久米正雄(くめまさお)「選任」

899 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 13:37:19.97
[いつ読んだ]
4年前。高校の現代文の授業で
[あらすじ]
旧制高校の学生である主人公A、友人B、友人Cは文芸部に所属している
Aはまもなくやってくる文芸部役員の改選で自分が新任されることを期待していた
改選でAとBは役員に指名されるがCは選から漏れ、Cは嫉妬と不満を募らせ陰気になっていく
ラストでCは病院に入院し、そのまま死亡する。
Cの死から、Aは自分は他人の運命を左右しかねない決定に関わるのはごめんだと思うのであった
[覚えているエピソード]
Aは役員就任に興奮しているがBは淡々としており、Aは自分が子供っぽいと恥じる
冒頭で、高校生らが野球をする場面あり
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。明治~昭和初期
[その他覚えていること何でも]
文科だとか法科だとかいう単語が出てきたので旧制中学ではなく旧制高校の話だと思います

900 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 18:39:26.67
>>899
久米正雄「学生時代」の中の「選任」ではないでしょうか。

915 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 13:33:30.50
>>900 それでした!ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/899-916

学生時代 – 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1088363
続きを読む 久米正雄(くめまさお)「選任」

アゴタ・クリストフ『悪童日記』(あくどうにっき)

739 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/07/19(木) 14:59:46.85
[いつ読んだ]
10年ほど前

[あらすじ]
聡明な双子(もしくは兄弟だったかも)が主人公の話。
戦争が起こったので主人公二人は親元を離れて、祖母の家に預けられる。

[覚えているエピソード]
・祖母は変わり者で、不潔。トイレには行かずもよおすと部屋の隅でやってしまう。
・いつの間にか父母は離婚していて、さらに母は別の男性と子供までつくっていた。
・母は自分の今の裕福な暮らしを守るために、主人公や元旦那を裏切るような行動に出る。しかし双子はそれに気付いており、ぼくたちの弟(異父弟)を愛でるようなことを言いながら母と弟を謀殺する。
・祖母は途中で亡くなる。
・ラストは警察か何かに追われた父が双子にこっそり逃してくれと頼みに来て、了承する。祖母の家は隣国の国境線のすぐ傍にあった(?)だが双子はその境に地雷(かどうかあやふやです……)が多く埋まっていることを知っていた。そして父をそこへ誘導して、わざと地雷を爆発させて安全な道を作り双子の片割れが隣国へ行く。今までずっと一緒にいた二人が別れる印象的なシーンでした。

[物語の舞台となってる国・時代]
国は分からないが、戦時中の外国

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでかなり分厚かったように思います
挿絵などは特に覚えていません

[その他覚えていること何でも]
特になし

740 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 15:07:58.85
>>739
『悪童日記』

741 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 15:09:39.23
>>740
あなたは神か!
本当にありがとう。続編まであるなんて知りませんでした。
さっそく読んでみます。

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/739-741

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784151200021

ハヤカワepi文庫
悪童日記
Kristof, Agota(著)堀 茂樹(訳)クリストフ アゴタ(著)
発行:早川書房
縦16mm
301ページ
ISBN
9784151200021
初版年月
2001年5月
書評掲載情報
2013-11-17 朝日新聞
評者: 橋口譲二(写真家)
2013-09-29 東京新聞/中日新聞
評者: 中江有里(女優、作家)
2013-06-16 読売新聞
評者: 中島京子(作家)
紹介
戦争が激しさを増し、双子の「ぼくら」は、小さな町に住むおばあちゃんのもとへ疎開した。その日から、ぼくらの過酷な日々が始まった。人間の醜さや哀しさ、世の不条理-非情な現実を目にするたびに、ぼくらはそれを克明に日記にしるす。戦争が暗い影を落とすなか、ぼくらはしたたかに生き抜いていく。人間の真実をえぐる圧倒的筆力で読書界に感動の嵐を巻き起こした、ハンガリー生まれの女性亡命作家の衝撃の処女作。
続きを読む アゴタ・クリストフ『悪童日記』(あくどうにっき)

朔立木(さくたつき)『死亡推定時刻』(しぼうすいていじこく)

668 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/06/24(日) 01:26:47.15
[いつ読んだ]5年くらい前

[あらすじ]
犯罪を犯した男の子が警察の嘘やはったりで落とし入れられてゆく
弁護士を雇うのに経済的にゆとりのない母はお金の工面に苦労した挙げ句早死にしてしまう
唯一の味方の母を失い、拘置所でお小遣いもない
そこへなにかの理由で派遣された弁護士(主人公)が助けようとする

[覚えているエピソード]
弁護士が妻に、男の子に新しいスウェットを買ってやる話をしていた
拘置所?刑務所?でお小遣いなくお菓子も買えない

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代、複数の実話が題材

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えてないです

[その他覚えていること何でも]
作者が元弁護士だったような

よろしくお願いします

669 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 07:21:40.91
>>668
朔立木「死亡推定時刻」かな

670 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 08:31:36.90
>>669
それです!
Amazonの感想読むと辛くなってきたけど気になるので買います
ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/668-670

死亡推定時刻 (光文社文庫) 文庫 – 2006/7/12
朔 立木 (著)
http://amazon.jp/dp/433474091X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
山梨県で地元の有力者の一人娘が誘拐される事件が起こった。警察の指示に従った結果、身代金の受け渡しは失敗。少女は死体となって発見された!県警は、遺留品に付いていた指紋から、無実の青年を逮捕。執拗な揺さぶりで自白に追い込んでしまう。有罪は確定してしまうのか?そして真犯人は?現役の法律家が描く、スリリングな冤罪ドラマの傑作。
続きを読む 朔立木(さくたつき)『死亡推定時刻』(しぼうすいていじこく)

円地文子(えんちふみこ)「花食い姥」(はなくいうば)

460 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/04/02(月) 02:42:59.11
【いつ読んだ】
2011年11月最初の頃
【あらすじ】

【覚えているエピソード】
おばあちゃんがお花を食べる(か、お花の蜜を吸う)
苦くなく美味しいというがそれは強がっている様子
おばあちゃんはあなた(主人公)もお花を食べなさい(吸いなさい)という
おばあちゃんは過去に戦争で夫を亡くしている
主人公とおばあちゃんが公園に行きお話ししている
主人公の恋人らしき人がくる
おばあちゃんは昔の自分たちと重ねる
最後に蝶々が飛ぶ

その主人公は実はおばあちゃんだった
おばあちゃんが過去を回想した自分を描いていた

みたいなよくわからないが不思議でもう一度読みたいと思う。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【その他覚えていること何でも】
多分河合のセンターマーク模試の2011年11月初めに行われた現代文の内容だと思う。
この作品の作者が知りたい。

462 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/04/02(月) 23:12:42.16
>>460
円地文子 『妖(よう)/花食い姥』でしょうか。
引き続き国語の勉強をがんばってください。

463 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/04/03(火) 01:27:25.67
>>462 それです!!!!!!!!!!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/460-463

新編・日本幻想文学集成 第3巻 (日本語) 単行本 – 2016/10/24
谷崎 潤一郎 (著), 久生 十蘭 (著), 岡本 かの子 (著), 円地 文子 (著), 松山 俊太郎 (編集), 橋本 治 (編集), 堀切 直人 (編集), 須永 朝彦 (編集)
http://amazon.jp/dp/4336060282
表紙画像有り
内容紹介
湖の畔に建つ不可思議な別荘……その美しい奴隷たちが主人の奇妙な生活を語り出す「天鵞絨の夢」。メデューズ号の残酷悲惨な事件を描いたノンフィクション・ノベル「海難記」。美貌の兄弟の心中を主題にした耽美的物語「過去世」。宙に浮かぶ三島由紀夫の首と著者が対話を交わす「冬の旅」。他全34編。幻花の物語。
続きを読む 円地文子(えんちふみこ)「花食い姥」(はなくいうば)

冲方丁(うぶかたとう)『マルドゥック・スクランブル the third exhaust-排気』

330 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 11:34:16.82
[いつ読んだ]ここ5年ほどの間
[あらすじ]覚えてません
[覚えているエピソード]
主人公(男)の兄は将来有望なエリートだったが、強盗か不良に襲われて車のトランクに閉じ込められたまま放置され、熱中症で亡くなった
主人公は父親に頼んでトランクに入れてもらい
暗闇にパニックになりつつも教えられた通りに安全装置を探しあてて脱出する
こんな簡単な事でも、知らなければ死んでしまうんだな
というエピソードだけ覚えています
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫のはず
[その他覚えていること何でも]
ミステリーだったような
上記のエピソードは主人公の性格を説明するためのものでストーリーに大きく関わっていなかったと思います

よろしくお願いします

331 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 14:47:30.12
>>330
冲方丁「マルドゥック・スクランブル 排気」の中に、よく似たエピソードが出てくる

ただし、トランクに閉じ込められたのは主人公の兄ではなく、主人公が対決するカジノのディーラーの兄

332 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 15:14:31.40
>>331
ここ数年内に読んだことのある本でした
記憶と違う部分もありましたが、間違いなさそうです
ありがとうございます

333 名前:332[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 15:15:24.16
すいません、ID出ないんですね
330=332です

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/330-333

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784150307301

ハヤカワ文庫 : JA
マルドゥック・スクランブル : the third exhaust-排気
冲方 丁(著)
発行:早川書房
縦160mm
379ページ
ISBN
9784150307301
初版年月日
2003年7月
紹介
科学技術発祥の地”楽園”を訪れたバロットが知ったのは、シェルの犯罪を裏付ける記憶データが、カジノに保管された4つの100万ドルチップ内に存在するという事実だった。チップを合法的に入手すべくポーカー、ルーレットを制してゆくバロット。ウフコック奪還を渇望するボイルドという虚無が迫るなか、最後の勝負ブラックジャックに臨んだ彼女は、ついに最強のディーラーと対峙する-喪失と安息、そして超克の完結篇。
続きを読む 冲方丁(うぶかたとう)『マルドゥック・スクランブル the third exhaust-排気』

近藤史恵(こんどうふみえ)『あなたに贈る×』(あなたにおくるキス)

245 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/02/10(金) 14:17:22.21
[いつ]2年ほど前

[粗筋]キスをするとうつる、死に至る病をめぐる青春ミステリ(多分)

[エピソード] 「本当の○月(英語だったかもしれない)」 という表記が手紙のやりとりで出ていた

ネタバレ注意(クリックで開閉)
その答えが「7月31日」
最終あたりで、主人公がその病のうつす側の人(吸血鬼のような)であることが分かる
終わりは、主人公が襲ってきた義父にキスをする

ほんのり百合(謎解きで分かる)
授業で使う教科書類は電子機器に入っている
登場人物の一人がその電子機器にキス動画を集めていた

[作中年代]近未来の日本 学校の寮

[その他]確かハードカバーで児童書

探しても探しても見つかりません
図書館の返却棚で見つけた本だったので、作者の名前があいうえお順で早いかどうかも不明

どなたか分かりませんか…

247 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 17:26:04.70
>>245
読んだことないけど近藤史恵「あなたに贈るX(キス)」?

293 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 14:52:01.04
>>247 それでした!
× がタイトルに入っているのが印象的で覚えていたのですが、X だったんですね
本当にありがとうございます

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/245-293

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784569763156

PHP文芸文庫
あなたに贈る×
文庫
近藤史恵(著/文)
発行:PHP研究所
文庫判
ISBN
9784569763156
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
書店発売日
2015年3月6日
紹介
伝染病により「唇を合わせること」が禁じられた世界。先輩の死はその病ゆえなのか。少女が辿り着いた甘く残酷な真相を描くミステリー。
続きを読む 近藤史恵(こんどうふみえ)『あなたに贈る×』(あなたにおくるキス)

東野圭吾(ひがしのけいご)「名探偵退場」

76 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 15:26:03.60
[いつ読んだ]2,3何年前
[あらすじ](ミステリー)探偵もの。
[覚えているエピソード]
●老いた探偵と老いた助手(もしくは記録人、いわゆるワトソン役)が話をしている。老探偵はいままで携わった事件を纏めたい(本にしたい?)らしい。
●過去の事件うち1つをもう一回調べ直す事になる。
(その事件の舞台となった館?で酷似した事件が起きた、かも。あやふや)
●物語の最後で、老探偵の墓前(寿命で死んだ)で老助手と事件関係者の夫人?が話している。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
老探偵が事件を掘り返そうと(世に出そうとした?)した事は良くない事だからこれで良かったんだみたいな事を話す。(老探偵は真相を暴けなかった、もしくは暴いたと勘違いしたまま。)彼の探偵ぶりをまた見ることができて良かった、と老助手が言ったような。

[物語の舞台となってる国・時代]外国。(欧州っぽい印象)
[その他覚えていること何でも]登場人物が全員外人(名前が横文字)
作者が外人で翻訳だったかも。

79 名前:無名草子さん[sage 名探偵退場] 投稿日:2011/12/15(木) 15:55:15.53
>>76
東野圭吾の短編集「あの頃の誰か」の中のメ欄

86 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 22:04:41.58
>>79
確認しました!ありがとう!

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/76-86

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784334748975

光文社文庫
あの頃の誰か
東野 圭吾(著)
発行:光文社
縦160mm
328ページ
ISBN
978-4-334-74897-5
初版年月日
2011年1月
続きを読む 東野圭吾(ひがしのけいご)「名探偵退場」

モーリス・ルヴェル「或る精神異常者」[「サーカス」]

688 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 16:58:23.26
[いつ読んだ]
5年ほど前
[あらすじ]
人の死ぬところが見たい人がサーカスに通いつめる話
[覚えているエピソード]
綱渡り?の人が落下しないのでなぜ落ちないのか尋ねると
連日同じ席で観に来ているその質問者を目印にしていたと言われ
次の日質問者は座席を変える
[物語の舞台となってる国・時代]
昭和初期とか大正ぽい雰囲気
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫
[その他覚えていること何でも]
短編集だったような気がします

よろしくお願いします

689 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 20:10:11.40
>>688
細部は違うけど似た話ならググッたらでてきた

「世界の恐怖怪談」に収録されてるモーリス・ルヴェルの「サーカス」
モーリス・ルヴェルの「夜鳥」に収録されてる「或る精神異常者」
どちらも同じ話ですけど、どちらかに覚えは無いですかね?

690 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 01:56:50.95
>>688-689
「世界の恐怖怪談」のほうなら子供の頃読んだ。
ストーリーは正に>>688の通り。
間違いないと思う。
>>688がどちらを読んだかは判らないけど。

691 名前:690(補足)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 02:02:18.71
「質問者」は少年で、彼が座席を変えたのはサーカスの千秋楽の日だったと思う。

692 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 05:03:14.80
「夜鳥」(因みに創元推理文庫)のほうは読んだけど、>>688の展開だったような。

693 名前:688[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 08:42:28.23
>>689>>690>>692
ご協力ありがとうございました!
少し古い文体だったので昔の日本の作品で探していたので翻訳とわかってびっくりしました。
ぐぐってみたら「世界恐怖怪談」はイラストも入ってるようなので違うようでした。
「夜鳥」読んでみます!

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/688-693


モーリス・ルヴェル 田中早苗訳 或る精神異常者-青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/000326/files/2196_21033.html


夜鳥 (創元推理文庫) (日本語) 文庫 – 2003/2/12
モーリス・ルヴェル (著), Maurice Level (原著), 田中 早苗 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488251021
表紙画像有り
内容紹介
フランスのポオと呼ばれ、ヴィリエ・ド・リラダン、モーパッサンの系譜に列なる作風をもって仏英読書人を魅了した、鬼才ルヴェル。恐怖と残酷、謎や意外性に満ち、ペーソスと人情味を湛える作品群は、戦前〈新青年〉等に訳載されて時の探偵文壇を熱狂させ、揺籃期にあった国内の創作活動に多大な影響を与えたといわれる。31篇収録。エッセイ=田中早苗・小酒井不木・甲賀三郎・江戸川乱歩・夢野久作/解説=牧眞司

http://amazon.jp/dp/toc/448825
目次
或る精神異常者
麻酔剤
幻想
犬舎
孤独
誰?
闇と寂寞
生さぬ児
碧眼
麦畑
乞食
青蠅
フェリシテ
ふみたば
暗中の接吻
ペルゴレーズ街の殺人事件
老嬢と猫
小さきもの
情状酌量
集金掛

十時五十分の急行
ピストルの蟲惑
二人の母親
蕩児ミロン
自責
誤診
見開いた眼
無駄骨
空家
ラ・ベル・フィユ号の奇妙な航海


世界の恐怖怪談 (1977年) (ユア コース シリーズ) - – 古書, 1977/5
荒俣 宏 (著), 武内 孝夫 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8TTVO

リチャード・バック『イリュージョン』

668 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 23:56:07.31
〔いつ読んだ〕
20年~15年前、学校でみんなに配布される『○○文庫、夏の○○冊』みたいな名作文庫がたくさん紹介されてるミニブック?のようなもので紹介されてたもの
〔あらすじ〕
語り手である主人公ともう一人飛行機乗りらしき友達がいてその2人の物語
ラスト、飛行機乗りのほうが死ぬっぽい
〔覚えてるエピソード〕
中盤くらいに2人でストリップ劇場に行って飛行機乗りのほうが
「女の良し悪しは陰毛の濃さできまる」とか発言するシーンがある
(子供心に立ち読みしててこの下ネタがいやで買うのを止めてしまったのです・・・)
(舞台)
たぶんイギリスかフランスあたりかと 作者も外国人だったかと

ちょっと難しいかもしれませんがよろしくお願いします。
今度はちゃんと読んでみたいのです

670 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 01:16:36.18
>>668
サンテグジュペリの夜間飛行では?

671 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 03:18:40.00
>>670
レスありがとうございます!ただ夜間飛行ほどリアルな感じじゃなくて寓話のような、そして思い出したのが「世界は幻想じゃない」のようなキャッチコピーがありまして ←ここまで思い出して今アマゾンで調べてみたところ自分が探してたのは「かもめのジョナサン」と同じ作者の「イリュージョン」という小説の村上龍翻訳版のほうだったようです。
早速注文しましたがレビュー見るかぎり十中八九これで間違いないかと

お手数おかけしてすみません、レスくださった方ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/668-671

イリュージョン―退屈してる救世主の冒険 (1977年) (Playboy books) - – 古書, 1977/9
村上 竜 (著), リチャード・バック (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8U4C2
表紙画像有り

イリュージョン (集英社文庫) (日本語) 文庫 – 1981/3/20
リチャード・バック (著), Richard Bach (原著), 村上 龍 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4087600688
表紙画像有り
内容紹介
この世の中は、すべて光と影とで組織された幻影さ!オンボロ複葉機に乗った救世主が米中西部の空と草原にくり広げる奇跡と冒険。世界の若者たちに真の自由の意味を問いかける現代の英雄伝説。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001353443-00
タイトル イリュージョン : 退屈してる救世主の冒険
著者 リチャード・バック 著
著者 村上龍 訳
著者標目 Bach, Richard, 1936-
著者標目 村上, 竜, 1952-
シリーズ名 Playboy books
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年月日等 1977.9
大きさ、容量等 195p ; 20cm
注記 編集: 綜合社
価格 850円 (税込)
JP番号 77033455
出版年(W3CDTF) 1977
NDLC KS152
NDC 933
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


イリュージョン 悩める救世主の不思議な体験 (日本語) 単行本 – 2006/4/26
リチャード・バック (著), 佐宗 鈴夫 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4087734447
表紙画像有り
内容紹介
笑いと冒険に満ちた、自由をもとめる旅。
複葉機で町から町へと移動し、10分3ドルの遊覧飛行で生計を立てているリチャード。同業者で、かつては話題の救世主だったドナルド・シモダ。二人が出会った時、不思議な冒険の幕があがる!
内容(「BOOK」データベースより)
古い複葉機で町から町へと移動し、10分3ドルの遊覧飛行で生計を立てているリチャード。同業者で、かつては話題の救世主だったドンことドナルド・シモダ。ふたりが出会ったとき、かつてない不思議な冒険の幕があがる!真の自由の意味を問いかける青春小説の金子塔。

イリュージョン 悩める救世主の不思議な体験 (集英社文庫) (日本語) 文庫 – 2009/5/20
リチャード・バック (著), 佐宗 鈴夫 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4087605760
表紙画像有り
内容紹介
青春小説の名作、感動のファンタジーの新訳
心優しき飛行機乗りと「救世主」を名乗る男の真の自由と愛を求める旅は、驚くべき奇跡が続々と…。『かもめのジョナサン』の著者バックのもうひとつの代表作! 不滅の青春ファンタジー!
内容(「BOOK」データベースより)
7月のある日。古い複葉機に客を乗せ、10分間3ドルの遊覧飛行をしながら、気の向くままに各地を回っていたリチャードは、風変わりな同業者ドンことドナルド・シモダと出会った。かつて救世主と騒がれながら、あっさり「救世主をやめた」というドンと旅をともにしながら、小さな奇跡を目にする。次第にリチャードは、ドンの究極の自由の世界へと魅了されていく。不滅の青春ファンタジー。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008169685-00
タイトル イリュージョン : 悩める救世主の不思議な体験
著者 リチャード・バック 著
著者 佐宗鈴夫 訳
著者標目 Bach, Richard, 1936-
著者標目 佐宗, 鈴夫, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年月日等 2006.4
大きさ、容量等 182p ; 20cm
注記 原タイトル: Illusions
ISBN 4087734447
価格 1600円
JP番号 21020404
別タイトル Illusions
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC KS152
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

スティーヴン・キング『ジェラルドのゲーム』

567 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 00:00:28.21
いつ読んだ→ 1996~9年ごろ、本屋でチラッと。
内容→洋書。カップルが山奥の別荘でSMプレイをしている最中、男が
心臓発作で死んでしまう。
女はベッドに手錠で両手を繋がれたまま、鍵は数メートル先で倒れている男のポケットの中。
この別荘に来ている事は誰も知らないので
捜索隊も来ない…という状況を脱出する話(多分)。
本の形式→ハードカバー。上記のあらすじは帯に書いてありました。

568 名前:ですな[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 02:14:23.59
スティーヴン キング「ジェラルドのゲーム」ですな

569 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/06/04(土) 15:11:58.84
うおお、キングでしたか。ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/567-569

ジェラルドのゲーム 単行本 – 1997/9
スティーヴン キング (著), Stephen King (原著), 二宮 磬 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4163172300
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
手足はベッドにくくりつけられたまま、やがて渇き、寒さ、妄想…山小屋でセックス遊戯にいそしむ夫婦に起こった災禍=夫の突然死
内容(「BOOK」データベースより)
皮を刻み肉を削ってでも脱け出したい。この手錠から、あの日食の午さがりから。あの皆既日食の通り道で。

ジェラルドのゲーム (文春文庫) 文庫 – 2002/9/3
スティーヴン キング (著), Stephen King (原著), 二宮 磬 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4167661179
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
山小屋でセックス遊戯にいそしむさなか、夫が突然死。両手に手錠をはめられたまま取り残された妻を、寒さ、渇き、妄想が襲う――
内容(「BOOK」データベースより)
季節はずれの山中の別荘。妻を緊縛してセックス遊戯にふけるはずだったジェラルドは急死、床に転がっている。バンザイの恰好で両手をベッドポストにつながれたまま取り残されたジェシーを、渇き、寒さ、妄想が襲う。そしてさまざまな“声”が彼女の思考に入りこんで…。ホラーの帝王・キングが描きだす究極の拘禁状態の恐怖。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002628558-00
タイトル ジェラルドのゲーム
著者 スティーヴン・キング 著
著者 二宮磬 訳
著者標目 King, Stephen, 1947-
著者標目 二宮, 磬, 1945-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年月日等 1997.10
大きさ、容量等 343p ; 22cm
注記 原タイトル: Gerald’s game
ISBN 4163172300
価格 2762円
JP番号 98029355
別タイトル Gerald’s game
出版年(W3CDTF) 1997
NDLC KS162
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

エドモン・ロスタン『シラノ・ド・ベルジユラツク』

396 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 19:08:53.81
読んだではなく人からあらすじを聞いただけなのでスレチかもしれませんが・・・
いつか読んでみたいと思いつつ題名がわからず今に至ってます。

[あらすじ]
鼻がでかくてブサイクだが口のうまい貴族とイケメンだが口下手な貴族がいて、二人は親友同士。
ある時、二人は同じ女性に恋をした、だがブサイク貴族はどうせ俺じゃ無理だろうと親友のイケメンに譲ろうと考える。
一方イケメンは口下手なのでうまい告白の台詞がでてこないと悩んでおり、それならばとブサイクが一計をもちかける。
女性を暗がりに呼び出し、イケメンが突っ立っている後ろでブサイクが台詞を喋る口パク作戦である。
イケメンは喜び是非にと頼む、そして作戦決行時、ブサイクはイケメンの後ろの茂みに隠れ、女性がいかに魅力的で自分がどれだけ女性を愛しているか熱く語る、ブサイクにとってはこれほど簡単なことはない、日頃から胸に秘めていた想いをそのままぶちまければいいだけの話なのだから。
女性は情熱的な告白に胸を打たれ、作戦は大成功。めでたくイケメンと付き合う事になった。
だがブサイクはこの告白で自分がいかにその女性の事を好きだったか改めて思い知り、失意に沈む。
イケメンと女性は結婚し幸せになり、ブサイクは失意のまま戦争に行き死ぬ。

[物語の舞台となってる国・時代]
16~18世紀のイギリス、フランス、イタリア辺り

[その他覚えていること何でも]
・多分、中世ヨーロッパの悲恋モノだと思います。
・短編、もしくは戯曲かなんかかもしれません。
・あらすじは人から聞いたものでさらにうる覚えなので細部が異なっているかもしれません。

あいまいですいませんが、長年の謎になっているので知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

397 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 19:20:35.77
>>396
シラノ・ド・ベルジュラックではないですか?
岩波文庫や光文社古典新訳文庫からも出てますが、映画にもなっていたと思います。

398 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 19:30:31.88
>>397
ありがとうございます、謎が解けました!
つかすごい有名作なんですね、お恥ずかしい。
しかも死んだのはブサイクじゃなくてイケメンでした・・・

399 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 21:10:17.71
>>396
>イケメンと女性は結婚し幸せになり、ブサイクは失意のまま戦争に行き死ぬ。

ちょっと笑ってしまった。白野、可哀想すぎるw
これ本当にいい話だよね
ラストのセリフがすごく心に残ってる

400 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 23:00:07.86
>>397
手塚治虫の「ブラックジャック」でもアレンジしたエピソードがあったね。
『気が弱いシラノ』だっけか。

401 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 23:18:09.62
手塚先生、デカ鼻好きだから、ぴったりだw

403 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 00:20:12.44
>>400
『七色いんこ』でもモチーフにとってたから好きなんだろうね。

スレ違いになってしまうけど、シラノは映画もとても良いと思う。
ただ、自分は手塚治虫のおかげでシラノ=猿田博士というビジュアルイメージがこびりついてしまっていて、映画のシラノは普通のイケメンに見えてしまうw
『七色いんこ』も名作でおすすめだけど、両方未見の人は映画から見たほうが良いと思ったw

410 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 11:33:50.09
>>396
16~18世紀は既に「中世」とは言えないですよ
と一言だけ言わせて下さい。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/396-410

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784334751715

光文社古典新訳文庫
シラノ・ド・ベルジュラック
Rostand, Edmond(著)渡辺 守章(訳)ロスタン エドモン(著)
発行:光文社
縦160mm
532ページ
ISBN
978-4-334-75171-5
初版年月日
2008年11月
紹介
ガスコンの青年隊シラノは詩人で軍人、豪快にして心優しい剣士だが、二枚目とは言えない大鼻の持ち主。秘かに想いを寄せる従妹ロクサーヌに恋した美男の同僚クリスチャンのために尽くすのだが…。1世紀を経た今も世界的に上演される、最も人気の高いフランスの傑作戯曲。

シラノ・ド・ベルジュラック (岩波文庫) 文庫 – 1951/7/5
エドモン・ロスタン (著), 辰野 隆 (翻訳), 鈴木 信太郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/400325631X
表紙画像有り
内容紹介
シラノは学者で詩人で軍人で、おまけに天下無双の剣客だが美男とは言いかねる大鼻の持主。この豪傑が「考えまいと思うそばから、あの命取りの美しさ」と秘かに想いをかける従妹に、あろうことか同僚の色男から仲をとりもって欲しいと頼まれる……。17世紀の実在の人物シラノはロスタンの劇化でフランス一の人気者となった。

シラノ・ド・ベルジュラック (1971年) (潮文庫) 文庫 – 古書, 1971
エドモン・ロスタン (著), 鈴木 豊 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J94ZJE
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000577613-00
タイトル シラノ・ド・ベルジユラツク
著者 ロスタン 著
著者 楠山正雄 訳
著者標目 Rostand, Edmond, 1868-1918
著者標目 楠山, 正雄, 1884-1950
シリーズ名 泰西戯曲選集 ; 第5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 大正11
大きさ、容量等 [ ] ; 16cm
JP番号 43030204
出版年(W3CDTF) 1922
NDC 952
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

星新一(ほししんいち)「天国からの道」(てんごくからのみち)

102 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 20:07:05
[いつ読んだ] 3~5年前に図書館で
[あらすじ] 短編集の中の1本
神さまが天国にきた魂の管理を天使に任せて、どこかにいってしまう
2班に分けられた天使は死者をあの手この手で出迎えるが、競争が激化
天使が地上に光臨してCMを打ち出し、テレビ番組やインスタント食品やお世話ロボットで人間に宣伝
神さまが帰ってきたら、地上は天使が全部お世話する魂生産工場になっていました という話
[覚えているエピソード]
天使のチーム名は○○エルのような天使の名前(たしかミカエル班とガブリエル班)
お世話ロボットは老若男女に受けるようサンタクロース型
テレビ番組は天国に来た死者と協力して作ったので、死んでからのほうが働いてるじゃないかと死んだ人が愚痴る
[物語の舞台となってる国・時代] 現代の地球(に似た惑星?)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 挿絵なし、ハードカバーだったはず
[その他覚えていること何でも] シリアスものではなく、どうしてこうなった! 的な軽い内容でした

よろしくお願いします

103 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 21:23:42
>>102
星新一の「天使考」に似てるけどオチが微妙に違うか?
同作者の「天国からの道」が、同じ案でオチが違うらしいので、その可能性もあるかも

106 名前:102[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 00:28:27
>>103
両タイトルで検索したところ「天国からの道」のようでした
ありがとうございます

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/102-106

天国からの道 (新潮文庫) 文庫 – 2005/8/28
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4101098514
表紙画像有り
内容紹介
もっともっと読みたいあなたに――。
デビュー以前の幻の処女作「狐のためいき」、1001編到達以後の「担当員」を収録。
文庫未収録作品21編。
前人未到のショートショート1001編という偉業を達成した星新一。長い作家生活のなかで単行本に収録していなかった作品を集めた没後の作品集『気まぐれスターダスト』を再編集。デビュー以前の処女作「狐のためいき」など初期作品と、1001編到達後の「担当員」を収録。さらに、文庫未収録のショートショート6編を加える。
「まだ読んでいなかった」作品をそろえた、愛読者必携の一冊。
目次
天国からの道
禁断の実験
友情
ある声
悪夢
けがれなき新世界
平穏
つまらぬ現実
原因不明
ぼくらの時代
火星航路
Q星人来る
珍しい客
狐のためいき
担当員
収穫

大宣伝
禁断の命令
疑惑
解放の時代
解説:新井素子

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007896027-00
タイトル 天国からの道
著者 星新一 著
著者標目 星, 新一, 1926-1997
シリーズ名 新潮文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 2005.9
大きさ、容量等 281p ; 16cm
ISBN 4101098514
価格 476円
JP番号 20875154
部分タイトル 天国からの道
部分タイトル 禁断の実験
部分タイトル 友情
部分タイトル ある声
部分タイトル 悪夢
部分タイトル けがれなき新世界
部分タイトル 平穏
部分タイトル つまらぬ現実
部分タイトル 原因不明
部分タイトル ぼくらの時代
部分タイトル 火星航路
部分タイトル Q星人来る
部分タイトル 珍しい客
部分タイトル 狐のためいき
部分タイトル 担当員
部分タイトル 収穫
部分タイトル 壺
部分タイトル 大宣伝
部分タイトル 禁断の命令
部分タイトル 疑惑
部分タイトル 解放の時代
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC KH152
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ルッツ・ファン・ダイク『ヴィリーへの手紙』(ヴィリーへのてがみ)

97 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:16:18
[いつ読んだ]5、6年前
[あらすじ]
第二次世界大戦中、主人公(ホモ)が恋人の男に手紙を送ったんだか送られたんだかした。
恋人は兵士で、主人公が手紙を送ったか受け取ったかした時点で戦火で死んでいる
[覚えているエピソード]
・恋人が出来る前、ホモ自覚しはじめの主人公が男のバレエダンサーの体を熱心に見るシーンがある
・主人公は軍人に掘られる
[物語の舞台となってる国・時代]
ドイツかその周辺、第二次世界大戦中
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで紺色の表紙だったような…
[その他覚えていること何でも]
タイトルは「ビリーへの手紙」だったと思うんだけど、検索に引っ掛からないから違う?
恐らく海外作品
よろしくお願いします

ここって詩について聞いてもOK?

99 名前:ですな[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 00:32:07
>>97
ルッツファン・ダイク「ヴィリーへの手紙」

ドイツでビリーはありますまい

101 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 15:03:55
>>99
それだった!ありがとうございます
確かにドイツでビリーはないなww

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/97-101

ヴィリーへの手紙 単行本 – 2002/6/1
ルッツ ファン・ダイク (著), Van Dijk,Lutz (原著), 山崎 恒裕 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4591072606
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
16歳のポーランド人シュテファンは、ある日、一瞬にして恋に落ちる。時は大戦のさなか。相手はドイツ・オーストリア軍の若い兵士だった。ふたりはその関係を数カ月間隠しとおすが、やがてシュテファンの書いた一枚の手紙が悲劇をもたらす…。時代に翻弄された恋の行方と、ナチ時代にマイノリティーが背負わされた深い哀しみをリアルな筆致で描く、傑作翻訳小説。
内容(「MARC」データベースより)
大戦のさなか、占領されたポーランドの若者と敵国であるドイツ・オーストリア軍の兵士の間に芽生えた恋。2人はその関係を隠しとおすが、1枚の手紙が悲劇をもたらす…。1992年ハンス・グリュック賞受賞。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003643250-00
タイトル ヴィリーへの手紙
著者 ルッツ・ファン・ダイク 著
著者 山崎恒裕 訳
著者標目 Dijk, Lutz van, 1955-
著者標目 山崎, 恒裕, 1956-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 2002.6
大きさ、容量等 229p ; 20cm
注記 原タイトル: Verdammt starke Ließe
ISBN 4591072606
価格 1300円
JP番号 20280142
別タイトル Verdammt starke Ließe
出版年(W3CDTF) 2002
NDLC KS394
NDC(9版) 943.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) ger :
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

伊島りすと(いじまりすと)『ジュリエット』

24 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/09/16(木) 19:15:06
[いつ読んだ]
10年ほど前

[内容]
ホラー?

[覚えているエピソード]
おじさん?がホラ貝を木に吊るして貝が落ちるのを少年と何日も待ってる
貝が落ちたら、何かが起きる。でも、その何かは、貝が落ちるまで分からない。
母の死に関係があったかも

[本の姿]
日本人の作家です。息苦しいようなホラーだったような気がします

もしかしら違う小説と混合してるかもですが、死体が腐敗して行くシーンから始まって
ジャングルか何かで父と息子が二人で暮らしてて、ジャングルみたいなんだけど廃屋の病院もあって
光を白い布に当てて虫を集めたり・・・無人のジャングルと思ってたけど実は他の家族も住んでてた?

他のスレでもダメでした
分かる方お願いします

25 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:53:52
キーワードでぐぐってみたよ
ttp://www.amazon.co.jp/ジュリエット-角川ホラー文庫-伊島-りすと/dp/4043700024
これだったらいいなぁ

30 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/09/17(金) 11:32:04
>>25
それです!それです!
凄い!!やっぱりこのスレは凄いわ
ありがとうございます。
同じく私も超スッキリしました

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/24-30

ジュリエット 単行本 – 2001/7
伊島 りすと (著)
http://amazon.jp/dp/4048733052
表紙画像・なか見!検索有り
受賞歴
第8回(2001年) 日本ホラー小説大賞受賞
商品説明
岩井志麻子、瀬名秀明らを世に出すきっかけとなった日本ホラー小説大賞。本書はその第8回大賞受賞作である。
沖縄近辺と思われる孤島に、主人公親子がやってくる。島にはバブル期に建設され、ついに開業することのなかったリゾート施設があり、主人公は管理人として住みこむことになったのだ。そして島ではタブーとされる「水字貝の魂抜け」を家族全員が目撃したことをきっかけに、彼らの周囲には不可思議な現象が起こりはじめる。
主人公には思春期の娘と幼い息子がいて、妻を阪神大震災時に亡くしたことが一家に影を落としている。そのうえ各々が身近な生命の残酷な「死」にまつわるトラウマに脅かされている。島の過剰な「生」の描写と交互に、あくまで淡々と語られるこうした事実が後半に見事に生きることになる。そして家族それぞれの前に死者が実体をともなって現れはじめるあたりから、物語は加速し驚愕の結末になだれこむ。
さて、プロローグでは死体が腐敗し土にかえる過程が描かれ、小説全体のトーンを決定している。これが誰かのモノローグであるのなら、それはエピローグの語り手と同一人物と思われるが、いったい誰なのか? わかったとき、読者はこの小説のもう1人の主人公を知ることになる。  
「正気」と「狂気」、「生者」と「死者」の境界があいまいになり、日常生活が侵食されていく恐怖。モダンホラーの定石ではあるが、著者はそれをうまく使いこなし奇怪な生物と死者が闊歩(かっぽ)する独自の世界をつくりあげた。(工藤 渉)

ジュリエット (角川ホラー文庫) 文庫 – 2003/9
伊島 りすと (著)
http://amazon.jp/dp/4043700024
表紙画像・なか見!検索有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003007969-00
タイトル ジュリエット
著者 伊島りすと 著
著者標目 伊島, りすと
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 2001.7
大きさ、容量等 364p ; 20cm
ISBN 4048733052
価格 1400円
JP番号 20174676
出版年(W3CDTF) 2001
NDLC KH231
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジョルジュ・ローデンバック[ジョルジュ・ロデンバック][ロオデンバッハ]『死都ブリュージュ』(しとブリュージュ)

227 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:04:43
[いつ読んだ]2、3年前。改装前の大学の図書館で借りた
[あらすじ]
ある男性が、亡くなった妻の面影を追い求めて街をふらつく。
若かりし頃の妻に似た女性を見つけて、ストーキングしたりアタックしたりプレゼントなどをする。
大して似てないことに気付きガッカリする‥‥という内容だったはず
[覚えているエピソード]
妻と住んでいた家にお手伝いさんがいたことは覚えてる。
あと妻に似た女性に、生前妻が着ていた服を着せたりしていた。
[物語の舞台となってる国・時代]
舞台となる都市の名前は作中に何度も出ていた。もしくはタイトルにもなっていた。そのくらい重要
ヨーロッパのどこかに実在する都市で、よどんだ空気、灰色の街、という表現がなされていた。
時代は不明。恐らく古い本なので現代ではない
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫。ページ数はさほど多くない
[その他覚えていること何でも]外国文学。有名な作品ではないと思う

マイナーかもしれませんが、よろしくお願いします

229 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 20:02:46
>>227
ローデンバックの「死都ブリュージュ」だと思う
この小説にインスパイアされてクノップフが描いた絵
「見捨てられた町」の方が、小説より有名かも

http://www.salvastyle.com/menu_symbolism/khnopff_abandonnee.html

230 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:17:48
>>229
まさにそれです!ありがとうございます
この小説を基にした絵があるというのは聞いてましたが、初めて見ました。綺麗ですね
あーすっきり。本当にありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その8
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1266833012/227-230

ローデンバック集成 (ちくま文庫) 文庫 – 2005/9/7
ジョルジュ・ローデンバック (著), 高橋 洋一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4480421351
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
世紀末に花開いたベルギーの象徴派を代表する作家・詩人ローデンバック。水晶を想わせる繊細典雅な作品の精華を一冊に収めた集成。霧にけぶる憂愁の都ブリュージュを舞台に、逝った妻の面影を宿した女との悲劇的交感を描く代表作『死の都ブリュージュ』、死後刊行された短篇集『霧の紡ぎ車』を中心に、エセー、本邦初訳の日記を収録する。

死都ブリュージュ (岩波文庫) 文庫 – 1988/3/16
G. ローデンバック (著), 窪田 般弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003257812
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
沈黙と憂愁にとざされ、教会の鐘の音が悲しみの霧となって降りそそぐ灰色の都ブリュージュ。愛する妻をうしなって悲嘆に沈むユーグ・ヴィアーヌがそこで出会ったのは、亡き妻に瓜二つの女ジャーヌだった。世紀末のほの暗い夢のうちに生きたベルギーの詩人・小説家ローデンバック(1855‐98)が、限りない哀惜をこめて描く黄昏の世界。

死都ブリュージュ/霧の紡車 (フランス世紀末文学叢書) 単行本 – 1984/7
ジョルジュ・ローデンバハ (著), 田辺保 (著)
http://amazon.jp/dp/4336027145
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I003655941-00
タイトル 死都ブリュージュ
著者 G.ローデンバッハ 著
著者 窪田般弥 訳
著者 ローデンバッハ,ジョルジュ
出版地 東京
出版社 芸術出版冥草舎
出版年月日等 1976
大きさ、容量等 181p ; 21cm
注記 著者原綴:Georges Rodenbach
出版年(W3CDTF) 1976
当該情報資源を採取・保存した日 2011-07-18
NDC +953
対象利用者 一般
資料の種別 図書

内田百間(うちだひゃっけん)「サラサーテの盤」(サラサーテのばん)

31 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/03/24(水) 11:56:48
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
昨年の全統マーク模試国語の小説として読んだので、それ以上前だとしかわからないです。
[あらすじ]
主人公(男)の友人(男)が死ぬ。
その友人の妻が主人公の家に何度もやってきて、友人が主人公に貸したいろいろなものを返せと言ってくる。
それが主人公も忘れかけていたようなものもあって(この部分がちょっとあいまいです)
主人公はその妻がなぜ知っているのかと不気味に思う。
問題文として抜粋されていたのはこの辺りまでだったと思います。
[覚えているエピソード]
(夜中?に)妻が例によってやってきたとき、友人との娘を連れてきた。
娘が外にいるので、主人公が玄関に入るように促しても入らない。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

32 名前:ですな[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 21:04:31
内田百閒「サラサーテの盤」

34 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/03/27(土) 15:12:35
>>31です。
>>32さん、そのタイトルでした!
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その8
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1266833012/31-34

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784336060334
null
新編日本幻想文学集成
新編日本幻想文学集成 第8巻
文芸
夏目漱石 (著/文)内田百閒 (著/文)豊島与志雄 (著/文)島尾敏雄(著/文)富士川義之 (編集)別役実 (編集)堀切直人 (編集)種村季弘(編集)
発行:国書刊行会
A5判
定価 5,800円+税
ISBN
9784336060334
Cコード
C0393
一般 全集・双書 日本文学、小説・物語
書店発売日
2017年12月18日
紹介
漱石と夢文学。
アーサー王伝説を踏まえたファンタジー「幻影の盾」。SPレコードにまつわる怪異をえがいた「サラサーテの盤」。妖しい幽霊屋敷を舞台にした都市幻想小説「白血球」。超現実主義的手法で夢の世界を克明に記述した「夢の中での日常」。他全38編。
夢の記述と夢の軌跡。
目次
夏目漱石  富士川義之編
夢十夜
永日小品 より
琴のそら音
一 夜
趣味の遺伝
変な音
カーライル博物館
倫敦塔
幻影の盾
薤露行
解説 幻想作家漱石

内田百閒  別役実編
盡頭子

道 連

冥 途
昇 天
山高帽子

狭 莚
青炎抄
東京日記
サラサーテの盤
解説 内田百閒的幻想の特質


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784944055609

大竹野正典劇集成 2
大竹野 正典(著)
発行:松本工房
縦190mm
362ページ
ISBN
978-4-944055-60-9
初版年月日
2013年7月
紹介
海水浴中の事故により48歳という若さで亡くなった劇作家・演出家、大竹野正典。彼が遺した多くの劇作を紹介すると共に、様々な角度から彼の”全体像”に迫る”劇”集成第二巻。一匹の犬として見えない何かに向かって吠えてみたいと、23歳で立ち上げた劇団「犬の事ム所」期からの戯曲6本のほか、エッセイ・詩・作品解説を収録。また、当時の彼の姿を綴った別冊「犬の肖像」を附す。

大竹野正典劇集成 (松本工房): 2013|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024690707-00
目次有り


百年小説 単行本 – 2008/12/9
森鴎外 (著), 夏目漱石 (著), 幸田露伴 (著), 尾崎紅葉 (著), 徳冨蘆花 (著), 国木田独歩 (著), 徳田秋声 (著), 島崎藤村 (著), 樋口一葉 (著), 岡本綺堂 (著), 岩野泡鳴 (著), 泉鏡花 (著), 近松秋江 (著), 有島武郎 (著), 正宗白鳥 (著), 永井荷風 (著), 志賀直哉 (著), 加能作次郎 (著), 武者小路実篤 (著)
http://amazon.jp/dp/4591104974
表紙画像有り
商品の説明
森鷗外から太宰治まで。日本作家51人の傑作短編を1冊に集めた豪華アンソロジー。
漱石の『夢十夜』、国木田独歩の『武蔵野』、樋口一葉の『わかれ道』、谷崎潤一郎の『刺青』――。ひとり静かに味わってみたくなる日本文学史に残る珠玉の名篇があります。四季折々の懐かしい風物、温かな人影、時の移ろい。著名な作品ばかりでなく、明治から昭和初期までの知られざる傑作も含め、51篇を収録。ゆったりと日本語を味わい、また声に出して音読できるよう、「大きな文字」、「総ルビ」を採用しています。
各作品ごとに作家プロフィール、出世作や代表作、文壇のエピソードなどを織り込んだ著者紹介が付いています。日本近代文学の揺籃期に思いを馳せながら、その時代の作品を堪能できます。

百年小説 : the birth of modern Japanese literature (ポプラ社): 2008|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009919520-00
目次有り


創作代表選集 (大日本雄弁会講談社): 1949|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000588435-00
目次有り

今邑彩(いまむらあや)「よもつひらさか」

924 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/01/17(日) 18:58:59
[いつ読んだ]2年以内
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
田舎へ来た(帰省かも)主人公が、橋の前で貧血か何かで倒れて地元人らしき人に介抱される。
介抱してくれた人と一緒に橋を渡りながら村に伝わる話を聞く。
曰く、橋には死者が出て、生者を死者の国に連れて行こうとする。
その方法は飲食物を与えることで、口にしなければセーフ、一口でも口にしたらあの世行きというもの。

結末のネタバレ注意(クリックで開閉)
主人公は、介抱された時に水をもらって飲んだことを思い出す。
長いこと歩いているのに、橋の終わりはいつまでたっても見えてこなかった。

というストーリーでした。

[物語の舞台となってる国・時代] 近代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫本・挿絵なし
[その他覚えていること何でも]
アンソロジーまたは短編集でした。

よろしくお願いします。

925 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:48:11
>>924
今邑 彩「よもつひらさか」じゃないかな?
舞台はタイトル通り“坂”だったと思うけど

937 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:45:12
>925
それでした。ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/924-937

よもつひらさか 単行本 – 1999/5/26
今邑 彩 (著)
http://amazon.jp/dp/408774406X
表紙画像有り
内容紹介
『古事記』に出てくる坂と同名の坂。そこには不気味な言い伝えが…表題作。公園で発見された男の死体の太腿には別れた夫と同じ火傷の跡が…「見知らぬあなた」等、死者と語り異界を覗くホラー傑作集。
内容(「BOOK」データベースより)
古事記に登場する坂と同名の坂。そこには不気味な言い伝えが…。表題作他、奇妙な味わいに満ちた全12編を収録。

よもつひらさか (集英社文庫) 文庫 – 2002/9/20
今邑 彩 (著)
http://amazon.jp/dp/4087474909
表紙画像有り
内容紹介
死者と語り、冥界に臨む“黄泉比良坂”。古事記にも登場するこの世とあの世の境目にある坂の不気味な言い伝えとは…。奇妙な味わいに満ちた全12篇を集めた戦慄のホラー短篇集。 (解説・小梛治宣)
内容(「BOOK」データベースより)
現世から冥界へ下っていく道を、古事記では“黄泉比良坂”と呼ぶ―。なだらかな坂を行く私に、登山姿の青年が声をかけてきた。ちょうど立ちくらみをおぼえた私は、青年の差し出すなまぬるい水を飲み干し…。一人でこの坂を歩いていると、死者に会うことがあるという不気味な言い伝えを描く表題作ほか、戦慄と恐怖の異世界を繊細に紡ぎ出す全12篇のホラー短編集。

よもつひらさか (集英社): 1999|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002790205-00
目次有り

深町秋生(ふかまちあきお)『ヒステリック・サバイバー』/『果てしなき渇き』(はてしなきかわき)

838 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 22:40:21
[いつ読んだ]二年ぐらい前
[あらすじ] 忘れてしまいました
[覚えているエピソード] 留学先の主人公の友人が銃乱射事件で死ぬ? 主人公がホモに犯される(これは違うかもしれない) 学校にいる日陰者たちは中学生の時に爆弾の作り方?を書いた紙をばらまいた
[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 忘れてしまいました
[その他覚えていること何でも] 主人公は高校生 日陰者達のグループが出てくる ゴスロリorリストカット少女が出てくる

覚えていることが少ないですが、どうぞよろしくお願いします。

868 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 16:17:00
亀だが838は深町秋生の「ヒステリック・サバイバー」じゃないかな?
オタクVS体育会系みたいなキャッチコピーで(読んだら、想像してたものと違ったけど)売ってたやつ
主人公がホモに犯されるのは(正確には主人公じゃない)同じ作者の「果てしなき渇き」じゃないかと

941 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 03:13:58
>>868
レス遅くなってすみません。
まさにそれでした。ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/838-941

ヒステリック・サバイバー 単行本(ソフトカバー) – 2006/11/2
深町 秋生 (著)
http://amazon.jp/dp/4796655239
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカでスクール・シューティングに遭い、心に深い傷を負って帰国した和樹。トラウマを抱えながらも新たに通い始めた高校ではスポーツ系とオタク系の生徒間に根深い対立があり、激化する諍いに和樹は巻き込まれていく。そんななか、スポーツ系の生徒が改造銃で連続して狙撃されるという事件が起きる。相手サイドに対する不信感はつのり、やがて両陣営が全面対立する学園バトルロイヤルへ…。

ヒステリック・サバイバー (徳間文庫) 文庫 – 2018/9/7
深町 秋生 (著)
http://amazon.jp/dp/4198943958
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカの学校で学んでいた三橋和樹は、“スクールカースト”の対立によって起きた銃乱射事件に巻き込まれてしまう。傷心のまま日本へと帰国する和樹。しかし日本の学校にもアメリカと同様、スポーツ組とオタクなどによる対立構造が存在していた。ある日、エアガンの無差別発砲事件が和樹の町で起こる。立場の弱い者たちの仕業ではないかとの噂に、和樹は真相を探ろうとするが…。

ヒステリック・サバイバー (宝島社): 2006|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008340780-00


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784796658393

宝島社文庫
果てしなき渇き
深町 秋生(著)
発行:宝島社
縦16mm
509ページ
ISBN
978-4-7966-5839-3
初版年月日
2007年6月
書評掲載情報
2014-08-10 朝日新聞
評者: 速水健朗(フリーライター)
紹介
部屋に麻薬のカケラを残し失踪した加奈子。その行方を追う、元刑事で父親の藤島。一方、三年前。級友から酷いイジメにあっていた尚人は助けてくれた加奈子に恋をするようになったが…。現在と過去の物語が交錯し、少しずつ浮かび上がる加奈子の輪郭。探るほどに深くなる彼女の謎。そして用意された驚愕の結末とは。全選考委員が圧倒された第3回『このミス』大賞受賞作品。読む者の心を震わせる、暗き情念の問題作。

新装版 果てしなき渇き 上 (宝島社文庫) 文庫 – 2010/12/4
深町 秋生 (著)
http://amazon.jp/dp/4796680284
表紙画像・なか見!検索有り
受賞歴
第3回(2004年) 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
内容紹介
第3回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した、暗き情念の傑作が新装版になって登場です。元刑事・藤島秋弘のもとに、失踪した娘の加奈子を捜してほしいと、別れた妻から連絡があった。彼は一人、捜査に乗り出す。一方、三年前。中学生である瀬岡尚人は手酷いイジメにあっていた。自殺を考えていたところを、藤島加奈子に救われる。彼は彼女に恋をし、以前、彼女がつきあっていた緒方のようになりたいと願うようになるが……。

新装版 果てしなき渇き 下 (宝島社文庫) 文庫 – 2010/12/4
深町 秋生 (著)
http://amazon.jp/dp/4796680306
表紙画像・なか見!検索有り
受賞歴
第3回(2004年) 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
内容紹介
第3回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した衝撃作。新装版の下巻です。元刑事の藤島が、失踪した娘・加奈子を追う現在のストーリーと、加奈子に恋をした少年・瀬岡の三年前のストーリーが交錯する、暗き情念の暗黒小説。探れば探るほどに、深くなっていく「加奈子」という謎。果たして彼女は天使なのか、悪魔なのか。ひとりの少女をめぐる、男たちの狂気のゆくえは? そして用意された、驚愕の結末とは——?

果てしなき渇き (宝島社): 2005|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007618061-00

大津秀一(おおつしゅういち)『死ぬときに後悔すること25』(しぬときにこうかいすること25)

849 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/12/11(金) 00:11:23
[いつ読んだ]つい最近、2・3週間前
[あらすじ] 著者は看取る側の医者で、末期患者が死ぬ前に~~やっておけばよかったみたいなやつ

確か、数字がタイトルに入っていたような
最近記事になっていたような

頼みます!!

851 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 01:43:14
>>849
これ?

http://www.amazon.co.jp/dp/4884748522/

続編もあるっぽいが

852 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/12/11(金) 02:57:00
>>851
そーです!ありがとうございます!!!!!

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/849-852

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784101277615

新潮文庫
死ぬときに後悔すること25
文庫
大津 秀一(著/文)
発行:新潮社
文庫判
240ページ
定価 490円+税
ISBN
9784101277615
Cコード
C0195
一般 文庫 日本文学、評論、随筆、その他
書店発売日
2013年9月30日
紹介
ほとんどの人は死を前にすると後悔するという。では、人生の最期にどのようなことに後悔するのか――? 1000人を超える末期患者と正面から向き合い、その死を見届けた緩和医療専門医が、それぞれの患者が吐露した“やり残したこと”を25に集約。それらを参考にすれば、今から悔いの少ない人生を送ることができるのでは。「生き方」のヒントを教えてくれる大ベストセラー、待望の文庫化。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784884748524

死ぬときに後悔すること25 : 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
大津 秀一(著)
発行:致知出版社
縦200mm
250ページ
ISBN
978-4-88474-852-4
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年5月
目次
第1章 健康・医療編-死ぬときに後悔すること1
第2章 心理編-死ぬときに後悔すること2
第3章 社会・生活編-死ぬときに後悔すること3
第4章 人間編-死ぬときに後悔すること4
第5章 宗教・哲学編-死ぬときに後悔すること5
第6章 最終編-死ぬときに後悔すること6

死ぬときに後悔すること25 : 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた (致知出版社): 2009|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010187509-00

大橋歩(おおはしあゆみ)『神様におねがい』/『あなたに会いたい』

824 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 17:37:54
お願いします。

[いつ読んだ]10年ほど前
[覚えていること]
1人の作家のショートショートを多数収録した文庫。
日本人の女性作家さんで「お」から始まる片です。「大・・・」とかかもしれません。
[覚えているエピソード]
仲の良い女友達と、「私達のどちらかが死んだらお互いの持ってるエルメスのバッグと時計をそれぞれ譲ろう」と約束する話。
死者?の乗った電車の話。
[舞台] 日本
[本の姿] 文庫 時折挿絵あり。モノクロの淡い線

828 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 00:33:56
>>824
「お」で始まる日本の女性作家、ショートショート、エルメス、って材料からは大原まり子を連想するなぁ
あたってるかどうかは分からん

830 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 10:20:47
>>828
レスありがとうございます。
残念ながら違うようです。大なんとか歩・・・とかだった気もします。
引き続きお願いします。

832 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 15:50:28
>>831
ああああ、検索したら大橋歩さんで間違いないです。ありがとうございます!!!
「神様におねがい」と「あなたに会いたい」という本でした。
助かりました。ありがとうござました。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/824-832

神様におねがい 単行本 – 1991/5
大橋 歩 (著)
http://amazon.jp/dp/447968039X
表紙画像
内容(「BOOK」データベースより)
ひんやりするお話、透明なお話、不思議なお話、夢のようなお話。34の小さな物語を集めたファンタスティック物語絵本。

神様におねがい (大和書房): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002186896-00


あなたに会いたい 単行本 – 1993/7
大橋 歩 (著)
http://amazon.jp/dp/4479670033
表紙画像
内容(「BOOK」データベースより)
うっとりするお話、ちょっぴりこわいお話。青く透きとおるお話、泣きたくなるお話、夜のお話、夢に見たお話。25の小さな物語と繊細な装画でおくる、大人のためのファンタスティック物語絵本。

あなたに会いたい (大和書房): 1993|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002265645-00

横山秀夫(よこやまひでお)「花輪の海」(はなわのうみ)

503 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/07/27(月) 14:06:27
[いつ読んだ]5年前位
[あらすじ]
大学の体育会の柔道部(?)の合宿の話 主人公は新入生
かなり厳しい合宿で、先輩が後輩をいびり倒すのが長年の慣例になっている
爽やかなスポ根という感じではなく、厳しすぎる練習で部員が怪我を負っても続けさせられるなど重苦しい
合宿地は海辺

[覚えているエピソード]
先輩による「奇襲」というのがあって真夜中に先輩が来たらすぐ挨拶しなくてはいけない(?)
「奇襲」がいつ来るのかわからないので体力に限界が来ているのにビクビクして寝られない
新入生だけの寝室で、同期の一人が疲れで頭がおかしくなっているような描写があったような

[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えていない
[その他覚えていること何でも]
新入生が全員体力的に本当に死ぬ寸前のところで何か事件があって、主人公の同期が死にそうになって、主人公は助けることができたんだけど
その瞬間こいつが死ねば合宿がこれで中止になって自分は助かる、と思って助けなかった。
で、そのまま同期は死んでしまった。
そのおかげで主人公は死なずにすんだが罪悪感を抱えて回想している。というオチだった気がする。

ところどころ記憶違いがあるかもしれません。
そんなに長い話ではなかったと思うので短編集のうちの1編だと思います。

その当時はミステリ小説をよく読んでいたのでミステリ作家の作品かな?と思うのですが
それ以外も読むので違うかもしれません。
よろしくお願いします。

512 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 23:53:47
>>503
横山秀夫の「花輪の海」だと思う。ただし柔道部ではなく空手部。
「真相」という短編集に入ってます。

514 名前:503[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 19:47:46
>>512
まさにそれでした。
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/503-514

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784575234619

真相
横山 秀夫(著)
発行:双葉社
縦200mm
291ページ
価格情報なし
ISBN
9784575234619
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年6月
登録日
2016年10月16日
最終更新日
2016年10月16日
紹介
『半落ち』の著者が照らし出す「人間」と「犯罪」

真相 (双葉文庫) 文庫 – 2006/10/1
横山 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4575511005
表紙画像有り
内容紹介
犯人逮捕は事件の終わりではない。そこから始まるもうひとつのドラマがある。──息子を殺された男が、犯人の自供によって知る息子の別の顔「真相」、選挙に出馬した男の、絶対に当選しなければならない理由「18番ホール」など、事件の奥に隠された個人対個人の物語を5編収録。人間の心理・心情を鋭く描いた傑作短編集。

真相 (双葉社): 2003|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004214737-00
目次有り

橋本紡(はしもとつむぐ)『九つの、物語』(ここのつの、ものがたり)

341 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 00:39:26
[いつ読んだ]2年前位だと思います
[あらすじ]
兄の部屋にある本棚から本を持ち出し読んでいる女性の話
兄は小説を否定したり、なんだかんだ話しかけてくる。
本当は兄はもう死んだのに何故か普通に会話をしている。
[覚えているエピソード]
兄が作るスパゲティと同じ作り方をしても同じ味にならない
[物語の舞台となってる国・時代] 日本・現代だと思う
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 小説雑誌で連載されていた(どの雑誌か思い出せず)
[その他覚えていること何でも]
小説の中で読んでいる本に対して兄妹で感想をいっていたりした気もします。

連載中の2,3話だけ読んだので本当に情報が少なくてすみません。

358 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:18:45
>>341 橋本紡の「九つの、物語」(集英社)
「小説すばる」に連載してた
ヒロインの名前はゆきな、お兄ちゃんは禎文です

367 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 09:36:13
>>358
ありがとうございました
月数冊の雑誌を読んでいたところから、忙しくなり、読めなくなった為
続きが気になってしょうがない。
なのに、タイトルが分からないと困ってました。
早速本屋に行きます。

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/341-367

九つの、物語 単行本 – 2008/3/5
橋本 紡 (著)
http://amazon.jp/dp/4087712168
表紙画像有り
内容紹介
大切な人を、自分の心を取り戻す再生の物語
大学生のゆきなのもとに突然現われた、もういるはずのない兄。だが、奇妙で心地よい二人の生活は、続かなかった。母からの手紙が失われた記憶を蘇らせ、ゆきなの心は壊れていく…。
内容(「BOOK」データベースより)
もう1度取り戻せるだろうか。失ってしまった、大切な人を。見えなくなった、自分の心を。繊細で壊れやすい心に響く、9つの物語。

九つの、物語 (集英社文庫) 文庫 – 2011/2/18
橋本 紡 (著)
http://amazon.jp/dp/4087466655
表紙画像有り
内容紹介
お兄ちゃんが帰ってきた。幽霊になって。
大学生のゆきなの前に、水死したはずの兄が現れた。兄の手料理を食べながら、色々な物語について語りながら、二人がたどり着く場所は──。繊細な筆致で紡がれる再生の物語。(解説/佐藤真由美)

九つの、物語 (集英社): 2008|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009298159-00
目次有り

芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)「枯野抄」(かれのしょう)

267 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/28(土) 18:52:45
[本の内容]
松尾芭蕉の死に際の、弟子の心理を書いた小説
結構ドロドロというか、死にかけの芭蕉に対し主人公が嫌悪感を抱くといった内容です。

模試か何かの問題文に出されていたので、一冊の本なのか短編集の中の一編なのかも分かりません。

情報がほとんど無いですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします!

268 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 18:55:55
芥川の枯野抄

269 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/28(土) 19:16:09
>>268
ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/267-269

青空文庫 枯野抄 芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/72_14932.html

枯野抄 Kindle版
芥川 竜之介 (著)
http://amazon.jp/dp/B009IWOXZY
大正期に活躍した「新思潮派」の作家、芥川竜之介の短編小説。初出は「新小説」[春陽堂書店、1918(大正7)年]。短編集「傀儡師」[新潮社、1919(大正8)年]に収録。俳聖「松尾芭蕉」の生涯を描いた作品。偉大な師の最期に直面した弟子たちの心情を描いている。芭蕉の死の場面には、芥川の師である夏目漱石の死が投影されているといわれている。

枯野抄 (集英社): 1975|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000801800-00


芥川龍之介 (ちくま日本文学 2) 文庫 – 2007/11/20
芥川 龍之介 (著)
http://amazon.jp/dp/4480425020
表紙画像有り

芥川竜之介 : 1892-1927 (筑摩書房): 2007|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009208889-00
目次有り


改編 蜘蛛の糸・地獄変 (角川文庫) 文庫 – 1989/4
芥川 龍之介 (著)
http://amazon.jp/dp/4041033144
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
大正7年、芥川はすでに文壇に確たる地歩を築き、花形作家としての輝かしい道を進んでいた。愛娘を犠牲にして芸術の完成を図る老絵師の苦悩と恍惚を描く王朝物の傑作「地獄変」、香り高い童話「蜘蛛の糸」ほか、明治物「奉教人の死」、江戸期物「枯野抄」など溢れる創作意欲の下に作品の趣向は変化を極めている。

蜘蛛の糸・地獄変 : 改編 (角川書店): 1989|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001980267-00
目次有り

宮本輝(みやもとてる)「星々の悲しみ」(ほしぼしのかなしみ)

680 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/09/04(木) 21:32:04
国語の教科書の物語です。

[いつ読んだ]
今から12年前、国語の教科書。
[内容]
20歳前位の男子3人。毎日何気なく生活していたが、その内の一人が『背中がだるい』と言ってマッサージ受けていたが実は、癌に冒されていて、そのまま若くして亡くなる。残された2人は命の大切さを知る。

確かこんな内容で、割に長編でした。

よろしくお願いします。

681 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 22:03:32
>>680
高校・中学・小学の何年生の時の教科書か書いた方がいいかも
 (12年前と言われても、あなたの年齢がわからないとどうしようもない)
もしわかれば、出版社の名前も 無理なら都道府県がわかれば出版社はたいてい分かるし、当時使っていた教科書の検索もできるものもある

682 名前:[sage][] 投稿日:2008/09/04(木) 22:16:23
>>681さん
680です。大変失礼いたしましたm(__)m

高校3年時の教科書で、出版社はちょっと分からないです。都道府県は秋田です。しかも13年前の間違いでしたm(__)m

683 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 22:28:49
>>682 こういうスレもある

「国語」の教科書~忘れられない一編~その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1100078853/l50

686 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 06:48:44
>>680
宮本輝の「星々の悲しみ」かなあ。
喫茶店から絵を盗むシーンが記憶にあれば間違いない。

687 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/09/05(金) 15:53:33
>>683さん
>>686さん

ありがとうございました!

星々の悲しみです!喫茶店から絵を盗んでました!思い出しました!

おかげですっきりできました、本当にありがとうございますm(__)m

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/680-687

新装版 星々の悲しみ (文春文庫) 文庫 – 2008/8/5
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/4167348241
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
喫茶店に掛けてあった絵を盗み出す予備校生たち、アルバイトで西瓜を売る高校生、蝶の標本をコレクションする散髪屋―。若さ故の熱気と闇に突き動かされながら、生きることの理由を求め続ける青年たち。永遠に変らぬ青春の美しさ、悲しさ、残酷さを、みごとな物語と透徹したまなざしで描く傑作短篇集。
目次 星々の悲しみ 西瓜(すいか)トラック 北病棟 火 小旗 蝶 不良馬場 解説・田中和生
「成熟へのこだわりこそが宮本輝の独創であり、
(中略)いつも成熟へと向かう言葉に耳を閉ざしたがる若い世代がもっとも切実に必要としているのは、やはりその成熟へ向かう言葉なのである」(解説より)
内容(「BOOK」データベースより)
喫茶店に掛けてあった絵を盗み出す予備校生たち、アルバイトで西瓜を売る高校生、蝶の標本をコレクションする散髪屋―。若さ故の熱気と闇に突き動かされながら、生きることの理由を求め続ける青年たち。永遠に変らぬ青春の美しさ、悲しさ、残酷さを、みごとな物語と透徹したまなざしで描く傑作短篇集。

星々の悲しみ (1981年) 単行本 – 古書, 1981/4
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7ZBNU
表紙画像有り

幻の光・星々の悲しみ・五千回の生死・真夏の犬 (宮本輝全集) 単行本 – 1993/4
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/4106454130
表紙画像有り

星々の悲しみ (1984年) (文春文庫) 文庫 – 古書, 1984/8
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J73ZE2
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001501387-00
タイトル 星々の悲しみ
著者 宮本輝 著
著者標目 宮本, 輝, 1947-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文芸春秋
出版年 1981
大きさ、容量等 230p ; 20cm
価格 1200円 (税込)
JP番号 81025698
出版年月日等 1981.4
NDLC KH366
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

宮本輝全短篇 上 単行本 – 2007/11/22
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/408771201X
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009188748-00
タイトル 宮本輝全短篇
著者 宮本輝 著
著者標目 宮本, 輝, 1947-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 2007
大きさ、容量等 405p ; 22cm
ISBN 9784087712018
価格 2500円
JP番号 21338067
巻次 上
部分タイトル 泥の河
部分タイトル 螢川
部分タイトル 夜桜
部分タイトル 幻の光
部分タイトル こうもり
部分タイトル 寝台車
部分タイトル 不良馬場
部分タイトル 火
部分タイトル 西瓜トラック
部分タイトル 星々の悲しみ
部分タイトル 蝶
部分タイトル 北病棟
部分タイトル 小旗
部分タイトル 眉墨
部分タイトル トマトの話
出版年月日等 2007.11
NDLC KH366
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

はじめての文学 宮本輝 単行本 – 2007/2/1
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/4163598405
表紙画像有り
内容紹介
はじめて現代の日本文学にふれる若い読者のために
若き日の読書ほど影響力の強いものもない。ここに収められた短篇一篇一篇は、若い読者にとって忘れられないものになるはずです
内容(「BOOK」データベースより)
文学の入り口に立つ若い読者へ向けた自選アンソロジー。少年の輝きと青春の哀歓を描く。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008444151-00
タイトル 宮本輝
著者 宮本輝 著
著者標目 宮本, 輝, 1947-
シリーズ名 はじめての文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 2007
大きさ、容量等 249p ; 19cm
ISBN 9784163598406
価格 1238円
JP番号 21181785
部分タイトル 星々の悲しみ
部分タイトル 真夏の犬
部分タイトル 力道山の弟
部分タイトル トマトの話
部分タイトル 力
部分タイトル 五千回の生死
部分タイトル 道に舞う
出版年月日等 2007.2
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 小説はこんなにおもしろい! 文学の入り口に立つ若い読者へ向けた自選アンソロジー。星々の悲しみ、真夏の犬、力道山の弟、トマトの話、力、五千回の生死、道に舞うの9編を適宜振りがなを振り紹介。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

吉本ばなな(よしもとばなな)「ムーンライト・シャドウ」

650 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 19:22:58
[いつ読んだ]7年前、大学受験の国語のテキストで。
[あらすじ]
修学旅行の実行委員になった主人公はそこで同じ実行委員の男の子と仲良くなる。
で、修学旅行の当日にその男の子にお守り?として鈴を渡す。
男の子は「何これ」と笑いながらハンカチで大事にくるみ鈴を受け取る
その後その男の子とつきあうのだが、男の子はバイク事故?で死んでしまう。
[覚えているエピソード]
主人公(女の子)の一人称。
作者は恋愛小説のかなり有名な女流作家。
(そっちの方面にうとい自分でも名前を見て「ああこの人」かと思ったから。
困ったことに「有名な女流作家」だけ覚えて名前の方を完全に忘れてしまったのだが)
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[その他覚えていること何でも]
「初めてのキス、ケンカ、そして初めての夜」というような台詞があった。
(クラスのお調子者の女子が「初めての夜」に食いついて先生を困らせていた
記憶があるのでよく覚えている)

653 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 23:51:19
>>650
よしもとばなな「ムーンライト・シャドウ」
『キッチン』収録

654 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:45:22
>>653
よしもとばななさんでしたか。
どうもありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/650-654

キッチン 単行本 – 1988/1
吉本 ばなな (著)
http://amazon.jp/dp/4828822526
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
Be your friend.私の言葉はどこまであなたの孤独にとどくのだろう。第6回「海燕」新人文学賞受賞作。

キッチン (角川文庫) 文庫 – 1998/6/1
吉本 ばなな (著)
http://amazon.jp/dp/4041800080
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
唯一の肉親であった祖母を亡くし、祖母と仲の良かった雄一とその母(実は父親)の家に同居することになったみかげ。日々の暮らしの中、何気ない二人の優しさに彼女は孤独な心を和ませていくのだが…。
内容(「BOOK」データベースより)
家族という、確かにあったものが年月の中でひとりひとり減っていって、自分がひとりここにいるのだと、ふと思い出すと目の前にあるものがすべて、うそに見えてくる―。唯一の肉親の祖母を亡くしたみかげが、祖母と仲の良かった雄一とその母(実は父親)の家に同居する。日々のくらしの中、何気ない二人の優しさにみかげは孤独な心を和ませていくのだが…。世界二十五国で翻訳され、読みつがれる永遠のベスト・セラー小説。泉鏡花文学賞受賞。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001904100-00
タイトル キッチン
著者 吉本ばなな 著
著者標目 吉本, ばなな, 1964-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福武書店
出版年月日等 1988.1
大きさ、容量等 226p ; 20cm
ISBN 4828822526
価格 1000円 (税込)
JP番号 88022670
部分タイトル キッチン.満月-キッチン2.ムーンライト・シャドウ
出版年(W3CDTF) 1988
NDLC KH747
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

新津きよみ(にいつきよみ)『彼女の命日』(かのじょのめいにち)

350 名前:無職H子[] 投稿日:2008/03/27(木) 13:34:38
一年位前だと思うのですが、新聞に新刊の案内のあらすじを書いてあってその本の題名が知りたいのです。死んだ人が一年ごとにこの世の戻ってきて、自分の死後自分の知り人達がどんな生活をしているのか見に来る作品。女性作家さんだと思います。

357 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 00:24:33
>350
新津きよみ『彼女の命日』?

359 名前:無職H子[] 投稿日:2008/04/02(水) 13:37:53
草子さん、それです本当にありがとう。自分では絶対に思い出せません
でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/350-359

彼女の命日 単行本 – 2006/8
新津 きよみ (著)
http://amazon.jp/dp/4758410720
表紙画像有り

彼女の命日 (ハルキ文庫) 文庫 – 2008/10
新津 きよみ (著)
http://amazon.jp/dp/4758433755
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「あなたの大切な一日、私に下さいませんか」―三十五歳の会社員・楠木葉子は、父亡き後、母と妹を養ってきたしっかり者。結婚を考える恋人もいる。そんなある日、葉子は、帰宅途中、胸を刃物で刺されて死亡した。が、一年後、山の手線で別の女性の身体を借りて、この世に戻ってきた。葉子は恋人のことを気にかけながらも、母と妹が住む自宅へと向うが、そこで待っていたものとは…。現代に生きる女性の揺れ動く心情を繊細に描く、切なく優しくサスペンスフルな傑作長篇。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008505802-00
タイトル 彼女の命日
著者 新津きよみ [著]
著者標目 新津, きよみ, 1957-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川春樹事務所
出版年月日等 2006.9
大きさ、容量等 243p ; 19cm
ISBN 4758410720
価格 1500円
JP番号 21215802
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC KH436
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

エドモン・ロスタン『シラノ・ド・ベルジュラック』

290 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:14:35
1年前に人に紹介された本なのですが作者や題名を忘れてしまいました。

若く綺麗な女性がいて、その女性に好意を寄せている男性が二人いた。
二人ともその女性の家の近くに住んでいて、一人は若者でもう一人は壮年の男性。
その若者は好青年だったので、もう一人の男性は身を引いて彼の恋を応援していた。
文才のない青年の代わりに、壮年の男性はラブレターを書いてあげた。
そのおかげで青年の恋は実り、結婚することになった。
その後、青年だった男性が亡くなりその思い出話を残りの二人がする。
女性はもらったラブレターが気に入っていて、男性に読んでくれるように頼む。
男性は自分の書いたラブレターを読む。
読んでいる途中で日が暮れるが、女性は聞き入っていてしばらく気がつかない。
ふと気がつくと、文字が読めないほど暗くなっている。
女性が横を見ると男性は目をつぶったまま手紙を暗唱している。
そこで女性はその手紙を書いたのが誰かわかる。

というような話だったと思います。
多分外国の古い作品だと思うのですが、どなたかご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。

291 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:39:55
>>290
「シラノ・ド・ベルジュラック」?

292 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:50:08
>>291
それだと思います!
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/290-292

シラノ・ド・ベルジュラック (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2008/11/11
エドモン ロスタン (著), Edmond Rostand (原著), 渡辺 守章 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4334751717
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
ガスコンの青年隊シラノは詩人で軍人、豪快にして心優しい剣士だが、二枚目とは言えない大鼻の持ち主。秘かに想いを寄せる従妹ロクサーヌに恋した美男の同僚クリスチャンのために尽くすのだが…。1世紀を経た今も世界的に上演される、最も人気の高いフランスの傑作戯曲。

シラノ・ド・ベルジュラック (岩波文庫) 文庫 – 1951/7/5
エドモン・ロスタン (著), 辰野 隆 (翻訳), 鈴木 信太郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/400325631X
表紙画像有り
内容紹介
シラノは学者で詩人で軍人で、おまけに天下無双の剣客だが美男とは言いかねる大鼻の持主。この豪傑が「考えまいと思うそばから、あの命取りの美しさ」と秘かに想いをかける従妹に、あろうことか同僚の色男から仲をとりもって欲しいと頼まれる……。17世紀の実在の人物シラノはロスタンの劇化でフランス一の人気者となった。

シラノ・ド・ベルジュラック 単行本(ソフトカバー) – 古書, 1974/6/1
ロスタン (著), 岩瀬 孝 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B00GD6MOWM
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000589567-00
タイトル シラノ・ド・ベルジュラック
著者 ロスタン 著
著者 辰野隆, 鈴木信太郎 訳
著者標目 Rostand, Edmond, 1868-1918
著者標目 辰野, 隆, 1888-1964
著者標目 鈴木, 信太郎, 1895-1970, 文学者
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 白水社
出版年月日等 大正11
大きさ、容量等 438p ; 19cm
JP番号 43042222
出版年(W3CDTF) 1922
NDC 952
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

小林泰三(こばやしやすみ)『玩具修理者』(がんぐしゅうりしゃ)

690 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 01:29:47
[いつ読んだ]7年位前

[あらすじ] 短編集だった気が

[覚えているエピソード] 何でも直して貰える店があって、弟が怪我(死んだ?)したのを治して貰いに行く

[物語の舞台となってる国・時代] 日本で大正か昭和初期の設定だった気がします

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫かソフトカバー
[その他覚えていること何でも]
姉が学校の図書室から借りてきたものでした

691 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 01:36:24
>>690
小林泰三『玩具修理者』だと思う。

692 名前:690[] 投稿日:2007/08/25(土) 01:52:29
>>691さん即レスありがとうございます。

ググってみたらそれでした!!早速明日買いにいきます。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/690-692

玩具修理者 単行本 – 1996/4
小林 泰三 (著)
http://amazon.jp/dp/4048729527
表紙画像有り
内容紹介
どんなに壊れた玩具でも、その玩具修理者は直してくれた。“私”は誤って死なせてしまった弟を彼のところに連れていった。弟は生き返った……が。生と死を語る奇妙な“修理者”が誘う幻想の世界。
内容(「BOOK」データベースより)
その人は、何でも治してくれる。壊れた人形、死んだ猫、そしてあなただって…。生と死を操る奇妙な“修理者”が誘う幻想の世界。ベストセラー「パラサイト・イヴ」と同時受賞、選考委員各氏に圧倒的支持を得た衝撃のデビュー作。日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。

玩具修理者 (角川ホラー文庫) 文庫 – 1999/4/1
小林 泰三 (著)
http://amazon.jp/dp/4043470010
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
玩具修理者は何でも直してくれる。独楽でも、凧でも、ラジコンカーでも…死んだ猫だって。壊れたものを一旦すべてバラバラにして、一瞬の掛け声とともに。ある日、私は弟を過って死なせてしまう。親に知られぬうちにどうにかしなければ。私は弟を玩具修理者の所へ持って行く…。現実なのか妄想なのか、生きているのか死んでいるのか―その狭間に奇妙な世界を紡ぎ上げ、全選考委員の圧倒的支持を得た第2回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作品。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002501536-00
タイトル 玩具修理者
著者 小林泰三 著
著者標目 小林, 泰三, 1962-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 1996.4
大きさ、容量等 224p ; 20cm
ISBN 4048729527
価格 1300円 (税込)
JP番号 96063904
部分タイトル 玩具修理者.酔歩する男
出版年(W3CDTF) 1996
NDLC KH279
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

平中悠一(ひらなかゆういち)『僕とみづきとせつない宇宙』 (ぼくとみづきとせつないうちゅう)

452 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/20(日) 18:08:51
[いつ読んだ]
たぶん6年以上前
[あらすじ]
主人公の少年が、本物の男かと思うほど男勝りでぶっきらぼうな女の子(A)と出会う。
主人公にはすごくフェミニンな好きな女だか彼女だか(B)がいて、Aなんて全然タイプじゃないはずなのに、いろいろあるうち心を通わせあうようになる。
でも突然別れが来る。愛の告白もないままあっさり別れる。
月日が経ってから、主人公が風の噂でAが病気にかかって死んだことを知って終わり。
[覚えているエピソード]
・Bをネタに自慰してるはずがだんだんAが思い浮かんでしまう主人公
・Aはいつも少年のような服だったが、女らしい格好で主人公と一緒にパーティー?に出る。
そこでもめ事が起き、二人で抜け出して外で星空を見上げる。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー。挿絵なし。白っぽい表紙だったような気がする。

知ってる方よろしくお願いします。

453 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/22(火) 07:04:55
>>452
答えじゃなくてごめんなさい。
自分もそれ読んだ記憶があって、昨日見てから考えてるんだけど思い出せない。
普段読まないタイプの作家を読んでいた時期に読んだはず。
佐川光晴とか貫井徳郎とか姫野カオルコとか、その辺を読んでいた時期。
この中の誰かか、文芸雑誌で読んだのだと思うけど記憶曖昧。

711 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:54:01
>>452
自己解決しました
平中悠一「僕とみづきとせつない宇宙」でした

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/452-711

僕とみづきとせつない宇宙 単行本 – 2000/11
平中 悠一 (著)
http://amazon.jp/dp/4309013848
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
“その夏、僕らは痛みのない惑星にいた”2度とかえることのない、優しい時間が甦る…平中悠一、待望のピュアなラヴ・ストーリー。
内容(「MARC」データベースより)
自他ともに天才ミュージシャンと公言する傲慢不遜の少年コサカ・トオル。デビューを約束された彼は自信満々で学校を辞め、家出同然に一人暮らしを始める。しかし引っ越しの翌朝、アパートに奇妙な「少年」が現れて…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002942454-00
タイトル 僕とみづきとせつない宇宙
著者 平中悠一 著
著者標目 平中, 悠一, 1965-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 河出書房新社
出版年月日等 2000.11
大きさ、容量等 314p ; 20cm
ISBN 4309013848
価格 1800円
JP番号 20112052
出版年(W3CDTF) 2000
NDLC KH145
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

三島由紀夫(みしまゆきお)『午後の曳航』(ごごのえいこう)

358 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/04/06(金) 22:51:31
[いつ読んだ]読んだのは10年くらい前
[あらすじ]
主人公の少年は、完ぺき主義者(?)というか強迫神経症or潔癖症で
現実世界のすべてのものが「不完全」であることを苦痛に感じている。
最終的にはそのこだわりが限界に達し、ストレスから死んでしまう。
[覚えているエピソード]
花も不完全、完璧ではないというような描写があった気がする。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代(昭和?)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えていません。
国語の入試問題・演習問題だったかも。
[その他覚えていること何でも]

359 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/04/07(土) 02:11:37
>>358
三島の「午後の曳航」かな

360 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 04:03:36
>>359
まだ思い出せませんが、あらすじを見るとこれっぽいです。
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/358-360

午後の曳航 (新潮文庫) 文庫 – 1968/7/15
三島 由紀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4101050155
表紙画像有り
内容紹介
船乗り竜二の逞しい肉体と精神に憧れていた登は、母と竜二の抱擁を垣間見て愕然とする。矮小な世間とは無縁であった海の男が結婚を考え、陸の生活に馴染んでゆくとは……。それは登にとって赦しがたい屈辱であり、敵意にみちた現実からの挑戦であった。登は仲間とともに「自分達の未来の姿」を死刑に処すことで大人の世界に反撃する――。少年の透徹した観念の眼がえぐる傑作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001113528-00
タイトル 午後の曳航
著者 三島由紀夫 著
著者標目 三島, 由紀夫, 1925-1970
シリーズ名 新潮文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 1968
大きさ、容量等 174p ; 16cm
価格 90円 (税込)
JP番号 68010045
出版年(W3CDTF) 1968
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語