシを粉に挽いて、パンを作り、葡萄でジャムを作って、サンドイッチにします。
そしてお茶にカラスを招待。カラスはサンドイッチを食べて、「ネズミ君、どうやってこんなにいいものを見つけたんだい?」と驚く。

という話です。ずっと探しています。心当たりのある方、お願いします。

569 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/18(土) 18:35
>566
ひょっとして「からすのカラッポ」って本でしょうか?
全然自信ないけど。

573 名前:566[] 投稿日:02/05/19(日) 20:00
>>569
ありがとうございます。検索かけてみたところ、あらすじを確認する事ができないのでまだ確証がもてません。絶版になっているようなので。

「からすのカラッポ」のあらすじをご存知の方、また566に心当たりのある方、引き続き情報お待ちしています。お願いします。

575 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/21(火) 20:22
>>566
その本は「からすのカラッポ」です。文は舟崎克彦、絵が黒井健。
最初にトウモロコシを見つけるのがネズミでブドウはリスが見つけるんですが。

576 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/21(火) 23:18
カラッポカラッポ おなかがカラッポ と
いつも食べ物を探してるカラスの話ですね

577 名前:566[] 投稿日:02/05/22(水) 00:12
>>575-576
ああ!ありがとうございます!!やっと長年の謎が。
微妙に記憶違いでしたね、幼稚園のころの記憶でしたので。大好きな絵本だったんです。
絵が黒井健さんだったということも嬉しい驚きでした。
黒井健さんの大ファンなので。あー、物凄い嬉しいです。舞い踊りたい(w
入手不可能なのが残念ですが・・・・・
569さん、575さん、576さん、本当にありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

からすのカラッポ (おはなしチャイルドリクエストシリーズ) 大型本 – 2008/10
舟崎 克彦 (著)
http://amazon.jp/dp/4805430583
表紙画像有り
商品の説明
いつも腹ペコで、ごちそうを探し回っているカラスのカラッポは、おいしそうなとうもろこしを見つける。食べようとするが、これで満腹になったら、もしあとでもっとすごいごちそうをみつけた時食べれない、と考え…。

からすのカラッポ 単行本(ソフトカバー) – 1991/7
舟崎 克彦 (著), 黒井 健 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4893255746
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002184230-00
タイトル からすのカラッポ
著者 舟崎克彦 作
著者 黒井健 絵
著者標目 舟崎, 克彦, 1945-2015
著者標目 黒井, 健, 1947-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ひさかたチャイルド
出版年 1991
大きさ、容量等 36p ; 24cm
ISBN 4893255746
価格 950円 (税込)
JP番号 92047015
出版年月日等 1991.7
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

香山彬子(カヤマアキコ)「ふかふかウサギ」シリーズ

562 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/12(日) 02:12
10年くらい前、小学生の時に学校の図書館で読んだ本がとても好きだったんですけど、
どうしても題名が思い出せないので質問させて下さい。

それはポケットをもったウサギの話で、もしかするとシリーズだったかもしれません。
そのポケットの中にはどんな乗り物にも乗れるフリーパスのような物が入っていて、
それを使ってウサギは色々な所に行くのです。思い出せる場所だと海とかです。
あと、そのウサギはフルートの音色がとても好きなのです。

とても漠然とした内容しか思い出せないのですが、もし分かる方がいましたら教えて下さい。

564 名前:ですな[] 投稿日:02/05/12(日) 09:22
香山彬子「ふかふかウサギシリーズ」ですな>562
復刊リクエスト中ですttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1128

565 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/13(月) 23:20
素早い回答ありがとうございます。
復刊リクエスト中ということは、現在の入手は困難なんですね(^-^;
少し残念ですが、ずっと思い出せなかったタイトルが分かっただけでも嬉しいです♪

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ふかふかウサギ (日本の児童文学よみがえる名作) 単行本 – 2010/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/4652000596
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
日本に帰る飛行機の中で、タロウおじさんはまっ白なふかふかウサギのトントンに出あいます。ウサギ島をしってますか。世界ではじめて宇宙船アンタレースを打ちあげた世界宇宙局のある島。なんとトントンはこの島から、ニンジンサンド入りバスケットと大切な小型天体望遠鏡を入れたトランクをさげて、地球旅行にやってきたふしぎなウサギだったのです。ふかふかウサギぼうけんのはじまり。小学校高学年・中学向。
内容(「MARC」データベースより)
まっしろいふかふかウサギのトントン。とてもかわいらしいのに、その実、「世界宇宙局協力員」の一員でもある。トントンといっしょに、世界中、空から海までとびまわる冒険の旅へ、いざ出発。

ふかふかウサギ (フォア文庫) 新書 – 1992/10
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652070918
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
日本に帰る飛行機の中で、タロウおじさんはまっ白なふかふかウサギのトントンに出あいます。ウサギ島をしってますか。世界ではじめて宇宙船アンタレースを打ちあげた世界宇宙局のある島。なんとトントンはこの島から、ニンジンサンド入りバスケットと大切な小型天体望遠鏡を入れたトランクをさげて、地球旅行にやってきたふしぎなウサギだったのです。ふかふかウサギぼうけんのはじまり。小学校高学年・中学向。
内容(「MARC」データベースより)
まっしろいふかふかウサギのトントン。とてもかわいらしいのに、その実、「世界宇宙局協力員」の一員でもある。トントンといっしょに、世界中、空から海までとびまわる冒険の旅へ、いざ出発。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795816-00
タイトル ふかふかウサギ
著者 香山彬子 文・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 理論社のroman book
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1973
大きさ、容量等 221p ; 23cm
JP番号 45003250
出版年月日等 1973
要約・抄録 世界宇宙局協力員になった天文学が得意なウサギと音楽家の一家の愉快な物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギ海の旅日記 (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/465209602X

ふかふかウサギ海の旅日記 (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSSA

海の旅日記 (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 1981/3
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652039034

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795817-00
タイトル ふかふかウサギの海の旅日記
著者 香山彬子 文・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 理論社のroman book
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1975
大きさ、容量等 163p ; 23cm
JP番号 45003251
出版年月日等 1975
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギの砂漠の冒険 (1977年) (つのぶえシリーズ) - – 古書, 1977/9
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8TRZC
表紙画像有り

ふかふかウサギ砂漠のぼうけん (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652096038

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001355045-00
タイトル ふかふかウサギの砂漠の冒険
著者 香山彬子 作・え
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 つのぶえシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1977
大きさ、容量等 213p ; 23cm
価格 920円 (税込)
JP番号 77035057
出版年月日等 1977.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギ夢の特急列車 (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652096046
表紙画像有り

ふかふかウサギ夢の特急列車 (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSR6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001509263-00
タイトル ふかふかウサギ夢の特急列車
著者 香山彬子 作・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 ふかふかウサギのぼうけんシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1981
大きさ、容量等 203p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81033577
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギぼうけんのはじまり (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) 単行本 – 2000/7
香山 彬子
http://amazon.jp/dp/4652096011

ふかふかウサギぼうけんのはじまり (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSRG

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001509262-00
タイトル ふかふかウサギぼうけんのはじまり
著者 香山彬子 作・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 ふかふかウサギのぼうけんシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1981
大きさ、容量等 221p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81033576
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ふかふかウサギ気球船の旅 (1981年) (ふかふかウサギのぼうけんシリーズ) - – 古書, 1981/3
香山 彬子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7XSS0

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001509260-00
タイトル ふかふかウサギ気球船の旅
著者 香山彬子 作・絵
著者標目 香山, 彬子, 1924-1999
シリーズ名 ふかふかウサギのぼうけんシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1981
大きさ、容量等 211p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81033574
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

検索結果
http://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&display=&rft.title=%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE&sort=ua&search_mode=advanced&rft.au=%E9%A6%99%E5%B1%B1&repository_nos[]=R100000002

ジェームズ・W・ブリン『セックスとビデオと戦場』(セックスとビデオとせんじょう)

561 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/10(金) 01:14
一年半前くらいに、長期旅行に行ったときに持っていった小説です。

背景は湾岸戦争中の米軍、主人公はツチブタマスク(毒ガスマスク)を被って考え事をする癖がある。
彼は空母に乗って戦場に向かう…、がまったく現実味が感じられない。
まるで、テレビの向こう側はフィクションの世界のように思っている。
断片的に、シーンが頭にこびり付いていて気になります。
覗きで始まる、潜望、変態教授、パーティー、ラストシーン…。

現地の旅行者と小説を交換したので、もう一度読み返したいと思っています。 → 何故か福永の「草の花」へ(藁

ご存じの方、タイトル教えて下さい。

604 名前:遅レスだねぇ[] 投稿日:02/06/09(日) 06:32
>>561
セックスとビデオと戦場/J.W.フリン 角川文庫

653 名前:561[] 投稿日:02/06/27(木) 01:14
>604さん
それです、ありがとうございます!
どうしても似たような「映画のタイトル」と、頭の中で混ざってしまって…。
でも、Amazonには売ってないんですよね、これ。
まぁ、地道に探します。
ありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

セックスとビデオと戦場 (角川文庫) 文庫 – 1999/10
ジェームズ・W. ブリン (著), James W. Blinn (原著), 黒原 敏行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042841015
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ほじめてホンモノの戦争に行くことになった海軍対潜部隊の音響分析兵グレッグ。空母に乗り込んで戦地ペルシャ湾に向かってるけど、どうも実戦って感じがしない。テレビでは人が死んでるって言ってるけど、周りの連中はいつものように酒や女とばか騒ぎ。これは実戦じゃなかったっけ?人を殺すかもしれないし、殺されるかもしれないんでしょ?言い知れない恐怖に苛まれながら、飛行機で空母を飛び立ったグレッグが知ったホンモノとは…。悲しくもおかしい、虚しくも切実な、世紀末の戦争小説。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002834201-00
タイトル セックスとビデオと戦場
著者 ジェームズ・W.ブリン [著]
著者 黒原敏行 訳
著者標目 Blinn, James
著者標目 黒原, 敏行, 1957-
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 1999
大きさ、容量等 413p ; 15cm
注記 原タイトル: The aardvark is ready for war
ISBN 4042841015
価格 952円
JP番号 20005084
別タイトル The aardvark is ready for war
出版年月日等 1999.10
NDLC KS152
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般

初山滋(ハツヤマシゲル)『たべるトンちゃん』

557 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/09(木) 23:50
20年ほど前に
「たべるトンちゃん」(だったかな?)という絵本を読み未だ気になっています。
話の内容は
女の子とトンちゃんという豚がでてきて、2人は仲良しなのですが
やがてまるまるふとったトンちゃんが
トラックにのせられ、さようなら、と手を振っていってしまうのです。
そして最後に女の子がしらずにトンカツを食べているというお話です。
子供心に激しく響きました。
たしか「OOでせう」「いきませう」とか、古い文体だったので
昔の絵本だとは思うのですが・・・。
どなたか知ってる!って方いらっしゃいませんか・・・?

558 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/10(金) 00:00
>557
これではないか?
ttp://www.ne.jp/asahi/zukidon/haruka/zukizukidouwa/ton/tontyan.html

559 名前:ですな[] 投稿日:02/05/10(金) 00:02
初山滋「たべるトンちゃん」
復刊リクエスト中ですな
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=253

560 名前:557[] 投稿日:02/05/10(金) 00:37
>>558さん >>559さん
ひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ありがとうございます!この古臭い文体・・・まさしくこれです!
今、家中たたき起こしてPCの前でマツリ中です。
母も「なつかしいわあ~」と感動してます。
本当ににありがとうございます(TT)
びば2ちゃん。

http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

たべるトンちゃん 単行本 – 2005/11
初山 滋 (著)
http://amazon.jp/dp/4903108015
表紙画像有り
昭和十二年のクリスマスに発売された豪華絵本の復刊です。挿絵画家・初山滋がストーリーまでてがけた異色作です。最近になってそのシュールなストーリー・まか不思議なセリフ・モダンでかわいいデザインなどが話題になってきていました。
ぶたのトンちゃんが次々とものを食べ続けるお話。唐突で衝撃的なラストも必見。
・出版社からのコメント
昭和十二年のオリジナル本を徹底的に検証。淡い色合い・豪華箔押し・函入り・著者検印まで再現、お求めやすい価格での発売です。挟み込み解説はご長男の初山斗作氏。帯はデザイナーの皆川明さんにお願いしました。末永くのご愛顧の程、どうぞよろしくお願いいたします。
・抜粋
とんちゃんのいちばんすきなものなぁに
たべものをたべられるときがいちばんすきだビィー
めがさめた ビィー
たべる ビィー
たべる ビィー
たべる ビィー
たべたらねるビィー
よくたべる むすこだ チン

日本児童文学館〈第2集 27〉たべるトンちゃん―名著複刻 (1974年) - – 古書, 1974
http://amazon.jp/dp/B000J9897S
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003018324-00
タイトル たべるトンちゃん
著者 初山滋 作
著者標目 初山, 滋, 1897-1973
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金蘭社
出版年 1937
大きさ、容量等 1冊 ; 27cm
JP番号 20197680
出版年月日等 1937.12
対象利用者 児童

『たべるトンちゃん(初山滋)』 投票ページ | 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=253

SPIノートの会編著『この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 』(コノギョウカイ・キギョウデコノ「サイヨウテスト」ガツカワレテイル!)

555 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/05/09(木) 01:25
最近就職関連で話題になってる本で袋とじの本があるって知人から聞いたんですが。
「袋とじ+就職」で検索してもヒットしません。どなたかご存知無いでしょうか。
お願い致します。

556 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:02/05/09(木) 07:16
◆スレを立てるまでもない質問スレ◆ 2冊目
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1018949009/
で話題になっておるので参照すれ>>555
てゆうかお前宣伝?

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている!―主要「採用テスト」のマル秘問題例と速解法を伝授 単行本 – 2002/10
SPIノートの会 (著)
http://amazon.jp/dp/4896916700
表紙画像有り
著者からのコメント
大幅な増補改訂!! HRRの英語版テスト「ENG(イング)」、SHLの大量採用専用テスト「IMAGES(イメジス) 」の詳細と攻略法を加えました。また、CABの問題やDSIの問題も増やしました。
コラムも大幅に新しいものになっています。Webテストの情報やHRRのテストセンターの情報が満載です。
使用テスト一覧も最新のものに更新しました。
ぜひ就職活動にお役立てください!!
内容(「BOOK」データベースより)
SPI以外に、20種類以上の他社製の「採用テスト」があることを明らかにしている。今までの対策本を超える、本物にきわめて近いSPIや他社製「採用テスト」の復元問題が掲載されている。性格テストを、企業は実際どのように使っているかのマル秘情報を掲載している。「採用テスト」の外観を見ただけで、SPIなのか、それとも他社製のテストなのかを判別する方法を掲載している。どの業界・企業で、どの「採用テスト」を使っているのかの、精度の高い情報を掲載している。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003067309-00
タイトル この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている!
著者 SPIノートの会 編著
著者標目 SPIノートの会
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 洋泉社
出版年 2002
大きさ、容量等 219p ; 21cm
ISBN 4896916115
価格 1400円
JP番号 20243474
出版年月日等 2002.3
対象利用者 一般

渡辺茂男(ワタナベシゲオ)『もりのへなそうる』

536 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/04/26(金) 19:03
「タラコのおむすび」、これだけで本のタイトルが分かるでしょうか?
15年位前に読んだ本なのですが、小さい子供(多分主人公)がお母さんに
ご飯にタラコをまぶしたおむすびを作ってもらって出かけるシーンがありました。
ストーリはもちろん、その他の登場人物などは全く記憶に無いんです・・
無理なお願いとは承知していますが、ぜひ皆さんの力をお貸し下さい。
これだけの情報で分かる人がいたら神ですね・・

538 名前:ですな[] 投稿日:02/04/26(金) 19:47
わたなべしげお「もりのへなそうる」ですかな>536
(略)

539 名前:536[] 投稿日:02/04/26(金) 21:14
「もりのへなそうる」で検索した所、間違いないようです。
>ですな氏、あんた神
こうもアッサリ見つかるとは・・・流石は2ch
(私の検索がヘタレなだけかな)
そうそう、思い出しました。
この本を読んだ後イチゴのサンドイッチも母親に作ってもらいました。
しかし食べ物しか印象に残っていないとは、チョット鬱
ですな氏、ありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

もりのへなそうる (福音館創作童話シリーズ) 単行本 – 1971/12/1
わたなべ しげお (著), やまわき ゆりこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4834002985
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000796144-00
タイトル もりのへなそうる
著者 わたなべしげお さく
著者 やまわきゆりこ え
著者標目 渡辺, 茂男, 1928-2006
著者標目 山脇, 百合子, 1941-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1971
大きさ、容量等 151p ; 22cm
JP番号 45003578
出版年月日等 1971
要約・抄録 5才と3才のなかよし少年が森のなかへたんけんにゆき、怪獣?へなそうる?の子どもに出会う。插絵入り。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童

ベアトリ・ベック「ガラスちゃん」[「ガラスの少女」]

35 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/04/26(金) 16:40
グリム、アンデルセン、イソップなどの話をいろいろ載せてた
子供向けの童話集みたいなのにあった作品なのですが
ガラスで出来た少女がいて嘘をつくとヒビが入るんですよ。
その子は嘘もつかないとてもいい子だったのだけど
なぜかある日嘘をついてどんどんヒビが入って粉々になってしまった、という話を
知っておられる方いませんか?

547 名前:ですな[] 投稿日:02/04/30(火) 07:30
「アンデルセン ガラス ひび」で検索すると
レアンダー「ふしぎなオルガン」と出ましたがどうですか>535

549 名前:535[] 投稿日:02/04/30(火) 09:26
ですなさん、ありがとうございます!
多分、フランス童話の「ガラスちゃん」の方だと思います。
ずーっと探していたので見つかって嬉しいです。
本当にありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

フランスのお話 (オールカラー版世界の童話 43) 大型本 – 1972
角田 光男 (著), 久保田 あつ子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4092470436
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I013675643-00

タイトル 世界の童話・オールカラー版 43 : フランスのお話
著者 教育童話研究会/編
出版地(国名コード) JP
出版年 1972
大きさ、容量等 103 ; 28
注記 5編収録.解説あり
部分タイトル まきげのリケ
部分タイトル あくまのつくったはし
部分タイトル ばらのおうじ
部分タイトル あくまのしっぽ フランス民話
部分タイトル ガラスちゃん
部分タイトル まきげのリケ

参考:題名教えてください(ガラスちゃん) – 絵本・子供の本 締切済 | 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2613878.html
キャッシュ:http://archive.is/ubiDA

ベアトリ・ベック(Beatrix Beck)
http://ameqlist.com/sfb/beck.htm
『ガラスびんの中のお話』の目次有り

ガラスびんの中のお話 (ハヤカワ文庫 FT 16) 文庫 – 1980/2
ベアトリ・ベック (著), 川口 恵子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150200165
表紙画像有り

ガラスびんの中のお話 (1980年) (ハヤカワ文庫―FT) 文庫 – 古書, 1980/2
ベアトリ・ベック (著), 川口 恵子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8ANDW

芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)「枯野抄」(かれのしょう)

526 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/04/21(日) 18:27
 中学校か高校の試験で見たのですが、どうしてもまた読んでみたいので……

 大文豪(漱石あたり?)のが亡くなった時の葬儀で、師匠の死を悲しむ参列者を見て、
「こいつらは師匠が亡くなったことを悲しんでいるんじゃなくて、師匠が亡くなった自分を悲しんでいるんだ」
 といった感想を抱く、小説だかエッセイがあったと思うのですが、ご存じの方、いらっしゃいましたらタイトルを教えてくださいませんでしょうか?

 芥川龍之介の『葬儀記』ではありませんでした。

528 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/04/22(月) 12:14
芥川龍之介「枯野抄」では?>526

530 名前:526[] 投稿日:02/04/23(火) 01:01
>>528さん

 青空文庫で読んでみましたが、多分、これの現代語訳版が、探していた小説だと思います(*^^*)。
 情報、大変、ありがとうございました(*^^*)。

 現代語版も、本屋で探してみますね。

 でも……亡くなった師匠って、漱石じゃなくて、芭蕉だったか(^^;)

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

青空文庫 枯野抄 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/72_14932.html

枯野抄 Kindle版
芥川 竜之介 (著)
http://amazon.jp/dp/B009IWOXZY
大正期に活躍した「新思潮派」の作家、芥川竜之介の短編小説。初出は「新小説」[春陽堂書店、1918(大正7)年]。短編集「傀儡師」[新潮社、1919(大正8)年]に収録。俳聖「松尾芭蕉」の生涯を描いた作品。偉大な師の最期に直面した弟子たちの心情を描いている。芭蕉の死の場面には、芥川の師である夏目漱石の死が投影されているといわれている。

枯野抄 (集英社): 1975|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000801800-00


芥川龍之介 (ちくま日本文学 2) 文庫 – 2007/11/20
芥川 龍之介 (著)
http://amazon.jp/dp/4480425020
表紙画像有り

芥川竜之介 : 1892-1927 (筑摩書房): 2007|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009208889-00
目次有り


改編 蜘蛛の糸・地獄変 (角川文庫) 文庫 – 1989/4
芥川 龍之介 (著)
http://amazon.jp/dp/4041033144
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
大正7年、芥川はすでに文壇に確たる地歩を築き、花形作家としての輝かしい道を進んでいた。愛娘を犠牲にして芸術の完成を図る老絵師の苦悩と恍惚を描く王朝物の傑作「地獄変」、香り高い童話「蜘蛛の糸」ほか、明治物「奉教人の死」、江戸期物「枯野抄」など溢れる創作意欲の下に作品の趣向は変化を極めている。

蜘蛛の糸・地獄変 : 改編 (角川書店): 1989|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001980267-00
目次有り

ユーリイ・イワノフ『九〇〇日の包囲の中で』(キュウヒャクニチノホウイノナカデ)

522 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/04/19(金) 00:55
10年以上前に1度読んだ本なんですが、
小中学校の図書室においてあるような児童向けのもので、作者の自伝的内容だったと思います。
ほんとうに細かいディティールしか覚えていなくて、

●たぶん戦時中のロシア(ソ連)かどこか、深刻な物不足に悩まされている。
●主人公は15歳前後の少年で、閉鎖された動物園の動物たちの飼育を手伝っていた。
●エサが無いのでヌイグルミの中に干草を詰めたものをライオンに与えたりした。
●貧しい食事の描写ばかり。ニカワノリのスープとか揚げカスのスープとか。
●死んだ象の鼻を煮たらヒドイ臭いがしたが、みんなで喜んで食べた。
●好きな女の子がサーカスだか学芸会だかで綱渡りを披露した。
●軍の施設で、その女の子と一緒にシャワーを使わせてもらった。
●慈善事業のクリスマスパーティーで中古のセーターをもらった(?)
●けっこう凍死とか餓死する人がいた。

それでも主人公はけっこうたくましく生きています。という感じの内容でした。
どなたかこの本のタイトルを御存知でしたら教えてください。

540 名前:ですな[] 投稿日:02/04/26(金) 22:38
じゃあ調子に乗ってもう一つ

ユーリイ・イワノフ「九○○日の包囲の中で」ですかな>522

541 名前:522[] 投稿日:02/04/27(土) 00:05
>>540
ありがとうございます! そーです、九〇〇日の包囲の中でです!
ですな氏は本当によくご存知ですね、まさに神。
ところであとがきに続編を出すとか出さないとか書いてあった気がするのですが、
同氏の『さようならはいわない』という著書が続編なんでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

九〇〇日の包囲の中で (創作児童文学 27) 単行本 – 1982/7
ユーリイ・イワノフ (著), 宮島 綾子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265927270
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001580882-00
タイトル 九〇〇日の包囲の中で
著者 ユーリイ・イワノフ 作
著者 宮島綾子 訳
著者 パホーモフ 画
著者標目 Ivanov, IUrii Viktorovich
著者標目 宮島, 綾子, 1944-
著者標目 Pakhomov, Aleksei, 1900-1973
シリーズ名 創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩崎書店
出版年 1982
大きさ、容量等 301p ; 22cm
価格 1200円 (税込)
JP番号 82055755
出版年月日等 1982.7
NDC(9版) 983 : 小説.物語
要約・抄録 第2次大戦中、ナチス・ドイツに包囲されたレニングラードで、飢えと厳寒に打ちかった少年と戦い続けた市民たちを描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童